
2016.03.02 更新
防水工事とは?種類や必要性・代表的な工法まで徹底解説!
防水工事は建物を雨や水の侵入から守るための大切な工事です。雨漏りや建物の劣化を防ぐためにも、適切なタイミングでの施工やメンテナンスが必要です。 この記事では、 防水工事の必要性 よく使われる代表的な工法(アスファルト・シート・ウレタン・FRP) 工法ごとのメリット・デメリット 防水工事のタイミングや耐用年数の目安 をわかりやすく解説します。これを読めば、自宅や建物にどんな防水工事が必要なのかがイメージできるようになります! 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! そもそも防水工事とは? 防水工事とは、建物に雨水などの水分が侵入するのを防ぐための工事です。屋上やバルコニー、屋根、外壁、さらにはベランダや浴室など、雨や水にさらされる可能性のある場所に施工されます。 私たちが普段目にする塗装工事のように、見た目の変化が分かりやすい工事とは異なり、防水工事は「内部への水の侵入を防ぐ」という見えない部分の保護を担っています。ですがこの工事が適切に行われていないと、建物内部に雨水が入り込み、雨漏りやカビ・腐食などの原因になり、建物の寿命を大きく縮めてしまいます。 なぜ防水工事が必要なのか? 建物の外側は常に紫外線・雨風・気温の変化にさらされています。防水層も時間の経過とともに劣化し、防水機能が徐々に弱まっていきます。劣化を放置してしまうと、雨漏りが発生し、柱や壁、鉄筋などが腐食してしまい、大規模な補修工事が必要になることも。 特に屋上や屋根は、傾斜が少なかったり常に直射日光にさらされていることもあり、定期的な点検と防水のメンテナンスが非常に重要です。 防水工事の種類と特徴 防水工事には、施工方法や使う材料によっていくつかの種類があります。それぞれに適した用途やメリット・デメリットがあるため、建物の構造や立地条件、コストなどを考慮して選ばれます。 アスファルト防水 【特徴】アスファルトを溶かしながら防水シートを貼り付けていく、最も歴史のある工法。 【メリット】・耐久性が高い(10〜20年)・防水性能が安定している・大規模な建物や屋上向け【デメリット】・施工時に火を使うため、安全管理が必要・施工中に独特のにおいが出る シート防水(塩ビシート) 【特徴】塩化ビニルなどのシートを接着剤や機械で固定する工法。改修工事などにも多く使われる。【メリット】・施工が早く、工期が短い・下地の状態に左右されにくい・既存の防水層の上にも施工可能【デメリット】・複雑な形状の場所には不向き・風による“めくれ”が起こることも ウレタン防水 【特徴】液体状のウレタン樹脂を塗布して、防水の膜(塗膜)を作る工法。【メリット】・継ぎ目のない防水層が作れる・形が複雑な場所でも施工できる・工事費が比較的抑えられる【デメリット】・手作業のため職人の腕に左右される・厚みが不均一だと耐久性が下がる FRP防水(繊維強化プラスチック) 【特徴】ガラス繊維などで強化されたプラスチックを使った防水工法。【メリット】・軽量で耐久性が高い・ベランダなどの小規模な施工に適している【デメリット】・紫外線に弱く、定期的なトップコートが必要・広範囲の施工にはコストがかかる 防水工事のタイミングと耐用年数 防水工事は施工して終わりではなく、定期的なメンテナンスが必須です。耐用年数の目安は以下の通りです。 アスファルト防水:10〜20年 シート防水:10〜15年 ウレタン防水:8〜12年 FRP防水:10〜15年 これらはあくまで目安ですので、立地条件(海が近い・風が強い・日当たりが良すぎる など)によって、劣化スピードは変わります。5年〜10年に1回は点検を行うのが理想的です。 まとめ 防水工事は、建物の長寿命化に欠かせない重要な工事です。目に見えづらい分、ついつい後回しにしがちですが、定期的な点検と適切なタイミングでの施工が建物を守ります。 防水の種類にはそれぞれ特徴がありますので、「自宅にはどの工法が合っているのか分からない」という方は、信頼できる専門業者に一度ご相談ください。住まいを雨風から守る第一歩になります。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ