MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 雨漏り 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 雨漏り

雨漏りの記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2018.08.06 更新

長野市のアパートへ雨漏り調査 瓦屋根の劣化による雨漏り

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です 先日、アパートの雨漏り診断に行ってきました。 今回の雨漏りは軒天井への雨漏りです。   軒天井がふかふかして、苔も生えています。だいぶ前から雨漏りしていたと考えられます。 雨染みだけだと結露などの可能性も考えられるのですが、今回の雨漏りは屋根の上に問題がありそうです。   実際に屋根に登って確認しました。   瓦がずれています。   近くで見てみると     瓦を支えるための「瓦桟(かわらざん)」が折れてしまっている状態です。瓦桟は、屋根瓦をしっかりと固定するための重要な部材ですが、これが破損すると瓦が支えられなくなり、ずれや落下の原因になります。 今回のケースでも、瓦桟の破損によって瓦がずれてしまい、その下にある防水シートがむき出しの状態になっていました。防水シートは本来、雨水の侵入を防ぐための最後の防衛ラインですが、長期間紫外線や風雨にさらされることで劣化が進み、雨漏りのリスクが高まります。 屋根は建物全体を守る非常に重要な箇所です。不具合を放置してしまうと、やがて下地材や室内にまで影響が及び、結果的に大規模な補修や葺き替えが必要になるケースもあります。早期の発見と適切な修繕によって、建物の寿命を延ばすことが可能です。 トラストでは無料で雨漏り診断をやっております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

雨漏り

2018.07.16 更新

雨漏りには必ず原因があります。長野市 雨漏りの原因を徹底調査|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です 今日は、長野市内へ雨漏り調査に行って参りましたのでその時の様子をお話ししたいと思います。 いつもお世話になっている法人様です。大工さんに見て頂いたものの原因が分からないとのことで、ご指名を頂きました。 誰かが解決できないものを相談される・・・こういう状況は燃えますね。 3箇所ほど水が浸みて困ってらっしゃるとのことでした。   雨漏り発生箇所① 1箇所目、入口の屋根です。   雨の際に漏ることがあるが、ホースで水道の水を30分くらい流してみたが漏らない??とのことでした。 ここは上ってみてすぐに原因が分かりました。 まずここ。立ち上がりの部分のシーリングがかなり切れております。 なるほど、この部分なら水をチョロチョロ流し続けても水は浸みませんね。 写真はウレタン防水ですが、FRPやシート等の防水でも端部が原因で雨漏りすることはよくあります。 要チェックポイントですね。 ウレタン防水自体もかなり劣化して穴が複数ありましたので改修がおススメですね。     雨漏りの発生箇所② 次行きましょう。 残りの2箇所は倉庫の床に水が溜まっているとのことでした。 下端から水が浸みだしているように見えます。   うーん、何でしょう?ということで写真は内壁を剥がしたところです。(石膏ボードが剥き出しで施工してあったので剥がしてしまいました。)   明らかに基礎下端から水が浸みてますね。 床の高さが基礎の上部(赤ライン)よりだいぶ低いですね。 住宅ではあまりないことですが、倉庫や会社などでは床を下げるためにあるパターンです。 つづいて外も見てみましょう。 赤丸が水が浸みてた部位です。基礎と土留めで側溝のようになっているじゃありませんか。 雨樋の水も流しっぱなしですので降雨時には川のようになっていると考えられます。   少し掃除してみるとだいぶ隙間が確認されました。ここでしょうね。もう一か所も同じ原因であることが分かりました。(スッキリ)   まとめ 原因と対策をご報告させて頂き、改修のご依頼を頂きました。ありがとうございました。   当たり前のことですが、物事には必ず原因があります。雨が漏る、ペンキが剥がれる、壁が傷む・・・・すべて原因があります。 そして原因を理解したうえではじめて対策できるのではないでしょうか。 中にはとても難しいものもありますが、正しい知識と経験、そして想像力で解決していくのがプロではないかと思っております。改修後が楽しみです。  「現在雨漏りしている」「ほかの業者に頼んだけど直らなかった」など、雨漏りでお困りの方、是非トラストにご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわり豆知識雨漏り

2018.03.10 更新

ビル屋上 防水層劣化による雨漏りについて|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく高池です!   先日、長野市にある大型ビルの雨漏れの調査に行ってきました。 天井を見てみると雨漏りが見てわかりました。雨染みが出来ちゃっていますね。 ここは最上階ですので、屋上から水が天井にしみているのがわかります。 屋上のどのあたりから漏れているか確認しに屋上に上ってみますと アスファルト系防水シートに亀裂が入っている箇所が数か所見られました。 防水シートはシートとシートの繋ぎ目部分が劣化しやすく、裂けてしまうことがあります。 今回見たビルも、防水シートがさけてしまい、そこから天井に雨水が漏っているものだと思われます。 ただ、雨漏りは原因の特定が難しい為、一つ一つ雨漏りの可能性をつぶしていく必要があります。   今回の雨漏り補修の施工方法としては、隙間をコーキング材などで埋めることもできますが、何年か経つと、他のところが裂けてしまうことがありますので 新しい防水を上から被せてあげるほうがオススメです。 ただ全面補修となると予算もかなり掛かってきます。 屋上のような広い場所だと、繋ぎ目が多いので年数が経つと当然他の箇所も裂けてしまう可能性があります。 裂けたらコーキングで補修するのもいいのですが、防水層自体をやり直してあげると雨漏りをする確率は格段に減ります。 建物の保護・美観にもつながります。 今回は雨漏りが早期発見できたので良かったですが、雨漏りを放置してしまうと躯体まで傷みが広がり、改修に膨大な費用が掛かってきます。 早期原因究明、解決をしてあげることをお勧めします。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌雨漏り

2017.12.17 更新

雨漏りの原因っていったいなんなの?

「突然の雨漏り…」穴が空いてたら原因も分かりやすいですが、雨水は小さな穴からも侵入してきます。 今回は雨漏りの原因について書いていきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 屋根や外壁に亀裂や隙間が発生してしまっていると、雨水が浸入する原因になります。 亀裂や隙間を防水シーリング剤で埋めておけば、雨漏りの原因となる雨水の浸入を防止できます。 亀裂や隙間を防水シーリング剤で埋めておくだけでも雨漏り予防効果はあるのですが、 屋根や外壁が全体的に劣化していると、部分的な応急処置だけでは対処しきれなくなります。   塗膜の現状を調査して、塗膜の経年劣化に応じて再塗装を検討しましょう。 塗料には保証期間があります。 保証期間が切れたからといって、すぐにトラブルが発生するとは限りませんが、次の再塗装のタイミングを検討する時期であることを理解しておきましょう。 屋根と外壁の塗膜は経年劣化しますが、適切なタイミングで再塗装することが雨漏り対策に効果的です。 雨漏りは原因の特定が難しく修繕までに時間がかかることもあります。 「雨漏りしているかも?」と感じましたらすぐにご連絡ください。 近くであれば緊急出動もいたします!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識雨漏り

2017.03.23 更新

長野市のお宅へ雨漏れの診断に行ってまいりました。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   長野市内のお宅へ雨漏れの調査に行ってまいりました。 数年間、雨漏れが止まらず原因もわからないご様子のお宅でした。 現状は、お家の中の障子戸の柱につたわり漏れている様子でした。   まずは、大屋根より調査を開始いたしました。 雨漏れは上からみていきます。 点検口より大屋根の状態を確認いたしました。   大屋根は湿気も少なく、野地板や柱に雨染みや雨のつたわった跡はありませんでした。 良好な状態で大屋根には特に問題はありませんでした。   次に下屋根の屋根裏です。   野地板は問題はありませんでした。また、断熱材も濡れている様子は全くなく屋根に穴が空いているのも考えにくいです。   では、どこから漏れているのでしょうか?     体の入らない奥の方に雨染みを発見致しました。 おそらくこの近辺より漏れている可能性が大きいと考えられます。 この箇所は一体どこでしょう?   外部を見てみましょう。 柱に染みのあったのは、外壁と屋根の取り合いの近辺です。 この辺りが怪しいですね。 以前別の業者様が施工したと思われる補修の後が見受けられました。 屋根は一文字葺きで屋根の重なりの箇所や破風板や屋根との取り合い、サッシ上などの 表面にシーリングが打たれておりました。 ですが、雨漏れが止まらない・・・ 状況によってはこれで雨が止まる事もございます。 特にサッシ上のシーリングの劣化や断裂は雨水が入りやすく 実際、雨漏れや建物の躯体内を傷めてしまう可能性がありますので注意が必要です。 では、今回のこのお宅の雨漏れの原因はどこにあるのでしょうか? 外壁や屋根を斫りればより確実な原因が見つかりますが、外壁や屋根を 斫り、解体して原因を追究するには、原因を追究するまでに施主様の費用が かさんでしまいます。 費用を最小限におさえた調査は地道で非常に困難です。 雨漏れは、経験と知識をフル活用し一つ一つ考えられる原因をつぶしていき 最終的に何が原因なのかを発見する非常に難しいです。 数年に及び迷宮入りしていた雨漏れの原因をお伝えすることができると 今回の2度の調査で原因が2つに絞られました。 では、どこが原因なのかは次回説明いたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識雨漏り

2017.03.18 更新

スレート屋根を塗った際は縁切りを忘れずに!

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! ようやく徐々に暖かくなってきました。今年の桜の開花はいつぐらいになるでしょうか? そんな暖かな陽気の合間の雨模様の日にいつもお世話になってるアパートの管理会社様より電話が。 担当者様 「雨漏りって直せますか?」 私 「状況を見てみないとなんとも。容易に直ることもあれば原因究明まで時間と労力を要する場合もあります。」 とりあえず近くのため行ってみました。現在空室の天井の継ぎ目からぽたぽたと落ちていました。お風呂場の天井より天井裏に入ってみると確かに屋根より水が落ちてきています。 そこまで特定出来れば該当する屋根の部分を確認して・・・と思い後日屋根の上に登ってみたのですが、 2年程度前に塗装されたらしく比較的屋根上に目立った割れなど特にありません。     ただし、割れはありませんが問題がありました。 わかりますでしょうか?上のスレート瓦と下のスレート瓦の隙間が塗料でびっちり埋まっています。   スレートは構造上横だけでなく、縦にも目地があり、通常縦の目地から入った水は下の横目地より排出される仕組みとなっています。塗装をする際にその目地(重なり)を埋めてしまうと排出出来ない水が逆流して雨漏りにつながることがあります。 塗料でくっついた屋根材同士をもう一度元の状態に戻してあげる作業が縁切りと言われる作業になります。 取り急ぎ雨漏り個所周辺と水上の縁切りを行います。 雨がやんで2日程度経過していましたが、中に水がたまっている個所がありました。 縁切り作業は塗料が完全に乾燥した状態で行わないと再度換装過程でくっついてしまいますが、乾燥した状態での縁切りはせっかくきれいに塗装した屋根に傷をつけたり、塗装をはがしてしまったりする可能性があるうえ、非常に力が入り、高所の屋根では危険な作業となります。 そんな大変な縁切り作業を行う手間を省いてくれる部材がタスペーサーです。スレート塗装には欠かせないですね。 縁切りした後で念のため、タスペーサーを挿入しておきました。   その後しばらく経ちますが雨が漏ってきたとの連絡は来ませんのでとりあえず原因は解消されたと思います。 スレートの塗装をお考えの方は縁切りに関してどのようにするかを必ずご確認ください。 ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり豆知識雨漏り

2017.01.30 更新

現地調査のご報告です。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 現地調査のご報告です。    1月22日(日) 上田市にあるS様のお宅に行きました。 全景です。 屋根はスレートで、外壁は窯業サイディングです。 まだ雪がある状況でしたが、なんとか見てくることが出来ました。 北側はあまり日が差さないので、雪はぜんぜん解けていない状況です。 屋根は一度塗り替えをしていますので、旧塗膜の密着がどうかというのを見てくる必要があります。 もちろんトタン屋根にも言える事です。 スレートとスレートの間に タスペーサー(通気をさせるための器具)が入っていませんでしたので、取り付ける事をオススメします。 外壁は増築した部分もあり、比較的劣化している部分は少なかったです。   もう1件、1月23日(月) 長野市若穂にあるM様のお宅に行きました。 何度かご依頼頂いてるお客様になります。 雨漏りしているという事なので、直ぐにかけつけ、まずは現状を見ました。 その後、何が原因なのか考えました。 写真では大屋根と下屋根がある状況です。 この屋根は雪で見えていませんが、一文字葺きという構造です。 雪を搔いてみました。 写真でもわかるように勾配が緩いのです。 勾配が緩い屋根は、一文字葺きには不適合です。 というのもトタンとトタンの間の部分に水が溜まり、逆流してしまう可能性があるからです。 よって、室内に入り雨漏りの原因になっているという事なのです。 今回は、天気が良かったおかげもあり雪掻きをして屋根の雪をどけるといった処置だけにしました。 なので、様子を見て頂いております。 これから雪解けが進みます。 樋やフェンスなど雪害による破損などあるかもしれません。 そういう時は、火災保険の中の雪害で補償が出ることもあります。 まずは相談してみて下さい。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装雨漏り

2016.10.25 更新

軒天井の落下。その原因は??|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   営業部の船田です。10月に入って徐々に朝晩涼しい日が増えてきました。標高の高いところではぼちぼち紅葉が見ごろでしょうか? さて、先日いつもお世話になっている建物管理会社様より軒天井が落下したから見てほしいと連絡がありましたので若穂まで行ってきました。 入口の庇の軒天井が見事に落下していました。落ちたところから上を見てみるとぽたぽたと水が落ちています。落ちていない個所もなんだか湿っぽいです。とりあえず屋根に上ってみました。 上ってびっくり!外から見えませんが屋根の先端に雨どいが納まっているのですが雨どいがプールのようになっています。 下にぽたぽた落ちていた水は雨どいの内側からあふれた水が落ちてきたものでした。 それではなんでこんなことになっているのでしょうか?水が下に落ちる部分を見てみました。 わかりますでしょうか?何かが詰まっているのです。取り除いてもう一度写真を撮りました。 やわらかいゴムボールですね。これが落ちる部分にぴったりはまっていました。 少量の雨ならそれでも流れていたのでしょうが、雨の量が多くなると雨どいに流れる水の量が増え、一定の深さになるとゴムボールの周りに水の圧力がかかりきつく栓のようになってしまいます。その状態で雨が降り続くとあふれた水が軒に流れ、軒天井の急速な劣化につながりました。結局、軒天井は落下した部分以外も吸水により劣化しており先端部を全体的に交換させていただきました。 水が落ちてきた初期の段階で点検していれば防げた劣化です。普段と少し違うと感じたら早めの点検が大切です。 高所の点検は危険が伴いますので弊社のような専門業者にご依頼ください。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

雨漏り

2016.10.13 更新

長野市で雨漏り等の現地調査に同行して来ました

こんにちは。朝夕は肌寒さを感じるようになり、季節の移ろいを実感する日が増えてきました。そろそろ社内イベントの季節ですが、今年の秋はBBQではなく、あったかい鍋が恋しいですね(笑)。 さて、今回は地元で何度もお世話になっている複合施設運営の会社様から、雨漏りの調査と見積もり依頼をいただきました。ありがたいことに当社は、戸建住宅の塗装を中心に多くのご依頼をいただいていますが、実はこうした商業施設や複合施設の施工も対応しています。住宅とは異なる構造や素材、規模感に毎回学ぶことが多く、その経験が住宅施工にも活きるため、私たちにとっても非常に大切な仕事のひとつです。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です まずは目視で外観チェック。疑わしいのはシーリング…? 調査当日は、いつものようにまず外観の目視からスタートしました。お客様のお話によると、「中央の壁あたりが怪しい」とのことでしたが、外から見る限り、シーリングが劣化しているのは確かに見受けられました。しかし、それほど大きな雨漏りにつながるほどの劣化ではないと判断。 経験上、こういう場合は他の部分に原因があるケースが多いので、次に屋根へ移動して調査を続けます。 圧巻のスケール!70m超の大型折板屋根 屋根に上がってみると……で、でかい!!片面の長さが約70メートルはある折板屋根。これは現場で成型し、その場でクレーンを使って荷揚げしたとのこと。その規模感からしても、施工当時はかなりの迫力だったことが想像できます。 もちろん、これだけ広い屋根から「雨漏りの原因を探せ」と言われると、気が遠くなりそうになります(笑)。ですが、今回の雨漏りは位置がある程度特定されているため、まずは該当エリアを重点的にチェックしていきます。 見逃されていた「小さな穴」。湯本主任、さすがです! 一見、怪しい箇所は見つかりませんでしたが、ここで頼れる相棒が登場。湯本主任がポツリと一言。 「これじゃないですか?」 その指先の先にあったのは、折板屋根のボルト脇にぽっかり空いた小さな穴。位置も、雨漏り箇所とピタリ一致。 さすが湯本主任、的確な観察眼で一発特定してくれました!雨漏りの量や流れ方から考えても、間違いなくここが原因と判断。 おそらく、新築当時の施工時に誤って開けてしまった穴がそのまま放置されていたのでしょう。修理自体は、塞ぐだけなら1分もかからない作業ですが、そこから長年にわたり建物の内部へ水が侵入していたと考えると、本当に胸が痛くなります。 プロとしての責任と、建物への「想い」 この日、社内ではちょうど現地調査に関する技術研修が行われていたのですが、調査を終えて戻ると、より一層**「調査の重要性」「責任の重さ」**を感じずにはいられませんでした。 雨漏りはただの「不具合」ではありません。建物の寿命に直結する問題であり、そこに暮らす人・働く人の安心や安全に関わる大切なテーマです。 私たちはよく「建物はしゃべらない」と言います。だからこそ、保守点検に入る人間が愛情と正しい知識を持って、建物の“声なき声”を感じ取ることが必要なんです。 建物は“道具”じゃない。想いを持って接すると、応えてくれる 私個人として、建物は単なる道具ではないと思っています。毎日見ているからこそ分かるのですが、同じ築年数でも、大切にされている家はすぐにわかります。塗装の状態、外壁の艶、サッシの手入れ具合、ちょっとした外構の草取りに至るまで、住む人の“想い”がにじみ出るんですよね。 少しだけでもいい。ほんの一歩だけ、建物に目を向けてみてください。きっと、建物は応えてくれます。 トラストは“愛情”で建物を守ります 今回は雨漏り調査でしたが、あわせて看板や外壁に関するご相談もいただきました。本当にありがたいことです。 私たちトラストは、建物を“工事の対象”ではなく、“暮らしの一部”として守ることを使命としています。愛情たっぷりの点検・施工をお求めの方は、ぜひお気軽にご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわり屋根塗装雨漏り

2016.05.20 更新

ベランダ・バルコニーからの雨漏りに注意

築年数が浅くても雨漏りが発生したという相談を受けることがあります。 雨の度に雨漏りしなくても、最近多いゲリラ豪雨の時にだけ雨が漏る、冬雪が積もった時にだけ雨漏りするなど症状は様々です。 今回はそんな中で多いベランダ・バルコニーがFRPやウレタンなどの防水仕上げが行われていて、かつ、その下で雨漏りしたという時に確認してほしいポイントをご紹介します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 確認するポイント このようなベランダです。 目視で防水層にクラックなどが見つかればそこから水が入ることは容易に想像がつきますのでその部分を補修すればいいのですが、そういったものが見つからないときはベランダについているサッシの下をのぞいてみてください。 このように防水層の立ち上がりとサッシの接している部分にひび割れがあることがあります。 現在の新築住宅では防水層床とサッシ下端部までは120mm程度あることが多いですが、建物によっては壁の下までがその程度でサッシの下までは10cmもないということもあります。 通常の雨では水が入りませんが、ベランダと屋根の関係によっては強い雨が床で跳ね、その跳ねた水が隙間から侵入し、雨漏りが発生することがあります。 サッシ下のひび割れ補修方法 このようにサッシ下にひび割れがある場合のときはコーキング材で割れを補修します。 このようにコーキングで埋めておけば水が入る心配はありません。 割れの補修程度ならDIYでも行うことが出来ます。 DIYでの修繕方法 DIYで修繕する場合に使用するコーキング材はホームセンターでも購入できますが、必ず”変性シリコン”を使用してください。 値段の安価な”シリコン”を使用すると今後塗装などのメンテナンスを行う際に塗料の密着が悪くなったりします。 これはサッシ下に限らず、外壁や屋根なども変性シリコンを使って修繕してください。 また、変性シリコン、かつノンブリードタイプを使用することをオススメします。 さいごに 雨漏りは放っておくと建物内部の構造材を痛めてしまい、塗装での改修も困難になります。 過去に数度しか起こったことがなくても雨漏りをしたことがあるようでしたら現地調査に伺った際にお伝えください。 外装の塗装工事はお家にとって大規模な修繕です。 ただ単に塗装で保護するというだけでなく、水が入る可能性のある部分などは入念なチェックとそれに対しての対策を行うことが重要です。 お気になる事ございましたら、トラストまでお気軽にお問い合わせください! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり豆知識雨漏り

2016.03.08 更新

雨樋が壊れてしまう原因って?修理費はどのくらいかかる?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回は雨樋の破損原因についてお伝えさせていただきます。雨樋が破損してしまったら、修理、または交換をすると思いますが、”なぜ破損してしまったか”その原因が分かっていないと修理や交換をしてもまた同じように破損させてしまう可能性が高いです。     ほとんどの住宅には大抵雨樋があります。 雨樋をわざわざ付ける理由は雨が降った時に雨が屋根の上に落ち、屋根の上を流れて地面に落ちないようにするためです。 一見何でもないように感じますが、雨樋がないと雨が屋根から滴り落ち、地面に水たまりができやすくなってしまいます。 また、雨がずっと落ち続けると落ちた部分だけ地面がくぼんでしまうのです。跳ねた雨水も外壁に飛んで汚れてしまう事もあるでしょう。 このようにならないためにも雨樋は必要ですが、壊れている時は意味がなくなります。   ではどのような時に壊れるのでしょうか? 1番壊れやすい理由は、積雪による重みに耐えきれず雨樋が歪んでしまうことが原因になります。 雪質や、量などによって歪みやすさは変わってきます。雪によって歪んでしまった雨樋は火災保険で直る場合がありますのでご相談ください。 降雪量が多く、屋根の上に何十㎝も積もってしまう地域は雨樋をあえて取り付けないことが多いです。毎年雪で破損した雨樋を修理していたら結構な負担にもなりますし、大変です。 屋根上に積もる雪が数㎝という場合には「スノーネット」や「スノーストップ」という落雪防止器具がありますので、そちらの取付をお勧めいたします。 落雪を防ぐだけでなく、雪による雨樋の破損も防いでくれます。   また次に多い壊れやすい理由は、雨樋にゴミやほこりなどが溜まり詰まっていることが原因で不具合を起こすことがあります。 特に秋は落ち葉が水の流れをさえぎり、雨水が樋をつたって流れずに地面に落ちてしまうのです。 これを防ぐためには年に一度は業者にお願いをして落ち葉の掃除をしてもらうことが大事になります。   トラストの雨樋清掃メニュー   落ち葉の掃除は自分でも行うことができますのであまりお金をかけたくない場合には自分で行うべきです。 ただし、何度も屋根に上がったことがない場合は自分で行うのは危険です。 特に高齢者は足を踏み外したりする事故が起きやすいので無理はしないようにしましょう。   雨樋にも「塩ビ製」「鉄製」の2種類が主流ですが、それぞれにメリット、デメリットがあるので交換するときも注意しましょう。   トラストでは雨樋工事も数多くの実績があります。雨樋の破損やつまりによる不具合を感じましたらお気軽にお問い合わせください!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

板金工事豆知識雨漏り

2016.02.27 更新

屋根の劣化が早いのはなぜ?

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     ご自宅の屋根の劣化が早いと思われた方いませんか?   屋根は外壁と比べて紫外線を浴びやすかったり、雨や雪の影響を直に受けやすい為、劣化が早くなります。 屋根の劣化が進むと、塗膜のチョーキング現象が始まり、防水機能が失われていきます。 壁も勿論ですが、屋根の塗装が剥げてくると雨が浸透しやすくなったり、カラーベストの場合、防水性がなくなった状態で放置しておくと水分を吸収しやすくなるだけでなく、もろくなり場合によっては割れてしまう事もあります。 板金屋根も同じように塗装が剥がれた状態で放置していると板金部分が錆びて、更に放置すると腐食が進み、穴が空く事もあります。特に雪国などで屋根の雪下ろしが必要な屋根はシャベルで屋根に傷をつけてしまう事がよくあります。傷ができた箇所は塗膜も剥がれてしまっているのでサビが発生しやすくなります。 割れたり、穴が空く事により雨漏りが起こり、その雨漏りが気付きにくい場所の場合は更に放置される可能性があり、気付いたときには野地板板が腐っていたり、酷いときには垂木まで腐っている事もあります。 実際に塗装前の現地調査にお伺いした際に、野地板が傷んで屋根がベコベコになっているお宅もたまにあります。 サビていたり、穴が開いてるだけでしたら塗装メンテンスでなんとかなる事が多いですが、野地板や屋根裏の木材などまで傷みが広がっていると大工工事になりますので、大掛かりになってきます。 そうなって初めてなぜ雨漏りしたんだろうと考えるのではなく、日頃からたまにはチェックするようにする事で早い発見をすることができ、被害を最小限で防ぐ事ができます。 家を長持ちさせるためには雨漏りさせないことが一番です。 ⇒トラストの雨漏り診断ページはコチラ とは言え、屋根の上はなかなかご自身で確認するのが難しいと思います。トラストでは診断、お見積もりまでは無料で対応していますのでご安心してお問い合わせください。 「屋根に登るのはやめてほしい」「屋根が壊れないか心配」という場合はドローンでの診断もできますのでご安心ください。※実際に屋根に登って診断したほうが正確に診断できます。 自分の家は大丈夫と思わずしっかりチェックする事が大事です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

雨漏り

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

雨漏りでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!