雨漏れについて|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは、(株)トラスト営業一課の湯本壮一です。 最近は家庭菜園のお話しをしておりましたが、たまには別のお話をと思います。 最近体調管理を始め、食事制限をしております。 摂取カロリーを計算し食事を日々とっております。 目標体重は68kg 現在は..kg 目標体重にするには1日の食事摂取カロリーは 68kg(目標体重)×25~30=1700cal~2040calで1食あたり約600cal~680cal ごはん普通盛が300gで504cal食べると後100cal豆腐サラダくらいしか食べれません・・・ 運動をほとんどしない私には過酷かつ無謀なんでしょうか?! 目指せ68kg頑張ります。 さて、ここ最近雨漏れのお問合せがあり、雨漏れにも様々な原因があり また、原因を追究するのも大変困難なことがあります。 雨漏れと聞くと、屋根に穴が空いてポタポタ室内に落ちる雨漏れを想像します。 原因が明らかな場合は応急処置を行うことができますが、雨漏れには様々な 原因があります。 雨漏れの原因 瓦屋根の場合、瓦のズレや割れや瓦の漆喰部の劣化によりそこから雨水等が入り 防水シートを傷め数年後に雨漏れとなる事がございます。
スレート(コロニアル)の場合もクラックや板の反り棟の板金の釘の浮きや シーリングの断裂などがあります。
スレート屋根を塗り替えている場合、※縁切り工法を行っていないと雨漏れの原因と なる事があります。 ※縁切りとは、屋根の表面に雨水の排水や通気性を確保する溝を塗装により塞いでしまい 排水が出来ず行き場のない雨水等が屋根下へ侵入し下地の劣化や雨漏れの原因となります。 現在では、通気や排水を確保するための部材を差し込み塗装してあります。
金属屋根の場合 錆びによる腐食や、棟部の釘の浮き、シーリングの劣化などによるもの、 また、豪雪地域では雪下ろしの際にスコップ等で傷をつけたり穴を空けて しまう事が原因となります。
以上のような雨漏れは一般的な屋根の雨漏れの原因です。 また、陸屋根によくみられるアスファルト防水、FRP防水、ウレタン防水屋根, シート防水等が施工されている屋根がございます。 このような屋根も端部のシーリングの劣化や表面やつなぎ目の破断により雨漏れが生じる 事がございます。
上記の他にも様々な原因があります。 それぞれにそれぞれの原因があり、それぞれにそれぞれの修繕方法がございます。 先ずは、雨漏れの原因をしっかり追究し、修繕することが大変重要です。 長雨や台風の時期の前、これから雪の降る前に一度点検してみてはいかがでしょうか?