MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2023.04.15 更新

正しい塗料の選び方とは?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!    今回は塗料の選び方についてお話させていただこうと思います! 塗料には様々な種類があり、いざ塗装をしようと思ってもどれを選んでいいのか分からない(悩んでしまう)方は多いのではないでしょうか? ズバリ、塗料の選び方は 何年くらい持たせたいのか?(耐候性) 機能・仕上げ(見た目)の希望はあるか? の2つです!この2つさえハッキリさせてしまえば、塗料を選ぶときに迷うことはあっという間に無くなってしまいます!   ①何年ぐらい持たせたいのか?  車にグレードがあるのと同じように、塗料にもグレードが存在します。塗料の場合は、グレードが上がると耐候性(何年持つのか)が良くなり、塗り替えのスパンが変わってきます。どういうことかと申しますと、例えばお子さんの成長に合わせた耐候年数の塗料を選ぶことが考えられます。お子さんが大学生ぐらいの年齢で次回の塗装工事を行いたいのであれば、耐候年数はお子さんの年齢と相談して決めると良いです。また、「何年持たせたい!」という希望が特に無いようでしたら、全国的な売れ筋としては外壁で10~15年、屋根で8~10年くらいの耐久性の製品(樹脂ランクはシリコンなど)で、コストパフォーマンスのよい「ラジカル系塗料」も人気ですので、参考にしていただけると良いのかなと思います。   ②機能・仕上げ(見た目)の希望はあるか?  塗料の耐候性が大まかに決まったら、次は塗料の機能・仕上げ(見た目)の希望はあるかどうかです! 塗料にはグレードとは別に、いろいろな機能がついているものがあります。大きく分けてみると… 遮熱塗料 屋根や外壁の熱を反射します。省エネ!! クリアー仕上げ 外壁の既存模様を生かした仕上げ。 (超)低汚染 親水性や低帯電性などの機能で汚れが付きにくい。 砂壁調仕上げ 砂壁調(京壁風)の艶消し仕上げ。 多彩模様仕上げ 特殊なローラー等で多色の仕上がりになります。 こんなにも機能があるんですね! 特に私が驚いた機能は遮熱塗料の、「熱を反射させる」力です。 こちらの遮熱塗料ですが、各ショールームにて体験することが出来ますので、是非ショールームにお越しいただき、ご自身で体験してみて下さい! (写真は上田店のショールームです) 今回は塗料の選び方について、丸メガネの石井がお話させていただきました。 最後まで読んでいただきありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装長野市

2023.02.08 更新

雨漏りを放置すると危険です|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!     雨漏りは屋根や外壁、そしてサッシ周りから発生することが多いです。急に天井にシミができたり天井から雨音がしたり、、雨漏りにもいろんな症状があります。急に雨漏りが発生した時、「どこに頼んだらいいかわからない」、「どうやって直すか方法が分からない」とそのままにしていませんか?雨漏りを放置するとどうなってしまうかお伝えさせていただきます。   雨漏りを放置するとどうなる? 一言で言ってしまえば、「家が滅茶苦茶になってしまいます!」雨漏りが続けば続くほど雨水が躯体などの木材に染み込み、腐食もどんどん進んでいきます。もちろん木部だけでなく、鉄骨などの金属もサビが発生し腐食していきます。特に外壁材や屋根材の内部は湿気も溜まりやすく腐食するスピードが速くなります。 そして木部が腐食したまま放置しますとシロアリなどの害虫が発生します。シロアリは湿度の高い木材が大好物なので、非常に危険な状態という事になります。シロアリ発生のほとんどの原因が雨漏りとも言われています。 雨漏りの修理だけでなくシロアリの駆除、建物躯体の修理など含めるとかなり高額になってしまいます。二次被害が起きる前に初期段階で雨漏りの修理をした方が良いでしょう。 また、湿気が高いということはカビ発生の原因にもなります。天井のシミがあるクロスを剥がしたらカビが発生しているということも多いので注意してください。 特にカビは体への健康被害をもたらします。感染症やアレルギー、中毒を引き起こすと言われています。   自分でできる応急処置はあるの? 雨漏りが発生した時の対処法として、まずはバケツを置くなどして雨水を受け止めてください。防水テープを貼ったりして直そうとする方もいるかもしれませんが、雨漏りの原因が分からないままだと逆に雨漏りを悪化させてしまう可能性があります。 火災保険の対象になる事もあるので、そのままにして専門家に見てもらうのがいいでしょう。火災保険が適用されれば修理の際の負担額も軽減されます。(経年劣化や被害から年数が経っていると適用外になる事があります)   点検・診断は無料です!   雨漏りは原因の特定が難しいとされていますが、トラストでは1000件以上の雨漏りを解決してきた実績があります。雨漏りの原因を解明し、最も適した修繕方法、プランをご提案いたします!「他に頼んだけど直らなかった…」そんな方こそ、一度ご連絡ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識雨漏り

2023.02.03 更新

プロによる屋根・外壁の診断方法とは?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 外壁や屋根の診断は、建物の美観や耐久性を維持(メンテナンス)するために非常に重要です。正しい診断ができないと適切な工事ができず、数年で劣化してしまう事もあります。 病院でお医者さんが正しい治療をするためにはまず診断をするように、建物のメンテナンスも診断が欠かせません。 建物には、年月が経過するにつれて様々な劣化が進み、外壁や屋根にもさまざまな症状が現れることがあります。 今回は、外壁と屋根の診断方法について詳しく解説します。 外壁の診断方法 わたくしは”外壁診断士”という資格も保有しており、外壁の診断も隅々まで時間をかけて診断していきます。 外壁診断は基本的に構造躯体等目に見えない部分は問題なしを前提に外壁の診断を行っていきます。 まずは、視覚的な確認が最も基本的な方法です。 外壁の色褪せやひび割れ、剥がれ、汚れ等を確認していきます。 また、外壁に水染みやカビ、藻などが発生していないかも確認していきます。 これらの症状が見つかった場合、ただ修繕するだけでなく、その原因を特定し、正確な修復方法を検討する必要があります。 ※クラックスケール(ひび割れの大きさを図る道具) さらに、専門的な機器を使った診断も必ず行います。 塗膜、外壁材の厚みを測定したり、目視で見つけた塗膜の剥がれ等を詳しく診断していきます。 打診を行うことで更に劣化の度合いを詳しく把握することができます。 また、建物の構造や材質、断熱性能などについても調査することができます。 屋根の診断方法 屋根の診断も、視覚的な確認が基本的な方法です。屋根の瓦やスレート、金属板、防水シートの劣化、剥がれ、傷み、変形等を確認することができます。 また、雨漏りの痕跡が見つかった場合は、その原因を特定するために屋根の内部も調べることが必要です。 屋根の形状によって登る事が出来ない場合はドローンを使った診断を行います。 正確な修繕をする為なのはもちろん、作業時に安全に作業ができるかも考え、屋根の傾斜角度や状態も測定します。 また、雨漏りの原因が屋根以外にある場合には、外壁や窓枠、煙突なども調査することが重要です。 その他、破風板・鼻隠し・軒天井・雨樋・バルコニー床・手摺・金属部なども見て診断を行っていきます。 外壁、屋根だけでなく建物の外装で劣化している箇所はご報告させていただいています。 さいごに 劣化の原因が目に見えない躯体内にある場合は耐震診断や透湿防水層、通気層の有無、内装材のチェックなど全体の診断も行う場合もございます。 以上のように様々な診断基準に基づき、屋根の上や細部まで確認し、写真付きの報告書、メンテナンス方法をご提案させていただきます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり劣化症状の種類・事例

2023.01.29 更新

外壁塗装の耐候性はどのくらい?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   外壁塗装の耐候年数はご存じでしょうか?耐用年数という事もあります。「車」や「家電製品」などにも寿命があるように外壁塗装にも寿命があります。外壁塗装の耐候年数とは次の塗替えまでの年数を指しています。今回は外壁の耐候年数や長持ちさせるポイントなどをご紹介していきます。   外壁塗装の耐候年数はどのくらい? よく「この塗料は30年以上持つ」などと訪問販売する業者もいますが、外壁塗装の耐候年数は長くても20年程度です。トラストで扱ってる塗料で1番高耐候の塗料でもやはり20年~程度です。ただ、注意していただきたいのが、耐候年数が過ぎるまで全く劣化しないというわけではありません。紫外線を受ける量だったり、雨や台風など悪天候の影響を受ける環境にある住宅は耐候年数を待たずとも、劣化が進んでることもあります。特に屋根は雨や紫外線の影響を受けやすい為、外壁と同じ塗料で塗装しても耐候年数が低くなります。 また塗料によっても耐候年数は変わってきます。 アクリル塗料   3年~5年 ウレタン塗料   5年~8年 シリコン塗料 10年~15年 無機塗料      15年~17年 フッ素塗料     15年~20年     外壁塗装の耐候年数が過ぎているか判断する方法 外壁の塗膜は紫外線や雨などの影響を受け、徐々に劣化していきます。外壁などの塗装面を手で触り、粉っぽくなってきていたら塗料の劣化が始まっていますので、塗替える際の一つの目安になります。これをチョーキング現象と言いますが、我々専門家でも外壁や屋根など診断するときは必ずチョーキング現象が起きてるかはチェックします。 チョーキング現象が起きていたら塗膜の防水性が低下していますので、放置しすぎると外壁材にも影響が及ぶ可能性もあります。 塗膜の防水性能が低下してくると「カビ」や「藻」も発生しやすくなりますので注意してみた方が良いでしょう。 北面など日当たりの悪い箇所はカビや藻が発生しやすいのでチェックしてみてください。   他には新築時と現在を比べて退色してたら塗膜の耐候年数が経過していますので見た目でも判断は可能です。     耐候年数を長く保つためのポイント では外壁の耐候年数を長持ちさせるにはどうしたらいいでしょうか? 高耐候の塗料を使う事 フッ素や無機系塗料がオススメですが、当然高ランクの塗料になると耐候年数が上がるだけでなく、費用も掛かってきますので、予算に合わせて塗料を選びましょう。少なくともシリコン以上の塗料を選ぶことをお勧めいたします。   正しい塗装工事を行う事 悪徳業者だと塗料の希釈量を守らなかったり、正しい塗布回数を行わなかったりということがあります。下地処理不足によって塗膜がすぐ剥がれることもあります。また、保証書を発行してくれる会社だったら安心です。長持ちさせるためには信頼できる業者選びをしましょう。 正しい塗料の選定 塗装前にプロによる正しい診断が行われているかもポイントになります。外壁材や、以前に塗装した面などと、塗替えを行う塗料の相性が悪いこともあります。間違った選定をすると20年持つと言われるフッ素塗料で塗装しても3年で剥がれや膨れが起きるということもあります。   さいごに 外壁塗装を長持ちさせるにはランクの高い塗料を使うだけでなく、正しい塗装工事を行うことも重要になってきます。「30年以上持つ塗料」など、名前だけに騙されて失敗しないよう気を付けましょう。塗装は大事な住まいを美しく、長く持たせる為に大切な役割を果たします。 外壁に気になる症状や心配なことがある方、診断だけでも可能です。是非お気軽にご相談ください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装トラストのこだわり

2023.01.25 更新

上田市の外壁塗装 モルタル壁の劣化症状について|上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部湯本です!   さて今回は外壁の材質の違いによる劣化具合をお話いたします。   まずは、上田市にも多い湿式・モルタル塗り工法の外壁についてです。 モルタル壁の特徴と主な劣化症状 モルタル系工法と材質の特徴は、まずは防水性が低く、塗膜が劣化するとひび割れ(クラック)が生じやすくなります。 塗膜の劣化はチョーキング(塗膜の粉化)などで確認できます。 つまりチョーキング現象が見受けられたら防水性がなくなって来ているサインですので、塗装工事が必要です。 防水性がないということは外壁材自体が雨水を吸い込み中まで傷みが進行してきます。 例えば、部分的な変色や変形等位のでしたら部分補修程度で済みます。 塗膜のチョーキング現象、苔、カビの繁殖、部分的、全体的に剥離している状態の場合、ヘアークラックや0.3mm以上のひび割れなどが見受けられましたら、全面的な塗装工事が必要です。 ひび割れからサビ汁が発生していたり、下地材の以上による外壁のたわみ、壁と柱の隙間、基礎の沈下よる異常がある場合は塗装工事に加え、下地材の大工工事、壁材の削ぎ取りモルタル塗りをし、塗装を行う場合もあり、費用もかさんでしまいます。   チョーキング現象 外壁塗装のチョーキング現象とは、塗料表面に白い粉状の物質が現れる現象です。 この現象は、塗料中に含まれる顔料や添加剤が紫外線によって酸化・分解され、表面に白い粉状の残留物が付着することで起こります。 特に、塗料表面が長期間にわたって日光や風雨にさらされた場合に発生しやすく、外壁材の耐久性を低下させる要因となります。 チョーキング現象が発生した場合は、塗膜の防水性がない状態なので塗装する目安になります   ヘアクラック ヘアクラックとは、非常に細かくて目に見えにくい、髪の毛のような細いクラックのことを指します。 主にモルタル壁や窯業サイディング、ALC、床にも発生することが多く、通常は幅が0.3mm以下であり、よく見ないと確認しにくいことが多いです。 ヘアクラックの原因は、建物の経年劣化や地震などの自然災害、または外壁材の収縮や伸長によって引き起こされることが多いです。 特に、コンクリートや石膏ボードなどの硬い材料でできた壁に多く見られます。 ヘアクラックが発生した場合、建物の耐久性や美観に悪影響を与える可能性があるため、定期的な点検とメンテナンスが必要です。 小さなヘアクラックであれば、シーリング材などの補修材を使って補修することができます。 しかし、大きなクラックが見つかった場合は、場合によっては特殊な補修方法が必要になります。   塗膜の剥がれ 塗膜の剥がれる原因は様々ありますが、よく見られるのは施工不良による場合、内部からの湿気が原因の事が多いです。 塗装する際にどんなにいい塗料を使っても正しい施工方法を行わないと数年で剥がれてきてしまいます。 お風呂場の外側が剥がれている場合は湿気などが原因で剥がれるケースが多いです。再度塗装すれば綺麗にはなりますが、原因を解決しないとまた剥がれてしまいますので、注意しましょう。   まとめ 以上の写真が主なモルタルの劣化症状になります。 また、先に申した通り、モルタル壁自体は防水性が低いため、チョーキング現象が見られましたら早めの外壁の診断と 塗装工事をおすすめいたします。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2023.01.04 更新

外壁塗装をすることで得られる効果とは?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 外壁塗装は、建物の外観を美しく保ち、耐久性を高めるために欠かせないメンテナンス作業です。 家が古くなってくると外壁の色やひび割れが気になってくるものです。 その為、外壁を塗り直すことで外観をきれいにしようという人は多いと思います。 しかしこの外壁塗装には単に外観をきれいにするだけではない、様々な効果が有るのです。 外壁塗装をすることで得られる効果について、以下に詳しく解説します。 美観の維持 外壁は、建物の顔とも言える重要な部分です。 外壁の塗装が剥がれたり、色あせたりすると、建物全体の印象が悪くなってしまいます。 外壁塗装をすることで、外壁の色褪せや汚れを解消し、建物の美観を維持することができます。また、塗装によって建物の雰囲気を変えることもできます。 耐久性の向上 一般的に外壁塗装は家の外観を美しくするために行うと思われがちですが、決してそれだけではありません。 例えば、外壁がひびわれてしまうとそのひびの部分から雨風が家の中に入り込み、家自体が湿気を帯びてしまったり、壁面内にカビが発生する場合があります。 外壁には、風や雨、紫外線などの自然環境の影響を受けやすいため、劣化が進みやすい素材が使用されています。 外壁塗装をすることで、外壁材を保護し、劣化を遅らせることができます。 また、塗料によっては、汚れがつきにくくなったり、紫外線カット効果があったりするものもあります。これらの塗料を使用することで、外壁の耐久性を高めることができます。 またシロアリなども発生しやすくなるため、家の傷みが早くなってしまいます。 エネルギー効率の向上 外壁塗装は、建物の断熱・遮熱性能を向上させる効果もあります。機能性のある塗料も現在では主流になっています。 外壁の断熱・遮熱性能が向上することで、冬は暖かく、夏は涼しい室内環境を保つことができます。また、断熱性能が向上することで、冷暖房のエネルギー効率も向上し、光熱費の節約にもつながります。 地球環境問題や電気代が高騰している現在ではこのような機能性のある塗料は人気も高まっており、かなり注目されています。 さいごに 以上が、外壁塗装をすることで得られる効果です。建物の美観や耐久性を維持するために、定期的な外壁塗装が必要です。 外壁塗装によって得られる効果は単に外観だけではなく、家を守り長持ちさせるという効果があるものです。 よりよい暮らしを実現するためにはこの点を良く理解しておくことが、外壁塗装を行う上での重要な知識となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★ 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2022.12.01 更新

オートンイクシードとは|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく渡部です!   外壁に使用されているコーキング材。 コーキングの役割は外壁材の隙間に充填する防水材の役割を担っています。 伸縮、衝撃をなどを受け止める緩衝材(ひび割れ、反りなどを抑える)の役割も担っています。   コーキング材の劣化原因は、数種類の「劣化因子」によって引き起こされます。 硬質・痩せ 経年劣化による、成分(可塑剤類)流出による「硬質化・痩せ」  剥離・破断 外壁の伸縮や振動(ムーブメント)に追従できず「剥離・破断」 表層劣化 太陽光、降雨など自然現象による「表面劣化」   以上のような劣化原因があげられます。 原因が1つとは限りません。   今回はオート化学工業株式会社の 長期耐久型ハイクオリティーシーリング材 「オートンイクシード」をご紹介いたします。   オートンイクシードの特徴「耐久性」 柔軟性(伸縮性)の維持に必要な性能 「耐候性」 美観(意匠性)の維持に必要な性能   2つの耐性をハイレベルで両立したシーリング材です。 二つの耐性を検証した結果があります。   耐久性   耐久テストでは、過酷な条件を設定。 圧縮率30%⇔伸縮率30%の伸縮繰返しを4000回を1サイクルとし、 同じ条件を3サイクル=12000回に渡る動的テストの実施。 結果は異状なしでクリヤ。 一般的なシーリング材は1サイクルで破断異常の検出が見受けられました。   耐候性   屋外環境から受ける紫外線や熱、水分などの劣化因子に対する耐性を促進耐候性試験機(SWOM)で検証。 人工的に屋外環境を再現し、長時間に渡るテストを実施。 オートンイクシードは過酷な条件下でも「6000時間」突破という驚異的な耐候性を発揮。   ■厳しい屋外環境に耐えるために… 高耐久性樹脂「LSポリマー」の採用により屋外環境からの劣化要因に強く、また経年で流失しやすい「可塑剤」成分を配合していないことで、長期的に優れた柔軟性と美観を維持することが可能となりました。     オートンイクシードについてご理解いただけましたでしょうか? コーキングは建物の目地、サッシ周囲、開口部周囲に使われています。 外壁塗装工事の際はコーキング材の役割もご理解していただいたうえでご参考になればと思います。   ※オート化学工業様のオートンイクシード参照 https://autochem.co.jp/products/929/     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわりその他工事

2022.11.15 更新

破風板ってどこの部分?破風板の役割を解説!

建築業界では”破風板”といえば建物のどの部分かはすぐにわかりますが、 一般的にはご存じない方も多くいるのではないでしょうか? この記事では破風板についてお話いたします。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 破風板ってどこの部分? では、破風板とはおうちのどの部分をいうのでしょう。 図で見ていただいたけるように、切妻といわれる屋根の雨樋のついていない地面と平行についていない傾斜になっている面の板が破風板になります。ちなみに雨樋がついている方は”鼻隠し”といいますが役割はほぼ同じですので、相称して破風板といってお話しすることが多いですね。 ※ちなみに鼻隠しは地面と平行にある軒先の板のことです。   -破風板の役割- 風が吹きこまないようにします。風が吹き込むと屋根が吹き上がったりしてしまいます。 雨対策になります。横殴りの雨でお家の中に雨が吹き込まないようになります。 防火対策になります。屋根裏への火の回りを遅らせることができます。 美観対策になります。下地材などを見えなくしきれいな仕上がりになります。 大切なお家を守るために重要な役割を果たしていますので、気になりにくい部分ですが注意が必要です。   -破風板の素材- 木   風合いは良いのですが紫外線の影響で塗装をこまめに(3年~5年くらい)行わないと塗膜の剥がれや反りや劣化が出やすくなります。 塗装のメンテンナンスほかに耐候性の良い鉄板(GL鋼板)を巻く破風巻き工法などもあります。   窯業系 木系よりは耐候性は良いですが、窯業系もセメント系が主材となりますので、雨水や、ひび割れに注意が必要でこちらも定期的な塗装などメンテナンスが必要です。   モルタル・漆喰 窯業系同様にひび割れが多くメンテナンスが必要です。ひび割れの補修、塗装など定期的に行うことが大切です。   金属系(スチール・塩ビ鋼板・アルミ) 金属系は雨水等ひび割れにも強い素材です。木の破風板に金属を巻く工法もございます。 こちらも退色や錆が発生した場合は塗装のメンテナンスが必要になります。   以上、破風板の役割や素材やメンテンナンスについてお話しさせていただきました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

豆知識長野市上田市

2022.10.15 更新

窯業サイデイングについて|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 外壁材-窯業系サイディングについて 窯業サイディングは1960年頃より、現在の新築需要の約70%がこの窯業サイデイングです。 乾式工法と呼ばれる工法で、湿式工法と違い工期が短縮できることも特徴の一つです。 セメントを主な原料とし、ケイ酸カルシウム化合物、有機質繊維質原料(強度)、混和剤(軽量) 等を板状に成形したものです。 ちなみに最近健康の問題にもなっているアスベスト(石綿)も含まれています。 ※2006年平成18年9月1日以降の着工が明らかな場合このアスベストが含まれていないことは明らかです。 次に表面の模様やパターンは豊富にあります。 レンガ、タイル、石目、木目、塗り付け、吹付模様などがあります。 さらに無塗装板もあるのでオリジナルな色や模様を後から塗装することも可能です。 塗装板には光触媒、フッ素、シリコーンなどグレードも選べます。 あと、目地にはシーリングが充填されておりますので、シーリングにも注意が必要です。   そこで重要なのはイニシャルコスト(初期費用)です。 耐候性の高いものを選択することにより、ライフサイクルコスト(生涯費用)を抑えることもできます。 また、塗り替えをする際も同じことが言えます。 新築にしても、塗り替えの際にも安易に価格だけ選ばれないように注意をしましょう。 大切なのは基準を持っていただくことです。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装長野市上田市

施工写真のサムネイル

2022.09.19 更新

工事完了後にお渡ししている「施工写真」について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です! 最近、工事でお伺いしているお施主様から「お嬢さん」なんて呼ばれることがあるのですが…正直、ちょっぴり申し訳ない気持ちになります(笑) もうそんな年齢じゃないんですけどね…!でも、気持ちだけはお嬢さんでいたい!( ´∀` )✨ さて今回は、工事が完了したあとにお客様へお渡ししている「施工写真(報告書)」についてご紹介しようと思います👍 トラストでは工事中に写真撮影を行っています! トラストでは、工事中に職人さんに施工の様子を写真撮影してもらっています。実際にブログでも登場しているので、「見たことある!」という方もいらっしゃるかもしれません😎 例えばこちら👇【ケレン】や【高圧洗浄】をしている作業風景です! ただし、作業をしながらの撮影なので、工程によっては写真が撮れていない場合もあります…(^_^;)※ご理解いただけますと幸いです! 写真で“見えない部分”も安心をお届けしたい 外壁や屋根など、高所での作業はお施主様の目が届きにくい部分も多くあります。 「どんな作業をしているのか見えなくて不安…」そんなお気持ちを少しでも安心に変えられるように、トラストでは施工写真をまとめた報告書をお渡ししています。 お渡ししている「施工写真報告書」がこちら! こちらが実際にお渡ししている報告書です👇 工程ごとの写真 使用した材料名 最後には【保証書】もセットでお渡しします✨   これから工事を検討されている方へ これからトラストで工事をご検討いただいている方、そして、すでに工事をさせていただいたお客様も、安心して工事をお任せいただけるように、これからも誠実な対応を心がけてまいります。 「こんな報告書もらえるんだな〜」と、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです(^^♪ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識

2022.08.20 更新

屋根塗装の仕上がりを左右する!ケレン作業の重要性とこだわり

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林猛です! 上田市わらべや日洋様で屋根・外壁塗装を施工しました 上田市にある「わらべや日洋」様で、屋根と外壁の塗装工事を行いました。外壁の塗装もいよいよ終盤。足場の解体にも無事間に合い、現場は順調に進んでいます。 施工写真と職人の作業風景 上の写真は、実際の施工中の様子です。職人たちが丁寧に作業している姿を見ていただければ、現場の真剣さが伝わるのではないでしょうか。 次は屋根の下地処理(ケレン作業) 続いて行うのは「ケレン処理」と呼ばれる屋根の下地処理です。この作業では、電動工具の「グラインダー」を使い、屋根の表面をこすって目荒しをします。塗料の密着を良くするためには欠かせない工程です。 実はこの作業、塗装工事の中でもっとも大切といっても過言ではありません。塗る前の準備が不十分だと、どんなに良い塗料を使ってもすぐに剥がれてしまうからです。 こちらが塗装まで終わった完成した屋根です。 私たちが一番大切にしているのは「擦る作業」 この「こする作業」、実は私たちトラストが最もこだわっている工程です。手を抜けば、1〜3年で剥がれるリスクが高まります。逆に、しっかりと目荒しをしておけば、塗料の密着が良くなり、仕上がりも耐久性も大きく変わります。 私たちはこの作業を「プライド」として徹底しています。見えない部分こそ丁寧に――それがトラストの仕事の基本です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識上田市トラストのこだわり

2022.08.05 更新

塗装工事の設計単価について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 外壁塗装や屋根塗装にも設計価格があるのをご存じですか? 塗装会社によって価格に差はあるのですが、塗料メーカーでは設計単価が決められています。   建物の屋根塗装や外壁塗装をされたり、これから塗装をお考えの方も 「塗装ってどのくらい費用がかかるんだろう?」と わからない方が多くいらっしゃるかと存じます。 今回は塗料メーカープレマテックスのサイト【プレマスタイル】より設計価格についてご紹介いたします。   チラシやホームページ、ポータルサイトで金額が出ていたりしてますが 実際の金額は建物大きさや劣化状況、補修方法、塗料のランク、その他 コーキング、付帯部塗装(軒天井・破風板・雨樋・など)どこまで塗装するか 数量や付帯塗装が増えるとチラシやホームページなど表示金額が変わる事がございます。   御見積書を取られた場合に高い安いはきちんと塗料メーカーが設定している 価格基準に試算されているかも大切です。 価格基準は塗料メーカーが出している設計価格は建築においての基本設計の試算に使われてます。 設計価格は材料代と人件費を足した、標準的な施工を行った際の1㎡あたりの塗装にかかる参考工事金額のことです。 設計価格は塗料のメーカーや仕様が分かればインターネットで公開されております。   設計価格はどのように算出されているのか 各塗料メーカーによって詳細な算出方法は異なりますが、最終的な設計価格としては各社とも金額の大きなズレはありません。 ①塗料代:塗料の上代価格/1缶で塗れる㎡数 ⇒ 1㎡当たりの塗料代が出ます。②手間代(人件費):職人さんの日給/一人で1日に塗れる㎡数 ⇒ 1㎡当たりの手間代が出ます。③諸経費:機械や工具の損料や運搬費、養生費、管理費などが含まれます。 この3つを足したものが1㎡当たりの材工設計価格となります。 ですが、10㎡塗るのと1,000㎡塗るのでは経費や効率を考えると同じではありません。多くのメーカーは設計価格を300㎡以上の面積を塗装する場合の価格としています。 ですので、戸建住宅(100~150㎡程度)の場合は設計価格よりも少し割高で計算する必要があります。 また、③の諸経費についてはメーカー毎に計上項目が異なる場合がありますが、さほど金額に大きな影響はありません。 設計価格には足場代や下地調整の価格は含まれておりません。 ●価格には、その価格である理由がある 適正価格は、塗装業者の企業規模や経営体質、提供するサービス内容やフォロー体制などによって変わってきます。 ショールームを構え、たくさんの従業員と社用車を抱え、良い塗料を使い、施工後のアフターフォローもしてもらえる塗装業者もありますし、かと思えば塗り替えという作業を完了させるだけの塗装業者もいます。 その良し悪しは別問題として、前者と後者の見積り金額は大きく開いて当然です。 上質で長持ちし無償修理もできるハイブランド品を購入するのか、最低限の機能だけ果たせれば壊れたら買い替えで十分なのか。塗装も同様で割高な理由も割安な理由も必ずあります。そしてそれは設計価格とは別の話になります。 適正な価格とは、施主の捉え方次第とも言えますが、実際に住まわれる方は施主ご自身です。 この先何十年も住む大切なお住まいのために、ご理解・ご納得されたうえで、後悔のない理想の外壁塗装を実現させましょう。 ※プレマスタイル参照 https://premastyle.jp/about?msclkid=0e337532bd5211ec8578c5a4b5ede664   以上のように塗装業界の価格や内容についてはまだまだ知らないことが多い未成熟な面も 多くございますので、塗料メーカーのサイト情報やお近くの塗装ショールームにお出かけください。 きっと塗装工事のわからないが解決できると思います。 弊社ショールームでもご来店の方に 塗装工事の教科書 塗装業界がズバリわかる本をプレゼントしております。 知られざる塗装業界のホントがわかる本です。 塗装で失敗したくない方は必見です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

お知らせ豆知識外壁塗装

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!