MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.03.21 更新

補修・下処理について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 「20歳の顔は自然の贈り物。50歳の顔はあなたの功績」 これは世界的ブランド、シャネルの創始者 ココ・シャネルが残した名言です。 つまり、綺麗なものは衰えが来るが、正しくメンテナンスすれば長持ちするといった内容です。 お家も同じなんです。   というわけで今回は補修・下処理についてです。 補修は塗装においても特に重要な工程です。   現代には高性能な塗料が多く存在していますが、補修・下処理をしないと効果は発揮されません。 例とするならば、お化粧です。 シミや毛穴等の下地処理をすることでファンデーションのノリも良くなり、より美しくなれます。 塗装も全く一緒なのですが、ついつい塗料だけに目が行きがちです。   今回は、塗料の効果を最大限に引き出すための補修工程を写真とともに見ていきましょう。   ひび割れ 皆様から多くお問い合わせ頂くひび割れです。 お家は少しですが毎日振動しています。 経年とともにヒビや亀裂は入りやすいです。放置しておくと水が入り壁自体が傷んでしまいます。 ですからひび割れ補修は不可欠なのですが、太さによって方法が異なり適切な補修が求められます。 こちらはやや大きめのひび割れの補修です。表面だけでなく、亀裂の内側に補修材が届くように専用の機械で注入しています。 それ以下の小さなひび割れは、塗装の工程で埋まってしまいますので問題ありません。   欠損 こちらの写真は外壁材が大きく欠損してしまっている場所です。 こうなると水は染み込み放題で、外壁材がさらに傷みやすい状態です。 通常ここまで来る前段階で塗装をしなくてはいけません。 こんな場所は、写真のようなパテ状の補修材でこれ以上水が入らないようにする処理を行います。 この工程は基本的にない方が好ましいので、ここまで傷む前に塗装をしましょう。   シーリング 多くの住宅に設置されているゴム状の防水材です。 壁材と壁材の隙間に設置されており、隙間から水が入らない仕様になっています。 しかし、こちらも経年とともに、ひび割れ・硬化が起こります。 ベランダなどに放っておいた輪ゴムが、日光を浴びてちぎれやすくなる現象と同じです。   塗装の際は、写真のように基本的に新しいコーキングに打替え・場合によっては増し打ちします。 こうすることで壁材は雨水から守られます。   まとめ 大きく分けて以上のような補修工程があります。 塗料の持ち、今後かかりうるメンテナンス費用さえも左右する重要な工程が補修・下処理なのです。 塗装をご検討の際は、是非今回のポイントもチェック、ご相談ください。   今回もありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識施工例トラストのこだわり

2024.03.19 更新

塗装工事の予算は?どのくらいかかる?

「色褪せてきたな~…」「ひび割れが目立つな~…」「ご近所さんが工事していたからそろそろうちもかな~…」 お家を建ててから10~15年経ってきたころ、 このようにお考えになられたことがあるのではないでしょうか。 弊社にお問い合わせいただく方も、そのようなお悩みを抱え、ご相談いただいております。 しかし、「お金かかるしな…」「車買いたいからな…」「お家の中のリフォームもしたいし…」 と、おっしゃる方も多くいらっしゃいます。 そこで今回は、塗装工はどのくらい予算が必要なのかについて ご紹介させていただきます!(今回は主に屋根+外壁塗装についてご紹介します) 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 塗装工事の必要性については 弊社営業部の宅間が以前ブログにまとめておりましたので よろしければご覧ください⬇️ 「塗装をする意味について」 https://www.trust-nagano.co.jp/blog/41107/ 塗装工事の予算 塗装工事の予算は、どこの業者に任せるか、どんな塗料を使うのか、どこまで塗装するのかなどによって 変動しますので、一概に〇〇円です!とはお伝えすることが難しいです。   ただ、そうはいってもおおよそどのくらいの準備をしておけばいいのか、 気になられるところだと思います。 塗装工事は「大切なお家と、その家に住まわれるご家族を守るための工事」です。 少し大きなことを言っているかもしれませんが、メンテナンスしないままお家に住んでいれば 劣化が進んでいき、いずれは住むことができなくなってしまいます。 そうならないためにも、お家を長く持たせてご家族の生活を守るため、塗装工事は必要です。 そんな塗装工事ですが、 500万円とか1000万円までお金をかける必要はないと思うけど、 50万円とか100万円だと少し不安だな・・・とおっしゃる方が 多くいらっしゃいます。(屋根+外壁塗装をお考えの方)   実際にその通りで、それぞれのお家で工事金額は異なりますが おおよそ2階建ての一軒家で150万円~250万円のお見積りになることが多いです。   屋根のみ、外壁のみなど、塗装範囲でももちろん金額は変動しますし、 使用塗料によっても変動しますが、 屋根外壁塗装をお考えの方はご参考にしていただければと思います。   度々にはなりますが、あくまでも目安になりますので、 お見積りをお求めの方はぜひお問い合わせいただければと思います。 調査・測量~お見積りまでは無料でおこなっております。   ぜひ、お問合せお待ちしております! 最後までご覧いただきありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2024.03.18 更新

メンテナンスが必要なサイン|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です。  2024年も3月を迎え、2024年の4分の1へと突入いたしました。…気づけば3月です。最近になって時の流れは早いなぁと感じるようになりました(笑)。  「今年の冬は暖冬だ」なんて言われておりましたが、やはり冬は寒かったですね。僕は軽井沢町出身ですので、寒いのは平気なのですが…「こんなに寒いのなら雪降ってくれよ!」とずっと思っておりました。そうこう言っているうちに3月を迎えてしまいましたので、きっと3月も早いんだろうなぁ…(もう3月入ってから2週間経ってますし…)。  それはそうと、4月になったらいよいよ春!春は塗装で人気のシーズンですので、皆様も塗装についてお調べする頃かと思います。ですので今回のブログでは、「メンテナンス(塗装工事)が必要なサイン」について書いていこうと思います!簡単な方法で判断はできますので、是非、この機会にお住いの状態をご確認ください! メンテナンスが必要なサイン~屋根編~  屋根は年中無休の24時間営業でお天道様の光や熱に雨や雪、風といった自然の力に晒され続けている箇所ですので、お家の中では一番最初に劣化が見られる部分となります。これから紹介するサインは、実際に屋根に登ってみないと分からないものもありますので、ご自身で屋根に登られる際は十分にご注意くださいね。 ①色褪せ・チョーキング現象  これらのサインは目視・指触で確認することができます。色褪せは読んで字の如く、色が褪せているかどうかです!お住まいのお家でしたら、元々のお色も記憶に残っているかと存じますので、その記憶と照らし合わせながら、「色が薄くなってしまっているかどうか?」「色が褪めてしまっているかどうか?」で判断して頂ければ結構です。色褪せと同時にチョーキングも起こっていることが殆どですので、実際に指で触ってみて写真のように指に色(=顔料)が付くチョーキング現象が起こっていれば、色褪せは確実に起こっていると言えます。この症状は、塗膜の防水機能低下のサインの一つと言われておりますので、塗装をご検討なさった方が良いと言えます。  塗装をしない状態(=防水機能が低下している状態)で過ごされていますと、更なる劣化につながりお家の躯体にダメージを与えるだけでなく、メンテナンスの費用も高額になってしまいますので、できるだけ早めにお問い合わせを頂きたいのが本音です…! ②塗膜の剥がれ  こちらの症状は目視で確認することができます。特に発生していることが多い箇所としては、「日当たりの良い南面」「雪が溜まりやすい北面や雪止めアングルのそば」等を挙げる事ができます。本来屋根材を守るための塗膜がこのように剥がれてしまっておりますと、金属の屋根であればサビの発生を招いてしまいますし、スレート瓦・セメント瓦であれば水分を含んで層間剝離の発生が懸念されます。  塗膜の剥がれが起こる原因としては「経年劣化」と「施工不良」の2つが主ですが、色褪せやチョーキングが一緒に見られるのであれば前者、それ以外であれば後者の可能性があります。ただ、どちらなのかを見分けるのはかなり難しいので、こちらも症状が見られましたら早めにお問い合わせを頂きたいです! ③サビの発生  こちらの症状も目視による確認となります。塗膜の剥がれを放置している場合、雨水や雪などによりサビが発生してしまいます。屋根材の金属にはメッキ処理が施されておりますので、塗膜が剥がれたからと言ってすぐにサビが発生してしまう訳ではございませんが、「いつサビが発生するか」は断言することが出来かねますので、塗膜の剥がれが見られた場合は早急にメンテナンスをすることをお勧めいたします。  サビは表面のサビでしたら塗装前にケレン処理を行い、できる限り除去して塗装致しますので、特に問題はないのですが、例えば一文字葺き屋根でサビが裏側まで侵食しておりますと、除去できないため、塗装を行ったとしてもサビが流れ出してきてしまい、期待耐候年数よりも早く劣化してしまいます。ここまで来たら「もう塗装しましょう!」というラインですね。  これ以降の劣化症状になりますと、サビによる屋根材の侵食が雨漏りにつながり、屋根材の下にある防水シートや野地板、垂木が腐ってしまいます。そうなると塗装では十分なメンテナンスにはならず、大工工事や板金工事といった付帯工事が増え、工事金額も高額になってしまいます。 メンテナンスが必要なサイン~外壁編~ ①色褪せ・チョーキング現象  外壁も屋根同様に、色褪せ・チョーキングが発生します。同じように目視・指触で確認することができます。基本的には日当たりの良い南面や、西日の影響を受けやすい西面などでよくみられる劣化症状となります。防水機能低下のサインと言われておりますので、このままの状態で放置していると、外壁材によってはひび割れが発生したり、サビが発生したりする原因となります。  外壁は屋根と比較すると、目視と指触による確認がしやすいので、ちょっと触ってみることをお勧めいたします!あまりゴシゴシと擦るのではなく、撫でてやる程度で指に色(=顔料)がつくかどうかで判断して頂くのが良いですね。 ②塗膜の剥がれ・膨れ  塗膜が剥がれれてしまう原因としては、経年劣化と下地処理不足、構造的な問題などを挙げる事ができます。こちらのブログで紹介させていただいているように、塗装(塗膜)が外壁材を保護しておりますので、このような状態のまま放置していると外壁材がどんどん劣化し、最終的にはお家の躯体に大ダメージを与え、メンテナンスの費用がかなり高額になってしまいます。下地処理不足が原因ではない場合、チョーキング現象や色あせが見られてからこの症状が発生することが多いです。 ③ひび割れ(クラック)  「バリッ」と亀裂が入っている症状をひび割れ(クラック)と言います。クラックには「ヘアークラック(0.3mm以下のクラック」「構造クラック(0.3mmより大きいクラック)」がありますが、前者が発生している段階でお問い合わせを頂きたいです。というのも、どんなに小さな隙間であっても水は簡単に入っていってしまうため、1秒でも早く塞ぎたいのです。小さなクラックを放置しているとやがて写真のような大きなクラックに繋がり、躯体もどんどん傷んでいきます。去年私が見たものですと、ひび割れを塞ごうとしたら躯体の柱が腐っており、大工工事を行って新しい柱にやり替える必要があったものがございました。  この症状が良く起こる箇所は、「サッシ付近」「目地付近(モルタル外壁)、「役物(換気フードといった壁についているもの)付近」です。 まとめ  いかかでしょうか?屋根に登る機会はなかなかないかと存じますが、外壁でしたら見ることできると思いますので、このブログで紹介した症状がどれぐらい出ているかを、お休みの日にお確かめになってください。外壁に劣化が見られるということは、屋根はもっと劣化していることが予想されますので、見つけ次第すぐにお問合せ下さい!  トラストはお家の診断・見積もりは無料で行っており、押し売りも一切いたしません!メンテナンスが特に不要な場合は、「あと〇年くらいはこのままメンテナンスしなくて大丈夫そうですね」とはっきり言わせていただいております!  今回のブログは以上となります。トラストでは様々なブログを投稿しておりますので、是非お読み下さい!それでは、また次のブログで!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装劣化症状の種類・事例

2024.03.18 更新

住宅の坪数で塗装面積はわかる…??|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく下平です!   住宅塗装をお考えの方の中で、 「うち、〇〇坪だけど塗装するとどのくらい金額かかるんだろう」 と考えたことがある方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。   実際に、お問い合わせいただいた方から 「うち〇〇坪なんだけど、どのくらいお金かかるの?」と ご質問いただくことが多くあります。   そこで今回は、住宅の坪数のみで塗装のお見積りを算出できるのかどうかについてご説明させていただきます!     坪数とは? 【坪】は、尺貫法による土地の面積を表すひとつの単位です。 尺貫法とは、長さや面積、質量などの単位の表し方ですが、 近年日常生活ではあまり使う機会がなく、馴染みが無い方も多くいらっしゃると思います。   1尺=0.30303mのことで、1坪とは1辺が6尺の正方形の面積のことを言います。 1坪を面積で表すと約3.305785㎡となり、「人間1人が1日で食べる米の量を収穫することができる田んぼの広さ」を表しているそうです。   坪数と外壁面積の違い 面積を表すという意味では同じように思えますが、 坪数と外壁の面積は何が違うのでしょうか?   こちらは住宅を上から見たときの図です。 40坪と35坪で、坪数は異なりますが、外壁の塗り面積はどうでしょうか。   塗り面積とは、【外壁の外周(横幅)× 高さ ― 塗らない箇所(窓や玄関ドアなど)】で計算ができます。 ※こちらの図では高さは同一で、塗らない箇所は考えないものとします。   2つの建物の坪数は違いますが、外周の長さが変わらないため、塗り面積は変わらないと言えます。   窓によっても塗り面積が変わる! 先ほどの図のように外周や高さが同じでも、 窓の数や大きさまで同じという住宅はなかなか無いです。   このように、同じ横幅・同じ高さの外壁でも、 窓の数や大きさが違うことで「塗装しない面積」が変動します。 それにより、外壁の塗り面積も変動しますので、 建築図面や実測にて外壁の正確な面積を算出することが重要になります。   建築図面も、ときどき実際のお家と若干の違いがある場合がございますので 図面を鵜呑みにせず、図面と実際のお家に相違がないことを確かめることも大切です。     まとめ 住宅の坪数では一概に外壁面積を算出することは難しいということをご紹介させていただきました。 おおよその概算であればお伝えすることも可能ではありますが、 あくまでも概算に過ぎず、実際に計算してみたら違っていることも多いです。   しっかりと面積を計算し正確な金額を知られた方が、塗装工事の予算を立てたり 今後のお家の使い方についてご家族とご相談されることができると思います。   塗り面積を計算すると、必要な塗料の缶数なども算出できるため、 より正確な工事につながります。   現地調査~お見積りのご提案までは無料でおこなっておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください。   最後までご覧いただきありがとうございました!           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2024.03.13 更新

外壁塗装で使用する養生材の種類をご紹介

今回は、外壁塗装での養生について紹介していきます。 養生は、塗装をする際に汚してはいけないもの窓、床、室外機などを隠して汚さないようにする作業です。 塗装をするにあたって必ずやらなければならない作業それが養生です。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 私たちが普段使っている養生材はマスカー、ガムテープ、ラッカーテープ、ノンスリップ養生シート、手すりガード この5種類が基本の材料となってきます。 マスカーはガムテープとビニールが一緒になっている養生材です。 マスカーにも種類があり、私たちが使うのは 300mm、550mm、1100mmのものを使います。 マスカーの写真↓ 基本的にはマスカーで養生を行います。 次にラッカーテープですが ラッカーテープは紙テープやマスキングテープと呼ばれるものです。 ラッカーテープの写真↓ ラッカーテープは、基本的にマスカーを 貼る前に貼ります。 何故かと言うと、マスカーにはガムテープがついていて 夏場など暑い時期になるとテープの糊が溶けて汚くなる場合があるためです。 ラッカーテープは、糊残りが非常に少ない性質があります。 なので糊残りの掃除をしなくて済むように マスカーを貼る前に貼ります。 続いてガムテープです。 ガムテープは基本布製のものを使います。 ガムテープの写真↓ 粘着力が強いため、脆い部分等には使いません。 その場合はラッカーテープで代用して使います。 ノンスリップ養生シートは 塗らない屋根や、床に使う長いビニールシートです。 ノンスリップ養生シートの写真↓ 普通のビニールシートより滑らず、穴が開きにくい特徴があります。 なので、よく昇り降りするベランダの床や 玄関の床、瓦の屋根の養生に使います。 最後に、手すりガードです。 手すりガードはそのまま、手すりに貼れる養生材です。 手すりガードの写真↓ アルミの手すりだと、ビニールの養生でやると 溶けて、ビニールの後がついて汚くなる場合があります。 それを防ぐために手すりガードを挟んで 養生を行います。 以上が説明となります。 給湯器など、養生しては行けないものも ありますので、十分に注意をして作業していきます。                 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

豆知識

2024.03.12 更新

雨漏りについてパート2

こんにちは!前回に引き続き雨漏りについてです。 今回は実際の施工事例も書いていきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく野勢です!   こちらのお宅は何年も雨漏りが続いていて、ご近所のお店に依頼して雨漏りが止まる、 また数年したら雨漏りがする、また工事依頼をして雨漏りが止まる、 これを繰り返しているそうです。 そこで私たちとしては何とか雨漏りの原因を突き止め、再発しないように調査させていただきました。   結果としては雨漏りの原因は雨押えでした!   瓦と外壁の間をおさめる板金を雨押えといいます。 この隙間から雨水が侵入している事が分かりました。   なのでこのように板金の上から金属サイディングを張るため、木下地を入れて   このように雨水が侵入しないよう外壁を張りました! これで一件落着です! お客様も安心だわとご満足いただけました!   どこに相談したら良いかわからない!とよく聞きますので 少しでも参考になれば嬉しいです。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌豆知識雨漏り上田市東御市小諸市佐久市

2024.03.12 更新

雨漏りのお問い合わせについて|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく野勢です! こんにちは! 3月だというのに雪が多くまだまだ冷え込みますねー。   さて今回は、雨漏りについて書いていきます。 雨漏りで困っている!というお客様のお問い合わせが多いです。 雨漏りしやすい場所をいくつかの実例でご紹介します。   まずはこちら。 瓦屋根のお家の谷部に穴が空いてしまっています! この穴から水分がどんどん建物内部に浸入してしまいます。 ここを塞いであげないといけませんね。       続きましてベランダのウレタン防水機能劣化による雨漏りです。 ベランダの防水機能は劣化しやすいのでマメなメンテナンスが必要です。   雨漏りは原因を特定し、対処していく事が重要です。 お客様とお話しますと皆さんどこに頼んだらいいのかわからない!とおしゃいますが、ぜひお気軽にお問い合わせください。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌豆知識雨漏り

2024.03.12 更新

塗装する意味についてご存じですか?

こんにちは営業部の宅間です。 今回は基本的かつ最も大切な部分である、塗装の意味についてお話します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です   塗装の意味 塗装はお家を長持ちさせるのに重要なことは、ぼんやりとご存知の方も多いのではないでしょうか。 しかし、塗装が「最もリーズナブルなリフォーム工事」であることをご存知の方は多くはありません。 つまり塗装は、「お家を安く長持ちさせる」工事なのです。   簡単に説明しますと、歯の治療と同じです。 歯はそもそも虫歯にならないように歯磨きをします。虫歯の初期症状が見られても、早いうちに治療・対策すれば健全に歯を保つことができます。 逆に、虫歯をほおっておくと比例して治療費が倍増、最悪の場合抜歯をしないといけなくなってしまいます。 お家も実は同じです。 建てた当初は健全で、「いつまででもきれいであって欲しい」そう考える方も多いのではないでしょうか。 しかし、家は日光・風雨・地震等による振動など様々な自然環境にさらされています。 歯と違うところは、歯磨きのように「毎日メンテナンスする術がない」というところです。 何もしないと自然環境により傷んでゆくばかりなのです。   ですから 定期的なメンテナンス【お塗り替え】が非常に効果的です。 塗装はお家の一番表面の部分で、日光や雨水からお家を守ってくれています。 お家の内部にまで傷みが進行すると、塗装だけでは対応できなくなり修繕費が増大してしまいます。   傷みが進行する前段階で、塗装でメンテナンスする事がお家を長持ちさせる秘訣です。 メンテナンス頻度はお家により前後はありますが、だいたい15年前後と言われています。 歯と同じく、適切なメンテナンスを行えばお家は長く安心してお住まいになれます。   物価高が続いている現代だからこそ、「無駄な買い物をしたくない。」「コスパのいい買い物がしたい。」というお問い合わせも多いです。 財産であるお家を、長く効率よくお使いいただくために塗装は不可欠なのです。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

会社の様子豆知識

2024.03.12 更新

塗装工事のお見積りまでの流れについて

今回のブログのテーマは、「塗装工事ってどのように進めるの?」です。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく松原です 塗装工事を考えている… このお家にそもそも塗装工事って必要なの…? いくらくらいかかるの…? ぜひ!見積依頼をしてください。 見積とったら工事を必ずしなければいけない、というわけではありません!   お見積りまでの流れは、以下の通りです。 ①お問合せ ②現地調査 ③お見積り提出   ①お問合せ 電話、インターネット、ラインからお問合せ下さい。 店舗に直接来ていただく方もいます!   お問い合わせの際に、こちらの内容を教えて下さい! ・お名前(フルネーム) ・連絡先 ・ご住所 ・気になっていること 屋根が気になっているから見てほしい、くらいで問題ありません。   ご来店の際は、建築当時の図面がありましたら、ご持参ください!!   ②現地調査 実際に建物の状態や寸法の確認を行います。 原則お立合いをお願いしています。 調査時間は1時間~1時間半くらいです。 屋根の上の確認や、バルコニーの防水の確認、外壁の診断を行います。 必要に応じてドローンでの調査も行います。   ③お見積り提出 調査の際に撮影した写真をもとに、建物の状態のお話をします。 塗装工事が必要な建物でしたら、お見積りの内容の説明を行います。 時間は1時間~2時間くらいかかります。   以上です! なにか心配なことがありましたら、お気軽にお問合せ下さい!!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

豆知識

2024.02.25 更新

工事前の挨拶について ~アパート編~

今回は、実際の塗装工事の前段階についてお話します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 工事と一言に行っても、ご近所様への周知や日取りの調整、色の決定など、意外と工事前にやるべきことが多いです。 特にご近所・ご入居者様への周知不足は、トラブルを招くケースが多く、ご不安を与えかねません。 そこで今回は、現在私が担当している某マンションでのご近所・ご入居者様への周知について書いていきます。 ①ご入居者様へ アパート・マンションはオーナー様からのご依頼であるため、ご入居者様には実際にお会いして工事の旨をお伝えできる機会が少なくなりがちです。 今回担当しているマンションは30部屋ほどお部屋がある、大きな物件です。 お部屋には大家さんから許可をいただき声かけを行い、お留守のお部屋には張り紙で詳細や注意事項の周知を行いました。 また、ビルなどは大きい為、工事の期間も長くなります。 共用スペースに進捗や注意事項・ご協力のお願いを貼り、視覚的にも感覚的にも分かりやすいよう心がけています。 その他、足場を立てる際に接触を防ぐため、車のご移動や騒音のご了承など事前にトラブル防止を心掛け、大家さんとも連携しながら満足いただける工事を心掛けています。 ②近所へのご挨拶 密接する土地、細い道の通行など、工事に関しては様々な障壁があります。 事前に近所の方々へご周知を行うのも我々の仕事です。 工事時期や工程・予想されるご迷惑等を事前にお話することで、少しでも安心していただけるよう心がけています。   今回のケース以外でも、道路の使用許可や足場の越境など様々なケースが工事にはございます。 円滑に皆さんが安心できる工事が進むよう、日々精進してまいります。 今回は以上です。ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!  

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2024.02.09 更新

1日でできる!玄関ドアリフォーム工事!

こんにちは☀ 今回は、玄関ドアのリフォームをご紹介します! 弊社は塗装専門店ですが、玄関ドアのリフォームも施工が可能です。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく下平です! こんなお悩み、ありませんか?? お家を建ててから年月が経って、 「ドアが重くなってきたな・・・」 「鍵穴が回しづらくなってきた・・・」 「夏は暑いし、冬は寒い・・・」 「色褪せが気になる・・・」 というお悩みはございませんか??     油をさしたり、蝶番を調整したり、塗装をしたり、対処法は様々ございますが、 いっそ玄関ドアごと変えてしまおう!という考えをお持ちの方は 多くはいらっしゃらないのではないのでしょうか。   リフォームとなると大掛かりで、数日間の工事のために 在宅していないといけない・・・というイメージがありませんか? 実際に私は、玄関ドアをリフォームするとなると 共働きでお仕事をされている家庭だとなかなか施工日程の調整が難しいのでは・・・と 思っておりました。   しかし、技術や施工方法が発達し、 現在では玄関ドアも「カバー工法」ができるようになり、 施工が1日あれば完了する商品がございます。   今回は、施工方法とともに 1日でできる玄関ドアリフォームをご紹介します!!      1日でリフォームできるカバー工法 1日で施工が可能な商品として、 YKKapさんの【ドアリモ】やLIXILさんの【リシェント】などがございます。 1日で工事が完了する施工方法をご説明します!   ①既存扉の取り外し もともとの古いドアを取り外します。 ランマや袖扉など、不要な部品も一緒に取り外します。   レールなどがついた枠は使用するのでそのまま残しておきます。   ②新しい枠の取り付け 既存のドア枠の上から、新しいドア用の枠を取り付けます。 カバーをすることで枠が少し厚くなり、もともとの開口よりも 若干ドアが小さくなることがありますが、約5㎝程度ですので ほとんど気にならないような造りになっております。   また、枠を付けたことで玄関床と下枠に段差が生じる場合もございますが、 各メーカーで段差をならすような緩衝材のオプションがありますので 段差につまづいてしまう心配はございません。   ③新しい扉の取り付け 枠の取り付けができたら、新しい扉を取り付けます。 この時点でもう完成形に近い見た目になります。   ④額縁の取り付け 室内側、屋外側に額縁を取り付けます。 額縁があることにより、扉と周りの部材に統一感が出て 重厚感ある仕上がりになります。   ⑤リフォーム完了 額縁まで取り付け、端部などのコーキング処理などが終われば、 鍵の引き渡しをおこない、すべての工程が完了します。     玄関ドアリフォームのメリット 玄関はお家の顔 外壁塗装をして外観が綺麗に生まれ変わっても、 玄関ドアは今までのままであると、色褪せや年季の入ったドアが 今までよりも目立ってしまうことがあります。 玄関ドアをリフォームすれば、新築のように生まれ変わります。 外装工事はせず、玄関ドアのリフォームだけでも 見違えるように見た目が変わります。   風が通る種類も! 玄関ドアを閉めていても風を取り込むことができる換気機能が付いた玄関ドアが 各メーカーから発売されております。 靴を置いているとどうしても臭いが気になりがちですが、 そんなお悩みを解決できる商品です。   便利な電子キー! 従来のような手動キーももちろんご用意がございますが、 便利な電子キーも各メーカーから出ております。   リモコンタイプ、カードキータイプ、タグキーボルダータイプ、 スマホで操作可能なタイプ、顔認証タイプなどなど、 便利な機能が充実しております。 また、オートロックの設定ができるものもありますので、 防犯面でも非常に安心です。 断熱性UP 気密性が上がるため、断熱効果が高まります。 夏の暑い外気や冬の寒気を感じにくくなり、 実際に施工させていただいたお客様から 「今までは寒くてすぐに部屋に入りたくて急いで靴を脱いでいたんだけど 玄関が温かく感じるんだよね!」とご満足のお声をいただいております。        さいごに 今回は1日で出来る玄関ドアリフォームのご紹介をさせていただきました。 お家の顔である玄関が変わるだけで、見た目の印象がガラッと変わります。 弊社は塗装専門店ですが、リフォームのご相談も承っております。 お気軽にご相談いただければと思います。   最後までご覧いただきありがとうございました!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

豆知識施工例その他工事

2024.02.09 更新

長野市や上田市で良い外壁塗装業者を選ぶためには!?

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく上田店事務の小林です。 今年もあっという間に1カ月が過ぎ、もう2月ですね! 皆様2月3日(土)の節分に豆まきや恵方巻を食べたりされましたか? 我が家の子どもたちは大はしゃぎで鬼に豆をまいていました(笑)   さて、今回は良い塗装業者を選ぶために、 一般的な「顧客満足度が高い業者」の特徴をお伝えしようと思います。   ①診断力 正しく丁寧な診断が良い施工の第一歩です。 屋根の上などもきちんと詳細な点検をしていると〇   ②提案力 見積りが細やかで要望に沿っているか? 「㎡数」や「材料名」が記載されていると〇 「1式」「シリコン塗料」など詳細でないものは△   ③施工力 どんな職人がいるのか? 自社職人がいると◎ 資格保有者も多数在籍しているとさらに安心できます。 ④管理力 監督者と体制の確認をしましょう。 現場の管理体制が明確で、周辺の安全管理や配慮の徹底があると〇   ⑤サービス力 担当・会社は親切か? 担当者の人柄や会社の対応が良いと〇   ⑥アフター・保証力 保証・アフターは明確か? 保証書の発行や明確なアフターサービスがあると〇   ⑦評判と実績 十分な実績はあるか? 口コミが良かったり、塗装施工実績が1,000棟以上あると〇   ⑧会社力 企業として安心感はあるか? ショールームや会社があると〇(自宅は△)   良い塗装業者選びのためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ここで「もっと知りたい!失敗したくない!」という方必見! 塗装工事をお考えの方で ショールームにご来店 または お電話でお見積りをご依頼の方 全員に【塗装工事の教科書】をプレゼントいたします。         ここではご紹介しきれなかった良い塗装業者を選ぶポイントや塗装の基礎知識、 トラブル事例集などが、この1冊でズバリわかります! とても分かりやすい内容ですので、楽しみにしていてくださいね😊   雪が積もり滑りやすいため、お足元に気を付けてご来店くださいませ。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

豆知識長野市上田市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

現場ブログ

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!