MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 屋根塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 屋根塗装

屋根塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2019.12.08 更新

こんな所にも雨漏れの原因が・・・|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   前回に引き続き雨漏れについてです。 今回の雨漏れは屋根です。 屋根材はカラーGL(ガルバリウム鋼板) 屋根の葺き方は瓦棒葺きで下屋根(北1F屋根)からの雨漏りです。   この雨漏れの影響でサニタリールームの天井材に雨染みやカビなどが発生いたしました。   ここまで雨漏りの範囲が広いとかなりの量が侵入してきていると考えられます。 原因は2つ考えられました。   ①大屋根からの落雪により瓦棒のキャップ部分が凹み変形し、その隙間からの雨漏れ。   ②壁と屋根の取り合い部からの雨漏り この取り合い部は水上ですので まさかこんなところと思われると思いますが瓦棒葺きは傾斜が少ない屋根に 多く用いられますのでほぼ長時間に多くの雨が降ると雨押えと瓦棒の隙間から まれに雨水が入る可能性がございます。   目視調査、散水試験など行った結果、 今回は①が原因でしたのでキャップの交換で改修いたしました。   キャップ交換後、塗装で仕上げました。       今回は天井は既存の天井を撤去し、ジップトーンで張り替えをいたしました。石膏ボードを張ってクロスを張る改修工事もございますが。万が一雨漏れが再発した場合、ジップトーンは部分的に取り外し交換も可能なためジップトーンをおすすめさせていただきました。   因みに②が原因の場合は雨押えと屋根材の間に面戸を取り付ける事がございます。   雨漏れは原因を特定するのが困難な場合がございます。 家の構造や経験を重ね雨漏れの原因究明に努め、皆様のお役に 立てるよう日々がんばります!!!   長野市、上田市含め長野県は年間降水量では全国で1番低いですが、少量の雨でも雨漏りにつながることも多いです。 異変を感じたら早急にご相談ください!   ご不明な点は、弊社HPよりLINEでお友達登録をしていただきLINEでお気軽にお問い合わせが可能になりました。是非ご利用下さい。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識雨漏り屋根塗装

2019.12.06 更新

トタン屋根は遮熱塗料!①|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工管理若杉です。 皆さんは遮熱塗料をご存知でしょうか? 塗料には様々な種類があります。 下塗り材、上塗り材、水性、油性、1液、2液、シリコン、フッソ・・・ 呪文のようですね( ゚Д゚) その中でも今回は「遮熱」という付加機能のついた塗料についてお話しようと思います。   関西ペイント「アレスクール」 弊社オススメの遮熱塗料です。 とはいえ、現在様々なメーカーの遮熱塗料がありますのでお気軽にご相談くださいね。   さて、「遮熱」とは読んで字のごとく熱を遮断することです。 効果の特性としては 屋根>外壁 となり、特に金属系の屋根は効果が高くなります。 メリットとして ・建物の温度上昇を防ぐ→エコ、熱ダメージ減 簡単に言えばこんな感じです。 デメリットはあまりないのですが価格が少し高くなる点ででしょうか。 また、日射量の少ない地域ではオススメできません。   まとめると トタン屋根の塗替えは遮熱塗料がオススメです!   次回は、実際に塗ってるところをご紹介しますね。     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装

2019.11.20 更新

芋井のお寺屋根塗装工事が終わりました

今回は、私の地元である芋井(いもい)のお寺の塗装を行いましたので、ご紹介させていただきます。 こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部和田です。   私自身地元に帰るのがとても久しぶりだったので、なんだか懐かしい気持ちでした。   お寺の屋根の形状は一文字葺きです。 しかし、ここでこの季節になると必ず現れる天敵がいるのです。 それは寒さです!しかもこの場所は標高が高いので、暖かくなるのが遅く寒くなるのが早いのです。   ではなぜ寒さが天敵かといいますと、、、 屋根の塗装をするときに、材料の艶がとんでしまうからです。 塗装用語でかぶるといいます。   この状態のままでは見た目がとても悪いので塗装をした意味がなくなってしまいます。 できる時間がほかよりも限られているので、できることから最優先で行わないといけないのです。     ↑研磨作業です。 ↑ 水洗いの作業です。 ↑ 下塗りの作業です。   ↑ 中塗りの作業です。 ↑ 上塗りの作業です。   天候が悪い日もあり長引きましたが、無事綺麗に塗装を行うことができました。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例

2019.10.25 更新

長野市の屋根・外壁塗り替え工事《屋根編》

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく酒井です   今回のブログは、最近工事をさせていただいた長野市御厨のお宅です。 施工前がこちらです。   施工前の診断では経年劣化による傷みがほとんどで、特別な劣化などは見受けられませんでした。 まずは、いつも通りケレン、洗浄からです。 そして屋根から塗っていきます。 塗装工程は3回あり、下塗りからやっていきます。今回下塗りに使う材料は、スーパーザウルスⅡです。 トラストでは、過去に塗替えをしている場合は弱溶剤の一液のサビ止め、 過去に塗り替えをしていない、初めての塗装の場合は強溶剤の二液のサビ止めを使います。 今回は、以前塗り替えをしていたので、一液の錆止めを使います。 塗装をするうえで、過去の”塗装歴”によって、塗料の選定に気を付けなければいけません   塗装するうえで剥がれを防ぎ、きちんと付着させるためには、 状況により材料を使い分けることが大切です! 下塗りが終わったら、上塗り一回目です。 刷毛で細かい所を塗ります。 終わったらローラーで塗ります。 そして最後に上塗り二回目です。 まずは、塗り残しがないか屋根全体をチェックします。 そしてローラーでもう一度塗っていきます。 仕上がりがこちらです。 屋根塗装は、どの誰がやっても一旦はキレイになります。   違いが出てくるのは年数が経ってからです。 本当に長持ちさせようとすると手間がかかりますし、細かな注意点もたくさんあります。 屋根塗装が一番トラブルが多い塗装の一つと言えます。 塗装工事をする場合は信頼できる業者にご依頼ください!   以上で今回のブログは終わります。 ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2019.10.25 更新

千曲市の屋根塗装工事が終わりました|千曲市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

今回のブログは、千曲市、戸倉上山田の現場の屋根塗替え工事を行いますしたのでご紹介させて頂きます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 最初の工程はケレン作業です。 ケレンする前に雪止めアングルと雪止め金具を外します。 そして、グラインダーでケレンしていきます。 グラインダー出来ない所はマジックロンでこすります。 しっかりと古く密着の悪い塗膜を落とす事と、塗料の密着をよくするために細かい傷をつける事が重要です。   次は洗浄作業を行います。 業務用の洗浄機でケレンで出たゴミと汚れを綺麗に洗い流します。 洗浄後にまだ汚れがある場合は再度ケレン、洗浄を行います。 汚れがあると塗料の密着が悪くすぐに剥がれてきてしまいます。   次は下塗りを行います。 ローラーと細かなところは刷毛で塗装を行います。   次は中塗り塗装(上塗り1回目)を行います。 中塗り(上塗り1回目)が終わったらアングルと金具を戻します。   そして、塗り残しがないかをチェックします。   次は上塗り(2回目)を行います。 しっかりと3回塗りすることで塗料の機能を十分に発揮させることができます。 今回使用した塗料は関西ペイントのスーパーシリコンハイブリッドです。10年以上の耐候性に期待できそうです。   ブログ見てくれてありがとうございました。   ◆その他の千曲市の施工事例はコチラをご覧ください千曲市の施工事例   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

屋根塗装トラストのこだわり

2019.09.11 更新

信濃町で工場屋根の塗装工事をしました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今回のブログは、信濃町にある富士通様の工場の折板屋根の塗装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。   作業に入る前に転落防止の安全帯を付けるための器具を設置しました。 結構高い屋根でしたので安全には特に気を付けて作業をします。   屋根の周り作業するときは危ないですから絶対に安全帯を付けてします。↓   まず最初にケレン(研磨)作業を行います。 機械を使えない細かいところはサンドペーパーなどの手工具でこすります。   他の広い面は専用機械を使いケレンをしていきます。   そしてケレンが終わったら洗浄作業に入ります。 ケレンで出たゴミや付着していた汚れも高圧洗浄で綺麗に洗っていきます。 洗浄をしっかりしないと塗装後すぐに塗膜が剥がれてしまうこともあります。   洗浄後は屋根を乾燥させてから塗装作業に入ります。 鋼板屋根は温度も上がりやすく、夏場は乾くのも早いので順調に作業を進められます。   次回のブログで塗装作業のご紹介したいと思います。⇒塗装工事編はコチラ   ありがとうございました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2019.09.04 更新

屋根の部分的な補修方法について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく正村です!   今回は、屋根の補修のお話をいたします。 屋根の塗装を行う際、屋根材が錆によって腐食していたり、穴が開いていたりする場合があります。 その際はただ塗装しても穴などは埋まりませんので、塗装工程に入る前に補修を行ってから塗装をいたします。 補修と言っても状況によって補修方法は異なりますので、一部補修方法を紹介させていただきます。 コーキング補修の場合1箇所5,000円~ 板金補修もサイズによりますが1箇所15,000円~です。   穴が空いている場合 穴が空いている場合は、変性シリコンのコーキングをソフトクリーム状に盛ったり。 鉄板を穴にかぶせて貼り、周りをコーキングで囲ったりする事もあります。   コーキングでの穴埋め補修(5,000円~)       鉄板での補修(15,000円~)     棟、笠木の継ぎ目補修 棟や笠木のつなぎ目は、主に変性シリコンのコーキングで補修します。 その時に、薄く延ばしてしまうとすぐに切れてしまいますので、形は少々不格好になりますが厚く広くかぶせます。 不格好でも厚くコーキングを盛らないとすぐに断裂してしまいそこから雨水が入ってくる可能性があります。   継ぎ目のコーキング補修(5,000円~)   屋根のひび割れ(スレート屋根など) スレート屋根やスレート瓦の場合、屋根材がひび割れていたり、欠けてしまう事が多いです。状態がひどいと差し替える場合もあります。 ひび割れているところは、変成シリコンのコーキングを厚く打って補修します。 欠けているところは、欠けた部品が残っていればそこにコーキングを打って貼り付け、亀裂の所にコーキングを厚く打って補修します。   ひび割れにコーキングを打った全体図(5,000円~) この状態では補修跡が目立ちますが、補修後に塗装をしますのでほぼ補修跡は見えなくなります。 さいごに 補修方法も状況によって様々あります。いずれも補修だけでしたら費用はそんなに掛かりません。ですが、補修箇所が多い場合、屋根材の交換をした方が長期的に見てお得になる事もあります。また、補修が必要な場合は、全体的に劣化していることが多いので塗装工事を一緒に行うことで屋根材の保護もしてあげる事をオススメいたします。 間違った補修をすると雨漏りが発生してしまう事もありますので、 機能性にも配慮しながら、しっかりと診断したうえでご提案をさせていただきます。 見積、点検は無料ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2019.08.22 更新

上田市屋根塗装工事 【剥離】|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の酒井です!   今回のブログは、上田市の屋根塗装工事のお宅です。まず、施工前のお写真をご覧ください。 劣化がかなり進み、塗膜が密着していない状態でした。原因は様々考えられますが、おそらく前回塗装した時際の下地処理不足が1番の原因だと考えられます。 ですので、ケレンはいつも行う工法ではなく、剥離を行います。   剥離とは、屋根の塗膜を全て剥がすケレンです。   剥離専用の電動工具を使ってケレンしていきます。塗膜がしっかりと剥がれてますね! サンドペーパーや通常の電動工具では剥がしきれない塗膜もしっかりと剥がすことができます。 ケレン作業が終わりましたら洗浄作業に入っていきます。     続いては、下塗り材(サビ止め)を塗っていきます。 トタン屋根は剥離して既存の塗膜がない状態なので、下塗り剤は密着力の強い強溶剤、”エポマリン”を使います。 初めてのお塗替えの際もトラストでは強溶剤の下塗り材を使用しています。こちらの下塗り材を使うだけで、今後のメンテナンスもやり易くなりますし、塗膜の耐候性も変わってきます。   そして上塗り材を二回塗ります。今回の現場での使用塗料は関西ペイントのスーパーシリコンハイブリッドです。お色はビーバーレッドをお選びいただきました。赤系のお色の中では人気色となっています。   こちらが仕上がりです。   見違えるようにきれいになりましたね。   剥離を行う場合は屋根の状態をしっかりと診断する必要があります。万が一、屋根材の劣化が酷い場合は剥離作業を行う電動工具で穴を開けてしまう恐れもありますので注意が必要です。 診断をしたうえで、屋根の状態に適したメンテナンスのご提案をさせていただきます。     以上、上田市の屋根塗装工事の紹介でした! ⇒上田市の施工事例はコチラ   ⇒トラスト上田店についてはコチラ         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例上田市

2019.08.20 更新

長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストトウです。 今回は、 長野市の【 瓦棒の屋根 】の塗装を行きました。 まず、 ケレンです。 屋根にサビがありますのでグラインダーでこすって行きます。 まず、雪止めアングルをはずします。 そして細かいところをグラインダーでは上手く出来ませんので、ワイヤーブラシでこすっていきます。 そして洗浄で洗い流す。 次の日は下塗りを塗装する前に1回ケレン見直します。 まず。刷毛で細かいところを塗装します。 そして、ローラーで塗ります。 次は屋根をあながありますかどうか確認します、 もしあったらコーキングで補修します。 次は中塗りを塗ります 【 1回目 】 そして、上塗りを塗装する前に塗り残しがありますか確認します。 そして、上塗りを塗ります 【 2回目 】                     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

屋根塗装

2019.08.18 更新

須坂市で無機フッ素塗料による屋根塗装工事 |長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

    こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部小林です。 梅雨が明け、そして暑い夏がやってまいりました。 今回は我がトラストの商品ビルド(無機フッ素塗料)で屋根の塗装工事をおこないました。 最初ケレン処理【グラインダー・サンドペーパー】で塗膜を削り手触りがツルツルしたら.次は下塗り 錆止めの塗装です。 塗料はエポマリン2液を使って塗装しました。一文字葺きの屋根なので隙間を刷毛で塗りました。 全部の隙間に塗り残しが無いか手直チェックして ローラーで全体的に塗装しました。 錆止め【下塗り】完了が下の写真です。 1日乾かせます。2液の錆止めは完全に乾かせる目安として1日です。 1液の錆止めは.夏ですとなから1~2時間で乾きます。 次に我が社のビルドルーフで上塗り1回目の塗装します。 錆止め塗装と工程は同じで最初に一文字葺きの隙間を平たい刷毛で塗ります。 透けやカスレが無いように、ここで屋根の持ちが決まります。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

屋根塗装須坂市

2019.07.25 更新

中野市で雨樋の変形を確認!高所作業車を使った効率的な交換方法とは

今日は中野市にて現地調査に行ってきました。お伺いしたのはY様のお宅。屋根の塗装もそろそろ適した時期だったのですが、それよりも先に対応が必要な問題が見つかりました。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 雨樋が変形!原因は雪の重み 建物の北面に設置されている雨樋が、雪の重みで変形してしまっていたのです。外れてしまっている箇所もあり、全体的に外側に広がってしまっていました。このままの状態を放置すると、雨水を正しく排水できず、外壁や基礎部分にダメージが及ぶ可能性があります。 雨樋の交換は「屋根の上」からではできない! 「じゃあ雨樋だけサッと交換できないの?」と思われるかもしれませんが、実は雨樋の交換は屋根の上から簡単には行えません。 しっかりと安全を確保して作業を行うには、足場を設置しての工事が一番確実な方法です。ただし、足場を組むとなると準備や費用、工期もかかってしまいます。 高所作業車での交換という選択肢も そこで今回ご提案したのが、高所作業車を使用しての雨樋交換です。この方法であれば足場の設置が不要になり、工事期間を短縮することが可能です。 ただし注意点もあります。 作業車が進入できるだけの道幅があるか 交換箇所が高所作業車で届く位置かどうか といった条件をクリアしている必要があります。 まとめ:状況に応じた工事方法のご提案 今回のように、屋根塗装を検討している中で思わぬ別の問題が見つかることもあります。私たちは現地調査を通して、お住まいの状態に合わせた最適な工事方法をご提案しています。 中野市周辺で屋根や雨樋に気になる点がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装板金工事

2019.07.21 更新

太陽光による夏季の熱負荷を考える 屋根面への日射と反射・遮熱塗装の勧め|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト、施工部島田です。 梅雨も明けていよいよ真夏がやってきましたね。 外に出れば30度を超える気温の暑さや蒸し暑さもさることながら、肌にじりじりと刺す日差しの暑さも気にかかるとこでしょう。 今回はその日差しについて、つまり“日射熱”に着目してみたいと思います。  まずは一般住宅などの建築物を想定します。 この時、太陽から発せられる日射熱を強く受ける部分は、東壁面、南壁面、西壁面、そして屋根です。 日の出から日没までの間に、壁面への日射は東から南へ西へとピークが移ろいでゆきます。 しかしながら屋根に至っては、日中は常に日射を受ける事が想像できます。 つまり屋根は、日射熱の主な入口であるといえます。 このことは二階建て住宅を例に揚げると次のように説明ができます。 ◆窓や戸などの開口部を完全に締切った室内では、日中は2階より1階の方が室温が低い ⇒二階建て家屋の2階室の場合、日中絶えず屋根に照射され続ける日射熱は、屋根裏の僅かな空間を貫いて2階室へ侵入します。1階室が2階室より日射熱の影響を受けにくい理由は、1階室が日射熱の入口である屋根と距離が離れているためです。 少し古い情報になりますが、月平均の日射量(1日(24h)あたりの全天日射量)マップを用意しました。    画像引用元:http://app0.infoc.nedo.go.jp/colormap/colormap.html 夏季8月と冬季12月を比べると、その差は倍以上の地域が大多数を占めています。 日射によって夏季の屋根は、特にシビアな環境であることが分かります。 夏季の屋根への日射量についてはおおよその見当がついたと思います。 では、日射熱の入口である屋根に対して、 Q:塗装工事を通して具体的にどのような対策ができるのかというと・・・ A:日射熱の入口を狭くする事が可能です 入口を狭くするとはどういう意味でしょうか? 日射(熱)すなわち日光は、赤外線や可視光線、紫外線、・・・など様々な周波数帯成分が混ざった電磁波です。 日射が物体に照射されると、日射のエネルギーの一部が物体に吸収されます。 特に吸収されやすい、波長の長い赤外線成分が物質の熱運動へと変換され熱になります。 この時、日射のエネルギーの一部は吸収されますが、エネルギーの全てが吸収されることはありません。 それは“反射”が起こるためです。 (前置きが長くなりましたが)日射熱の入口を狭くする塗装の意味は、 遮熱塗料によってより多く反射させることで日射熱の侵入を減らす   ものになります。 トラストでは屋根の遮熱塗装ほかにも、外壁の遮熱塗装も用意しております。 お気軽にご相談下さい   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

屋根塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!