
2016.09.30 更新
雨の季節でも妥協なし!信濃町へ屋根塗装の検査に行ってきました
今月は雨が多かったですね…。塗装業にとってはなかなか厳しい時期でもあります。というのも、雨が降ると塗装作業ができないだけでなく、鉄部のケレン(研磨)後に雨が続くと、またサビが出てしまうこともあるんです。 もちろん、そうなってしまった現場では再ケレンをしてから塗装に入ります(涙)。工期が延びることもありますが、品質には絶対に妥協しません! 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です 信濃町の現場チェックの様子 そんな中、信濃町柏原の屋根塗装現場に様子を見に行ってきました。ちょうどその日は施工部長がお休みだったので、確認だけ…のつもりでしたが、ついじっくり見ちゃいました! 和田さんと高山くんが塗り残しがないかを念入りにチェック中。施工スタッフの両角くんも一緒に確認中! 屋根塗装は、仕上げてしまうと屋根に上れないので、塗装前にしっかりと確認する必要があります。パッと見では分かりにくい作業かもしれませんが、こういった見積もりに載らない地味な作業こそが、仕上がりの品質を左右するのです。 信濃町で積み重ねた10年の信頼 信濃町は豪雪地帯。中途半端な塗装ではすぐにダメージが出てしまいます。弊社では、信濃町だけでも過去10年以上にわたり数百件の施工実績があります。 厳しい環境に耐える塗装を研究し、アフターサービスも通じて改良を重ねてきた結果、毎年多くのお客様からのご紹介やリピートをいただけるようになりました。 もちろん、こうした技術と姿勢は他の地域でもしっかり活かされています! まとめ 天候に左右される仕事だからこそ、一つ一つの現場を丁寧に、確実に。見えない部分まで手を抜かずに仕上げることで、信頼を積み重ねています。 「雨で工期が延びても、安心して任せたい」そう思っていただける仕事を、これからも続けてまいります! 塗装をお考えの方は、どうぞお気軽にご相談ください!
続きはコチラ