MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2016.12.28 更新

外壁 サイディング材のメンテナンスポイント|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   あと数日で、今年も終わりとなります。 やりきる事を意識して来年に向け全力で頑張ります。 さて、今年最後のブログとなります。 外壁の種類やメンテナンスについてお話いたします。 外壁には様々な種類があます。 先ず、代表的なのがサイディングです。皆様も耳にされたことはあるかと存じます。   その中でも、最も多く使用されているのが窯業系サイデイングです。 窯業系サイデイングとはセメント系の材料を繊維素材等で強化プレス形成したものです。 デザインも豊富でレンガ調から石材調、タイル調などがあります。   次に金属性サイディングです。 金属系サイデイングは成形スチール等に断熱材を裏に打ったものです。 現在の塗替え時期の金属サイディングは写真のようなデザインが多いですが、現在販売されているものはデザインも豊富にあり、窯業サイディングとパッと見判別がしずらいです。 その他木質系のサイデイングがあります。 安価なものもあり、施工も比較的に早くできます。 プリント技術が向上し、レンガ調・石目調など本物と見間違えるほどの商品が出ております。 10年ほど経ってくると色褪せやチョーキング(塗膜の粉化)やシーリングの劣化が目立つようになってきます。 そこで外壁材の保護と美観を保つため、メンテナンスが必要になってきます。   窯業系サイディングですと、板と板の間やサッシ周りのシーリングの劣化が心配です。 シーリングの劣化により雨水を吸い込み、窯業板の反りや割れの原因となります。 更に放っておくと躯体内の木部を傷めてしまう事になります。 また、表面は塗装ですのでチョーキングが見られたらこれは塗膜が粉化し防水力が低下しておりますので、雨水等の影響でやはり反りや塗膜の剥がれや内部からの湿気による傷みがが生じることがございます。 このような症状は目視や外壁に触るとご自分でも状態を確認できます。 ちょっと心配だなと思われたら、専門家にご相談いただくのがおすすめです。 安易にメンテナンスを行うとかえってメンテナンスコストを上げてしまう事がございますので、 専門家へ相談をし、診断いただく事を強くおすすめいたします。   チョーキング現象     シーリングの劣化   シーリングが十分な厚さで充填されていないシーリングの劣化   板の反り   クラック(ひび割れ)   外壁のダメージは様々な原因がございます。 家の向き、地域、気候など様々面から診断をし 原因の追究をし、状況にあった補修方法で修繕していくことが大切です。   また、イニシャルコストとメンテナンスコストを十分に考える必要があります。 外壁塗装の耐候年数で見ますと、フッソで15~20年 シリコンで10~15年 ウレタンで8~10年 アクリルで5~6年と 一般的に言われております。 例えば、アクリル塗装は安価ではありますが耐候年数が短いため、またすぐに再塗装が必要になる場合ががございますので お客様へ提案させていただく場合「その改修方法が一番安くできるんですが、10年後、20年後を想定したメンテナンスコストを考えると、実は高くつく選択なんです。」とご説明し、このことをよく納得いただき、ご予算に合わせたメンテナンス計画をする必要があります。 最後に、外壁の診断・お見積りをお願いする上で気を付けるポイントとして ・現状の報告を写真などで説明してくれること・補修箇所の原因、補修方法を明確にしてくれること・見積もりがすべて一式になっていない事・施工後の保証書がある事・定期点検をしてくれること 以上のことをあたりまえにやっている専門店に診断をおすすめいたします。 また、近隣への工事前後のご挨拶は勿論、工事後の工程ごとの写真を提出しているかも重要です。   以上本年度最後のブログとなります。   ブログを読んで下さった皆様、よいお年をお迎えください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装トラストのこだわり

2016.12.23 更新

外壁塗装で気を付けるべき点とは?良い業者の選び方とは?⓶|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

外壁塗装で気を付けるべき点とは?良い業者の選び方とは? 前回お伝えした内容は、 どんな材料を何回塗るかも大切ですが、 劣化が見受けられる場合はその根本的な「原因」や「対策」を立てることが大切だということ。 そしてそれをきちんと発見できる「現場調査力」のある会社がレベルの高い施工力を持っている可能性が高いということ。 をお伝えしました。 では今日は前回の続きをお伝えしたいと思います。 まず、「現場調査力」がある会社かどうか?「レベルの高い施工力」を持っている会社かどうか? の見分け方です。 ⓵現地調査の報告書をきちんと提出するか? ⓶調査内容が細部まで行き届いているか? ⓷現地調査の時点でどの程度時間をかけ、しっかりと調査しているか? などがポイントです。 (ちなみに弊社では採寸も含めると住宅外壁で1時間~くらいはかかります。) 報告書を出さずにいい仕事をする業者さんもいるかもしれませんが、少ないと感じます。 その上で ⓸調査や見積りの説明が納得できるものであるか? ⓹施工に基づいた詳細な説明があるか? なども目安になると思います。 ⓹の「施工に基づいた」というところがポイントです。 営業が職人への橋渡しを行います。 これがとても重要でおろそかにると「聞いていた話と違う」ということになりかねません。 正しい教育を受けている営業は、橋渡しをイメージできていますので詳細な説明ができます。 現地調査で見落としが多い → 現場は指示を受けていない → 施工しない(もしくは見て見ぬふり) などという事態は避けたいものです。 私は「現地調査をきちんとするのはきちんとした施工をするため。」 ただそれだけだと思います。必要なんです。 細部まで行き届いた施工を行うにはまずは現地調査です。 ただのセールスマンではなくて塗装のプロに診てもらって下さい。 また、説明の際に疑問に思われたことはどんどん質問してみてください。 誠実に取り組んでいる本物のプロでしたら、大抵の質問に答えられます。 次回に続きます。濱口

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2016.12.21 更新

外壁の役割|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部湯本です!   いよいよ、くれも差し迫ってなんだかバタバタしております。 さて、今回は外壁の役割についてお話しいたします。   建築空間は自然環境空間に屋根・外壁・床の六面体で内外を仕切った部分を言います。 特に外壁を占める役割は構造性能、耐火性能、耐久性能、快適性能と経済性能とを多く持っています。耐久性能について 日本において歴史的に、木造建築物を長持ちさせる技術は完成されています。 奈良飛鳥時代の法隆寺に見られるように、建築されて1300年が経過していると 言われている建築物は、いかに木部を水(雨水)に当てないか!!! それは「軒の出」の長さが重要です。   建物の高さが高くなれば軒出も長くなってしまうので、塔のように背の高い形状の場合は複数の三重や五重に することによって、柱や壁に雨水が掛からないようにした様式が三重の塔や五重の塔として完成されました。 このように、雨水等から建物の構造体を守るために軒を迫り出すこととなり、日本の伝統的建築物の造形美が 構成されたとも言われています。   しかし、現在の一般的な木造建築を考えた場合、軒やひさしによって雨水等から防ぐのは、「敷地の余裕がない」など の要因から難しくなっています。 では、いかにして「木材部に水が掛からないようにするか」が大切です。 現在の木造建築の木材部分に影響する水は、雨水だけでなく、外部空気や内部空気からの水蒸気により躯体内に 発生する結露も考えなくてはなりません。直貼り工法の住宅では特に結露が発生しやすいです。   構造体に使われる木材は、一般的に含水率が30%を超えると、腐朽均等により、腐れの危険度が高くなると言われています。 また、湿度の高い木材はシロアリ発生などの影響も考えられます。   木材が腐るには空気・温度・水の3要素が必要です。 この内の1つが欠けるだけで腐朽菌などの発生を制御できます。 この中で唯一技術的に操作が可能なのは、水です。 水を防ぐには、 外壁仕上げ材と躯体との間に通気層を設置すること 外壁仕上げ材の撥水性を高くして、外壁躯体内への水の進入を防止すること これらが大切なのです。   塗装の役割として単に「美観」だけでなく、「機能性」も重要である事がおわかりいただけたのではないでしょうか。    塗装でお悩みの方は是非トラストに一度ご相談ください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装木部

2016.12.16 更新

外壁塗装で気を付けるべき点とは?良い業者の選び方とは?|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です!   外壁塗装で気を付けるべき点とは?良い業者の選び方とは? 「いい塗料で塗ること?」 「何回塗ったか?」 「価格」 こんなところで比較されるお客様が大変多くいらっしゃいます。 もちろんとても重要なポイントです。 しかし業界に長く身を置くプロの業者として率直に申し上げさせて頂くと、 最適な塗料を最適な回数塗ることは「当然も当然」です。 本当に気を付けるべき点、本当にこだわらなくてはいけない点というのは、実は他にたくさんあるんです。 今週現場調査に行った写真を見てみます。 店舗の外壁です。 劣化が大きく見受けられます。 外壁材はアスロックなどと呼ばれる押出成形セメント版です。 窯業系サイディングなども近い材質と言えます。 例えばこの状況では、 どのような「補修方法」が正しいでしょうか? まずこの判断が必要になります。 基材との相性などを加味し、弊社では「樹脂モルタル」等による補修が最適と考えます。 ここまでは考える業者さんも多いと思います。 でもこの先があるんです!! それは、どんな「原因」で劣化が起こっているのか? そしてその「対策」方法は? といったところです。 ここで差が付きます。 と言いますか原因を突き止め対策をしない限り、どんなにいい塗料を何回塗ろうが同じように痛みます。 しかし、塗ればとりあえずきれいになってしまうのが塗装の恐ろしいところです。 病気で例えれば、 内臓の病気で顔色が悪いのに、とりあえずお化粧して顔色を良くしたようなものです。 何の解決にもなりません。 この「現場調査力」とも言える「原因」や「対策」を考える力が最も大切ということです。 例えば私の判断ですと、 ⓵まずこの劣化は水(湿気)が外壁の内側から出ている可能性が高い。 ⓶水は上から下に流れるため、原因と考えられるのはサッシ、シーリング、屋根付近と考えられます。⓷原因を徹底調査。 となります。 この劣化をパッと見た段階である程度の予測ができないと難しいと思います。 そしてその上で原因を発見できることが必要になります。 そのためには 「高いレベルの施工ができる会社である。」 かつ 「高いレベルで施工管理や現場調査を相当数経験している担当者。」or「相当な教育とノウハウが蓄積されている会社。」 であることが必須になってきます。 ではどのようにその業者を選べばよいのでしょうか?? そしてこの外壁の劣化の原因とは?? 次週に続きます。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2016.12.12 更新

波板ポリカ張り替え、蛇口交換、外壁の現地調査のご報告です。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   こんにちは。 今回は波板ポリカ張り替え、蛇口交換、外壁の現地調査のご報告です。  12月9日(金) 長野市丹波島にあるK様のお宅へ ポリカ(ポリカーボネート)の張り替えに行きました。以前からお世話になっているお客様です。 柄はエンボスで、色はブラウンになります。   エンボスは汚れも目立たないのでオススメです! ブラウンは枠の木部にも合い、落ち着いた感じで素敵です!    遮熱性も高いのでオススメです。逆に太陽の光を取り入れたいときはホワイトなどを選ぶと良いですね。   12月10日(土) 長野市大豆島にあるM様のお宅へ 水道の蛇口(水栓)の交換へ行きました。 こちらも以前からお世話になっているお客様になります。 蛇口の上の一部分がカケてしまい、グラグラしていて使いづらいという事でした。 さらには20年以上使われたという事なので、新しいモノにしたいというご要望でした。 既存の蛇口を撤去し、、、   新しい蛇口を取り付けしました。 TOTOさんのエコシングルというモノです。 とても使いやすく、シンプルです。     ご満足して頂けたようで、嬉しかったです!!       12月11日(日) 長野市青木島にあるY様のお宅へ 外壁の現地調査へ行きました。 とても雪が降っていましたが、外壁のみでしたので問題無かったです。 外壁はモルタルですので、クラック(ひび割れ)などは注意深く見てきました。 建てられて20年以上経つそうですが、年数の割には状態は良かったです。 面積を測り、状態を見て、写真を撮り終了です。 以上、3件のご報告でした。 外壁塗装以外にも、ポリカーボネートの交換、蛇口の交換など、お住まいに関することはお気軽にご相談ください。 来週もスタッフブログにて投稿していきます。 宜しくお願い致します!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

会社の様子豆知識

2016.12.05 更新

現地調査のご報告です。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

現地調査のご報告です。 営業部の高山です。   11月27日(日) 須坂市明徳にあるH様のお宅に行きました。 まずは車庫の屋根と鉄骨の状態を、、、   ボルト部分は全て錆びている状況でした。 また折板は塗り替えをされていないので、非常にくっつきの強い強溶剤のサビ止めをお勧めします。   鉄骨はサビの深い部分がありましたので、電動工具等を用いてしっかり落とします。   破風板は以前、塗装されていたようです。 サビ止めを2回入れれば間違いないと思います。     母屋下屋根の瓦棒も見てきました。   通常10年程度経ってくると塗り替えが必要になってきます。 20年以上一度も塗装されていないという事で、非常に長持ちされているケースですが、 さすがにもう時期がきております。   シーリングの補修は旦那様ご自身でされたそうです。 瓦棒の棟や天窓は、雨漏りの原因になる事も多いのでしっかりと補修することが大切です。     11月28日(月) 千曲市にあるK様のお宅に行きました。 外壁、破風板、雨樋、木部など細かい部分も見てきました。     大きなクラック(ひび割れ)や腐食している木部もあったりと、自分でも勉強できるポイントがいくつもありました。   という感じで、現地調査2件のご報告でした。 来週はまたスタッフブログに投稿していきます。 宜しくお願いします。  

続きはコチラ

会社の様子豆知識トラストのこだわり

2016.12.02 更新

一文字屋根の塗装が完成いたしました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

(株)トラスト 営業一課の湯本壮一です。 今回は、屋根一文字葺きの塗装が完了いたしました。 今回は中野市の北部のお宅で何度か塗り替えをしている屋根です。 塗膜の透けやサビが見受けられました。 雪止め金具の下や雪止めアングルの下は注意が必要です。 汚れはもちろん、サビが発生している事が非常に多いです。 一文字葺きで最も重要な箇所 重なりの部分です。重なりの奥までケレンをしないと剥がれの原因や完全に錆びてしまうと改修が難しくなります。サンドペーパー等で奥までしっかりケレンし、塗装する必要があります。 何が大切か!!! 良い塗料を使う事? しっかりと下地処理(サビや旧塗膜の研磨・目粗し・高圧洗浄)をし、希釈量を守り、適量を塗装することが大切です!!! まずはケレン 重なりの箇所はなるべく奥までサンドペーパー等を使いケレンいたします。 カワスキ等で雪止め金具の汚れ・サビを落とします。 面の部分はグラインダーでケレンしていき、高圧洗浄いたしました。 傷みやすい唐草も同様に施工していきます。 棟や必要部分はシーリングで補修を行い塗装いたしました。 重なりや雪止め金具の下(サビが多き部分や傷みやすい箇所は2回サビ止めを塗ります)などもしっかりとサビ止めを塗っていきます。 シリコン塗料 上塗り1回目 重なりの部分に刷毛で塗っていきます。 上塗り2回目 サビ止め1回、上塗り2回の計3回塗りで仕上がりとなります。 完成です。

続きはコチラ

豆知識屋根塗装施工例トラストのこだわり

2016.11.24 更新

このような外壁もあります。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、株式会社トラスト 営業一課の湯本壮一です。 11月に入り朝晩がだいぶ寒くなり、お炬燵や暖房器具が欠かせなくなってきました。 インフルエンザなども流行ってくる時期でもありますので気を付けましょう。 さて、先日長野市某所へ測量業務に行って来ました。 元々はALCの外壁でしたが、数年前に塗材を吹き付け、その後にクリア塗装で仕上げた外壁でした。 かなり厚く吹いてありました。 現状は、年数もたちクリア層はほとんど劣化し落ちている状態でしたが、紫外線や雨や雪の影響を受けにくい 玄関周りや出窓の下などはクリア層が残っていました。 クリア層には気泡もあり、あまり状態の良い仕上げとなっておりませんでした。 <因みに、このような気泡がある所に安易に塗装すると・・・膨れなど塗装不良を起こす可能性がございます> では、クリアが落ちてしまっている箇所は、南側は紫外線の影響で手でなでるだけで塗材がポロポロと落ちてしまったり、防水機能がほとんど なくなっている状態ですので、北側やバルコニーには苔やカビが発生して黒くなっている箇所や雨水等の吸い上げなども見受けられました。 非常に難解な外壁でした。 通常はしっかりと高圧洗浄で洗浄し、下塗り材・上塗りをして完成となりますが 今回は、そうはいきません。 かなり、手強い・・・次回どのように塗装していくかお話いたします。 参考画像 北側・バルコニー 南側 クリアの残っている箇所

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2016.11.14 更新

お客様の声を頂きました。(須坂市Y様、外壁塗装・木部アク洗い 他)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   今回は先日工事完了しましたお客様からアンケートをいただきましたので施工事例とともにご紹介させていただきます。   お客様アンケート <担当営業について>工事に入る前にしっかり説明してもらって納得いきました。   <施工について> 朝も帰りも挨拶して気持ち良かった。 雨がときどき降り工期が長引いたので大変だったと思う。   <担当営業より>この度は、外壁、木部の塗装のご依頼を頂き誠にありがとうございます。 また、何度か訪問させていただき、細かなお打合せなどでお時間を頂きありがとうございます。 施工に関しては、長雨が続き長くかかってしまいましたが、お気持ちよくご協力を賜り誠にありがとうございました。感謝と御礼申し上げます。 今後共、末長いお付き合いの程、宜しくお願いいたします。   施工事例 施工前木部 長年の経年劣化によりシミやアクの汚れが目立っています。この上に直接塗装することもできますがシミの跡などがそのまま出てしまうため、綺麗にするためにはシミ抜きを行わないといけません。   施工中   施工前木部は木のアクやシミが見られましたが、ケレン、アク洗い剥離を行い浸透性木部専用保護塗料で仕上げました。野外木部保護塗料は耐候性、撥水力に優れ、鮮明な色合いを保ちます。 また、薬効成分が内部に浸透し、害虫(白アリetc.)・腐れ・カビなどから木材を護ります。   施工後   木部塗装においてきれいな仕上がりにする為には、下地調整など丁寧な仕事が大切です。お時間と手間がかかります。 新築時のようとお誉めの言葉を頂きました。 誠に、ありがとうございます。     地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装施工例須坂市木部

2016.11.13 更新

屋根塗装、駐車場舗装の現地調査に行って来ました。(飯山市、長野市若槻)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、高山です。 10月27日(木) 飯山市にあるK様のお宅に現地調査に行きました。 飯山市は私が高校時代、通学した馴染み深い地域でもあります。 冬は豪雪地域でありながら、夏は連日猛暑を記録する地域でもあります。 いろいろ思いながら現地調査してきました。 大屋根 下屋根 塗装は今まで2回ほどされており、剥離やサビが多く見受けられました。 地金から剥がれている箇所もあった為この場合、、、 塗料との密着が弱い部分と強い部分があるということですので、総剥離するかどうか(少し値段はかかります)考える必要がありました。 この判断が難しいんです! 最初の新規の塗り替えでは、強溶剤という密着が強いサビ止めを使っていきます。 1回、2回と塗装されている場合は、弱溶剤を使っていきます。 このようにサビ止めというのは、適切なサビ止めを使わないといけないのです。 しかし、総剥離の場合はすべての塗膜を剥がしてしまうので強溶剤を使う必要があるんですねー!! 勉強になります!!ありがとうございますっ!! 11月7日(月) 長野市若槻にあるアパートに行きました。 駐車場のアスファルトの舗装工事の見積り依頼を受けたのです。 面積は何㎡あるのか、車止めの数はいくつあるのか、白線は何mあるのか 細かい部分まで見て測ってきました。 アスファルトの割れや亀裂も・・・ 外壁や屋根の塗装を専門にしている弊社ですが、その他の工事も承っております。 来週は採用サイトブログの方に投稿します。 宜しくお願い致します。

続きはコチラ

会社の様子豆知識飯山市トラストのこだわり

2016.10.28 更新

雪止め金具が変形してしまったときは火災保険で交換費用が出る場合があります。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   最近上の娘(5歳)がひらがなを覚えだし、会社から帰るとお手紙がおいてあり、それを読むのが楽しみです。 さて、北信地方では他の地域に比べ鋼板屋根のお宅が多いです。 鋼板屋根の場合、降った雪を意図的に落とす場合を除いてはだいたい雪止め措置がされています。 そんな雪止めには様々なタイプがあるのですが、今日はそんな中でも横葺で使用される先付けタイプ(屋根を新設するときに葺きながら取り付けるタイプ。屋根が出来上がってから取り付ける後付けタイプもあります。)についてのお話です。塗装の見積もりを行う際に当社では出来るだけ屋根に上って確認を行います。そんなときに雪止め金具などについてももちろん確認を行います。 先付けタイプでよくある損傷は変形です。   雪の重みってすごいんですね。ひどく変形してしまっています。   変形が進むと破断することもあります。 変形が進む過程で屋根が持ち上がると冬季の積雪により水が逆流し雨漏りにつながることもあります。 それではなぜ持ち上がったり破断したりするのでしょうか? 正常な金具はこのような形をしています。屋根の納まりに合わせてS字に曲がっています。   これが変形すると   ・・・   先端の三角は変形し、S字も下に引っ張られることにより伸びてしまいます。 伸びたときに屋根を持ち上げてしまうのです。 一度変形してしまうと戻すことは難しく、交換するしかありません。 変形したり破断した状態で放っておくと他の健全な金具に負担がかかり、さらなる破損を招く可能性があります。 このような雪による屋根の損傷は加入されている火災保険により修理費用が認められることが多いです。 屋根の勾配などによっては下からこのような細かい部分が確認できないためなるべく上って確認を行います。 外装の塗装はメンテナンスサイクルの長い修繕のため、同時に行うべく修繕は併せてご提案できるように努めております。 塗装メンテナンスの業者を選ばれる際はただ塗り替えるだけではなく、お家の健康状態をよく確認し、必要なメンテナンスを提案してくれることが私は大切だと思います。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

豆知識火災保険トラストのこだわり板金工事

2016.10.23 更新

長野市母袋で現場入りレポート!屋根塗装前の大切な確認と“こだわり施工”とは?

だいぶ秋らしくなってきましたね!秋といえばサンマ…もいいですが、「魚辺に秋」と書いて“イナダ”。イナダ釣りに行きた〜い!…という話は置いておいて、今回は塗装の話をお届けします。 先日、長野市母袋のお得意様の現場で、屋根塗装の着工(現場入り)に立ち会ってきました。今回は母屋の屋根塗装のご依頼です。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です 現場入りで何をするのか? 着工初日には、事前に写真などで確認していた内容をもとに、現地で営業・施工管理・施工スタッフが集まって最終確認を行います。この工程が非常に重要。施工内容のすり合わせをしっかり行うことで、お客様とのお約束を確実に守る準備を整えます。 私たちが目指すのは「いい仕事」ではなく、“感動される仕事”です。 知っておきたい!雪止め金具の話 さて、そんな打ち合わせをしている間に、現場では雪止め金具の撤去作業が進んでいました。実はこの金具、多くの塗装業者が交換しないのをご存知でしょうか? 理由はさまざまですが、「手間がかかる」「利益が出にくい」などの理由で省かれがち。さらに、金具の重要性自体をあまり理解していない業者もいるようです。 なぜ交換が必要なのか? 今回外した金具は、おそらく20年以上経過したもの。このまま塗装をしても、金具の下は塗装されずに劣化が進行しやすくなってしまいます。交換しないまま塗装を重ねると、その部分だけが腐食してしまうことも。 弊社では、こうした部分も丁寧に確認し、塗り替えのタイミングでの交換を強くおすすめしています。しかも、1つ数百円程度の部材。コストを抑えながら、屋根を長持ちさせる大事なポイントです! まとめ 工事を成功させるには、最初の打ち合わせから丁寧に。そして、見えない部分にこそ真心を込めて施工することが信頼につながります。 他社が見逃しがちなポイントにもこだわるのが、私たちトラストのスタイル。屋根の塗装をご検討の方は、こういった細かな配慮もぜひチェックしてみてくださいね! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装トラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!