
2018.04.06 更新
養生について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは!長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部の和田です。 今日は養生について少しご紹介したいと思います。 養生とはマスカーというビニールなどを使い、塗らないところを覆う作業です。 具体的には、サッシ(窓)・玄関のドア・エアコンの室外機・床などを汚れないようにする必要があります。 縦の雨樋なども工程により覆っていきます。 ↓これがマスカーです。(ビニールの端にガムテープが付ている養生用品です。) 養生が塗る前のとっても大切な作業で、ここが不足していて汚してしまうと、 当然、後の掃除が大変になってしまいます! ここまで聞いて簡単そうに思った割れたかもしれませんが!!! これがなかなか難しいんです!! 覆ってはいけないところや玄関のドアは「開くように養生」したり、剥がす時に取りやすいように注意もしないといけません。 僕はまだ二年目なので毎回苦戦しています。(汗) 先輩方は僕よりもずっと早いスピードで綺麗に養生します! 憧れちゃいますね(^^) 最後になりましたが、 塗装って結構細かい作業が多く、実は繊細な仕事だと思います! 一見分からないような細かな仕事が長持ちや仕上がりに繋がるんです! さて、明日も頑張って現場を進めていきたいと思います!! ありがとうございました。 長野の外壁塗装の施工事例はコチラ!! 塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問合せはコチラ!!
続きはコチラ