MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2018.04.06 更新

養生について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは!長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部の和田です。 今日は養生について少しご紹介したいと思います。 養生とはマスカーというビニールなどを使い、塗らないところを覆う作業です。 具体的には、サッシ(窓)・玄関のドア・エアコンの室外機・床などを汚れないようにする必要があります。 縦の雨樋なども工程により覆っていきます。   ↓これがマスカーです。(ビニールの端にガムテープが付ている養生用品です。) 養生が塗る前のとっても大切な作業で、ここが不足していて汚してしまうと、 当然、後の掃除が大変になってしまいます!   ここまで聞いて簡単そうに思った割れたかもしれませんが!!! これがなかなか難しいんです!! 覆ってはいけないところや玄関のドアは「開くように養生」したり、剥がす時に取りやすいように注意もしないといけません。   僕はまだ二年目なので毎回苦戦しています。(汗) 先輩方は僕よりもずっと早いスピードで綺麗に養生します! 憧れちゃいますね(^^)   最後になりましたが、 塗装って結構細かい作業が多く、実は繊細な仕事だと思います! 一見分からないような細かな仕事が長持ちや仕上がりに繋がるんです!   さて、明日も頑張って現場を進めていきたいと思います!! ありがとうございました。   長野の外壁塗装の施工事例はコチラ!!   塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問合せはコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識

2018.04.02 更新

最近の屋根塗装は・・・|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です   私は塗装の業界で職人として、20年以上やって来ました。 一級塗装技能士の資格も取得しています。   今の塗装は、昔よりかなりレベルが上がりました。 昔の屋根塗装は、全部ハケ塗りでした。   今はローラー塗りが常識になります。(もちろん細部などにはハケも使います。) ハケ塗りの刷毛はムラが多く屋根の傷みが疎らになります。   ローラー塗りは、ムラが無く均等にペンキが塗れて厚みが付けやすいので長持ちします。 あと、屋根のペンキ(塗料)も良い物が出て来ました。 昔はアクリル樹脂塗料を使用し、5年位で傷みましたが 今のシリコン樹脂塗料は8〜10年位長持ちします。 (もちろんきちんとした施工が前提です。)   最近ではフッ素塗料や無機系塗料など更に長持ちするものも出てきました。 この先、まだまだ道具・塗料の開発と進化を期待しています!   外壁塗装・屋根塗装専門店トラストのオススメ塗装メニューはコチラ!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2018.02.23 更新

外壁モルタルについて|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト湯本です。 外壁の仕上げについてお話いたします。 外壁仕上げ工法の種類は大きく分けて2種類ございます。 湿式工法と乾式工法があります。 まず、湿式工法についてですが文字通り湿らせて工事を行う工法です。 モルタル壁やしっくい壁などが代表的です。 モルタル塗りに関しましては下地にラス(鉄網)を留め付け、水とセメント、砂を混ぜ合わした モルタルを塗る工法です。 モルタル上塗りの表面は主に塗装で仕上げます。ローラー仕上げや吹き付けなどを用い様々な表情を出すことができます。  適正な工法(下塗り4~9mm・むら直し0~9mm・中塗り6mm・上塗り6mm)調合(セメント:砂=1:2.5~3)により適正な厚み(20mm以上)を付けないと大きなクラック(ひび割れ)の原因につながる恐れがあります。   耐久性に優れ、防火性能も高い素材ですが、5年から10年を過ぎてきますと、表面塗装の防水性の低下、経年劣化や地震などによるひび割れなどがでてきますので、メンテナンスが必要となります。 特にひび割れは躯体の下地材の腐食や雨漏れ等の原因になる場合がございますので注意が必要です。   サッシ下等、雨水による影響で塗膜の剥がれの原因になります。 ひび割れの補修方法、メンテナンスサイクルに合わせた塗料選びなど様々ございますので、 専門家の適正な外壁診断・点検をおこない、大切なお家のメンテナンスをいたしましょう。   塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!        

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2018.02.11 更新

外壁塗装工事の保証書とは??

まず”工事保証書”は工事中に起こったトラブル、施工不良に対して無償で修理・交換を行うことを約束するものになります。 保証期間も記載されています。 今回はその中でも”塗装工事の工事保証書”とはどんなものなのか?お伝えさせていただきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若杉です! 今回は塗装工事の「保証書」のお話です。 皆さんは塗装工事の保証書がどんなものかご存知でしょうか? 激安塗装店では保証書が発行されなくて、後々トラブルに発展したという話もあるみたいです。 外壁塗装・屋根塗装における「保証書」がどんなものなのか、トラブルを避けるためにも理解しておきましょう。 塗装工事の保証書 これは「トラスト」が独自に発行している保証書の例です。 塗装工事の保証書は大きく分けて以下の2種類の保証があります。 塗料メーカーが保証を付ける場合 塗装店が独自に保証を付ける場合 塗料メーカーが付ける保証は安心感がありますね。 車や家電製品の保証と同じです。 ただしデメリットもあります。 塗装工事は「現場で作り上げるもの」なので、現場の環境・施工方法・使用材料等によってメーカー保証が難しい場合が多いのが現状です。   では、塗装店の保証が付いていれば安心なのか? ここにも問題はあります。 例えば 「適当な保証を付けて、いざという時に対応してくれない」 「5年保証が付いていたが、3年後には倒産していた」 のようなこともあります。   「トラスト」の保証書は、担当営業・施工管理(監督)・作業責任者(作業員のリーダー)によって作成されます。 まず営業担当が細部まで現場調査を行い、 現場では、作業責任者と施工管理の2重の目で各工程のチェック(検査)を行います。 クラック補修は適切か?ケレン処理はしっかり行われているか? 塗り回数は間違いないか?材料の希釈具合は適切か?塗り残しはないか?  などなど、多くのチェックを乗り越え完工となります。   完工後、各工程の施工写真と共に保証書を作成し提出させていただきます。 同じ現場はひとつもないので、そのお客様だけの保証書となります。 トラストの保証期間は屋根で5~7年、外壁で10~12年になります。   ただし!・屋根の雪下ろしスコップで穴空いちゃった・駐車失敗で外壁・雨樋がへこんじゃった・地震で壁にひびが入った・あらかじめ保証できないと言われていた箇所などは、保証対象外(有償工事)となってしまいますので気を付けてくださいね。   私たちトラストは地域密着の塗装専門店です。 「すぐに色褪せてしまった」「剥がれがひどい」等の施工不良が起こると非常に悔しいですし、手直しするのは自分達なので、そうならないよう全ての現場に全力で取り組んでいます。 ただ、人間であるがゆえの見落としや現場の特殊状況により、まれに不具合が起こってしまうことも正直に申し上げるとあります。 保証書とは、「トラスト品質の自信」であり「お客様に安心してもらうための証明書」だと思っております。 工事をして終わりではなく、工事が終わってから本当のお付き合いが始まります。定期点検・アフターフォローももちろん無料で行いますので安心してください。 万が一のことがあればすぐに駆け付けます!     塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2017.12.17 更新

雨漏りの原因っていったいなんなの?

「突然の雨漏り…」穴が空いてたら原因も分かりやすいですが、雨水は小さな穴からも侵入してきます。 今回は雨漏りの原因について書いていきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 屋根や外壁に亀裂や隙間が発生してしまっていると、雨水が浸入する原因になります。 亀裂や隙間を防水シーリング剤で埋めておけば、雨漏りの原因となる雨水の浸入を防止できます。 亀裂や隙間を防水シーリング剤で埋めておくだけでも雨漏り予防効果はあるのですが、 屋根や外壁が全体的に劣化していると、部分的な応急処置だけでは対処しきれなくなります。   塗膜の現状を調査して、塗膜の経年劣化に応じて再塗装を検討しましょう。 塗料には保証期間があります。 保証期間が切れたからといって、すぐにトラブルが発生するとは限りませんが、次の再塗装のタイミングを検討する時期であることを理解しておきましょう。 屋根と外壁の塗膜は経年劣化しますが、適切なタイミングで再塗装することが雨漏り対策に効果的です。 雨漏りは原因の特定が難しく修繕までに時間がかかることもあります。 「雨漏りしているかも?」と感じましたらすぐにご連絡ください。 近くであれば緊急出動もいたします!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識雨漏り

2017.11.26 更新

換気フード(ガラリ)は要注意!外壁の劣化の原因になります

今回はどの住宅にも付帯している換気フードが原因の劣化事例をお伝えさせていただきます 長野県長野市・上田市・佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   外壁にはいろいろな付帯物というものがくっついています。 その中でも特に注意深く確認する部分の一つをご紹介します。 それがこちら   換気フードです。 換気ガラリなんて呼んだりもします。外壁にささっているので外側から見えるのは丸い部分だけです。 虫が入らないように細かなメッシュ(防虫ネット)がついているタイプとついていないタイプがあります。 換気フードの役割 換気フードはその名の通り、室内の空気を換気する役割があります。 また、羽根板が斜めについていたり、メッシュシートがある事によって 外からの雨水の侵入や、ゴミ・ほこりが室内に入らないようになっています。 浴室の換気フードは特に注意!! 壁には複数ガラリがついていることが多いのですが、そんな換気ガラリでも特に気を付けて確認するのが浴室です。 浴室には換気扇がついていることが多く、強制換気で湿気を帯びた空気を排出します。   使用頻度も多いため何年か使用していると   写真のように防虫ネットにほこりや塵などが詰まります。   この状態で使用し続けると   ガラリの周りに黒い筋が見えると思いますが、接続部などから排気が漏れています。   さらに廃棄の漏れる場所が悪いと このように外壁がボロボロになってしまうこともあります。 ここまで劣化すると塗装する際に補修することは難しく、サイディングパネルの交換が必要になることが多いです。   こちらの事例も交換の際にはがしてみると 換気ガラリと排気パイプの接続部より、暖かい湿気を含んだ空気が外壁の裏側に漏れ出し、外壁裏側より吸湿したため 外壁材の急速な劣化を招きました。 サイディングパネルはパターンのモデルチェンジなども頻繁にあるため、交換になった際に同じ模様のパネルを用意することが出来ないことも多いです。1階に浴室がある場合はガラリが目詰まりしていないかの確認が容易なので気づいたときに確認をお勧めいたします。詰まっていた場合は外して清掃するか、簡単に外れない場合は外から歯ブラシのようなもので掃除するだけでも大きく改善されると思います。   さいごに みなさまのお家は大丈夫でしょうか?意外と良くある劣化事例です。 外壁がぼろぼろと崩れてきていなくても、湿気が外壁材の中で漏れていることもあります。 劣化した箇所を綺麗に修繕するだけではなく、原因を突き止めてから修繕しないと再度劣化症状が出てきてしまいます。少しでもご心配があればお気軽にお問い合わせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2017.08.27 更新

スレート屋根の特徴について|長野市、上田市 外壁屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の湯本です   先日長野市にあるお家のスレート屋根の点検、診断に行ってまいりましたので、スレート屋根についてお話いたします。 スレート屋根とはセメントや繊維や混和剤などを成形した5㎜厚ほどの平たい板の屋根材です。 従来の日本瓦に比べ軽く、色のバリエーションも豊富で価格が安くなります。 その反面、定期的な再塗装が必要なのと日本瓦に比べ強度と耐久性が低くなります。(一昔前まではアスベストが使われていたため頑丈なものもありますが) 次にガルバリウム鋼板と比べた場合、色合いが多く、ちょっとした衝撃ではガルバリウム鋼板のように 凹んでしまう事がありません。 重さに関しましては、ガルバリウム鋼板と比べ4倍ほど重くなり、デザインが少なくメンテナンスのスパンが 短く耐候性が低くなります。 以上の事から性能を維持させるためにも塗装は10年から15年程度で行うことをおすすめいたします。   では何時どんな時がメンテナンスのタイミングと言いますと、塗膜の色褪せ、剥がれ、カビやコケの発生、ひび割れのような症状が でてきましたらメンテナンスのタイミングと言えます。 しかしながら屋根の上をご自分で確認することは難しい為、最終の診断につきましては、プロの点検、診断をおすすめいたします。 屋根材に異常がない場合は丁寧な洗浄と塗装で本来の性能を取り戻すことができますが、屋根自体が傷んでいる場合、 塗装では本来の性能を取り戻せない場合は、葺き替えや重ね葺きをする必要があります。 屋根材に異常がないスレートの屋根   屋根材が傷んでいるスレートの屋根 このように傷んでいると屋根材自体の強度もかなり低い為、塗装での保護は難しいでしょう。 葺き替えや重ね葺きなどは塗装に比べコストがかかりますので、スレートの屋根に限りませんが早めの点検、診断を おすすめいたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2017.08.19 更新

業者選びのポイント|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   リフォームを専門とする業者の数は、 首都圏内の都市部をはじめとして急増しており、 優良な業者をきちんと見極めることが大切です。 まずは、施工内容を丁寧に言ってくれるか、専門的な説明があるか、 工事の開始を急かしてこないかなどの点を確認することにより、 業者選びに役立てることができるのです。   そして、料金面ばかりアピールする業者については、 十分に注意をすることが求められます。 価格が安いのには魅力を感じますが、トラブルになる事も多いです。   最近では、業者のサービスの内容に関して、 様々な媒体でピックアップされることがあり、 仕事や家事などの隙間時間を利用しながら、 情報を集めることが出来ます。 HPがしっかり更新されており、施工事例も多く乗っている会社だと安心ができます。   リフォームを依頼するにあたっては、 営業マンの対応は丁寧かどうかも把握しておくことは とても重要なポイントです。 外壁塗装の方法については、 それぞれの業者の基準によって、 大きく異なっておりますので、 担当者に希望をしっかりと伝え、お客様の要望に合った 塗装方法を提案してもらうことが大切です。 リフォームには膨大な費用が掛かってきますので、信頼のできる業者を見つけることが大事です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2017.07.22 更新

防水工事って何?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   戸建ての家に住むと、様々なメンテナンスをしなければいけません。 メンテナンスの一つで「防水工事」があります。 雨漏りなどの症状を未然に防ぐために行われる工事です。 防水工事には様々な種類がありますが、 今日は特に3種類について説明します。   1つ目はシート防水です。 価格を重視する際はシート防水がオススメで、 場所としては屋上などに向いています。 耐久年数は大体13年前後とされています。 シート防水にはゴムタイプと塩化ビニルタイプがあるのですが、 大きく異なるのは膜の厚さです。 ゴムタイプは1.2mmから2.0mm、 塩化ビニルタイプは1.5mmから2.5mmです。   次に、ウレタン防水です。 シート防水に比べると、価格は上がります。 耐久性も少し短く、大体12年前後とされています。 ですが屋上に限らず、全ての場所に適していると言えます。 その大きな理由は3.0mm以上という厚さによる保護力の高さです。 賢く防水工事のコストを抑えるためには、 場所によって加工方法を変える事が効果的と言えます。   最後にFRP防水です。 色々なお宅に現地調査にお伺いしていますが、FRP防水のお宅が一番多いと思います。 特徴として、かなりプラスチック系の素材作られている為、衝撃にも強くかなり丈夫です。 ベランダの床以外にも船や浄化槽にも使われている為、防水性能に優れていることが分かります。 価格はウレタン防水と価格はほぼ同等です。 硬い素材の為、伸縮性が求められる箇所には適していません。   防水と言っても様々な種類があります。 場所によって適した防水をすれば耐候性も伸び、コストも抑える事が出来るでしょう。 防水工事も是非トラストにお任せください。   ◆防水工事の施工事例はコチラ防水保護塗装の施工事例   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2017.05.28 更新

外壁塗装について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

㈱トラスト 営業部 湯本壮一です。 外壁には様々な種類があり、それぞれに特徴がございます。 よく耳にする、サイディングと言っても窯業系、金属系、木質系、 その他にモルタル塗装壁、タイル、レンガ、セラミック、ALCなどがあります。 また、地域によって定期的なメンテナンス期間もあります。 沿岸部、豪雪地帯、高温多湿など住んでいる地域により差はあります。 寒暖差が大きい地域ですと、凍結、融解を繰り返し外壁のダメージも大きくメンテナンス期間も早まります。 点検を行い、状態による補修方法もことなります。 コーキングの補修、部分塗装、全面塗装、一部張り替え、全部張替えなど 状態にお応じた提案をさせていただき、その際にはイニシャルコストとメンテナンスコストの ことをご説明しご納得いただく必要がございます。 例えば、一番安くできる補修でも、10年後、20年後をまで想定した場合メンテナンスコストを考えると 高くついてしまう事があるんです。 全面塗装が必要な場合、比較的に安価アクリル塗装(5年~6年)を選択し塗装してもすぐに再塗装が必要になりますから 耐候性の良いシリコン塗装(10年~15年)、フッソ塗料(15年~20年)などをご予算に合わせメンテナンス計画を立てる 事が大切です。 また、塗装工事の際は、下地処理が正しく施工されているか否かで、耐用年数が3~5年ほど変わってくると思います。 屋根の塗装においても同じことがいえるでしょう。

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2017.05.15 更新

外壁塗装でエコなお家にしましょう!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   「外壁塗装でエコってどういう事?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。 今では塗料にも様々な種類があり、”遮熱塗料”や”断熱塗料”というのも出てきています。ロケットにも使われている「GAINA」と言う断熱塗料が有名ですね。 断熱性、遮熱性のある塗料の効果によって、室内の温度変化を小さくすることが出来ます。 外壁塗装、屋根塗装にこだわりを持つことにより 環境保護に対する意識を高めることにもつながることがあり、 日ごろから十分な知識を身につけることが大切です。   例えば、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるようになることで光熱費を 削減することが出来、エネルギーの消費を減らすことが出来ます。 またエアコンなどの電化製品の使用頻度を減らすことによりCO2排出量の削減にもつながります。まさに環境に配慮した塗料ですね。 ⇒外壁の遮熱塗料プランはコチラ ⇒屋根の遮熱塗料プランはコチラ   それ以外に特殊な効果を持った塗料も様々あり、空気中の汚れを分解してくれる機能を持った塗料などもあります。   また、塗装以外にも、外の冷気が室内に入ってくる割合は、サッシ周りが1番高いので、サッシを2重にしたりすることも効果が期待できます。   外壁塗装の方法、塗料の種類は今や様々なものが市場に出回っているため、 ご自身で情報を収集し、業者と一緒にお客様のニーズに合ったリフォームプランを作り上げていくことが大切です。 私たちもそんなお役に立ちたいと常に思っております。     長野市、上田市で住宅塗装をするならトラストにおまかせください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2017.04.20 更新

外壁塗装等の調色について。|長野市外壁屋根塗装専門店トラスト

外壁塗装等の調色について書きたいと思います。 こんにちは ㈱トラスト営業一課の湯本壮一です。 既存に近い色の塗装をする際に、通常は数百色ある見本調を使用し色合わせを行ったり 1センチ角程の塗膜片などがあれば、メーカーに送り調色をお願いをし色を作って 塗装する事が一般的で、数量も一斗缶で何缶も必要になります。 しかし、塗装する面積が小さい場合や補修で一部だけ周りの色と合わせ塗装する場合もございます。 先に申し上げた通りの色合わせを行い、塗料を取り寄せれば良いのですが 私どもが通常使う塗料は少なくても4キロからになります。 材料の種類により異なりますが、4キロの材料でおおよそ10㎡から20㎡塗ることが出来るので わずか数㎡を塗るのに4キロ缶を取り寄せても材料は余ってしまいますし、材料費も掛かります。 そこで、こう言った場合行うのが調色の技術です。 熟練した職人に指導を仰ぎながら既存に近い色を作って行きます。 普段使う材料の中から色を作っていくので、使う量や費用も抑える事が出来ます。 ご覧ください。

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!