MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.03.27 更新

塗装リフォーム相談会開催中!!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です 塗装リフォーム相談会開催中 トラストでは 上田イオン店内で 塗装リフォーム相談会を開催中です!    日時:3月27日28日 10時~  場所:上田イオン1階スターバックスコーヒー前   お困りごとございませんか?   お気軽に立ち寄りください♬✨     ★ご来店特典★ その①イオンでお買い物したレシートご提示で BOXティッシュプレゼント!! その②ガラガラ抽選会実施中! 赤い玉●が出たらギフトカードプレゼント!!  スタッフ一同 心よりお待ちしております     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせイベント情報上田市

2025.03.26 更新

須坂市で外壁塗装をしてきました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若林です 今回は、須坂市の住宅の外壁を塗装してきたのでそのことについて話していきます。 工程としては通常通り、ケレン、洗浄、、下塗り、上塗り1回目、上塗り2回目の工程でやっていきます。 まず初めの工程はケレンをしていきます。 ケレンは雨樋や鉄部の目荒らしをやっていきます。ケレンをすることによって塗料の密着力をあげるための大事な下地処理になります。 次に高圧洗浄で外壁を洗い流していきます。洗浄は、ストレートノズルを使って綺麗に洗い流していきます。外壁は経年劣化により、チョーキングが起きているので、しっかり洗浄を当てて綺麗に洗い流します。 ちなみにチョーキング現象とは、外壁の表面の塗料が劣化して、粉状になることを言います。 なぜなってしまうかと言うと、紫外線や風雨、温度変化などの影響を受け、塗料が粉の状態に戻っていきます。 次に下塗りをしていきます。下塗りをなぜするかと言うと、上塗り材の密着力をあげるためと、細いひびや凹凸を埋める役目も果たしています。あとは、上塗り材を塗った時にムラになるのを防いでくれます。あとは、耐久性をあげてくれます。上塗り材を塗った時に塗膜の劣化を防ぐ約目があります。 次に上塗り1回目をしていきます。なぜ色を2回塗るかと言うと、1つは、塗料の厚みを増すことで、塗料の保護効果や耐久性が上がります。2つ目は、下地を作るです。綺麗に仕上げるために土台を作るためにやります。色ムラとかも防ぐためにもやっています。 次に上塗りをしていきます。上塗りは、全体的に塗るようにムラが出ないように塗っていきます。 これで外壁塗装が終わります。工事中は天候もよく、2週間程度で終えることができました。 お施主様にもご満足いただけて安心しました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.03.26 更新

外壁塗装の中身

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長田です   外壁塗装と聞いて皆さんは家全体が綺麗になると思っていませんか? 実は、外壁塗装と言っても本当に外壁だけを塗ったとしても家全体のメンテナンスには程遠いのです。 全体の美観や性能の改善が必要で建物全体の耐久性を上げることが重要です。 屋根はもちろん、特に付帯部と呼ばれる箇所は業者によってはまとめて一式工事で見積もりを出してきたり 内容が不明確な場合が多く、結果的に満足いく塗装とは程遠い結果になる場合もあります。 付帯部に含まれるのは   ・軒天井 ・破風、鼻隠し ・雨樋 ・雪止め ・木部、鉄部 ・バルコニー床、手摺、笠木 ・出窓、庇 ・雨戸、シャッター ・幕板 ・換気フード ・ウッドデッキ   など上記にあげた項目もごく一部です。 付帯部の、どの箇所を塗装するのかしないのか明確にしておかなければ 美観はもちろん耐久性が場所によって変わってしまい不要な工事やコストが掛かってしまいます。 まずは御見積内容をよく見ていただき納得してから任せられる業者を選びましょう。             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装屋根塗装

2025.03.25 更新

養生の大切さ

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の三橋です 今回は養生の大切さについて紹介していきます。 養生とは、心身の健康を保つために必要な生活習慣や心構えを指し、特に東洋医学において重要な概念です。養生の大切さは、予防的な健康管理や病気の予防だけでなく、生活全般において身体と心のバランスを取ることにも関わっています。 養生の基本には、適切な食事、十分な休養、適度な運動、ストレス管理、そしてポジティブな心の状態の維持が含まれます。これらを実践することにより、体調を整え、病気や不調を未然に防ぐことができます。 例えば、規則正しい食事をとることや、夜遅くまで働かないこと、過度なストレスを避けることなどは、養生の基本的な部分です。また、心をリラックスさせるために趣味や瞑想を取り入れることも、精神的な健康を守るために重要です。 養生の大切さは、単なる病気の予防だけでなく、日々の生活の質を高め、心身ともに健やかな状態を維持するために欠かせないものです。 塗装養生の大切さ 塗装養生は、塗装作業を行う前に、周囲の物や場所を保護するための準備作業を指します。このプロセスは塗装の品質を確保し、周囲の環境や設備を守るために非常に重要です。塗装養生の大切さについて、以下の点が挙げられます。 1. 周囲の物の保護 塗装作業中に塗料が周囲の家具や床、壁に飛び散るのを防ぐために、養生は必須です。特に建物の外壁塗装や室内塗装では、床や窓、ドアなどを養生しないと、予期せぬ場所に塗料が付着し、後で清掃が大変になります。 2. 塗装の品質向上 養生が不十分だと、塗料が不適切に飛散して仕上がりにムラができることがあります。適切に養生を行うことで、塗装が綺麗に仕上がり、仕上がりのクオリティが保たれます。 3. 安全性の確保 養生作業は、作業者の安全にもつながります。塗装中に塗料が床に散らばると、滑りやすくなり、転倒の原因となることがあります。養生シートやテープを使って塗料を防ぐことで、作業中の事故を防ぐことができます。 4. 作業効率の向上 事前に周囲を適切に養生することで、作業中に余計な手間や時間をかけずに済みます。塗料が飛び散らないため、後で掃除する時間や手間を省くことができ、効率的に作業を進めることができます。 5. コストの節約 養生をしっかり行うことで、塗料や清掃にかかるコストを減らすことができます。養生を怠ると、余分な塗料を使ってしまったり、塗り直しが必要になることもあるため、結果的に無駄な費用がかかることになります。 塗装養生は、塗装作業を行う上での重要な準備段階であり、作業の仕上がりや効率、安全性を高めるために欠かせないものです。                 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌

2025.03.24 更新

各種塗料についてまとめてみました

塗料にはさまざまな種類があり、それぞれが異なる用途や特性を持っています。 用途や環境に応じて適切な塗料を選ぶことが、仕上がりや耐久性を左右します。以下では、代表的な塗料の種類について説明します。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です   1. アクリル塗料 アクリル塗料は、合成樹脂であるアクリル樹脂を基にした塗料で、耐候性や耐水性に優れ、乾燥が早い特徴があります。主に屋内外の壁や木材、鉄などに使用されます。 特徴:乾燥が早く、色鮮やかで美しい仕上がりが得られる。 用途:内外装の塗装、木材や金属、プラスチックなど。 デメリット:耐久性が低く、特に外壁塗装には長期間の保護力が足りないことがある。 2. シリコン塗料 シリコン塗料は、シリコン樹脂を基にした塗料で、優れた耐候性と耐久性を持っています。紫外線や湿気に強く、外壁塗装に非常に適しています。 特徴:耐候性、耐汚染性、耐水性が高い。乾燥が早く、仕上がりが滑らかで美しい。 用途:住宅の外壁や屋根、商業施設などの外装。 デメリット:アクリル塗料に比べて価格が高め。 3. フッ素塗料 フッ素塗料は、フッ素樹脂を基にした塗料で、非常に高い耐久性を誇ります。紫外線や酸性雨、塩害に強く、長期間美しい外観を保つことができます。 特徴:非常に耐久性が高く、色あせや劣化が少ない。防汚性が優れており、汚れが付きにくい。 用途:高耐久性が求められる高層ビルや過酷な環境に適した外壁塗装。 デメリット:価格が非常に高く、コストパフォーマンスが低い。 4. ラジカル塗料 ラジカル塗料は、紫外線による劣化を抑制する技術(ラジカル制御技術)を採用した塗料で、耐候性に優れています。主に外壁塗装で使用され、長期間の美観維持をサポートします。 特徴:紫外線による劣化を抑える、優れた防汚性と耐久性を持つ。 用途:住宅の外壁、商業施設など。 デメリット:フッ素塗料よりは価格が安価ですが、それでも比較的高価。 5. ウレタン塗料 ウレタン塗料は、ウレタン樹脂を基にした塗料で、耐久性があり、柔軟性が高いのが特徴です。高い密着性を持つため、金属や木材、コンクリートなどさまざまな素材に使用できます。 特徴:柔軟性、密着性が高く、塗膜が強い。耐摩耗性に優れ、耐薬品性も良い。 用途:内装、鉄部、コンクリート、木材の塗装。 デメリット:耐候性がフッ素塗料ほど高くないため、屋外使用には注意が必要。 6. エポキシ塗料 エポキシ塗料は、エポキシ樹脂を基にした塗料で、強い耐久性と防錆性能があります。特に鉄部の防錆塗装に広く使用されます。 特徴:非常に強力な接着力と耐腐食性を持ち、金属やコンクリートに最適。 用途:鉄部、橋梁、船舶、工業用機械など。 デメリット:紫外線に弱く、外壁に使用する場合はトップコートが必要。 7. ペンキ(油性・水性) ペンキは、油性と水性のタイプがあり、油性ペンキは油分が基となる塗料で、耐久性が高く、耐水性にも優れています。水性ペンキは、環境にやさしく、臭いが少ないため、室内や家庭での使用に適しています。 油性ペンキ: 特徴:耐久性、耐水性が高い。塗膜が強く、艶が出る。 用途:鉄製品や木材、屋外の装飾。 デメリット:乾燥が遅く、臭いが強い。 水性ペンキ: 特徴:環境に優しく、臭いが少ない。乾燥が早い。 用途:室内壁、家具、木材、軽い鉄製品。 デメリット:耐久性が低く、外壁や屋外には不向き。 8. カラーストーン塗料 カラーストーン塗料は、石や砂を含んだ塗料で、外壁の防水性と耐久性を向上させるために使用されます。特に、モダンな外観を求める場合に適しています。 特徴:石や砂を混ぜているため、独特のテクスチャーと耐久性が得られます。 用途:住宅の外壁、特殊なデザインを求める場所。 デメリット:通常の塗料よりも費用が高くなる場合がある。 9. アスファルト塗料 アスファルト塗料は、アスファルトを基にした塗料で、耐水性や防腐効果があります。主に屋根や地下部分などで使用されることが多いです。 特徴:優れた防水性と耐久性を持つ。コストが比較的安価。 用途:屋根、地下室、車庫など。 デメリット:主に防水用途に特化しており、美観や仕上がりにこだわる場面ではあまり使用されません。 10. モルタル塗料 モルタル塗料は、セメントと砂を混ぜたモルタルを基にした塗料で、特に耐久性が高く、外壁や構造物に使用されます。 特徴:耐水性、耐候性に優れ、強固な塗膜を作る。 用途:コンクリートや石材、レンガ壁。 デメリット:塗膜が固くなるため、ひび割れが発生することもあります。 まとめ 塗料は、その特性や用途に応じて選ぶことが重要です。 例えば、屋外の外壁塗装には耐候性の高いシリコン塗料やフッ素塗料、紫外線が比較的当たらない軒天井にはアクリル塗料が適しています。 塗料を選ぶ際には、耐久性、仕上がり、美観、コストなどを総合的に考慮して、最適な製品を選びましょう。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.03.24 更新

ラジカル塗料の説明を書いてみました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です   ラジカル塗料は、近年注目されている外壁塗装用の高性能塗料で、特に紫外線による劣化を防ぐ効果に優れています。ラジカル塗料は、その名の通り、ラジカルという化学的な反応を利用して塗料の劣化を抑える仕組みを持っています。以下では、ラジカル塗料の特徴、メリット、デメリット、他の塗料との比較について詳しく説明します。 最近よく弊社で使っているスーパーラジカルシリコンGHです。 1. ラジカル塗料の特徴 ラジカル塗料は、紫外線による劣化を抑えるために「ラジカル制御技術」を採用しています。この技術は、紫外線によって発生する過酸化物(ラジカル)を中和し、塗膜の劣化を防ぐことを目的としています。過酸化物(ラジカル)は、紫外線によって塗料の顔料や樹脂を分解し、塗膜を劣化させる原因となりますが、ラジカル塗料はこの反応を抑制することで、塗膜の耐候性を向上させます。 具体的には、ラジカル塗料は特殊な化学成分を含み、紫外線の影響を受けにくくすることで、塗膜の色あせや剥がれを防ぎ、長期間美観を保つことができるという特性を持っています。 2. ラジカル塗料のメリット 耐候性が高い: ラジカル塗料は、紫外線の影響を受けにくいため、通常の塗料に比べて長期間耐久性を維持します。紫外線による塗膜の劣化や色あせを防ぎ、外観を長く保つことができます。 優れた防汚性: ラジカル塗料は、防汚性にも優れています。汚れがつきにくく、雨水で汚れが自然に流れ落ちるため、外壁をきれいな状態に保つことができます。このため、メンテナンスの手間を減らすことができます。 優れた耐水性と耐熱性: 塗膜は高い耐水性を持ち、雨風や湿気から建物を守ります。また、耐熱性が高いため、夏の暑さや冬の寒さにも強く、過酷な気候条件でも効果的です。 環境に優しい: ラジカル塗料は、一般的にVOC(揮発性有機化合物)を低減するように設計されていることが多く、環境への影響を抑えることができます。 長寿命: ラジカル塗料は、その耐候性や耐久性の高さから、一般的な塗料よりも寿命が長く、塗り替え頻度を減らすことができます。これにより、長期的にはコストの削減にもつながります。 3. ラジカル塗料のデメリット 価格が高い: ラジカル塗料は、通常の塗料よりも高価です。紫外線対策技術が施されているため、製造コストが上昇し、その分価格も高くなる傾向があります。しかし、耐久性が高いため、長期間のメンテナンスコストを抑えられるという点で、コストパフォーマンスが良いとも言えます。 施工に注意が必要: ラジカル塗料は、施工時の温度や湿度などに敏感で、適切な条件下で施工しないと、効果が発揮されにくくなる場合があります。したがって、施工の際には専門の知識と技術が求められます。 他の塗料と比べて新しい技術であるため、認知度が低い: ラジカル塗料は比較的新しい技術であるため、まだ多くの人にはその特徴や利点が十分に知られていないこともあります。しかし、近年はその優れた性能が広まりつつあります。 4. ラジカル塗料と他の塗料との比較 シリコン塗料との比較: シリコン塗料は、耐候性や防汚性に優れ、コストパフォーマンスが良いため、非常に人気のある塗料です。しかし、ラジカル塗料の方が紫外線による劣化を抑える効果が高いため、長期的な耐久性においてラジカル塗料が優れています。また、ラジカル塗料はシリコン塗料よりも色あせや劣化が少なく、長期間美しい外観を保ちやすいです。 フッ素塗料との比較: フッ素塗料は非常に高耐久で防汚性も優れていますが、価格が高いというデメリットがあります。ラジカル塗料はフッ素塗料ほど高価ではなく、価格帯としてはシリコン塗料よりも高いものの、フッ素塗料ほど高額ではないため、コストパフォーマンスに優れています。フッ素塗料とラジカル塗料はどちらも耐久性が高いですが、ラジカル塗料は紫外線による劣化を抑える特性に特化しており、長期間の美観維持が求められる場所に適しています。 アクリル塗料との比較: アクリル塗料は価格が安く、施工も比較的簡単ですが、耐久性や耐候性ではラジカル塗料に劣ります。アクリル塗料は紫外線や酸性雨に対して弱いため、短期間での塗り替えが必要になる場合が多いです。ラジカル塗料は耐候性に優れており、長期的な効果を期待できるため、塗り替え頻度が少なくて済みます。 5. ラジカル塗料を使用する場合のおすすめの状況 ラジカル塗料は、以下のような状況で特に効果的です。 長期間、外壁の美観を維持したい場合。 紫外線や過酷な気候条件にさらされる場所で使用する場合(例えば、南向きの壁や高層ビルなど)。 外壁の汚れが気になる場合や、頻繁なメンテナンスを避けたい場合。 環境に配慮した塗装を行いたい場合。 結論 ラジカル塗料は、紫外線に対する耐性が非常に高く、色あせや劣化を防ぐ効果に優れた塗料です。高耐久性を求める場合や、長期間にわたって美観を保ちたい場合に最適な選択肢となります。ただし、価格が高めであることがデメリットですが、その分長期間のメンテナンスを抑えることができるため、コストパフォーマンスの面では十分にメリットがあります。             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装トラストのこだわり

2025.03.24 更新

シリコン塗料とフッ素塗料を比較してみました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です   シリコン塗料とフッ素塗料は、どちらも外壁塗装に使用される高性能な塗料ですが、それぞれの特徴や性能には違いがあります。どちらが優れているかは、目的や使用環境、コスト、耐久性などによって異なります。以下に、シリコン塗料とフッ素塗料を比較し、それぞれの利点と欠点を詳しく説明します。 フッ素塗料の超低汚染プラチナリファイン2000MF‐IRです。 シリコン塗料の超低汚染プラチナリファイン2000Si‐IRです。 1. 耐久性 フッ素塗料: フッ素塗料は、その耐久性の高さが最大の特徴です。フッ素は化学的に安定しており、紫外線や雨、汚れ、酸性雨などの厳しい環境にも強い耐性を持っています。このため、フッ素塗料は長期間にわたって色あせや劣化が少なく、耐候性に優れています。一般的に、フッ素塗料の耐久年数は15〜20年程度で、塗り替えの頻度を抑えることができます。 シリコン塗料: シリコン塗料は、フッ素塗料に比べてやや耐久性が劣りますが、それでも十分な耐候性を備えています。紫外線や汚れに対する抵抗力が高く、5〜10年程度の耐用年数を持つとされています。フッ素塗料ほど長期間の耐久性はありませんが、コストパフォーマンスの面では優れています。 2. 防汚性 フッ素塗料: フッ素塗料は、防汚性に優れています。フッ素樹脂は汚れを弾きやすく、外壁に付着した汚れが自然に流れ落ちやすくなります。これにより、外壁の美観を長期間保つことができ、特に都市部や交通量が多い場所での汚れが付きにくくなります。塗装後のメンテナンスも少なく、外観を長期間保つことができます。 シリコン塗料: シリコン塗料もある程度の防汚性がありますが、フッ素塗料ほどの効果はありません。汚れが目立つ場合もありますが、定期的な洗浄や塗装の再施工で対応することができます。防汚性の点ではフッ素塗料に劣りますが、コストパフォーマンスに優れているため、一般的にはシリコン塗料が選ばれることが多いです。 3. コスト フッ素塗料: フッ素塗料は、耐久性や性能が非常に高いため、一般的に高価です。初期費用がシリコン塗料よりも高いですが、長期間にわたって塗り替えが不要であるため、トータルコストで見るとコストパフォーマンスが良いといえる場合もあります。 シリコン塗料: シリコン塗料は、フッ素塗料に比べて比較的安価です。塗料自体の価格が低いため、初期費用を抑えたい場合に適しています。耐久年数が10年程度であるため、再塗装の頻度は増えますが、コスト面では非常に優れた選択肢と言えます。 4. 塗装のしやすさ フッ素塗料: フッ素塗料は、シリコン塗料に比べて塗装が難しいとされます。粘度が高く、塗布が少し難しいことがありますが、耐久性が非常に高いため、一度塗ると長持ちします。施工時に熟練した技術が求められる場合があります。 シリコン塗料: シリコン塗料は、フッ素塗料に比べて塗装が比較的簡単です。塗りやすく、施工がしやすいため、初めての塗装にも向いています。また、価格が安いため、施工の総費用が抑えられる点でも魅力的です。 5. 環境への影響 フッ素塗料: フッ素塗料は、化学的に安定しているため、環境に対する影響が少ないとされています。しかし、フッ素樹脂は製造過程での化学物質が含まれることもあり、環境への配慮が求められることもあります。 シリコン塗料: シリコン塗料も環境に優しい塗料として認識されていますが、フッ素塗料ほどの化学的安定性はないため、長期間にわたって使用する場合には、メンテナンスや塗り替えが必要となることがあります。 6. 適用範囲 フッ素塗料: フッ素塗料は、過酷な環境や長期的な耐久性が求められる場所に適しています。例えば、高温多湿な地域や、潮風が強い海沿いの地域、高層ビルの外壁など、耐候性や防汚性が重要な場合に最適です。 シリコン塗料: シリコン塗料は、一般的な住宅や商業施設の外壁塗装に広く使用されています。過酷な環境での使用には少し劣りますが、コストパフォーマンスを重視したい場合や、頻繁に塗り替えを行わない環境であれば、十分な性能を発揮します。 結論 シリコン塗料とフッ素塗料にはそれぞれの長所と短所があります。耐久性や防汚性、耐候性を重視する場合は、フッ素塗料が優れた選択肢です。特に、長期間にわたってメンテナンスを抑えたい場合や過酷な環境に適した塗料が必要な場合に適しています。一方、コストを重視し、短期間での塗り替えを気にしないのであれば、シリコン塗料はコストパフォーマンスが非常に優れた選択肢です。 結局のところ、どちらが優れているかは使用環境や予算、求める性能に応じて選ぶことが重要です。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装

2025.03.24 更新

外壁補修の種類をまとめてみました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 外壁補修は、建物の外部に生じた損傷や劣化を修復し、建物の構造や外観を回復させるための重要な作業です。外壁は常に外部環境にさらされており、時間とともに劣化していきます。外壁の補修方法にはさまざまな種類があり、それぞれの損傷の程度や種類に応じて適切な手法が選ばれます。以下では、代表的な外壁補修の種類を詳しく説明します。 1. ひび割れ補修 外壁のひび割れは、特にコンクリートやモルタル製の外壁でよく見られる問題です。ひび割れが進行すると、水分が侵入し、鉄筋が錆びる原因となるため、早期の補修が重要です。ひび割れの補修方法には以下のものがあります。 エポキシ樹脂注入:ひび割れ部分にエポキシ樹脂を注入し、ひび割れを埋める方法です。エポキシ樹脂は強度が高く、ひび割れをしっかりと補強できます。 モルタル補修:広がったひび割れには、モルタルを用いて補修を行うことが一般的です。ひび割れ部分にモルタルを塗布し、平滑に仕上げます。 シーリング:細かなひび割れには、シーリング剤(ゴム状の充填材)を用いて補修する方法もあります。これにより、ひび割れ部分に柔軟性を持たせ、雨水の侵入を防ぎます。 2. 塗装補修 外壁の塗装は、建物の美観を保つだけでなく、防水性や耐久性を向上させる役割もあります。塗装が劣化すると、外壁の保護機能が低下し、さらに劣化が進行する恐れがあります。塗装補修は以下の方法で行われます。 再塗装:外壁の塗装が剥がれたり色あせたりした場合には、再塗装を行います。これにより、美観を回復し、外壁を保護することができます。再塗装の際には、下地の洗浄や補修を行い、新しい塗料を均等に塗布します。 防水塗料の塗布:塗装の際に防水効果のある塗料を使用することで、外壁に対する水分の侵入を防ぎ、長期間の耐久性を確保することができます。 3. タイルの補修 タイルが外壁に貼られている場合、割れたり、剥がれたりすることがあります。タイルの補修方法としては、以下の手法があります。 タイルの貼り替え:割れたタイルや剥がれたタイルは、取り替えが必要です。古いタイルを取り外し、新しいタイルを貼り直します。この際、タイルの接着剤や目地の補修も行います。 目地の補修:タイル間の目地が劣化して隙間ができている場合、目地を再充填することも重要です。目地材を使って補修を行い、タイル間の隙間を塞ぎます。 4. ひび割れ防止・補強 ひび割れが発生しにくくするための防止策や、すでにひび割れが進行している外壁の補強を行う方法です。 網目シートの施工:コンクリートやモルタルの外壁に対して、補強網(網目シート)を設置する方法です。これにより、ひび割れが広がるのを防ぎ、外壁の強度を向上させます。 圧入補修:ひび割れが進行している場合、補修材を圧入してひび割れを埋め、強度を回復させる方法です。エポキシ樹脂やポリウレタンなどの補修材が使用されます。 5. サイディング補修 サイディングは、外壁材として人気のある材料で、木材、金属、樹脂などで作られています。サイディングが破損した場合、以下の方法で補修します。 サイディングの交換:破損した部分を取り外し、新しいサイディングパネルを取り付ける方法です。サイディングが腐食している場合は、全体的に交換を検討することもあります。 シーリング補修:サイディングの継ぎ目に隙間が生じた場合、シーリング剤を使って隙間を埋め、雨水の侵入を防ぎます。 まとめ 外壁補修は、建物の安全性や耐久性、美観を維持するために重要な作業です。ひび割れ補修、塗装補修、タイル補修、サイディング補修、防水補修など、さまざまな方法があります。損傷の程度や種類に応じて適切な補修方法を選択し、早期の補修を行うことが、建物を長持ちさせるための鍵となります。               トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装

2025.03.24 更新

【外壁のひび割れ対策】圧入補修とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は、外壁のひび割れ補修方法のひとつ「圧入補修」について詳しくご紹介します。外壁のひび割れを放っておくと、水の侵入や建物の劣化に繋がるため、早めの対策が大切です! 圧入補修とは? 「圧入補修(あつにゅうほしゅう)」とは、コンクリートやモルタルの外壁にできたひび割れ部分に、専用の補修材を圧力をかけて注入する補修方法です。特殊な機械を使って、補修材をひび割れの奥深くまでしっかり浸透させ、強度と耐久性を回復させます。 このように補修します。 圧入補修の基本的な流れ 外壁のひび割れや亀裂を補修するためには、まずその原因を特定することが重要です。外壁にひび割れが発生する原因としては、温度変化や地震、風圧、施工不良、経年劣化などが考えられます。ひび割れが進行すると、内部に水分が侵入し、鉄筋の錆びやさらにひび割れが進行する恐れがあります。そのため、早期の補修が求められます。 圧入補修は、主に以下の手順で行われます。 ひび割れの調査と準備まずはひび割れの幅や深さを調査。専用機器で細かくチェックし、補修前にしっかりと清掃を行います。 圧入機器のセットアップ高圧で補修材を注入できる専用機械を設置。ポンプやホースを使って、ひび割れ部分に補修材を送り込みます。 補修材の選定と注入外壁の素材やひびの状態に合わせて、エポキシ樹脂・ポリウレタン・シリコン系などから適切な材料を選び、注入。 圧入と硬化補修材が奥までしっかり行き渡るように圧力をかけ続け、しっかりと硬化させて補修完了! 圧入補修のメリット 圧入補修にはいくつかのメリットがあります。 ✅ 外壁の強度を回復:ひび割れ部分に直接補修材を注入するので、高い強度と耐久性が得られます。 ✅ ひび割れの進行を防止:水の侵入を防ぎ、鉄筋のサビやさらなる劣化を防げます。 ✅ 短期間で施工可能:大がかりな工事をせずに短期間で対応可能! ✅ コスト削減にも◎:早めに補修することで、大規模な修繕を防ぎ、費用を抑えることができます。 圧入補修のデメリット 一方で、圧入補修にはいくつかのデメリットも存在します。 ⚠️ ひびの状態によっては効果が薄い 広がりすぎたひび割れや構造的に大きな問題がある場合は、他の補修方法が必要になることも。 ⚠️ 補修材の選定が重要 素材選びを間違えると、逆に劣化が早まる可能性も。経験豊富な業者に任せるのが安心です。 ⚠️ 長期的には他の工事が必要な場合も 外壁自体の劣化が進んでいる場合は、圧入補修だけでは不十分。場合によっては全面的なリフォームが必要になることもあります。 まとめ|圧入補修で外壁のひび割れを早めに対策! 圧入補修は、ひび割れの進行を防ぎ、外壁の耐久性を回復できる非常に効果的な方法です。特に、初期段階のひび割れなら短期間・低コストでの対応が可能! ただし、状況に応じて適切な補修方法を選ぶことが重要です。「このひび、放っておいて大丈夫かな?」と思ったら、ぜひトラストにご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装

2025.03.24 更新

屋根.外壁工事工程2

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の小林猛です 今年最後と言われている3月終わりのかみゆきが去年より少し早めに降りました。これから春ですワクワクする季節に突入します。 前回養生まで説明いたしました、今回の説明は塗装の始まりです。 外壁の下塗り 壁の種類に合わせて塗装します、壁には金属サイディング.モルタル.窯業系サイディング.ALC外壁など4種類が多いです。金属サイディング、波トタンなど金属のものは錆止めなどを塗り、新築の時から初めて塗り変えとか1度も塗装をしてなければ2液の硬化剤を混ぜる強い錆止め剤を塗ります、最初の下地が非常に大切でここで鉄部の長持ちが決まります。モルタル外壁は、もともと耐久性に優れた壁ですが細かいヒビが入りやすいですが問題無いです、でかいヒビをしっかり埋めてシーラーを塗ります。ALC外壁は小さな気泡が多くあり吸収性が高くそのため1度水が中に入ってしまうとヒビ割れや欠けるなどの劣化が起きます、外壁自体に防水効果が無い為塗膜の付くフィーラーを塗ります。細かいヒビが埋まり耐久性に優れてます。 窯業系サイディングは80%にセメントと20%に繊維質で出来ている物です、補修などのやり方として壁の内部からの水が浸透、ヒビからの水の侵入で壁の表面が浮いて剥がれ堕ちたり、水が溜まって膨れ上がっていたら、壁の表面の悪い箇所を剥落としモルタル樹脂系で補修を行います。一般的にシーラーを塗ります。 その他に木で出来ている壁やログハウスなどは指定されている塗料を規定に従って塗装を行います。 外壁は建物全体の大切な箇所です、早めのメンテナンスが必要かと私は思います。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

長野市トラストのこだわり

2025.03.23 更新

屋根.外壁工事の工程1

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の小林猛です もうすぐに春が来ますね、今年の桜の開花が気になりますね4月新社会人も私たち施工部に3人入りますよりいい職人育っていただければ嬉しいです。 私は去年まで現場を持たなく小現場や10年保証のメンテナンスを担当して一つ一つお宅に伺わせていただき塗装工事をさせていただきました、今年の2月頃に久しぶりに住宅を任されやりとうした話をします。 久しぶりの現場を任せてまずこの現場のスタッフ、営業、施工管理者との細かい打ち合わせなどしっかりと現場の屋根、壁の色など後、足場内を1周して塗装の範囲内の説明、私の仕事で1番大切な事は塗装範囲を把握して貰いいかに、効率よく仕上げる事を常にスタッフとコミュニティーを取る事を第一に考え施工させていただきました。 施工の流れの説明 ケレン(電動工具、手ケレン)塗装を行う箇所の表面を荒らし塗料の食いつきをよくします、錆を落とすなら電動工具で落とします屋根全般も電動工具で全面を擦ります。 高圧洗浄 俗に言う水洗いです、圧力の掛かっているトルネード、ストレートノズルで外壁を洗い壁に粉状になったチョーキング水垢、苔などをしっかり洗い、屋根も水垢、チョーキング、苔、落ち葉、黄砂などを洗う 外壁補修 外壁に塗膜の浮きとか無駄な穴、壁の板が反って浮いてる状況、シリコン(どの塗料でも弾いて剥がれやすい)よく水廻りに打っているコーキングなどの処理。 養生 汚していけない物にビニールを貼って被す事です、私がお客様に必ず尋ねる事、窓全部をビニールで締切って空気の入れかいに窓を開けたい箇所を聞きそれに応えた養生をします。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市トラストのこだわり

2025.03.23 更新

勉強会の報告とお知らせ

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です。 先日、上田店で 安心な塗装工事をするための塗り替え勉強会が開催されました。   塗装工事の流れ・塗料について・費用の目安・トラブルなどなど・・・ 塗装の全てを分かりやすく上田店 店長湯本が講師となり開催されました。 人数も限らせていただいておりますのでアットホームな勉強会となりました。 勉強会の最後は質問コーナー!お客様から塗装のおすすめの時期は?などなど 数々の塗装についてのご質問をいただきました。 終了後はお客様から 見積りの見方が参考になった! 塗装工事の基本がよく理解出来た! などの有難いお言葉をいただきました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。     こちらの勉強会は定期的に開催しております。 広告やホームページで告知しておりますので事前予約をお願いいたします。 そして!! 今週末は長野県内4会場にて勉強会を開催予定です! こちらの勉強会も事前予約が必要になります。 受付は塗り替え勉強会受付センター(0120-951-433)午前9時~午後6時 までご連絡お待ちしております。 皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!