
2025.02.18 更新
外壁の補修はしっかりと
皆様こんにちは、外壁の塗膜の剥がれやすい場所がお風呂場の窓にあるサッシ下が多いですね。 皆さまもお家のお風呂場の窓下をチェックしたら良いと思います。 室内の湿気が逃げる箇所がサッシ周りに集中していると思われサッシに水滴がサッシの下に流れ落ちて左右隙間から外壁の中に浸透して塗膜の膨れとヒビ割れなどが起こり家にダーメジを与えますので早めに塗装補修をします。 塗装の作業内容は外壁の浮いている所をケレンで撤去する作業から始めます。 すべてを剥がしケレンが完了したら強い溶剤のプライマーを接着剤代わりに塗装をします複層仕上塗材 下塗材ミラクシーラーE Sを使用しました。 乾燥して樹脂モルタル、カチオンで平らにして形を作ります カナベラで左官屋さんの様にカチオンを平らに慣らして乾きを待ち最後の仕上げをカナベラで塗りました。 補修材が完全に乾燥させたら補修材全体を紙ヤスリで削り表面を平らに滑らかに仕上げまたミラクシーラーE Sを塗り新しく塗る塗膜を剥がれ難くさせて補修の完了です。 下塗り作業 外壁を仕上げる前に下塗りを塗り壁を長持ちさせます、使用した塗料は A S T ECのエポパワーシーラーを使用 補修した箇所と塗装する箇所を塗装して乾燥させて完了 補修には周りに合わせて、色々なパターン付けの作業があります表面がゴツゴツした壁や砂が入ったリシンといった壁がありそれに合わせて模様を作ります。微弾性の塗料で専用のローラーで転がし周りに似たような模様に仕上げますがピッタリにはいきませんが壁の機能性には問題無いです。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ