MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2018.08.17 更新

屋根塗装工程|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部の和田です。   おはようございます!施工部の和田です!暑い日が多々続いておりますが、体調管理の方は大丈夫でしょうか… 今回は屋根塗りについて話したいと思います。まず工程として、下塗り・中塗り・上塗りの3工程(もしくは下塗り・上塗り1回目・上塗り2回目とも言います)でやっております。 下塗りは錆止めの塗料を使い、刷毛でローラーでは塗れないところを塗ります。次にローラーで全体を塗ります。下塗りをする意味として、まず錆止めという名前の通り屋根のサビを抑制してくれます。それと共に中塗りに使う塗料との密着をよくしてくれるため行います。 中塗りは下塗り同様刷毛⇒ローラーの順に塗っていくのですが、下塗りの時と塗り方が変わってきます。 例えば、一文字屋根やスレート屋根の場合だと横一列で塗っていかないと、すぐに塗料が乾いて跡が残ってしまいます。これだと上塗りをしても結局同じですね…このように作業自体は単純なのですが、意外と奥が深いんです(^^)私も最近塗り方を間違えてしまい、怒られました…苦笑 最後に上塗りは仕上げです。ここでも塗り方は中塗りと同じです。上塗りが終わった後の屋根はとにかく綺麗です!見てるとそれだけで達成感も感じられます! こんな感じでざっとになっとしまうんですが、今の季節の屋根塗りが正直大変ですね…笑夏なので屋根の温度がかなり高くなり、靴をはいていても熱くて火傷する場合もあります。 ようやくお盆に入るのでしっかり体を休めてお盆開けからまた頑張りたいと思います!!     塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで 長野市の施工事例はコチラ!! お問い合わせはコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌

2018.08.06 更新

長野市のアパートへ雨漏り調査 瓦屋根の劣化による雨漏り

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です 先日、アパートの雨漏り診断に行ってきました。 今回の雨漏りは軒天井への雨漏りです。   軒天井がふかふかして、苔も生えています。だいぶ前から雨漏りしていたと考えられます。 雨染みだけだと結露などの可能性も考えられるのですが、今回の雨漏りは屋根の上に問題がありそうです。   実際に屋根に登って確認しました。   瓦がずれています。   近くで見てみると     瓦を支えるための「瓦桟(かわらざん)」が折れてしまっている状態です。瓦桟は、屋根瓦をしっかりと固定するための重要な部材ですが、これが破損すると瓦が支えられなくなり、ずれや落下の原因になります。 今回のケースでも、瓦桟の破損によって瓦がずれてしまい、その下にある防水シートがむき出しの状態になっていました。防水シートは本来、雨水の侵入を防ぐための最後の防衛ラインですが、長期間紫外線や風雨にさらされることで劣化が進み、雨漏りのリスクが高まります。 屋根は建物全体を守る非常に重要な箇所です。不具合を放置してしまうと、やがて下地材や室内にまで影響が及び、結果的に大規模な補修や葺き替えが必要になるケースもあります。早期の発見と適切な修繕によって、建物の寿命を延ばすことが可能です。 トラストでは無料で雨漏り診断をやっております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

雨漏り

2018.08.04 更新

アルミの塗装は剥がれやすいので注意が必要です。

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。   営業部の足立に続き、私も施工部研修に行かせていただきました。 お客様に説明させていただいた見積もり内容、項目は分かっていても、 実際に現場で施工するのは今回が初めてです。   中でも、ローラー・刷毛を使用しての塗装は、簡単そうに見えて意外と大変な作業でした。 私の場合、特にローラーを使用する際、力が入り過ぎてムラが出来てしまったり 塗り残しがあったりして、指摘されることが多かったです(反省)。   実際に私が施工している様子。 屋根の「谷」と呼ばれる部分で、アルミ製です。   アルミは非金属で、塗装しても剥がれやすく、塗膜が密着しにくいので、 塗装しない場合もありますが、今回、お客様の希望もあり、下塗りで 1液速乾型・密着性が強力な「エクセルプライマー」を塗らせていただきました。   その後、遮熱塗料で上塗りを2回行い、キレイに仕上がった状態です。   酷暑の中、2週間程の研修でしたが、作業工程や材料、現場の苦労が分かり、とても有意義な時間でした。 今後の営業活動に役立てていきたいと思います。   塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!      

続きはコチラ

屋根塗装活動日誌豆知識

2018.08.02 更新

塗装ショールームからこんにちは|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト総務部の飯島です。町田です。月火木金曜日は飯島が、水土曜日は町田がショールームでお客様をお待ちしております。   このところ酷暑が続いており、体調管理に気を付けたい日々です。皆さまは、色々な工夫で暑さを乗り切っていらっしゃることでしょう。 トラストのショールームでは涼しげな植物で皆様をお迎えしております。 パキラ 昨シーズンの厳冬のせいか、葉っぱがすべて落ちてしまい、「これまでか?」と思いましたが、暖かくなるにつれどんどん成長し、このようなジャングル状態になっております。アンスリュウム ほのかに赤いお花が素敵ですね。夏は30度以下の室内が適しているそうで、この暑さで少しばて気味かもしれません。 苔玉 ノーメンテナンスでここまで育ちました。どなたかカッコいいコケ玉になるようをご指南いただけないでしょうか。 紫陽花 さわやかの代名詞ですね。見ているだけですがすがしい気持ちになります。   塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!  

続きはコチラ

会社の様子

2018.07.28 更新

施工部研修へ行ってきました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト、営業部の足立です。   6/29から2週間程、施工部研修へ行って参りました!!     道具の使い方、施工の仕方を教わりながら実際に仕事も手伝わせてもらいました。     1つの現場(外壁・屋根・付帯部塗装)の最初から最後まで経験させていただきました。     ↓以下施工中の写真です。(^^)       一文字葺き屋根の重なりの間を塗るときも、しっかりと奥まで塗れているか確認しながら塗装しました。     破風板や軒天井の釘も一つ一つ丁寧に研磨します。 軒天井は上を向きながら研磨するので腕が悲鳴をあげてました、、 正直一番大変な作業でした!     今回の研修では普段体験できないことや、トラストの品質を目の前で見ることができ貴重な経験になりました。 営業部での仕事にも生かせることばかりです。 こういった教育にこだわっているところも、トラストの良いところではないかと改めて感じました。   お客様に対しもっと質の高い提案を提供させていただく為にも、今回の研修は本当に勉強になりました。                 塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!    

続きはコチラ

トラストのこだわり会社の様子活動日誌

2018.07.27 更新

下地調整で吹付|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部の正村です。 今回は、今やってる現場の下地調整についてお話ししたいと思います。 今やっている現場の壁がリシンが吹付してあり   ※「リシン吹付とはモルタル外壁に用いられる表面化粧材の一種です」 それが、古くなったり、日に当たったりして 手で触っただけでボロボロと落ちてしまうようになっていました。 そう言った場合は、掻き出しを行います。 掻き出しとは、表面についたリシンをかわすきなどで落としいく作業です。 その後洗浄できれいにします。 ある程度落とせたら、水性シーラーを塗り表面のリシンを固めます。 そして、また新しリシンを吹き壁の下地調整を行います。   ↓リシンの吹付を行っているところです。 下地調整をきっちりやることによって耐候年数などが変わっていきます 下地調整ができてないとすぐ剥がれてしまったりするのでとても大事な工程です。 目に見えない所こ気を配ってやっていきたいと思います。         塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!! <内容に連動した誘導リンクを入れる(事例、メニュー、会要、ショールームなど)>    

続きはコチラ

外壁塗装活動日誌

2018.07.22 更新

長野市で現地調査に行ってきました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト高池です。   今回は長野市の松岡のN様のお宅に現地調査に行きました。 屋根塗装予定のお客様です。   家をリフォームして屋根を張り替えてから30年未塗装のお宅でした。 30年間ノーメンテナンスだったので、錆の進み具合などが心配でしたが いざ屋根に登ってみると比較的状態は綺麗でした。 しかし、塗装時期としてはいい時期に来ております。 一文字の折り返し部分は軽微ではありますが錆の発生が見られました。 30年間未塗装だと全面に錆が進んでいることが多いのですが N様のお宅は比較的いい状態でした。   しっかりとケレンして、3回塗ればきれいになります。 他に雨樋から水が垂れてくるとのことだったので見てみると 小さな穴ではありますが穴が開いていました。 穴が開いてしまっていては雨樋としての役割を果たしてくれません。 歪んでしまっていても雨樋としては全く意味がありません。   今回屋根塗装と一緒に雨樋は交換します。 雨樋が劣化していている状態でほっておくと 他のところを痛めてしまうリスクがあるのでメンテナンスすることをお勧めします。       塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌

2018.07.21 更新

屋根板金|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。   先日、千曲市稲荷山のY様の屋根板金工事をさせていただきました。 屋根からの雨漏れが原因で、木部が腐食して軒天井に穴をあけてしまいました。 出隅の唐草部分が重なった状態ではなく、突付けになっており、 その隙間を伝って雨水が木部に浸透してしまったようです。 今回はコーキングを充填し、隙間を埋めて処置いたしました。   雨漏れは、原因を究明して、早めに修繕することが大切です。   板金工事・塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!      

続きはコチラ

板金工事活動日誌

2018.07.20 更新

夏の現場|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部和田です。 夏の現場  みなさんおはようございます!トラスト施工部の和田です。  最近暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。僕はお弁当を毎日作って来ていたのですがこの暑さじゃ早起きするのもしんどいです笑  さて、今日は作業の内容ばかりを紹介してきたので少し違ったその場にいるから分かることを紹介させて頂きます。 ズバリッ!タイトルは夏の現場です!基本我々トラストでは、雨が降るか雪が降らない限り休みはありません。(日曜日はだいたい休みです)なので夏になるととても暑い中屋根のケレン作業や塗りなど…さすがにあの暑さを経験していても嫌になります。特に今年は去年に比べて暑いと感じております。水分補給はもちろん、休む時間もこまめにとらないと大変なことになってしまいます!外仕事をしている時だけ夏が嫌いになりますね笑  それでもいいことがあるんですよ!暑い中にいると冷たいものが欲しくなりますよね笑その時に食べるアイスがとても美味いんです!(買ってきたやつ)ベストタイミングは昼か3時の休憩中がおすすめですね笑心も体も涼しくなって作業が捗ります!  8月になると会社のイベントの一つでもある海でバーベキューをするんですよー笑僕はまだお酒を飲むことはできませんが、その場にいるだけで楽しくなりますね!みんなで泳いだり景色を見ながら癒されたりと…やっぱり海はいいものですね笑  こんな感じでさらっと夏の現場について触れてきましたが、完結にまとめると水分補給をしっかりして早寝早起きで仕事を頑張ろうということですね笑仕事は違いますが暑い中で働いてるのは一緒です熱中症に気をつけてこの夏を乗り切りましょう!   (○○でお困りの方は)塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!! <内容に連動した誘導リンクを入れる(事例、メニュー、会要、ショールームなど)>    

続きはコチラ

会社の様子活動日誌

2018.07.20 更新

雪の重さってすごいんです!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   毎日屋根や外壁を調査させていただいていると屋根でよく出会う不具合を今日はご紹介します。   その不具合とは雪止めに関してです。百聞は一見に如かず。   お判りになりますでしょうか? 雪止め金具は先付けタイプと言って、屋根を葺きながら取り付けるため取付部は屋根の中に隠れています。   横から見ると新品はこんな形をしています。 それが変形すると   こんな風になってしまいます。 この変形は極度に進むと   途中から破断してしまい、 このように大きな損傷につながります。   雪と一緒に雪止めアングルも一緒に落ちてくると大事故になる場合もあります。   屋根の勾配などによっては屋根の上が確認しづらく、屋根塗装を行う際も変形に気付かず、そのままにされてしまうこともあります。   トラストでは板金工事も対応しておりますので修理が可能です。   また、雪による損傷なのでこの事例でも火災保険が利用できる場合があります。   現地調査の際にそのような症状が見受けられた場合は火災保険の利用についてご案内するようにしており、もちろん見積もりなどもご用意いたします。 雨樋は下からよく見えるため火災保険を利用して交換・・・とはよく聞きますが、雪止め金具の変形は見落とされてしまうことが多いです。   大事故につながる前に、修理をお勧めしております。 また、修理だけでは強度不足の場合には補強のご提案もさせていただいております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

板金工事火災保険豆知識

2018.07.16 更新

雨漏りには必ず原因があります。長野市 雨漏りの原因を徹底調査|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です 今日は、長野市内へ雨漏り調査に行って参りましたのでその時の様子をお話ししたいと思います。 いつもお世話になっている法人様です。大工さんに見て頂いたものの原因が分からないとのことで、ご指名を頂きました。 誰かが解決できないものを相談される・・・こういう状況は燃えますね。 3箇所ほど水が浸みて困ってらっしゃるとのことでした。   雨漏り発生箇所① 1箇所目、入口の屋根です。   雨の際に漏ることがあるが、ホースで水道の水を30分くらい流してみたが漏らない??とのことでした。 ここは上ってみてすぐに原因が分かりました。 まずここ。立ち上がりの部分のシーリングがかなり切れております。 なるほど、この部分なら水をチョロチョロ流し続けても水は浸みませんね。 写真はウレタン防水ですが、FRPやシート等の防水でも端部が原因で雨漏りすることはよくあります。 要チェックポイントですね。 ウレタン防水自体もかなり劣化して穴が複数ありましたので改修がおススメですね。     雨漏りの発生箇所② 次行きましょう。 残りの2箇所は倉庫の床に水が溜まっているとのことでした。 下端から水が浸みだしているように見えます。   うーん、何でしょう?ということで写真は内壁を剥がしたところです。(石膏ボードが剥き出しで施工してあったので剥がしてしまいました。)   明らかに基礎下端から水が浸みてますね。 床の高さが基礎の上部(赤ライン)よりだいぶ低いですね。 住宅ではあまりないことですが、倉庫や会社などでは床を下げるためにあるパターンです。 つづいて外も見てみましょう。 赤丸が水が浸みてた部位です。基礎と土留めで側溝のようになっているじゃありませんか。 雨樋の水も流しっぱなしですので降雨時には川のようになっていると考えられます。   少し掃除してみるとだいぶ隙間が確認されました。ここでしょうね。もう一か所も同じ原因であることが分かりました。(スッキリ)   まとめ 原因と対策をご報告させて頂き、改修のご依頼を頂きました。ありがとうございました。   当たり前のことですが、物事には必ず原因があります。雨が漏る、ペンキが剥がれる、壁が傷む・・・・すべて原因があります。 そして原因を理解したうえではじめて対策できるのではないでしょうか。 中にはとても難しいものもありますが、正しい知識と経験、そして想像力で解決していくのがプロではないかと思っております。改修後が楽しみです。  「現在雨漏りしている」「ほかの業者に頼んだけど直らなかった」など、雨漏りでお困りの方、是非トラストにご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわり豆知識雨漏り

2018.07.14 更新

長野市で50年前の屋根を調査に行って来ました|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   先日、築50年の屋根塗装工事お見積りのご依頼があり、長野市篠ノ井へ現調調査に行ってまいりました。   築50年で一度もメンテナンス(塗装等)はされていないとのことでしたので 事前に現地調査前に航空写真で屋根の形状や状態を確認いたしました。 航空写真ではサビは全体的に確認はできました。 野地の状態やサビの進行により雨漏れがしていないか様々な憶測をしながら現地調査に向かいました。   現場は長野市内で木造3階建ての建物の大屋根です。 ご覧の通り、塗膜はほとんどなくサビがかなり進行しております。 (ノーメンテナンスとの事でしたが、刷毛目などがみられましたので1度は塗装しているかも・・・)   それにしてもこのままサビが進行していくと腐食などにより穴が空き雨漏れにつながります。 次に野地板の状態ですが歪みもなく良好な状態でした、また、穴が空き雨漏れしている箇所も見受けられませんでした。     50年前ですと、トタン板(亜鉛をメッキした薄鉄板)というものがほとんどで、 現在のガルバリウム鋼板(アルミニウム55%・亜鉛43.4%・シリコン1.6%からなるアルミ亜鉛メッキ鋼板)と言われる錆びにくく耐久性の高いもに比べるとトタン板の耐久性は劣ってしまうのですが・・・ 更に耐久性の高い金属が開発され続けているさなか、50年でこの状態は正直驚きですね。   金属の屋根は屋根材の中で最も軽く、瓦の1/9程度の重さしかありません。 また高い防水性をもっておりますので、他の屋根材の周辺部材としても利用され形状や葺き方も様々で多様性に富み、様々な屋根に対応できます。 また、厚みも色々ありますので厚みにより耐候性も違ってきます。 今回現地調査させていただいたお宅は、トタン板の厚みや屋根の形状、気候、方角など様々な良い条件が重なると50年でも雨漏れなどもなくここまで耐えらるのですね。 しかしながら、悪い条件が重なると早い段階で雨漏れなどの症状がでるおそれもありますので 金属の屋根に限らず、外壁も含め10年から15年位を目安にお家の点検をおすすめいたします。 因みに今回このお宅のお見積りは3階建ての建物でもありますので、メンテナンスコストを抑えた塗装工事と、メンテナスサイクルを長くすることを考えた屋根葺き板金工事の種類のお見積りを提案させて頂きます。   塗装工事/板金工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

屋根塗装活動日誌豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!