MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2021.01.09 更新

外壁Uカット補修について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく酒井です!   今回のブログは、外壁の補修のひとつであるUカット工法についてです。 Uカットとは、外壁に大きなクラックが入っている場合にする補修のことです。 本来クラックが入っている場合エポキシ樹脂をクラックに注入するのですが、 外壁の奥までクラックが入っている可能性がある場合はこの作業を行います。   このぐらいのクラックはUカットします。 グラインダーを使いクラックにそって当てていきます。   カットが終わったらプライマーをクラックに塗ります。 塗り終わったらコーキングをします。 コーキングは終わったらなるべく長い時間乾燥させます。 理想は一週間です。 コーキングが乾いたらもう一度プライマーを塗ります。   そして最後に樹脂モル(カチオン)で不陸整正をします。 あとは模様合わせをしてUカット補修完了となります。 今回のブログはこれで終わりです。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例豆知識

2020.12.25 更新

ゆず肌仕上げ 前編|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部正村です!   今回、長野市安茂里で外壁・屋根塗装を行いました。 その施工現場で「ゆず肌仕上げ」という塗装をやりましたので説明していきたいと思います。 長くなりますので前編、後編に分けさせていただきます。 今回の現場は施工前の壁がモルタルのリシン吹きです。 「ゆず肌仕上げ」というのは塗膜の厚い下塗り塗料を塗り、 外壁に凹凸のある模様を作り出すことです。 施工前の外壁です↓   施工後の外壁です↓ 上の写真のように凹凸をスチップルローラー「砂骨ローラー」で作っていきます。 それでは、工程を説明します。 基本的には、普通の外壁塗装工事と同じ工程で 1、高圧洗浄 2、養生、ひび割れ等の補修 3、下塗り  ※この時にゆず肌の凹凸を作っていきます。 4、上塗り1回目 5、上塗り2回目 この工程で外壁塗装の完了です。     次に下塗り「模様付け」について細かく説明します。 下塗りに使った材料はエスケー化研の「レナフレンド ローラー用」を使いました。 この塗料は弾性塗料といいゴムみたいに伸び縮みする塗料です。 外壁にひび割れが多くありましたので、弾性塗料だとひび割れに追従し、塗膜が割れにくい為この塗料を使いました。   凹凸を作るには専用のローラーを使います。 先ほども言いましたが「スチップルローラー、砂骨ローラー」といい 表面にハチの巣のような穴が無数にランダムに入っているものです。 レナフレンドは水性系塗料なので水で希釈して塗っていきます。 長くなってきましたので、ここで前編を終わります。 次回は、注意事項を細かく説明します。 ⇒後編   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装施工例活動日誌豆知識

2020.12.21 更新

意外と知らない外壁からの雨漏り

屋根からの雨漏りはよく耳にする方も多いと思いますが、外壁からも雨漏りがすることをご存じですか?雨漏りは原因の特定が難しいとよく言われるのも、僅かな隙間からでも雨水は屋内に侵入してしまうのです。屋根からの雨漏りは雨染みなどで気づくことも多いのですが、外壁からの雨漏りは目に見てわかる症状が出ないことも多く、気づいたときには外壁内部の躯体などが腐食してしまっている。といったケースも中にはあります。 今回はそんな外壁からの雨漏りをご紹介いたします。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   意外と知らない外壁からの雨漏りとその原因 外壁のひび割れ(クラック)からの侵入 外壁のひび割れから雨水が侵入することも非常に多いです。特に外壁がモルタルの場合ひび割れが入りやすく、注意が必要です。窯業サイディングの場合でもビスの周りからひびが入ることが多いです。      修繕方法 2㎜以上のひび割れの場合はUカット工法を行います。    ひび割れを電動工具でカットし、コーキング打設、その上に樹脂モルタルを均し、研磨・不陸調整という工程になっており非常に手間と費用がかかります。ですが防水上は理にかなった丁寧で確実な工法です。   2㎜以下のひび割れの場合はエポキシ樹脂を圧入し、補修します。 2㎜以下のクラックはカットせずに1液弾性エポキシ樹脂を圧力をかけて注入していきます。   ⇒詳しい施工方法はコチラ   コーキングの劣化によるサイディングの板間からの侵入 コーキング材は劣化してくると痩せてきたり、ひび割れたりします。そうするとサイディングとの間に隙間ができ、雨水の侵入する恐れがあります。        修繕方法 既存のコーキングを全て撤去し、新しいコーキング材を充填していきます。コーキングにもランクがありますので注意が必要です。   部分的なコーキングの打ち替えもできますが、2階など背の高い箇所は足場が必要になる場合もあります。 コーキングにもランクがありますので注意が必要です。   サッシ周りからの侵入 窯業サイディングやALCの場合サッシ周りもコーキングが打ってあります。板間のコーキングと同様で、劣化してくると隙間が空き雨水の侵入の恐れがあります。特にサッシ枠の上は雨水や雪も溜まりやすいので注意が必要です。        修繕方法    既存のコーキングを全て撤去し、新しいコーキング材を充填していきます。   なぜ外壁からの雨漏りは気づきにくいのか 屋根が原因の雨漏りの場合は天井に雨染みができたり、雨水が垂れてきたりと症状が分かりやすいのですが、外壁からの雨漏りは外壁材の内部に侵入し、室内に症状が出ないことも多く、症状が出た時には大規模な改修が必要になってしまう事もあります。   というのも、外壁から侵入した雨水も防水シートが守ってくれます。防水シートが破れ、更に中に侵入してきたとしても断熱材があり、部屋の中まではなかなか侵入してくることはありません。もし、部屋の中の壁に雨染みができたとしたら、雨漏りが発生してからかなりの時間が経っている可能性があります。   外壁からの雨漏りを発見するためには 雨漏りは原因の特定が非常に難しく、ほかの業者に見てもらっているけどなかなか直らないという方も多いと思います。トラストでは実績豊富なプロによる無料雨漏り診断を行っています。雨漏り発生箇所からあらゆる可能性を想定し、特定していきます。目視調査で原因の特定が難しい場合には、散水試験や赤外線調査を行い原因の追究をいたします。そして再度雨漏りしないような工事内容をご提案いたします。ご相談だけでも受け付けておりますので是非一度お問い合わせください。 ⇒トラストの無料雨漏り診断   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり豆知識雨漏り

2020.12.15 更新

外部熱損失・通気工法|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 初雪降り寒くなってまいりました。 外もお家の中も寒いですね。 お家の中が寒いのはお家の温まった空気がお家の様々なところから 逃げてしまっているかがです。 まず一番熱が損失される箇所は サッシや建具の面からでお家全体で約40%もあります。 その他屋根から10%、換気口などから13% 外壁面から27% 床面から10%となっております。 いくら高性能な外皮を構成して、熱電動の低い断熱材を使っても、機密性能が悪く 、隙間から外部の冷たい空気が入ってきたら、その分暖房するため余計なエネルギーが 必要になります。 冬の暖房は天井面と床面の温度差がないように室内環境を整えることが重要です。 これから雪が多く降る季節です。 室内環境も重要ですが室外環境あわせて考えていきましょう。 外壁は雨水の侵入を防止いたします。   外壁材の撥水性を高くして、躯体内への侵入を防ぎましょう。 通気工法により万が一雨水がし入しても外部に排出することができます。 プロの診断やメンテナンスサイクルを考えた塗装をいたしましょう。   次に、直貼り工法の場合は注意が必要です。 通気層がない為、透湿防水シートで収まりきらない雨水や結露水は 外壁材へ侵入し内部より傷みや反りが生じる可能性がございます。 また、外部からの雨水が室内へ侵入しやすくなります。 塗装の仕方、塗料の種類にも選択にも注意が必要です。   直貼りの場合コーキングの劣化の進行も早く外壁に反りが生じやすくなります。 水切りに定規を入れてサイデイングボードの厚みしかない場合は直貼り工法かもしれません。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

その他工事外壁塗装活動日誌豆知識雨漏り

2020.12.12 更新

コンクリートの白華現象ってなに⁉|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です! 本日も篠ノ井店より張り切って、ブログ更新していきます! 今回のテーマは、コンクリート表面にたまに見る『白華現象』について書いていこうと思います。 皆さん、こんな光景を見たことはありませんか? ⇩拡大   ⇩拡大 このタイルやレンガの目地から発生している白いものが白華現象もしくはエフロと呼ばれます。 一度は見たことがあるかと思います。   この正体はいったい何なのか?? これは、コンクリートなどセメント系材料の主成分である石灰分が 雨や雪、空気中の二酸化炭素と反応して溶け出し、 表面で再結晶化した炭酸カルシウムです。サンゴや貝殻と同じ成分ですね。 簡単に言うとセメントの成分が外に溶け出し、固まったものと覚えてください。   先日、お客様からコンクリートの塀に発生したエフロ除去・清掃のご依頼をいただきました。 カワスキなど手工具を用いて、エフロを削り落とし、専用の希釈酸で洗い流します。 目地などの細い箇所は、マイナスドライバーが効果的です。 このようにしてエフロを清掃することは、可能です! (状況により、完全に除去できない場合もございます。) 少しでも関心を持たれた方は、お気軽にお問い合わせ、ご相談くださいませ。   今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2020.12.05 更新

外壁補修工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部小林猛です! 今回は、壁の補修について少し語ります。 壁の補修とは壁の破損している箇所とかひび割れ(クラック)を直す作業です。 ひび割れ   雨が内部に入り湿潤で内部からの剥がれ 振動やコーキングの劣化で起きており、家を守るために大切な作業です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装豆知識

2020.11.16 更新

外壁の現地調査 付帯部について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 今回は現地調査に行った際の付帯部についてです。 屋根でしたらサビや剥がれがないか、古い塗膜の状態など 外壁も同様にひび割れや劣化の原因など様々な項目をみて 診断しております。 付帯部においてはどうでしょうか? 軒天井については紫外線の影響も少なく大きなひび割れもなく カビや汚れがあるかなどがほとんどです。 次に破風板については木製の場合は塗膜の状況などスチール製のものは サビやなどいずれも表面的な原因ですので診断がしやすい箇所です。 雨樋も同様に表面的なサビや割れは容易にみることができますが その原因についてしっかりと診断をしないといいけません。 それは雨樋は家を守るうえで非常に重要な物なのです。 雨樋のサビ:雨水や雪の影響が大きいでしょう ではなぜサビたのでしょうか? いくつか原因として、鋼板竪樋・エルボのサビはジョイント接合部の不具合、 排水溝からの臭気によるもの、雨樋の詰まりや凍結による変形などの原因があります。 下の写真はつまりもなく竪樋がサビ腐食しているものです。 原因は排水溝からの臭気です。 施主様が何度か補修を試みましたが腐食は止まりませんでした。 凍結による変形↓ 次は軒樋です。 勾配調整により内側がサビたり塩ビがはがれてしまったりします。 さらに角樋におおいですがのジョイント接合部からの雨漏れが発生いたします。 特に雨樋には様々な原因で傷んでいる場合がございますので 単に塗装だけですまない場合がございますので注意いたしましょう!!! 付帯部においてもしっかりと現地調査・診断をおこなっております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

その他工事外壁塗装屋根塗装板金工事活動日誌豆知識鉄部

2020.11.07 更新

風が強い地域の外壁塗装は大変な理由

外壁塗装の工事を行うにあたって、雨と共に大敵といえるのが風です。 風が強いと外壁塗装が難しい理由を挙げていきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 足場の倒壊の恐れ 強い風が吹いた際、一番怖いのが足場が倒壊してしまう事です。 足場には基本的にメッシュシートが張ってあり、強風が吹くと風を受けやすくなっています。 事前に強風予報がある際はメッシュシートを畳み、風を受けないように対策をします。 足場も資格を持った責任者が組み立てはしているのでよっぽどのことがない限り倒壊はしませんが、 グラグラしたり心配な時にはすぐに施工会社に連絡をしましょう。 塗料の飛散 もう一つのその理由が、塗料の飛散の問題です。 足場にメッシュシートを張って飛散防止はしていますが、強い風が吹くとローラーや刷毛から飛び散った塗料が風に流され、 メッシュシートの隙間から近隣へ飛散する可能性があります。 万が一、車や建物、洗濯物などに塗料が飛散した場合、様々なトラブルに繋がってしまう恐れがあります。 また、乾燥してない場合強風によってゴミなどがついてしまう事もあります。 作業員の安全性 足場は強風によってぐらつくことがあります。 風にあおられ、作業員が落下する恐れもあります。足場からの落下で死亡事故につながる事もありますので 強風の際は安全面に考慮して作業しないこともあるでしょう。 さいごに 風によって度々作業が中断してしまえば、当然ながら予定よりも工期が長引いてしまうことになります。 外壁塗装工事の期間中は、家の周りが足場やシートで覆われた状態となりますが、その状態で長い期間を過ごすのはストレスとなってしまうケースもあるものです。 少しでも短期間で外壁塗装を完了させる為には、業者の技術力と共に天候の見極めも重要です。 季節によって風が少ない時期を見極めて、スムーズに作業が進められるタイミングで外壁塗装を依頼するといいかもしれません。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2020.10.17 更新

ソーラーパネルの下の塗り替え|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   今日は屋根の塗装の際にまれにある事例をご紹介します。 それは屋根の上にソーラーパネルが設置されている家でおこります。 【ソーラーパネルの下は塗装するのか??】という問題です。 新築時から屋根の上に設置されている場合はパネルの下の屋根は直射日光が当たらないため退色などが見られないことが多いです。 そういった場合は太陽光パネルを避けて屋根塗装を行います。もちろん、屋根面積から太陽光パネルの面積は除きます。 対応に苦慮するのが途中から太陽光パネルを設置された場合です。 設置前に屋根の塗装を行ってからパネルを設置いただければいいのですが、それなりに屋根が劣化しているにも関わらずパネルを設置されてしまうと錆などは雨水などにより進行してしまう場合が多いです。 屋根材に劣化が見受けられる場合は太陽光パネルの脱着をご提案いたします。 以前の事例をご紹介します。 太陽光パネルの裏面も劣化の状況を確認いたします。 錆の発生が見受けられました。放っておくと錆が進行する可能性がありますのでパネルの取外しを行い塗装致しました。 パネル下は汚れなどもたまりやすいので入念に下地処理を行います。 塗装後パネルの復旧を行いました。   ソーラーパネルの脱着はパネルのメーカーによって弊社で対応できる場合と出来ない場合がございます。 いずれの場合でも通常の屋根塗装に比べ追加費用が発生いたします。   これから太陽光パネルを設置されることをご検討中のお客様は設置前に屋根のメンテナンスが必要かどうかご確認ください。 屋根の上で確認が困難な場合は是非お気軽に弊社までお問い合わせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識

2020.10.04 更新

下塗り|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部正村です!   今回は、信濃町で屋根塗装を行ったのでそのお話をしたいと思います。 今回の屋根は、フッ素鋼板の一文字葺きと塩ビ鋼板の屋根でした。 ↓下の写真右が一文字葺き、左が塩ビ鋼板です。 ※今回の重要なこと・・ 【フッ素鋼板そして塩ビ鋼板どちらとも下塗りは2液の強溶剤を使用します。】 なぜ2液の強溶剤なのか それは2液の強溶剤というのは塗料の中で最も強い、密着する塗料です。 【フッ素鋼板の場合】 フッ素鋼板はとにかく滑りがよく雪滑りやゴミなどが溜まりにくい為 非常に高寿命と言われています。それだけ滑りが良いのですから 塗料の密着も悪いです。その密着性を補うために 塗料の中で最も密着性が高い物を使用します。 【塩ビ鋼板】 塩ビ鋼板は鋼板の上に塩ビシートが貼ってあるものです。 塩ビシートには、柔軟性を高めるために可塑剤が入っています。 可塑剤は、定年劣化で可塑剤が表面に出てきます。 可塑剤が表面に出るとベタベタしてきてゴミがくっついて汚くなります。 その可塑剤を止めるために2液の強溶剤を使用します。   使用されている下地材を見極めて適切な塗料を塗るのが大切です。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり屋根塗装施工例活動日誌豆知識

2020.10.02 更新

雨漏りの発生箇所と原因|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!     今回は雨漏れについて事例をご紹介させていただきます。 先日お問い合わせいただきました雨漏れ案件です。   ケース①工場屋根 脱気筒からの雨漏れ 1件目は工場の屋根の脱気筒からの雨漏れです。 どこから漏れているのでしょうか?   屋根に脱気筒を取り付けるためにどうしても屋根を開口しなけなければ なりません開口すると雨漏れが発生しないよう板金で加工し端部にコーキングを 充填しなければなりません。   1件目の雨漏れの原因は端部のコーキングの劣化や一部瓦棒葺き取り合いのなどが 原因と診断いたしました。     ケース②戸建て住宅 天窓からの雨漏れ   2件目は戸建て住宅の天窓からの雨漏れです。 1件目と同様に天窓もやはり屋根を開口し板金などで開口部を納めなくては いけません。 サッシのパッキンやコーキングの劣化もございましたが今回は下の写真の箇所に 穴が開いており雨漏れしているのが確認できました。 以前のコーキング補修箇所がありそこから再度漏れているのが確認できました。   さいごに 以上のように雨漏れは様々な原因がございます。 今回のように原因がわかる場合もあれば、正直わからない場合もございます。 弊社では散水試験、サーモグラフィー、ファイバースコープなどを使用し雨漏れの 調査も行っております。 これから台風やゲリラ豪雨なども予測されますので、お気を付けください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

上田市活動日誌豆知識長野市雨漏り

2020.10.01 更新

スレート屋根って、どんな屋根?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です 本日も張り切って、ブログ更新していきます!   今回は、先日現地調査へお伺いした「スレート屋根」についてお話させていただきます。 皆さん、スレートという屋根材をご存知でしょうか? (カラーベストやコロニアルなんて呼ばれ方もします) お写真がこちらです☟☟   薄くて板状のこれがスレートです! 見たことはありましたでしょうか? 和風の瓦屋根や鋼板葺きの屋根と、また違った印象がありますね♪ 最近では、洋風のデザインのお宅に使用されているのところを多く目にします。   ズバリ!この屋根も塗装が必要です。 粘板岩などの完全な天然石を使用したものですと塗装の必要はありませんが、材料が高価で 日本では、あまり普及はしておりません。   なぜ塗装が必要なのか。。。 スレートの材質は、セメントに繊維素材をまぜて固めたもの。 つまり何が言いたいかというと、スレート材自体には、防水力がありません。 もっといいますと、水を吸収しやすく塗装がなくなってからの劣化がトタンの屋根に比べはやいです。 水を吸収し劣化してしまった、スレート材は差し替えや葺き直しが必要になり、 塗装で改修するよりも、金額が高くなってしまうことがございます。 そうなる前に早めのメンテナンスをお勧めいたします。   今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装活動日誌豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!