MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 屋根塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 屋根塗装

屋根塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2016.10.13 更新

長野市で雨漏り等の現地調査に同行して来ました

こんにちは。朝夕は肌寒さを感じるようになり、季節の移ろいを実感する日が増えてきました。そろそろ社内イベントの季節ですが、今年の秋はBBQではなく、あったかい鍋が恋しいですね(笑)。 さて、今回は地元で何度もお世話になっている複合施設運営の会社様から、雨漏りの調査と見積もり依頼をいただきました。ありがたいことに当社は、戸建住宅の塗装を中心に多くのご依頼をいただいていますが、実はこうした商業施設や複合施設の施工も対応しています。住宅とは異なる構造や素材、規模感に毎回学ぶことが多く、その経験が住宅施工にも活きるため、私たちにとっても非常に大切な仕事のひとつです。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です まずは目視で外観チェック。疑わしいのはシーリング…? 調査当日は、いつものようにまず外観の目視からスタートしました。お客様のお話によると、「中央の壁あたりが怪しい」とのことでしたが、外から見る限り、シーリングが劣化しているのは確かに見受けられました。しかし、それほど大きな雨漏りにつながるほどの劣化ではないと判断。 経験上、こういう場合は他の部分に原因があるケースが多いので、次に屋根へ移動して調査を続けます。 圧巻のスケール!70m超の大型折板屋根 屋根に上がってみると……で、でかい!!片面の長さが約70メートルはある折板屋根。これは現場で成型し、その場でクレーンを使って荷揚げしたとのこと。その規模感からしても、施工当時はかなりの迫力だったことが想像できます。 もちろん、これだけ広い屋根から「雨漏りの原因を探せ」と言われると、気が遠くなりそうになります(笑)。ですが、今回の雨漏りは位置がある程度特定されているため、まずは該当エリアを重点的にチェックしていきます。 見逃されていた「小さな穴」。湯本主任、さすがです! 一見、怪しい箇所は見つかりませんでしたが、ここで頼れる相棒が登場。湯本主任がポツリと一言。 「これじゃないですか?」 その指先の先にあったのは、折板屋根のボルト脇にぽっかり空いた小さな穴。位置も、雨漏り箇所とピタリ一致。 さすが湯本主任、的確な観察眼で一発特定してくれました!雨漏りの量や流れ方から考えても、間違いなくここが原因と判断。 おそらく、新築当時の施工時に誤って開けてしまった穴がそのまま放置されていたのでしょう。修理自体は、塞ぐだけなら1分もかからない作業ですが、そこから長年にわたり建物の内部へ水が侵入していたと考えると、本当に胸が痛くなります。 プロとしての責任と、建物への「想い」 この日、社内ではちょうど現地調査に関する技術研修が行われていたのですが、調査を終えて戻ると、より一層**「調査の重要性」「責任の重さ」**を感じずにはいられませんでした。 雨漏りはただの「不具合」ではありません。建物の寿命に直結する問題であり、そこに暮らす人・働く人の安心や安全に関わる大切なテーマです。 私たちはよく「建物はしゃべらない」と言います。だからこそ、保守点検に入る人間が愛情と正しい知識を持って、建物の“声なき声”を感じ取ることが必要なんです。 建物は“道具”じゃない。想いを持って接すると、応えてくれる 私個人として、建物は単なる道具ではないと思っています。毎日見ているからこそ分かるのですが、同じ築年数でも、大切にされている家はすぐにわかります。塗装の状態、外壁の艶、サッシの手入れ具合、ちょっとした外構の草取りに至るまで、住む人の“想い”がにじみ出るんですよね。 少しだけでもいい。ほんの一歩だけ、建物に目を向けてみてください。きっと、建物は応えてくれます。 トラストは“愛情”で建物を守ります 今回は雨漏り調査でしたが、あわせて看板や外壁に関するご相談もいただきました。本当にありがたいことです。 私たちトラストは、建物を“工事の対象”ではなく、“暮らしの一部”として守ることを使命としています。愛情たっぷりの点検・施工をお求めの方は、ぜひお気軽にご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

雨漏り屋根塗装トラストのこだわり

2016.10.04 更新

屋根塗装の肝は「ケレン」!折板屋根の下地処理を行いました

こんにちは!今回は屋根の下地処理「ケレン作業」の様子をお届けします。 塗装の耐久性や仕上がりを大きく左右するのが下地処理。その中でも「ケレン(研磨)」は、見た目以上に大変で地味な作業ですが、とても重要な工程です。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回の現場は「折板屋根」! 今回ケレンを行ったのは、波状の金属屋根=折板屋根(せっぱんやね)です。 画像をご覧になるとお分かりいただけると思いますが、波打った形状のため、平らな屋根よりも作業が細かく、手間もかかります。 このケレンには「グラインダー」という高速回転する機械を使います。これがパワフルで、中腰の姿勢で2時間も続けていると腰が…かなりきます(笑)。 ケレンの役割は? ケレンはただ汚れを取るだけの作業ではありません。 古くなった塗膜を除去 サビや汚れを落とす 表面に細かな傷をつけて、塗料の密着性を高める この「こすった跡がしっかり残る」ことが重要で、これがあるからこそ塗料が剥がれにくくなり、長持ちする塗装ができるのです。 職人のリアルな苦労話も… この作業、見た目以上に過酷です。グラインダーで削ると塗膜やサビ、埃が舞い上がるのですが、これが顔にバンバン当たってきます。特に劣化の進んだ屋根では、塗膜がパラパラ剥がれて飛んでくるのでちょっと痛い(笑)。 でも、やります。痛いけど、やります!だんだんと慣れてくると、痛みも気にならなくなってくるんですよね(笑) ケレン後の屋根は「頑張った証」 時間をかけて丁寧にケレンを終えると、屋根の表面がほんのり光沢を帯びるような感じになります。「よし、やったな」と思える瞬間です。 地味な作業ですが、この下処理があるからこそ、上塗りが美しく、しっかりと密着するのです。 まとめ:塗装工事を考えるなら「下処理」に注目! ケレン作業は、見えにくく、評価されにくい工程かもしれません。しかし、仕上がりの質と耐久性を左右する、とても重要なステップです。 塗装工事を検討されている方は、ぜひ「下地処理をどうしているか」にも注目してみてください。会社によっては機械を使わず手作業だけで済ませる場合もあります(仕様にもよりますが)。信頼できる業者を選ぶための判断材料として、ぜひ覚えておいてください!

続きはコチラ

屋根塗装トラストのこだわり

2016.09.30 更新

雨の季節でも妥協なし!信濃町へ屋根塗装の検査に行ってきました

今月は雨が多かったですね…。塗装業にとってはなかなか厳しい時期でもあります。というのも、雨が降ると塗装作業ができないだけでなく、鉄部のケレン(研磨)後に雨が続くと、またサビが出てしまうこともあるんです。 もちろん、そうなってしまった現場では再ケレンをしてから塗装に入ります(涙)。工期が延びることもありますが、品質には絶対に妥協しません! 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です 信濃町の現場チェックの様子 そんな中、信濃町柏原の屋根塗装現場に様子を見に行ってきました。ちょうどその日は施工部長がお休みだったので、確認だけ…のつもりでしたが、ついじっくり見ちゃいました!  和田さんと高山くんが塗り残しがないかを念入りにチェック中。施工スタッフの両角くんも一緒に確認中! 屋根塗装は、仕上げてしまうと屋根に上れないので、塗装前にしっかりと確認する必要があります。パッと見では分かりにくい作業かもしれませんが、こういった見積もりに載らない地味な作業こそが、仕上がりの品質を左右するのです。 信濃町で積み重ねた10年の信頼 信濃町は豪雪地帯。中途半端な塗装ではすぐにダメージが出てしまいます。弊社では、信濃町だけでも過去10年以上にわたり数百件の施工実績があります。 厳しい環境に耐える塗装を研究し、アフターサービスも通じて改良を重ねてきた結果、毎年多くのお客様からのご紹介やリピートをいただけるようになりました。 もちろん、こうした技術と姿勢は他の地域でもしっかり活かされています! まとめ 天候に左右される仕事だからこそ、一つ一つの現場を丁寧に、確実に。見えない部分まで手を抜かずに仕上げることで、信頼を積み重ねています。 「雨で工期が延びても、安心して任せたい」そう思っていただける仕事を、これからも続けてまいります! 塗装をお考えの方は、どうぞお気軽にご相談ください!  

続きはコチラ

豆知識屋根塗装施工例トラストのこだわり

2016.09.17 更新

長野市松岡、工場屋根・外壁塗装工事中です|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただくです濱口です!    過ごしやすい日も出てきましたね。 暑くても寒くても過ごしやすくてもいつもの仕事をするのがプロですね。施工部の皆さん、お疲れ様です。 さて、今日は長野市松岡の現在施工中の工場の現場チェックに行って来ました。 いつもお世話になっている大家様の物件になります。 会社から5分圏内です。 鉄・鉄・鉄。屋根は折板、オールアイアンな建物です。 鉄と言えばケレンなどの下地処理とサビ止めがキモですが、ちょっといい仕事(当たり前なのですが・・・)をしていたのでご紹介します。   まずは掃除です。 折板の破風下部を掃除する正村君です。   ここはゴミが溜まる部位です。 折板の破風とは ↓ のことです。彼はこの内側をきれいにしております。 実に地味ですが、素晴らしいひと手間です! エクセレント!!   次も掃除の写真です。 ブロア(風でゴミ等を飛ばす機械)でゴミを飛ばす酒井君です。軒下などは高圧洗浄できないことが多いですからね。 Cチャン(鉄骨)の中もゴミが溜まりやすい・・・ エクセレント!!(自分で褒めてすいません。) でもどちらも、私が施主ならうれしくなるような作業です。 細かすぎて見積書に載らないひと手間です。 やっぱり塗る方が楽しいんです。 ケレンや掃除はゴミが顔にかかるんです。 地味でくたびれる仕事なんです。 でもやっぱり重要。絶対重要。 やはり「なぜやるのか?」という目的とプロ意識がいい仕事を生むのではないでしょうか?   最後におまけで鉄骨細部ケレンの仕上げ中の写真です ↓   機械ケレンでは処理できないジョイントの細い部位ですので、サンドペーパーにて研磨です。 こういうところから痛むんですよねー。 そのひと手間が大違い。なんてこともよくあります・・・     長野市、上田市の工場の屋根塗装、外壁塗装もトラストにお任せください!! 工場の施工事例はコチラ!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装施工例トラストのこだわり鉄部

2016.09.11 更新

信濃町の現地調査|屋根塗装か?葺き替えか?重なり部のサビから見える正しい判断とは

今回は雪の多い地域でのお客様からのご相談で、屋根の現地調査に行ってきました。 お客様は「塗装で良いのか、それとも葺き替えか」で迷われており、まずは現地確認からスタート。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 一文字葺きの屋根をチェック! 実際に登ってみると、屋根は一文字葺きでした。一文字葺きで特に重要なのは屋根材の重なり部です。 この重なり部にサビが出ていたため、特に慎重に確認しました。というのも、重なりの奥や裏側までサビが回ってしまうと、ケレン作業でも完全に落としきれないことがあるからです。 ケレン処理と塗装の寿命 塗装の持ちを左右するのは、**塗装前の下処理(ケレン作業)**です。どれだけ丁寧に塗っても、サビが残ったままだと塗装の効果が長持ちしません。 今回のケースでは、裏側までサビが進行している可能性が高かったため、塗装による保証が難しい旨をお客様にご説明しました。 最終的なご提案とご採用 重なり部の状態を考慮し、今回は板金の張り替えをご提案させていただきました。一方で、裏面の屋根(下がり)は状態が良好だったため、塗装での対応とさせていただきました。 複数社での相見積もりだったそうですが、唯一、板金の提案を行った弊社にご依頼をいただきました。 しっかりと現状をご説明し、お客様にとって最善の提案をすることの大切さを改めて感じた現場でした。採用していただき、本当に嬉しく思います! まとめ 屋根の塗装と葺き替えで迷ったときに大切なのは、「今どうなっているのか」現状を正しく把握することです。そして、見えない部分まで丁寧に確認し、最適な方法をご提案するのが私たちの仕事です。 塗装も葺き替えも、それぞれにメリット・デメリットがあります。だからこそ、状態に合った選択ができるよう、誠実にご案内しています。 気になる屋根があれば、まずはお気軽にご相談ください! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装板金工事

2016.08.26 更新

屋根塗装の豆知識【フッ素ガルバリウム鋼板】|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただくです濱口です!   今日は長野市大岡へ現場調査に行って来ました。とっても気持ちのいい場所でした。 お陰様で日々お見積り依頼を頂いておりますので、当然その分現場調査があります。 今日はそのご報告と屋根塗り替えの際のちょっとしたアドバイスをお伝えしたいと思います。   いい景色です。   …じゃなかった、しっかり屋根を確認する湯本主任です。   彼だけで調査は十分なのですが、今日はおまけで私がついて行きました。 屋根と外壁等のお見積りでした。 屋根が普通のGL(ガルバリウム鋼板)ではなかったのでちょっと見てみましょう。   ↑これはフッ素鋼板です。 「どこが違うの?」と聞こえて来そうですが、この塗膜の剥がれ方で分かる人には分かるんです。 まあ、他にも見分ける所はありますが、今回判別方法は置いときます。 今回お伝えしたいのは、「トタンにも色々と種類がある」ということです。 そしてその種類や、状態(初めての塗り替えか?過去にどんな塗装をしてあるか?)などによって塗り替え方法や材料も変わってきます。 悲しいですが、この辺をしっかりと理解していない塗装屋が山ほどいます。   現在主流のGLで初めての塗り替えですと10年程度経ってから塗り替えで問題ありません。(場所にもよりますが、長野県の場合) しかしフッ素の鋼板の場合ですと、10年で塗装する必要はありません。 塗装時期が早すぎると最初の塗膜がしっかりしており、剥がれやすいこともあります。ちなみに今回のお宅はかなり雪の多い場所で築16年でしたが、状態を含めちょうど塗装時期でした。 初めての塗り替えでも、圧倒的にGLのお宅が多い為、 10年経った=塗り替え時期  のお宅は多いのですが、フッ素の鋼板や耐磨カラーの鋼板などですと話は違います。 良かれと思い早めのメンテナンスをしたつもりが大失敗・・・なんてこともあります。 塗り替えをされる前にご自宅の屋根材について一度調べて頂くのも宜しいかと思います。 当然ですが弊社では調査した結果、塗装時期に早い場合は「早いです!」とはっきりアドバイスさせて頂きます。必要ない工事なんてしなくていいんです。 塗り替えの際のアドバイスの一つにになれば幸いです。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装トラストのこだわり

2016.08.02 更新

スレート屋根の塗装で大切なこと|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部湯本です! こんにちは。 暑さが身体にしみる今日この頃・・・ 「桑の葉茶」を飲んで暑さに負けず、日々営業に励んでおります。   さて、スレート屋根の塗装で大切なこと 丁寧なケレン、縁切りについてとお話ししてまいりました。 前回は縁切りのお話をいたしましたので、最近はどのように 縁切りをしているのかお話しいたします。 前回お話しした通り、以前の縁切り工法は様々なデメリットのある工法でしたが 、現在は「タスペーサー縁切り工法」というより良い通気性などを確保し 尚且つ、切ったりせずに屋根材に下塗り後に挿入するだけ、タスペーサーは 上塗後も抜き取らずに完了できます。 塗装後に屋根から落ちてくることもありますが、通気は確保されていますので品質上の問題はありません。 次に大切なことは、下塗りの工程です。 スレートは窯業系の屋根材で、セメントが主成分となっている為、防水性がなくなってくると 表面がカサカサの乾燥した状態になります。 夏場は雨が降ってもすぐに乾燥し、冬場であれば雨や雪が屋根材に吸収され、吸収された 水分は気温の低下で凍り、気温の上昇によりまた融けるなど、これらを繰り返しているうちに 部分的に屋根材が反ってしまったり、ひび割れなど様々な劣化が出てきます。 こういった寒暖の差や水分の吸収を防ぐために、普通に下塗り材を塗るのではなく「下塗り材をたっぷりと使用し、塗ることが大切です。」 吸収しやすい材質なので2回で足りなかったら更にもう一回下塗り材を塗る場合もあります。 逆に状態が良いと下塗りが1回で済むこともありますので、塗装前の診断でしっかりと見極めることが大事になってきます。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2016.07.24 更新

スレート屋根塗装に欠かせない「縁切り」とは?雨漏りを防ぐ重要な工程を解説

さて、前回はスレート屋根の塗装において「丁寧なケレン作業がとても重要である」というお話をさせていただきました。しかし、屋根塗装にはまだまだ大切なポイントがございます。今回は、その中でも「縁切り」という作業について、詳しくご紹介いたします。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です 縁切りとは?なぜ必要なのか? まず「縁切り」とは何かをご説明します。 もともとスレート屋根は、写真のように屋根材同士にわずかな隙間が設けられています。この隙間は、屋根の内部に入り込んだ湿気や雨水が排出されたり、通気を確保するために非常に重要な役割を果たしています。 ところが、屋根を塗装する際に塗料でこの隙間が塞がれてしまうと、空気や水分の通り道がなくなってしまいます。つまり、上下の屋根材が塗膜によって密着してしまい、本来あるべき排水機能や通気性が失われてしまうのです。 そこで必要になるのが「縁切り」です。 従来の縁切りの課題 昔ながらの縁切り方法では、塗装後に密着した部分を皮スキ(スクレーパー)やカッターナイフなどを使って手作業で切り離していました。しかし、この方法にはさまざまな問題がありました。 例えば、屋根材の小口(端部)や塗膜を傷つけてしまうリスクがあること。さらに、塗装が完全に乾燥する前に縁切りを行うと、再び密着してしまうことも少なくありません。そうなると、再度カット作業が必要となり、せっかく仕上げた屋根面にまた足跡や傷が付いてしまうという問題も起こり得ます。 また、適切に縁切りできているかどうかを目視で確認するのも非常に難しく、作業者にとっても大きな負担となっていました。 縁切りを行わなかった場合のリスク もし縁切りをせずに塗装を仕上げてしまうと、通気や排水ができない状態になってしまいます。すると、屋根材の重なり部分に雨水が溜まりやすくなり、その水分が毛細管現象によって屋根材の裏面へと吸い上げられてしまうのです。 これにより、屋根材の下地が腐食したり、最悪の場合は雨漏りが発生してしまいます。さらに進行すると、構造材まで傷んでしまい、大規模な修繕が必要になるケースもあります。 こうしたトラブルを未然に防ぐためにも、縁切り作業は決して省いてはいけない重要な工程なのです。 現在では「タスペーサー」と呼ばれる専用部材を使用した縁切り工法もあり、作業効率や品質の安定性が格段に向上しています。次回は、そのタスペーサー工法についてもご紹介できればと思います。 ※<タスペーサーメーカー様カタログより引用> トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2016.07.15 更新

信濃町野尻 Y様からお客様の声を頂きました。

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! <営業担当者について> 説明や提案も分かりやすく 安心して お願いすることができました。 <施工について> 工事の内容以外のことでも、気になったことを教えていただいたり細かい点まで お気遣いいただき期間中も気持ちよく過ごせました。 <担当者より> いろいろな業者が訪問していた中で、当社を選んで頂きありがとうございました。 施工に関しましても、お誉めのお言葉を頂きありがとうございました。 工事期間中もご安心して頂ける様に、工程などの説明させて頂きました。 今後ともよろしくお願い致します。   屋根塗装の風景です。   外壁塗装風景です。   施工前のご自宅全景です。   施工後のご自宅全景です。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装施工例

2016.07.02 更新

スレート屋根塗装の大切なこと|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部湯本です!   こんにちは。 暑さが身にしみる今日この頃、日々汗だくだくです。 先日、NASAの発表では今年の夏は猛暑になるそうです。 熱中症等にはくれぐれも気をつけましょう。 さて、今回はスレート屋根塗装の大切なことについて お話いたします。   まずこちらの写真をご覧ください。           スレート屋根は新築して数年~10年を経過すると 塗膜の剥がれやカビやコケ生えたり、細かなクラックや 割れなど様々な劣化が生じてきます。   紫外線、カビやコケは表面の無数の穴に水がしみ込むことによって生え、冬には穴にしみ込んだ水が凍って膨張し、細かなクラックの原因になるといえるでしょう。 こうなってしまうと、劣化は急速にすすみ屋根の強度が急激に落ちてしまいます。 何年も塗装していないスレート屋根に人が乗って割れてしまうこともあります。   このような症状になるのを防止するには、再塗装。 屋根の表面を滑らかにし、雨水や氷解を繰り返す雪などが しみ込まないようにすることが必要なのです。   では、どのような手順で塗装していけばよいでしょう?   先ず、大切なのはケレンと洗浄です。 下地の状態に合わせ道具を使い分け、棟などの鉄部はサビをよく落とします。 業務用高圧洗浄機を使い弱った旧塗膜、カビ・コケの汚れを落とします。   洗浄にはトルネードノズルを使用し、旧塗膜・カビ・コケ・汚れを とにかく丁寧に除去することが大切です。 洗浄で落としきれない部分はワイヤーブラシ等を使い手作業で とにかく丁寧に除去することが大切です。     洗浄後   このように余分な塗膜もきれいに落とします。 この後に塗装作業に入っていきます。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2016.07.01 更新

折板屋根って何?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   皆さん、折版屋根はご存じでしょうか?  今回は折板屋根について少しお話ししたいと思います。   一般の住宅よりもビル・工場・車庫・納屋等で多く使用されるのが折板屋根です。 鉄骨の建物に多く使われており金属屋根の代表的な屋根工法です。 ジョイント方式により、はぜ締めタイプ・重ねタイプ等があります。 更に、断熱材を間に挟んだ二重葺きタイプ等もあります。 折板屋根の良い点は、折り曲げる事で鉄板に強度が出る事。 コストが安く済む等があります。 逆に悪い点は、金属なので、サビが発生します。なので塗装メンテナンスは必要である事があげられます。 又、暑さや寒さなどの熱の影響を受けやすい事もあります。 工場等では工場内の温度管理が 大変でしょうね。 そのため工場など温度管理が必要な建物では特に遮熱塗料をオススメさせていただいています。 室内の温度も下げれますので、電気代削減にもなるでしょう。   よく現場調査で見かけるのが折板に使われる折板本体とタイトフレームを留めるボルトでナットで締め付けて あるのですがそのボルトにサビが出ている事が多く見られます。 最近ではこのボルトのサビを防ぐ 為にボルトキャップ等が出てきていますが、基本的にはしっかりサビを取りサビ止め塗装をする 事が重要ですね。 ボルトキャップ     どの屋根材も基本的にはメンテナンスが必要になってきます。 今後のメンテナンスの事もしっかりと考え、大事な住まいを守っていきたいですね。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2016.06.27 更新

屋根の葺き方の種類について(一文字葺き編)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 屋根の種類にも「金属」「スレート」「瓦」などがあります。そして金属屋根でも葺き方にも種類があります。  今回はその中の「一文字葺き」についてお話ししたいと思います。 一文字葺きは一枚の平の板金を2枚に折り、繋いでいく葺き方です。 北信地域でよく見られる葺き方で、この葺き方を する場合注意点があります。   まずは屋根の勾配です。 一般的には2寸5分以上の 勾配が必要と言われています。 理由は先ほどお話ししました2枚に折った板金の繋ぎ目部分が 関係しています。   勾配が無い屋根では雨水が溜まりやすく、この繋ぎ目から雨水が浸入してしまうからです。 そして一文字葺きの屋根を塗装する時にも注意点があります。 それも、この繋ぎ目や折り目 が関係してきます。 塗装時にこの繋ぎ目や折り目の奥までしっかりケレンして汚れやサビ を落とし奥までサビ止め塗装をする事が大切なのです。 つなぎ目部分の奥までサビが広がってしまうと、サンドペーパー、刷毛も入らない為サビの除去ができないのです。 そんな状態になってしまったら屋根の張替を検討した方が良いでしょう。 また、塗装作業をしていく中で一番大変な 作業であり塗装屋さんが一番苦労し嫌がる作業工程なので、やらない塗装業者もいます。 一番重要な作業と言っても 過言ではありません。   これだけ大変な屋根の葺き方ですが一文字葺きした屋根は全体で見ると とても美しくため息が出るほどです。 屋根の葺き方でこの葺き方をしている家が多いのも うなずけますね。   次回は車庫やビル等に多い折板葺きについてお話ししたいと思います。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

屋根塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!