
2024.10.04 更新
店舗・テナントの外壁塗装で売上・集客数がUP
店舗も一般住宅も、建物は年数が経ってくると改修が必要になってきます。 店舗やテナントの場合、外観が集客するのにすごく重要で、サビついてボロボロな建物よりもきれいな店舗の方が集客力が高くなります。 また、売上や知名度も上がっていきます。 今回は店舗の外壁塗装をする重要性や施工事例をご紹介させていただきます。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です 店舗の外壁を塗装することによる効果 知名度や人気が上がる 店舗の外観が古びたままだと寂れた印象を持たれてしまいます。 特に飲食店やサービス業だときれいな外観の方が清潔なイメージも与え、「安心感」「信頼感」も上がり、お客様も足を運びやすくなります。 特に競合が多いエリアでは外観が他店との差別化要素になることがあります。 新規顧客の獲得 店舗の外観が変わると「新規オープン」のような印象を与えやすく、「新しいお店ができたのかな?」と興味を持ってもらいやすくなります。 そしてリニューアルオープンとしてイベントやキャンペーンを実施することでさらに集客数も伸ばすことができるでしょう。 外壁の塗装で建物の寿命がのびる 外壁や屋根は塗装で守られています。ほとんどの外壁材、屋根材は塗装されていないと雨風から守ることができません。 劣化が進行すると建物の躯体まで傷めてしまい、雨漏りなどの発生の恐れもあります。 また、建物の外部でも外壁材、屋根材が劣化し崩れてしまうと通行人にケガをさせてしまう可能性もあります。 そういったトラブルを未然に防ぐためにも外壁塗装は必要になってきます。 店舗・テナントの外壁塗装事例 レストラン外壁屋根塗装工事 レストラン塗装工事② こちらは外観をブランドカラーで塗装した例です。 認知もされやすくなりますし、暖色系の色は心理的にも「温かみ」や「居心地の良さ」を感じさせるため、特に飲食店では効果的です。 また、ブランドカラーを使うことで、店舗のコンセプトや独自性が視覚的に伝わり、顧客に強い印象を与えることができます。 店舗の外壁塗装を行う際のポイント 色選びは慎重に外壁の色選びは非常に重要です。例えば、飲食店なら暖かみのある色、アパレルショップならトレンドを意識した色を選ぶことで、顧客の感情に働きかけ、店舗の魅力を最大限に引き出すことができます。また、店舗のブランドイメージに合った色を選ぶことで、ブランディング効果も高まります。 耐久性の高い塗料を選ぶ外壁塗装はただ見た目をきれいにするだけでなく、店舗を長期間にわたり保護する役割も果たします。特に、風雨や紫外線にさらされる場所に店舗がある場合、耐久性や防水性に優れた塗料を選ぶことが大切です。塗装をすることで、建物の寿命を延ばし、結果的にメンテナンスコストも削減することができます。 専門家のアドバイスを受ける外壁塗装は、ただ色を選んで塗るだけではなく、建物の構造や素材、地域の気候などを考慮する必要があります。信頼できる専門業者と相談し、最適な塗料や施工方法を選ぶことで、効果的なリニューアルを実現できます。トラストではカラーシミュレーションやカラーコーディネーターの資格を保有したスタッフもいますので色選びも安心です。 さいごに 店舗の外壁塗装は、単に見た目をきれいにするだけでなく、集客力の向上や店舗のイメージアップ、さらには建物の保護という点でも重要な投資です。 外壁のリニューアルを考えている方は、ぜひこの機会にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ