
2015.10.30 更新
つや有とつや無、どちらを選ぶ?外壁塗装における艶の違いとメリット
今回は「外壁塗装に使われる“つや有”と“つや無”の塗料の違い」についてご紹介します。見た目だけでなく、機能面にも大きな差があるので、塗料選びの参考にしてみてください。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! つや有とつや無の違いとは? 外壁塗装で使われる塗料には、「つや有」と「つや無(つや消し)」の2種類があります。どちらも見た目の好みで選ばれることが多いですが、実は性能面にも大きな違いがあるんです。 つや有塗料のメリット 1. 汚れにくく、美しさが長持ち つや有塗料は、表面がツルツルとしているため、水や汚れをはじく効果があります。そのため、外壁に汚れや水アカが残りにくく、美観が長持ちしやすいのが特長です。 2. 紫外線を反射して日焼けを防ぐ 表面が滑らかで光を反射しやすいため、紫外線による日焼けや劣化を抑える効果も期待できます。 3. 外壁内への水の侵入を防ぐ 塗膜が水をはじきやすいため、雨水が外壁内部に浸透しにくく、家の構造を守るうえでも非常に効果的です。 雨水によるリスクを減らせる 外壁から雨水が浸入すると、内部の木材が湿気で傷んでしまい、最悪の場合、柱の腐食やシロアリ発生のリスクも…。そうした被害を防ぐためにも、「つや有塗料」の効果は大きいです。 つや消し塗料を使う場合の注意点 つや消し塗料は、マットな質感で落ち着いた印象になるため好まれるケースもありますが、表面の防汚性や防水性はやや劣るため、塗替えサイクルが早くなる場合もあります。 トラストでは用途に合わせてご提案します 塗料は見た目だけでなく、家を長持ちさせるための大事な要素です。私たちトラストでは、お客様のご希望とお住まいの状況に合わせて最適な塗料をご提案しています。気になる点があれば、ぜひお気軽にご相談ください! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ



















































