MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - トラストのこだわり 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > トラストのこだわり

トラストのこだわりの記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2019.07.10 更新

【千曲市】FRP防水層の剥がれ|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!     先日千曲市へ現地調査に行ってまいりました。 篠ノ井店でプレオープンイベントがあり、千曲市方面からのお問い合わせも増え大変うれしく思います。   今回屋根から外壁までぐるっと診断させていただきました。   屋根、外壁と特に目立った損傷等はなく、安心しました。   そしてベランダにはいらせてもらい、FRP防水の診断です。 ベランダの防水層をみてみると・・・   ところどころ塗膜が剥がれているのが見受けられます。 近くで見ますと   トップコートがバリバリと剥がれてきてるのが分かります。   お施主様は「あんまいい塗料を使っていなかったのかな?」とおっしゃっていました。   ですが、 原因としては「下地調整不足」が一番かと思います。 下地調整不足とは何かといいますと、防水層にトップコートを塗る際には、塗装前に一回塗装面をきれいにする必要があります。 トラストでは「ケレン処理」「高圧洗浄」を塗装前に念入りにさせていただきます。 ですが、この作業を怠ってしまいますとどんなにいい塗料(高耐候)を使っても密着が悪く、すぐに剥がれてきてしまいます。   FRP防水のみに限らず、屋根や外壁も下地調整が不足していますとすぐに塗膜が剥がれてくる恐れがあります。 トラストでは特に下地調整にこだわらせて施工させていただいておりますので、安心して工事を任せていただければ思います。 下地処理をしっかりとしておくことで、品質が保たれます。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり

2019.06.25 更新

塗装専門店です。でも塗装だけではありません。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   塗装工事のお見積もりの説明をさせていただく際によくこう言われて驚かれることがあります。 「塗装屋さんだから塗装だけの提案だと思ってました。」   どういうことかと言うと、見積前の現地調査に伺うと外装で劣化が見られて塗装ではどうすることも出来ないことがあります。   先日伺った家では プラスチック製の「換気ガラリ」の損傷、ベランダの「塩ビデッキ」の大きな反りが見受けられました。 残念ながら塗装ではどちらもメンテナンスが出来ません。 足場があれば交換などのメンテナンスが容易なので見積もりに塗装外工事として計上させていただきました。   塗装工事が専門ですが、塗装工事だけではありません。   足場を設置して行う大規模なメンテナンスですから、次に足場を組んでメンテナンスを行うまで安心して過ごしていただけるようご提案させていただきます。   少しでも気になることがあればお気軽にお問い合わせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌トラストのこだわり

2019.06.17 更新

【前月祭のお礼】篠ノ井店ショールーム|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト濱口です。   6/15(土)6/16(日)と出店準備を進めていた 篠ノ井店ショールームが前月祭という形でオープンイベントを行わせて頂きました。   南長野運動公園のすぐ近く 綿半(川中島店)様の西隣です!   今までも大変お世話になっていますが、 「長野市南部・千曲市周辺の皆さま」の外壁・屋根塗装に関するお悩みを解決し、 より一層のお役に立つべくオープンさせて頂きました!     長野市2店舗目のショールームになります! もちろん長野県で塗装ショールームを展開しているのはトラストだけです。   《分かりやすい・選びやすい・相談しやすい》 そんな塗装専門ショールームを目指しています! 実物サンプルもあり 「見て・聞いて・体感できる」ようになっています!   本当にたくさんのお客様にご来場いただきました! 本当にありがとうございました。 稲葉本店よりだいぶ広々としています。   ちびっこもたくさん来てくれました!   やっぱりお菓子つかみ取りは大盛況♪   うなぎ祭り・抽選会では 1等国産うなぎメガ盛り1kg、2等の国産うなぎ2本(大サイズ)がすべて当選しました! トラストの抽選はインチキしませんから当たります。笑   キッズコーナーもあり子供好きなスタッフも大勢おりますので、 子供さん・お孫さんも安心です。   来月 7/13(土)14(日)15(月)にグランドオープンします。 大抽選会・屋台村・ご来場プレゼントなど特典盛りだくさんです!         裏話ですが、 夜遅くまでたくさんのスタッフが開店準備をしてくれました。 新入社員も一緒になり、みんなよく頑張ってくれました。 みんなで心を込めて作らせて頂いたショールームです。 パワーアップしたトラストの塗装専門ショールームに、ぜひぜひ一度遊びに来てください! 皆様のご来場を心よりお待ちしております。   外壁・屋根塗装専門店トラストの《篠ノ井店ショールーム》はコチラ!     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

お知らせ活動日誌会社の様子トラストのこだわり

2019.06.10 更新

お寺の屋根 現地調査に行ってきました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト足立です。   今回、お寺の屋根を塗装してほしい。との問い合わせがあり現地調査に行ってきました。   早速現地調査を開始、、ですがお寺ということもあり勾配がとても急勾配です。     下屋根から撮影しました。 近くで塗膜の表面を見てみます。     塗膜の劣化が進み、塗膜が剥がれてきています。     このような状態になってしまいますと、旧塗膜を専用の電動工具を使い”剥離”する必要があります。塗膜を綺麗に剥がしたうえで塗装します。 では何故このように剥がれてしますのか?考えられる原因は、、   ・適切な下地処理を行っていない ・適切な下塗り剤を使用していない。また下塗り剤を使用していない。 ・塗料の希釈量を間違えている。 ・乾燥時間を十分にとっていない。   など、2~3年で塗膜が剥がれてきてしまう原因としての多くは施工不備から起きると考えられます。 その他、長年の紫外線の透過などの影響で塗膜が劣化し剥がれてきてしまうこともありますが、2~3年で剥がれることはありません。   このように剥がれてしまったら塗膜を剥離をして塗装するか、屋根を張り替える必要があります。   今回は、お施主様とも相談し、剥離工法をして塗装することになりました。   剥離工法も特殊な電動工具を使いますし、長年の経験もないとできない工法です。 トラストでは自社教育もしっかりとしていますので品質の高い塗装をさせていただきます。 お気軽にお問合せください。     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を2店舗展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装トラストのこだわり

2019.06.02 更新

上田市菅平別荘塗装②|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工管理若杉です!     前回のブログ 別荘塗装① に引き続きご紹介させていただきます。   さて、今回は施工の様子をご紹介します。 お施主様の希望で浸透タイプ塗料での施工となりました。 まずは足場仮設です。   下地処理です。サンドペーパーで木目に沿って研磨していきます。   続いて養生です。 養生が終われば塗装作業に入っていきます。   塗装1回目です。   塗装2回目です。   そして仕上がりです。 浸透タイプの塗料は、従来の木目を生かす美しい仕上がりを期待できます。   前回のブログでご紹介したように、塗料によって様々な仕上げが可能です。 こちらのお宅は「半造膜タイプ」の塗料で仕上げました。 別荘塗装、木部塗装でお悩みの方はお気軽にご相談ください。   ウッドデッキや玄関柱の施工事例はコチラ   別荘・ログハウスの施工事例はコチラ       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

豆知識施工例トラストのこだわり木部

2019.06.01 更新

上田市菅平別荘塗装①|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工管理若杉です!     今回は以前お世話になった上田市菅平の別荘の塗装工事を紹介します。 施主様は千葉県の方で、HPを通してご依頼いただきました。   築5~6年とのことです。 木目の風合いがとても美しい建造物です。 ですが木部はモルタルやサイディング等の外壁と比べ劣化が早いというのがネックです。   さて、木部の塗装の話ですが、様々なタイプの塗料があります。 大きく分けて以下の2種類です。 造膜タイプ・・・木材表面に塗膜を形成し保護   浸透タイプ・・・木材内部に浸透し保護 です。   どちらが良いのでしょう? それぞれ様々なメリット・デメリットがありますが簡単にご説明致します。 まず、対候性は、造膜タイプ>浸透タイプ です。 当然対候性の低い浸透タイプはメンテナンスサイクルが短くなってしまいます。 ただ、造膜タイプの大きなデメリットは「木材の質感(木目)」が失われることでしょう。 さらに言えば木材は伸縮するので、造膜タイプの塗料は後々割れ・膨れ・剥がれ等の塗膜異常が起きる可能性があります。   迷ってしまいますね。 個人的には   木目を生かしたい!→浸透タイプ   見た目はそこまでこだわらない→造膜タイプ かと思います。 最近は浸透タイプ、造膜タイプの中間の特性を備えた「半造膜タイプ」の塗料もあります。 状態、年数、仕上がり感、などその建物に適した仕様をご提案できればなと考えております。   長くなってしまいましたので、実際の施工内容は次回ご紹介します。 https://www.trust-nagano.co.jp/blog/12097/   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは上田市、長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 長野県最大級の塗装ショールーム上田店はコチラ  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

豆知識施工例上田市トラストのこだわり木部

2019.05.21 更新

外壁塗装工事前の現地調査が大切です

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です   先日調査に伺ったお宅をご紹介したいと思います。   築15年程度のお宅です。パット見ると比較的きれいな印象を受けます。 通常通り屋根の上から細かく確認をしていきます。 調査を細かく行うことでおうちの状態をきちんと把握し、適切なメンテナンスが提供できると考えておりますので出来る限り目視で確認するようにしております。   このお宅では目立ったことの一つ目は コーキングの劣化。 窯業系サイディングでは定番のものです。使用されたコーキング材の種類によって劣化の程度は異なります。 コーキングが破断すると起きやすい劣化がこちら。 サイディングパネルの反りです。 コーキングが破断すると雨水が入り、サイディングの切断口や裏面から吸水しやすくなってしまうので反りが発生しやすくなります。   最後に今回気付けて良かったのがこちら。 雨樋内側ジョイント部の劣化です。 この雨樋は芯材にスチールが使用されており、そこに塩ビが被膜されています。 何らかの理由で切断口から塩ビ被膜が剥離し、芯材の腐食が見受けられます。 剥離した塩ビが抵抗になり、更に水や汚れがたまりやすくなり、放っておくと腐食による穴あきなどが発生する可能性が高いです。 現在の軒樋は廃盤商品で雨樋を全体的に交換するほどの劣化の程度ではなかったので内側を補修塗装し、シール処理を行いました。   今回の劣化は内側を確認しないと気付かない部分なので気づけて良かったです。 足場を設置してのメンテナンスは外装にとって頻度の多いものではなく、一度行えば10年以上間隔があくことがほとんどです。 その期間中、安心して過ごしていただけるよう劣化の兆候を逃さず見つけるのが現地調査です。   お見積もり依頼をいただきますとまず現地調査に伺わせていただきます。 費用はいただいておりませんのでお気軽にお問い合わせください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌トラストのこだわり

2019.04.30 更新

タスペーサーについて|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

  こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト高池です。   今回はタスペーサーについてお話させていただきます。 タスペーサーとはどんなものかといいますと、この写真がタスペーサーになります。 見ただけですと何に使うかってわかりにくいですがこれが非常に重要なものなんですよ!! どういった場面で使うのかというと、スレート屋根の塗装の際に使います。   スレート屋根の塗装を行うと雨漏りがしてしまうことがあります。 屋根材の縦のつなぎ目から水が入り、横方向のつなぎ目から水が抜けるのですが 塗装をすると隙間を埋めてしまい水が抜けなくなってしまい、屋根裏から雨漏りがすることがあります。   そういったことを防ぐためにタスペーサーを屋根材一枚に対して一つ必ず入れます。 以前は塗装した後に隙間のところを切って隙間を確保していたのですが 塗装した後に傷をつけてしまいます。 このように入れることによって切ることなく 隙間を確保することができます。   結構地味なことなんですけどこれをするしないでは 塗装した後の影響が全く違ってくるんですよ!!         ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例トラストのこだわり

2019.04.18 更新

須坂市の外壁塗装工事、現場入りに立ち会ってきました。|長野市外壁屋根塗装専門店トラスト【須坂市】

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です!   須坂市明徳の外壁塗装工事、現場入りに立ち会ってきました。     過去に屋根の工事でお世話になっているお客様です。 明徳団地はご縁があるようで、時々工事をさせて頂いております。 今回のお宅は現状がモルタル砂壁調の仕上げの部位と、金属サイディングの部位がメインのお宅になります。   いつもの現場入り光景です。 現場調査した担当+現場職長+監督といった組み合わせです。 当社では1時間~2時間かけて、かなり入念な現地調査をしているのですが、それでも足場をかけて隅から隅まで見ていくと新しい痛みが見つかったりするものです。 もちろん当社ではそんな場合も補修しますので、ご安心ください。   話は戻りまして今回のポイントは・・・・ クラック(ヒビ)の補修です。 ひび割れも太さや状態によって補修方法は異なるのですが、 今回は圧入・状況によりUカットという工法で補修する予定です。 外壁の雰囲気は、現在と同じ雰囲気がご希望ということでしたので、今回の仕上げは同様の模様で砂壁調仕上げ(エスケー化研、アートフレッシュ)を手塗りで行います。 当時はアクリル樹脂の砂壁調仕上げしかありませんでしたが、現在ですとシリコン樹脂で手塗りできる商品があります。 この商品は薄付けの塗料ですので下地補修の跡が出やすいのが難点です。 ですので補修がポイントです。 このように塗装と言っても様々なやり方・商品・施工ポイントなどが山ほどあります。 お気になることがある方は、外壁塗装、屋根塗装専門店のトラストまでどうぞお気軽にお問い合わせください。    トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装施工例須坂市トラストのこだわり

2019.04.09 更新

折板屋根ボルトキャップとは|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工管理若杉です。 皆さん折板屋根という屋根をご存知ですか? こんな屋根のことです。 工場や倉庫等の大型な建物、長尺の建物によく使用されるトタン屋根です。 比較的安価で強度も十分ですが、トタンですのでやはり定期的な塗替えは必要です。 ただ、この折板屋根において一番危険な(雨漏りの心配につながる)箇所は・・・ そう、ボルト部分です! パッキンの劣化、ボルトの錆による腐食により雨漏りが発生します。 最近の折板屋根はこの問題を解決するために、締め付けを内部で行う「ボルトレス折板」が増えています。 では塗替え時にこのボルト部分をどうするのか。 現在塗装中の千曲市のお宅からご紹介します。 これは「ボルトキャップ」という折板屋根ボルト部をカバーする部材です。 写真は 下地処理→下塗り→上塗り1回目 後の写真です。 ボルトキャップ取付後「上塗り2回目」を行い完了となります。 ボルト部をコーキング等で補修して塗装しても問題はないですが、ほんの少しの費用でかなりの安心感です。 倉庫、車庫等の小規模な折板屋根でもお気軽にご相談くださいませ。         ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

豆知識屋根塗装トラストのこだわり

2019.03.20 更新

長野市 遮熱塗料で屋根の塗装工事を行いました

今回は、切妻屋根のウッドピース段葺きに遮熱塗装を施工した様子をご紹介します。使用した遮熱塗料「アレスクール」は、屋根表面温度を10℃以上、室内温度も2〜3℃下げられる高機能塗料です。 私たちトラストでは、見えない工程こそ丁寧に、一つひとつ手間を惜しまず施工しています。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です 雪止めアングルの撤去からスタート まずは雪の落下を防ぐための金具「雪止めアングル」を取り外しました。この部材があるままでは、後の作業が進めづらいため、一度すべて撤去しています。 ケレン作業(下地処理) 続いて、マジックロンという道具を使って屋根の表面を全体的に擦りました。この作業で、苔や汚れ、劣化した塗膜などを落とし、塗料がしっかりと密着する下地を整えます。 高圧洗浄は2種類のノズルで徹底的に 私たちの現場では、高圧洗浄も2段階で行っています。 トルネードノズル(水が渦状に出る) チョーキング(粉状の劣化)を根こそぎ削り落とします。 ストレートノズル(水が直線的に出る) 細かい砂やホコリ、隙間の汚れをしっかり洗い流します。 他社では1回洗浄で済ませるケースもありますが、私たちは徹底的に洗浄することで塗料の耐久性を高めています。 下塗り:錆止め塗装 屋根が完全に乾いたのを確認した上で、下塗り作業へ移ります。今回はアレスクールメタルプライマー(白)という錆止め塗料を使用。細かい部分までチェックしながら、塗り残しのないよう丁寧に仕上げました。 上塗り1回目:遮熱フッ素塗装 上塗り1回目には**アレスクール2液Si(アイビーグリーン)**を使用しました。この塗料はフッ素系の高耐久塗料で、遮熱効果も非常に優れています。 シンナーを抑えて、塗膜を厚く重ねるように施工。塗り残しがないか入念にチェックし、施工管理者の検査も無事クリアしました。 上塗り2回目で仕上げ 最後に、塗ムラのないよう均一に2回目の上塗りを施工して完成。塗膜にしっかりと厚みを持たせることで、耐久性も美観も長く保たれます。 遮熱効果で夏の屋根表面温度が10℃以上ダウン! 今回使用した遮熱塗料「アレスクール」は、屋根の表面温度を10℃以上、室内温度も2〜3℃ほど下げる効果が期待できます。エアコンの負担も軽減できるので、夏の光熱費対策にもおすすめです。 今後も地域で選ばれる優良店を目指して トラストでは、見えない部分こそ誠実にをモットーに、手抜きのない塗装工事を心がけています。これからも、口コミで選ばれるお店を目指して丁寧な施工を続けてまいります(^^) トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装トラストのこだわり

2019.03.06 更新

「瓦屋根だから大丈夫」と思っていませんか?見えない不具合にご注意を!

暖かくなり、塗装や補修のお見積もり依頼も徐々に増えてきました。いつもお問い合わせいただきありがとうございます。 今回は、「瓦屋根はメンテナンス不要」と思っている方にぜひ知っていただきたい内容です。実際の現地調査でよく耳にするのが、「うちは瓦だから屋根は大丈夫です」というお声。 確かに、瓦そのものはとても丈夫な素材で、基本的にはメンテナンスフリーに近いと言われています。先日お話しした瓦業者の方によると、「現在の施工方法なら不具合がなければ60年程度もつ」とのことでした。 ですが…本当にそれだけで安心していいのでしょうか? 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です 瓦屋根でも不具合は起きています 瓦本体が丈夫でも、屋根の構造や部材の劣化が原因でトラブルが起きるケースは少なくありません。ここでは、実際に現場で確認された不具合をいくつかご紹介します。 谷樋(たにとい)の腐食 屋根の谷部分に設置されている谷樋。この部材がスチール製の場合、経年劣化によって腐食が進行することがあります。放置すると雨漏りの原因になるため、塗装によるメンテナンスをおすすめします。 瓦の割れ 地上からは見えづらいですが、屋根に上って初めて分かるケースが非常に多いです。割れたまま放置すると、雨が侵入して下地を傷めるリスクが高くなります。 棟板金の退色・劣化 瓦屋根にも棟板金(むねばんきん)が使用されていることがあります。こちらもスチール製のため、色あせや腐食が進みやすく、定期的な塗装が必要です。 板金部材の腐食 屋根の水が切れる部分に使われる板金材も、雨樋に隠れて見えない部分が腐食していることがあります。こちらも早期の塗装で防げる劣化です。手遅れになる前の対処が重要です。 瓦のずれとルーフィングの露出 強風や地震などで瓦がずれることがあります。瓦の下のルーフィング(防水シート)が直接雨にさらされる状態になっていたケースもありました。幸い雨量が少ない場所だったため雨漏りには至っていませんでしたが、リスクは高まります。 三日月漆喰の劣化 棟部分を支える漆喰の劣化も要注意です。見た目にはわかりづらいですが、放っておくと棟の固定力が弱まり、瓦全体のズレや崩れの原因になります。 点検は屋根の上までしっかり行います 私たちトラストでは、現地調査の際に屋根の上まで確認を行うようにしています。瓦屋根は見た目に問題がなくても、屋根材のズレや板金の腐食など、見えない部分に劣化が潜んでいることがあるからです。 調査結果をもとに、必要であれば補修工事も含めたお見積もりをご提案いたします。 まとめ:瓦屋根も“点検してこそ安心”です 「瓦屋根だから大丈夫」と思っている方こそ、一度屋根の点検をおすすめします。早めの補修・塗装で、大きな修理や雨漏りを防ぎ、長く安心して暮らせるお住まいを維持しましょう。

続きはコチラ

活動日誌豆知識トラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

トラストのこだわりでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!