MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - その他工事 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > その他工事

その他工事の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2019.05.21 更新

豪雪地帯の現地調査に行ってきました|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト湯本です。 基礎部塗装の現地調査に行ってまいりました。 豪雪地帯で通常よりかなり基礎は高めになっております。 雪の影響によりコケや藻が多く見受けられました。 塗装でのご希望でした。 通常の外壁を塗装する塗料では膨れや剥がれの心配がされる為 選定する塗料には思案が必要です。 そこで、たどり着いたのが日本ペイントの水性シリコン浸透ガードです。 この材料は、コンクリート用浸透吸水防止塗料です。 ●遮水※効果と超薄膜化により膨れや剥がれの心配がなく ※汚水などが外部に染み出すのを防ぐことを遮水といいます。 ●吸水防止効果もあります。 ●透湿性にも優れている為、結露から建物を守ります。 ●シリコンの保護膜により中性化※防止にもなります。 ※コンクリートがアルカリ状態を失っていき、酸性へと傾くことをコンクリートの  中性化といい、コンクリート劣化の大きな原因の1つです。 ●防藻・防カビ効果もあります。 ★コンクリートのガレージ壁、住宅基礎などにはお勧めです。   次回、施工写真を公開いたします。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識その他工事

2019.05.10 更新

太陽熱温水器の解体|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   皆さん太陽熱温水器はご存じですか?   今は太陽光発電やガスなども普及が進み、そんなに聞かなくなったモノですが、1970年代頃に話題となり多くのご家庭で設置されていました。 太陽熱温水器とは名前の通り、太陽熱で水を温め、温水に変える設備です。   以前は現在のようにお湯の蛇口をひねればお湯が出てくるわけじゃなかったのです。瞬間湯沸かし器や、太陽熱温水器でお湯を作っていることが多かったです。 今では使っているご家庭も少なくなってきたのではないでしょうか。   太陽熱温水器ですが耐久年数も20年程度です。 壊れたり、使わなくなって屋根の上に放置したままのお宅もよく見かけます。 因みに、重量は300㎏近くあります。 かなりの重量ですので、何十年も放置されているとなると温水器を支えているワイヤーも当然劣化しますし最悪ワイヤーが切れる恐れもあります。 そうなると地震や台風で温水器も動きますし、家への負担もさらに大きくなります。   撤去費用(足場台、クレーン、処分代等)は掛かってしまいますが、自宅への負担を考えるともう必要がなければ撤去した方が安全・安心でしょう。   先日、大町市へ温水器の撤去に伺った様子です。       今回は屋根の背も低いこともあり簡易足場で撤去作業は行えましたが、 通常ですと足場も必要になってきます。   足場を建てる工事でしたら容易に撤去できることが多いので、 外壁塗装など足場を建てる際は同時に撤去することをオススメいたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識その他工事

2019.04.05 更新

建物の基礎の修繕方法について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく正村です! 今回は、建物の基礎についてお話をさせていただきます。 建物の基礎は、建物の重みを支える重要な役割を持っています。 基礎がしっかりしていない場合、建物全体が傾いたり、壊れたりする恐れがあります。そのため、基礎の状態は常に注意を払う必要があります。   基礎は、コンクリートで作られていることが一般的です。 しかし、築年数が経つにつれて、基礎にひび割れや傷みが生じることがあります。 このような場合、基礎の強度が低下することがあり、建物全体の安定性に影響を及ぼす可能性があります。 そのため、定期的な点検や補修が必要となります。 細いひび割れ程度でしたらさほど建物には影響はありませんが、いずれにしてもプロに診断してもらうと安心ですね。   ↓下記の写真は、基礎の床下換気口のところに発生したひび割れの写真です。   基礎のひび割れは、外壁のクラック補修でも行う「圧入工法」によってひび割れを埋めていきます。     圧入でひび割れを埋めた後に、カチオン(モルタル系の補修材)で肌調整【段差合わせ】をします。   そして乾燥後、塗装工程に入っていきます。   今回施工した長野市石渡の現場の場合は、プライマー(下塗り剤)を塗って 【ワンウェイコート】という材料を二回塗りました。 ワンウェイコートは、マスチック【鎖骨ローラー】を使いぼつぼつした仕上がりになります。 ↓塗っている写真です。     仕上がりの写真がコチラです。 以上基礎についてでした。   トラストでは、基礎に関する点検や補修のサービスも行っております。 適切な補修方法や塗料を用いて、お客様の基礎の強度と美しさを守ります。 また、基礎のひびわれを放置していると、将来的により深刻な問題が発生する可能性があるため、素人目で判断するよりもプロに診断してもらい、早めの対処が重要となります。 ご不明な点やご相談がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 今後とも、お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例その他工事

2018.10.12 更新

塗装下地処理のパテ補修について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部和田です!   今回は最近やった内装塗装工事で”パテ補修”という作業をしたのでその事についてご紹介させて頂きます。 実はパテを使う作業は今年の1月に大阪に出張に行った時が初めての体験でした。そこでやり方を教えて頂いたのですが、とても難しく感覚を掴むというところまでもいかず、そのまま今回の現場までやることはありませんでした。今回の機会で形だけでも抑えられれば次回に役立つと思い頑張ろうと思いました。 パテはビスパテ、下地処理、乾いたら上地処理という流れでやりました。ビスパテは名前の通りビス(釘)の部分をONE TIMEという材料を使って平らにしていきます。下地処理は、ファイバーテープをボードとボードの繋ぎ目に貼ってそこに下地処理で使う材料をヘラを使って平らにします。 材料をヘラで適量取りそれを伸ばすのが慣れていないと全然伸びず見た目も汚くなってしまいます。ヘラの角度が最初から浅すぎると伸びにくく、約65度ぐらいの角度からだんだんと浅くしていくと上手く伸びるのだとか…って言われても難しいです苦笑当然、何もない平らなところに材料をつけて伸ばすわけですから厚みがでますよね。今度は両サイドの厚みの部分をヘラで薄く余分な量を取って行きます。真ん中の部分も撮ってしまうと下のファイバーテープが見えてしまうので、取りすぎない様にします。 この時はヘラを浅くしてその次が上地処理で下地処理とほぼ同じ要領でやって行きます。 内心、「こんなのよくできるな」と思いつつやってはみても今度はヘラに取ったネタが下に落ちてしまうというグダグタなことに。誰が見ても笑われちゃうぐらい下手なんです。なので一気に伸ばそうとせず少しづつ伸ばす方法でやってみました。できた!と言える程でもなく苦戦してなんとかという感じでした。結果は、流れぐらいしかわからずまだまだ練習と実践が必要です。 熟練の先輩たちのようになれるよう努力したいと思います!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌その他工事

2018.10.09 更新

雨漏れ診断に行ってきました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です 今回は、新入社員ブログから変わり、活動ブログに書くことになりました。 最近、台風の影響もあり雨が多いですね… すると、おのずと多くなるのが雨漏れ関係のご依頼です。 もう9、10月は、毎週のように雨漏れの原因究明に取り組んでいます。 下記の事例は、瓦屋根のお宅です。1階、壁の中で水が伝う音がするとのことでした。 さっそく、屋根へのぼって点検しますが瓦の割れ等は見当たりません、、、 次に通気口から屋根裏を覗いてみると確かに雨漏れの痕跡が発見できました。 このことから屋根と壁の取り合いからの雨漏れの可能性があると考えられます。 対応として、隙間があり水が浸入しそうな箇所をコーキングでふさぎました。 ↓ ↓ これで一旦、様子を見ていただきます。 構造上の問題などにより、雨漏れの原因究明が非常に困難な場合もあります。 雨漏れが発生する前に、メンテナンスすることをおすすめします!   雨漏れでお困りの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌雨漏りその他工事

2018.10.04 更新

内装塗装/下地処理|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、株式会社トラストの増田です。 当社は塗装専門店ですので、屋根、外壁に限らず、内装塗装もいたします。   長野市南千歳のビルの一室で、店舗経営をされているF様から依頼がありましたので ご紹介させていただきます。   部屋の一部、出隅といわれる箇所は・・・   クロスが剥がれ、下地材が傷んでむき出しになった状態なので、塗装する前に補修が必要です。     周りを養生して、剥がれて浮いてしまったところは、少しクロスを切って、 パテで補修いたしました。   その後、上塗りを2回行って、剥がれたところが分からないほどの仕上がりになりました。 色合いも青紫色に赤が映えて、とてもキレイですよね。   ちなみに天井も補修した後、塗装させていただきました。  →         before                  after   お客様も大変満足されたご様子でした。   内装、屋根・外壁に限らず、下地処理・補修はとても大切な工程です。 見えなくなってしまう部分ですが、きちんと行わないと、いくら良い塗料を塗っても 剥がれの原因になってしまいます。       塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌その他工事

2018.09.06 更新

塗装だけじゃない!塗り替え工事で必要になる意外な対応とは?

「塗装=色を塗るだけ」と思われがちですが、実際の塗り替え工事では、それだけでは解決できない問題が出てくることもあります。塗装専門店である私たちトラストも、時には他業種と連携しながら、住まいをベストな状態に戻すための対応を行っています。今回は、実際にあった「塗装では対応できないケース」をご紹介します。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若杉です 今回は「塗装専門店が手がける塗り替え工事」について、私たちの実例を交えてお話しします。 「塗装専門店」でも、得意なのは「塗り替え」 私たちトラストは塗装専門店として活動していますが、実際に一番多いご依頼は「塗り替え」、つまりリフォームです。 塗装専門店だからといって、すべてに塗装だけで対応できるわけではありません。劣化が激しすぎる場合や、素材が傷みすぎている場合は「塗れない」こともあるのです。 塗れないなら、どうする? もちろん、できる限り補修して塗装を行うのが基本ですが、場合によっては補修の手間やコストが大きくなりすぎてしまうこともあります。 たとえば、ある現場では外壁の一部がかなり傷んでおり、「補修するより張り替えた方が合理的」と判断しました。こういった場合、私たちは信頼できる協力業者さんにお願いして張り替え作業を行います。 今回は、協力会社さんにお願いして見事に綺麗な外壁に張り替えていただきました。他の部分は大きな問題がなかったため、その後は全面塗装を行い、しっかり仕上げることができました。 塗装工事には仲間の力が不可欠 このように「塗り替え工事」では、塗装業者だけで完結しないケースも多くあります。たとえば以下のような作業は、塗装では解決できません。 板金工事 雨樋に穴が開いていた場合、塗っても穴は塞がりません。こういった時には、板金工事の職人さんの出番です。 足場工事 外壁塗装を安全かつ丁寧に行うには足場が不可欠。専門の足場業者さんと連携して、作業環境を整えます。 その他にも、大工工事、電気工事、水道関連の対応など、状況に応じてさまざまな業者さんと連携しています。 最善の方法で、建物を長持ちさせる 私たちトラストはあくまで「塗装がメイン」ですが、豊富な塗り替え経験から、必要があれば塗装以外の修繕方法もご提案します。 お客様にとってベストな選択肢を提示し、建物を長持ちさせることが私たちの使命です。見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性までしっかりと考慮した修繕をご提案しますので、お困りのことがあればぜひご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわりその他工事

2016.10.17 更新

長野市 篠ノ井で物置の基礎・板金工事現場に行ってきました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは。営業部の和田です。 やっと秋らしい陽気になりましたね。 朝晩は冷え込みますので風邪には注意して下さいね。 さて今回は先日から工事しております篠ノ井のお客様の物置基礎・板金工事の現場に行ってきたので 少しお話ししたいと思います。 今回は外壁塗装・雨樋・破風板金工事がメインですが長年使っている物置の壁のトタンがサビて土間の中に 雨水が浸入するとの事で何とかして欲しいとのご要望でした。 そのお客様はご年配で以前自営業をされていらした時の大切な思い出の品物がしまってあるとの事でしたので ただ張り替えるだけでは問題解決にはならない為工夫しました。 現状はトタン壁の地面に近い箇所にサビが多く見受けられ、物置の土間が中まで雨水が浸入しておりました。 昔の建物に多いのですが、壁が地面に接していると壁の下部からサビが発生しトタンを侵食してしまいます。もちろん基礎が地面と同じ高さであることが土間の中まで濡れてしまう原因でした。 改修前の物置です。 改修前の物置下部です。 そこで土間の基礎を高く嵩上げし水切りを付ける事で解消出来ると考え工事を行いました。 土間基礎嵩上げ工事後です。 水切り板金工事後です。 工事完了後です。 お客様からは大変喜ばれました。トタンの色も気に入って頂けました。最後に、物置の鉄骨も塗装させていただきました。 お客様の大切な思い出の品もこれで傷めず保管できる事でしょう。

続きはコチラ

板金工事その他工事

2016.10.09 更新

長野市篠ノ井、バルコニー・ベランダ屋根の張り替え現場に行ってきました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!    朝夕寒さも増してきました。体調管理はしっかりして下さいね。 このところ天候も悪く現場はなかなか予定通りいかない日々が続いておりますが、 篠ノ井の外壁塗装・板金工事のお客様の板金工事があった為朝から行ってきました。 板金工事の中でも今日は1・2階テラスの波板屋根の張り替えでした。 元々は塩ビ波板と言う材質で、紫外線や劣化により変色や割れが起きるものでした。 お客様も今回の外壁塗装工事にあたり最初は一部だけ張り替えを希望しておられましたが、 工事途中で綺麗になった外壁をご覧になり全て張り替えて欲しいとの事になりました。 又、塩ビ波板を外した際にテラスの野縁の上部(波板と接している部位の木部)も塗装ができることをお話しさせて頂いたところ、是非との事でした。 ポリカーボネートは変色や劣化に強い材質で、最近塩ビ波板に代わり多く用いられてきています。 表面の形状も透明なタイプや擦りガラス(エンボス)タイプがあり色もクリア・ブラウン・ホワイト・アイスブルー等があり今回は、擦りガラス調のアイスブルーになりました。   比較的施工数の少ない新しい色でしたが、とても喜んで頂けた様で良かったです。   施工前の塩ビ波板屋根です   施工後のポリカーボネート波板屋根です。もちろん木部も塗装しました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例その他工事

2016.09.15 更新

アパート階段のFRP防水と塗装工事を実施|剥離・サビ対策を徹底しました

最近は朝夕の冷え込みが感じられる季節になってきましたね。会社でも風邪をひいている社員がちらほら見受けられるようになってきました。皆さまも体調管理には十分お気をつけください! 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! さて、今回はアパートの階段のFRP防水・塗装工事に立ち会ってきましたので、その様子を少しご紹介したいと思います。 階段の現状調査 現地調査に伺った際には、FRP防水の一部で防水層の剥離が見られ、鉄部にはサビも発生していました。もともと階段ステップの下にはFRP防水がされておらず、ステップとの取り合い部分から剥離が進んでいたと考えられます。 防水・塗装工事の流れ ① ステップ取り外しとケレン処理 まずは階段のステップを取り外し、床全体にケレン処理を施します。さらに、防水層やトップコートが剥がれている箇所はしっかりと剥離を行いました。 清掃作業も丁寧に行い、次の工程に備えます。 ② サビ止め塗装とFRP防水施工 階段の出隅部やササラ部などの鉄骨部分にはサビ止め塗装を行い、その後、ステップ周辺の剥離箇所を中心に再度FRP防水を施工しました。 ③ トップコート・シーリング仕上げ プライマーを塗布し、しっかり乾燥させた後、トップコートを塗装。その後、階段ステップを再度取り付け、端部にはシーリング処理を施して仕上げとなりました。 FRP防水は、特に端部の仕上がりが非常に重要です。細部まで丁寧に処理することで、耐久性と防水性を確保しました。 工事中の配慮 今回はアパートということもあり、入居者様の出入りに非常に気を配る必要がありました。防水材が乾燥するまでの数時間は階段の通行ができないため、段取りがとても大切でした。 無事に工事が完了し、問題なく仕上がって良かったです。 まとめ アパートなどの共用部分の防水工事は、居住者の安全性や快適さに直結する重要な施工です。今回のような剥離やサビが見られる場合には、早めの対応がトラブル防止に繋がります。 FRP防水や塗装に関するご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!  

続きはコチラ

施工例その他工事

2012.10.03 更新

耐震改修工事(補助金申請)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

今回は先日行わせていただいた耐震補強工事をご紹介させていただきます。 その前に、皆さんは自治体の行っている「耐震改修工事補助金」をご存じでしょうか? 簡単にご説明しますと、耐震改修にかかる工事費を市や町が一部補助してくれるというものです。 なんと最大60万円の補助がでます!これはかなり大きな額ですよね。 昭和56年以前に着工した住宅であれば、市の診断士が無料で診断してくれます。 詳しくは市・町のHPをご覧ください。 さて、工事の紹介です。 以前トタン屋根を金属瓦屋根に葺き替える工事をさせていただいたお客様です。 今回耐震補強をしたいとのご相談を受け、うちの会社でもお世話になっている設計士さんに耐震診断をしていただきました。 その結果評点が低く、前述の補助金も出るということで工事の注文をいただきました。 まずは既存壁をはぎ取ります。 筋かいを入れ、金物で補強します。 構造用合板を貼ります。 この工程を9か所行いました。 また床の沈み込みも改善しました。根太を補修し、断熱材を敷きつめました。 約10日間の工事で耐震補強工事は完了しました。 見るからに壁の強度があがっているのがわかります。 お客様の希望で、この機会に壁材を新しくしたいとのことでしたので、金属サイディングで板金しました。 その様子も後日スタッフブログで紹介いたします。 若杉

続きはコチラ

その他工事

2012.07.03 更新

長野市高田の外構(塀、門柱)補修工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   ここ数日暑くて体にこたえます。冷たいものばかり口にして余計にくたびれている気がします。先日のニュースで言ってましたが、熱中症患者は梅雨明けにピークをむかえるそうです。急に暑くなると体がついていかないからそうなるらしいので皆さんも気をつけましょうね。   さて、今日は会社の近くで行っていた塀の補修工事をご紹介します。  施工前は腰下のミュールストーンの欠損や、クラックなどが見られました。(写真がなく申し訳ございません) 今回は塗装での施工と、左官にての施工での差が小さかったため、左官にて仕上げることにしました。 まず、欠けや、剝れの部分を補修していきます。この時点で若干浮いている箇所も落とした上で補修します。  乾燥後クラックを補修し、下地調整のため樹脂モルタルで全面をならします。  また数日養生期間を置き、専用の下塗り材を塗り、 上塗りをかけていきます。左官職人の本領発揮です。骨材の入った上塗り材をコテを使ってしごいていきます。 簡単そうに見える作業ですが、いざやってみるとものすごく難しいんです。やっぱり技術ですよね。お客さまも感心されてました。 今回は白の部分は塀、門柱それぞれうっすら模様をつけ、腰下は平滑仕上げにしました。   施工後です。     家に入り口がきれいになると雰囲気も変わってきますね。お客さまも明るくなったと喜んでいただけました。こちらこそありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例その他工事

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

その他工事での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!