佐久市T様 外壁・屋根塗装工事
2023.03.20 (Mon)
施工データ
| 場所 | 佐久市横和 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:ビルド/トラスト(色:SC-01) 屋根:ビルドルーフ遮熱/トラスト(色:ニューグレー) |
| 価格帯 | 180万~200万 |
| 工事期間 | 3週間 |
| 工事完了月 | 2023.2月 |
営業担当
スタッフより
篠ノ井店にてご来店頂きましたお客様です。
高耐久の塗料をご希望ということで、弊社のオリジナル無機フッ素塗料をお勧めさせていただきました。
あまり雰囲気は変えずに既存に近いお色で塗装致しました。
お色選びの際にはお力添えができ、安心しております。
仕上がりにも満足していただき幸いでございます。
アフターサービスも充実しておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

足場設置
安全や周辺への飛散防止のための足場です。近隣の皆様へ配慮させて頂きながら設置します。
クラック補修
外壁のクラック(ひび割れ)は、エポキシ樹脂を圧力をかけて注入し、補修します。
ケレン処理
表面に細かい傷をつけて塗料との密着力を良くする、「目粗し」という作業を行います。
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、汚れをしっかりと洗い流します。
屋根塗装(下塗り1回塗)
下塗りは上塗り塗料との密着性向上とサビ止めの効果があります。
屋根塗装(上塗り2回塗)
上塗りは2回塗の工程となります。希釈しすぎたりせず、規定量を塗布することが重要となります。
外壁塗装(下塗り1回塗)
下塗りの役割は、上塗りの密着性を上げるためと下地を強固にするためです。
外壁塗装(上塗り2回塗)
下塗りを合わせて合計3回塗していきます。屋根と同様希釈しすぎたりせずに規定量を塗布していきます。
付帯部塗装(雨樋)
付帯部も丁寧に塗装していきます。
付帯部塗装(軒天井)








































