
2025.06.28 更新
リフォーム工事のトラブル…遭わないためには?
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です ついふと気が付いたのですが、2025年も半分になりましたね…笑。実は私、6月の21日が誕生日なのですが、「誕生日おめでとう」と祝われて「もう自分も25歳か~」なんて考えていたら気が付きました。今年が半分終わろうとしていることに…。 6月というと、梅雨の時期ですから私の誕生月は雨予報だらけなのが毎年ですが、今年は雨が全然降らなかったなという印象です。東信地域は比較的晴天率が高いと思っておりますが、さすがに高すぎやしませんか?気温も高いし物価も高いし…勘弁してほしいです。 そんな私の誕生日をさらっと告知するのはどうでも良いとして、梅雨明けと言えば塗装のシーズン到来というところで、毎年7月になるとお問い合わせがグッと多くなって参ります。塗装をご検討される方が多くなるということですが、最近のリフォーム業界は、良い噂をあまり聞かなくなってきてしまっております。注意喚起(と私の勉強)の為に、今回のブログではリフォーム関係で実際に起こった事件についてまとめてまいります。トラブルに巻き込まれてしまう方が一人でも減るといいな、と思っております。 リフォーム関係のトラブル 1.東北…屋根修繕工事 近頃話題の「トクリュウ(匿名・流動型犯罪グループの略)」のメンバーが起こした事件です。40万円程度の本来必要のない屋根工事を「工事しないと危険」と持ち掛けて工事の契約を結び、現金をだまし取ろうとした埼玉県の自称建設作業員の男が逮捕されました。 被害を受けた女性は50代の方で、家族に相談したところ詐欺に気づき、代金の支払いは行わなかったとのことです。ちなみに、トクリュウとは「闇バイト集団」のことですが、闇バイトと言わずに「結託犯罪者集団」「高額報酬目当て無自覚犯罪者集団」とか、もっとわかりやすく名前を付けてもよいのでは?なんて個人的には思っております。 (ニュース. 2025-06, https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20250618/6000031733.html) ―現地調査の際の写真を見せてもらったり、飛び込みの調査はお願いしないようにしたりと、事前に屋根に登る人間がどこの会社(ネットで検索すれば出てきます)に所属しているのか、知識武装を行う必要があります。今の時代、初対面だけは疑ってかからないといけませんね。 2.関東…無許可リフォーム工事/ぼったくり 今年の3月に報道された、SNSで「スーパーサラリーマン清水」と名乗り、豪遊っぷりをアピールしていた東京都の無職の男が逮捕された事件です。国などに許可を得ずに500万円以上のリフォーム工事を行ったとして逮捕されました。相模原市の男性の屋根修繕工事を693万円で請け負って工事をしたり、別の男性宅では外壁塗装工事を530万円で請け負ったりした疑いがあるとのことです。この工事金額は他社と比較して、いわゆる“ぼったくり”で、実際の工事に係った費用は3割程度だったようです。 また、無職の男のみならず、20代~30代の男も詐欺容疑で複数逮捕されました。 (ニュース. 2025.3.11 https://www.asahi.com/articles/AST3C1VLRT3CUTIL008M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom) ―リフォーム工事は、500万円を超える場合「建設業許可」が必要となります。塗装工事では500万円を超えることはなかなかないため、許可を取っていない業者も多く存在します(もちろんトラストは許可を持っております)。工事を依頼する場合は、その会社がどんな会社なのか?と十分に理解しておくことが大切です。また、工事の見積もりは、3社程度で取っていただくと安心ですね。会社選びについてはこちらのブログでまとめておりますが、ご参考にしていただければと思います。 3.関西…点検商法による3億弱売上 こちらも最初の物と同じ、「トクリュウ」のリーダーの男が逮捕された時間です。SNSで稼げるバイトを謳い、20代中心の闇バイト(=犯罪代わりにやります集団)50人規模で、マニュアルを配布して詐欺をしていたようです。点検の際に、興味を引くような文言(板金材が~/屋根が~)で話しかけてきて、相手の反応に合わせて話す内容を変え、契約を迫ってくるのではなく、一度リリース(ふらっと来ただけなので~と、あたかも“いい業者”を装う)してくるようです。 名刺も渡さず、証拠を残さないように立ち回る巧妙な手口。しかも屋根の工事はもう済んでしまっており、元々の状態が工事が不要だったのか判断することもできないため、詐欺罪が成立しないようです。 (ニュース. 2025.2.25 https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/02/105306.shtml) ―いきなり「屋根が壊れてますよ」なんて言われると、びっくりしますよね。これの何が問題かというと、「必要な指摘ができない」ということなんです。例えば私どもが本当に屋根が壊れているのを目撃して伝えたとしても、こんな事件があるものだから、同じものとして扱われてしまうということなんです。困りますのでやめていただきたいのですが…。 ではどうしたらよいのか? 私も小耳には挟んでいたのですが、調べてみるとリフォーム関係の事件・トラブルはこんなにもあるのですね。今回は3件だけ取り上げておりますが、他にもたくさん出てきました。しかも騙されてしまう人がこんなにもいるとなると、一刻も早くなくなって欲しいトラブルの一つです。 そんなトラブルに合わないためには、消費者側の「知識武装」が何よりも大切です。 こういったトラブルがある、ということをまず知っていただくことが第一歩だと思います。 そしてお家のことは信頼できる会社(=ホームページがある、実績がある、ショールームがある、歴史がある など)に任せるのが一番です。大切なお住まいのメンテナンスですから、遭わなくてよい被害に遭っていただきたくはないのです。 最後に 近年増えているリフォームトラブルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?調べていてふと目にしたのですが、こういったトラブルは「相場が分からない」所から来ているようです。わからないがトラブルの原因になるのであれば、知ることからまず初めて見る必要がありそうですね。 トラストでは塗装に特化したブログをスタッフ一同、お客様の安心の為に日々発信を続けております。是非、ブログも数件でも結構ですので、読んでいただけますと幸いです。 最後までお読みいただきましてありがとうございました。それではまた次回のブログで! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ