
2024.09.28 更新
塩尻市でアパートの外壁を塗装させて頂きました
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は塩尻市でアパートの外壁を塗装させていただいたのでそれについて書いていきます。 作業の流れとしましては ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り1回目 ↓ 上塗り2回目 ↓ 付帯部 といった流れになります。 ケレン ケレンでは壁周りだと付帯部の目荒らしを行いました。 主にペーパーとマジックロンという道具を使いました。 ケレンでは錆やコケ、汚れを落としていきます。 しっかりケレンをすることで塗装の長持ちにもつながってくる項目になっております。 洗浄 洗浄ではケレンで出たゴミや外壁の汚れ、苔、チョーキングを綺麗になるように流していきます。 下塗り 下塗りでは母材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 今回の下塗り材は母材と上塗り材を密着させる効果があるエポパワーシーラーという材料を使いました。 上塗り1回目 ここから一番表面にくる色付けをしていきます 規定回数の2回しっかりと塗っていきます。 上塗りではスーパーラジカルシリコンGHというという材料を使用しました。 まずは1回目の色付けなので塗り残さないように塗っていきます。 細かい箇所は刷毛を使い塗りました。 上塗り2回目 もう一度規定量をしっかり塗りかねていきます。1回目同様に塗り残さないように気をつけて塗りました。 付帯部 壁の塗が終わった次に付帯部の塗装を行いました。 使った材料はアレスダイナミックルーフという材料を使って横樋、縦樋、破風、玄関ドアの4箇所を塗りました。 付帯部も外壁同様に2回塗りました。 仕上がりです。 きれいに仕上がり良かったです。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ