MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.09.10 更新

ハチとの遭遇ver.施工課

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の山本です   8月に入り、学生は夏休みを満喫してる頃でしょうか。去年まで大学生でしたのでどんな感じで過ごしてたかな〜と思いつつ、もっと遊んでおけばな〜とも思う今日この頃です。   さて、本題としては6月中に入った現場で起きたことについて話していこうと思います。 とある工場の現場に入った時のことなのですが、壁のケレンを行っている最中にハチの巣がありました。 小さい巣で、3匹ほどのハチが巣作りに励んでいました。詳しくはないですが、見た感じはキイロスズメバチだと思います。 あんまり刺激したくないな〜と思いつつ、ケレンをしなきゃいけない場所だったので、できるだけ近くまで攻めてケレンを行っていました。その時のハチはと言うと、警戒心むき出しで見てましたね。無事そこのケレンは終わり、同僚と「ハチ居て嫌だわ」みたいな会話をしてる時でした。急に右手に痛みが…すぐ見たら黄色い物体が近くを飛んでいるのが見えました。そうです、刺されました。人生で初めてハチに刺されたのでこんなにも痛いのかと驚きました。すぐにその場から離れ、水で洗い流しましたが、かなり腫れてて心配になるほどでした。幸い、腫れただけで痺れや吐き気と言った症状は出なかったです。アナフィラキシーショックとか起こるって聞いてたので内心ドキドキでしたが、特になにも起こらず安心しました。 夏休みで海や川、山といったアウトドアが盛んな季節です。ハチだけじゃなく、様々な虫が元気に動き回る季節にもなります。皆様もお気をつけください。下手に刺激はするもんじゃないですね…     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌長野市上田市

2025.09.09 更新

ダブルトーン施工を体験してみました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の栗屋です!   先日6,7日に、トラスト18周年の創業祭がありまして、 6日のイベントとして 【職人によるダブルトーン施工実演】 というのがありました。   ダブルトーンとは何か?と言いますと、 レンガ調の外壁を1色ではなく2色に塗り分ける施工方法のことです。 ↑右側が1色塗装、左側がダブルトーンです。 凹の部分を先に塗ってから、凸の部分だけ別の色で塗るという 高度な技術が必要な施工です。   1色に比べて立体感があり、高級そうな見た目になります。 レンガ調の外壁の皆様におすすめしているデザインとなります。   ↑6日、実際に職人がダブルトーンを施工している様子です。 まずは1色で塗った後、凹の部分に塗料が入らないように、 慎重に凸部分の塗装をします。   ↑完成したものがこちら 右側は先ほどの職人が塗装した外壁になります。 元々の外壁は真ん中の部分です。   では、左側は誰が塗装したのでしょうか? そう、私です!   午後は職人が不在でしたので、急遽代理として 私がダブルトーンに挑戦してみました。 ※普段は私は営業の仕事をしています。  現場には一切出ておりませんのでご安心ください。   結果は御覧の通り、【そこそこ】うまくできました! しかし、丁寧にやるにはかなり時間がかかりました。 塗装の職人は、丁寧に、かつすごい速さでダブルトーン塗装をしていきます。 改めて職人さんの技術に感服いたしました。   数年に1回の塗装、デザインも非常に重要です。 塗装の知識だけでなく、デザインの知識も備えておりますので、 後悔のない塗装工事になるよう、全力でサポートさせていただきます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.09.08 更新

屋根を診断する際にはドローンを使用します!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の栗屋です!   今回は、私たちが普段使用しているドローンについてのブログです。 最近は、安全性などの観点からドローンを使用することが非常に多いです。 ドローンと言っても、ラジコンのようなもので、 操作方法を覚えれば誰でも操作可能です。   ↑このような頑丈なケースに本体が入っています。   ↑中身はこのようになっています。   ↑こちらがコントローラーです。 右のスティックでは前後左右、左のスティックでは上昇下降と 旋回が可能です。 その他に、写真をや動画を撮ったりズームしたりする機能もあります。   ↑こちらが本体です。 最初は羽根が閉じた状態で格納されています。 ↑羽根が開いた状態がこちらです。 この状態であれば離陸可能です。     ↑下側に高性能カメラが内蔵されています。   [caption id="attachment_54889" align="alignnone" width="336"] ↑ドローンで撮影した写真です。[/caption] めちゃくちゃきれいな写真が撮影できます。   このドローンを使って、建物調査の際は、 ・屋根の劣化症状の確認 ・登れない屋根の写真撮影 ・瓦屋根などの点検 などを行っています。   撮影した写真は、お客様にその場で送ることも可能なので、 非常にに喜ばれています。   操作はそんなに難しくはありませんが、注意しなければならないのが バッテリー切れです。   このドローンは、バッテリーが10%を下回ると 離陸した位置に直線最短距離で戻ろうとします。 その際に、障害物を避けるということができないため、 戻るまでの直線状に障害物がある場合は激突することとなります。   私はバッテリー20%をきったらすぐにドローンを帰還させます。   OB感謝祭などのイベントでは、ドローンの操縦体験もやっていますので、 ご興味がありましたら、ぜひご来店くださいませ。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.09.07 更新

塗装工事にお洒落なスパイスを

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 皆さんこんにちは。 ”画竜点睛”という言葉をご存知でしょうか。 しばしば「画竜点睛を欠く」というように使われる四字熟語です。 物事を完成させるために欠かせない、最後の仕上げという意味を持ちます。 料理を引き立てる最後の隠し味、スパイスがこれにあたるのかもしれません。 さて、弊社がご提供している塗装というサービスですが、最後に加えるひと手間によって印象が大きく変わることがしばしばあります。 そこで今回は、塗装工事の際に喜ばれるひと手間についてご説明します。 ①塀の汚れ さて、塗装工事も終盤。 足場のシートが外れリニューアルしたご自宅をお披露目する一番ワクワクする瞬間です。 この際に、ご好評のサービスがあります。 それは、塀やブロックの洗浄です! 綺麗なお家と苔が生えた塀を比較すると、少し残念な気持ちに。 そうならないように、塗装時に使う高圧洗浄機で概ね綺麗にすることができます。(場合によっては取り切れない汚れもありますが) 塀や玄関周辺はお家の”お顔”の部分です。 すっきり綺麗にすることで、印象も大きく変わります。 ②表札だっておしゃれにしたい 表札は来訪者が真っ先に確認する部分です。 このケースは育ち盛りのお子様と、家事まっしぐらの奥様がいらっしゃるお家。  ➡   お家のデザインはもちろん、表札にもこんなスパイスを🍃 華のある表札に仕上げることができました! ③木だって切ります! 「壁がきれいだけど庭がよく見たら汚いな」 そんなお声があれば、伐採作業も行います。    可能な限りでですが、お庭の清潔感の向上や気分的にもすっきりいただけると思います。 お家を綺麗にすると、あちらこちらと気になるもの。 このほかにも私たちにできることがあればお手伝いいたします☻ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!  

続きはコチラ

活動日誌会社の様子豆知識

2025.09.07 更新

トラストは塗装以外もできるんです✨

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の篠原です☆ミ   毎日使うキッチンですが、「古くて使いにくい」「掃除が大変」「収納が足りない」と感じていませんか?   特に、調理スペースが狭かったり、換気扇やコンロが古くて使い勝手が悪いと、料理の時間がストレスに感じてしまうこともあります。 そんな悩みを解消するのが「キッチンリフォーム」です(o^―^o)ニコ     最新のシステムキッチンは、機能性とデザイン性の両面で大きく進化しています☆彡 例えば、引き出し式の収納は奥まで見やすく取り出しやすいため、調理器具や調味料をすっきり整理できますし、IHクッキングヒーターや高火力のガスコンロは、安全性が高く、掃除のしやすさでも人気があります(^▽^)/ さらに、食洗機や浄水器を組み込めば、家事の効率がぐんとアップし、日々の暮らしがより快適になりますね🎵🎵   下のように色や配置が変わるだけで、日常生活も今まで以上に楽しくなります🤩   デザイン面では、木目調で温かみのある雰囲気や、スタイリッシュなモノトーンなど、インテリアに合わせて自由に選べるのも魅力です。オープンキッチンにすれば、リビングやダイニングと一体感が生まれ、家族とのコミュニケーションが取りやすくなるのもポイントですね! 「古いけどまだ使えるから…」と我慢して使い続けている方も多いですが、キッチンは家の中心的な空間だからこそ、リフォームの満足度が非常に高い場所です✨   料理がしやすく、片付けが楽になれば、毎日の生活が驚くほど快適になります☺ キッチンが古いと感じたら、それはリフォームのサイン。。 今のライフスタイルに合ったキッチンへ生まれ変わらせ、快適で楽しい時間を手に入れてみませんか??? トラストでは塗装以外のリフォームなども受けたわっておりますので、お困りごと質問などはトラストまでご相談( *´艸`)             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ活動日誌

2025.09.07 更新

外壁の耐久年数を知ろう(⌒∇⌒)

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく篠原です(=゚ω゚)ノ   お住まいを長持ちさせるために欠かせないのが「外壁のメンテナンス」です! しかし、「うちの外壁はあとどのくらいもつの?」「耐久年数の目安が分からない」という声をよく耳にします。 実際、外壁材の種類や塗装の有無によって寿命は大きく異なるため、しっかりと把握しておくことが大切です(⌒∇⌒)   一般的に住宅の外壁はおよそ10~15年程度で劣化が目立ち始めます 金属サイディングやガルバリウム鋼板は約20年と比較的耐久性に優れていますが、塩害やサビには注意が必要です。 タイル外壁は50年以上持つといわれますが、目地部分のメンテナンスは欠かせません! つまり、外壁材そのものの寿命と「塗装やシーリングの耐用年数」は別に考える必要があるのです。 耐久年数を過ぎると、色あせやチョーキング(表面の粉化)、ひび割れ、シーリングの剥がれ、カビや苔の繁殖など、下の写真のように分かりやすい劣化症状が現れます💦       これらを放置すると雨水が浸入し、内部の木材や断熱材を傷め、結果的に大規模な修繕が必要になることもあります。 大切なのは「年数だけで判断せず、実際の劣化サインを見逃さないこと」です! 築10年を目安に一度専門業者に点検を依頼すると安心です。 点検によって塗装で十分対応できるのか、張り替えやカバー工法が必要かが判断できます。 外壁は住まいを守る大切な盾。耐久年数を正しく理解し、計画的にメンテナンスすることで、大切な家を長く美しく保つことができます。気になる方は、まず無料点検から始めてみてはいかがでしょうか? トラストでは見積りを無料で承っておりますので、ご相談がありましたらいつでもご相談ください🤩   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ活動日誌

2025.09.07 更新

瓦屋根の劣化症状とメンテナンスについて②

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の栗屋です!   前回に引き続き、瓦屋根のメンテナンスについて書いていきます!   前回は、瓦屋根の主な劣化症状をご紹介しました。 今回はそれらすべてを解決するメンテナンスの工法を2つ紹介します!   ①金属屋根への葺き替え  前回のブログで、コストがかかるとお話しした金属屋根への葺き替えです。 数百万単位の工事にはなりますが、メリットも存在します。 メリット ・金属屋根は軽量のため耐震性が格段に向上する ・漆喰の劣化や瓦のズレなどの心配がなくなる デメリット ・コストパフォーマンス低(数百万はかかります) ・次回から塗装でのメンテナンスが必要になる   今後も何十年と建物を使用していく場合には、コストに見合った工事となります。   ②棟瓦の積み替え工事  瓦屋根の頂上に高く積みあがった棟瓦を、軽量の物に交換する工事になります。 既存の棟瓦を撤去し新しい棟瓦はビスで固定するため、耐震性と安全を両立しており、 コストも葺き替えに比べると圧倒的に低価格で施工可能です。 メリット ・耐震性の向上 ・棟瓦が固定されズレたり落ちたりしない ・葺き替えに比べると低価格で施工可能 デメリット ・葺き替えに比べると、耐震性向上は控えめ   私としては、築年数にもよりますが、棟瓦の積み替え工事を推奨するケースが多いです。 理由としては、やはり低価格で施工可能なことと、 瓦の雰囲気を残したまま耐震性を確保することができるからです。   トラストでは瓦屋根の工事も積極的に承っております。 少しでもお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.09.07 更新

日本最古の瓦 ご存じですか

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 皆さんこんにちは! ”温故知新”という言葉があります。 故きを温ねて新しきを知るという言葉はあまりにも有名ですね。 ふと周りを見回すと先人の知恵を今も受け継ぐ機構が多く存在しています。 私たちが当たり前に過ごす家、ここにも多くの先人の知恵が詰まっています。 そんな中、特にクローズアップしたいのが”瓦”です。 瓦という文字も、反りがある屋根瓦をイメージした象形文字になっています。 今回は普段私たちが当たり前に接している瓦について、日本最古の瓦が残る元興寺に行ってまいりましたのでご紹介いたします。   ①元興寺について 8月某日、奈良市にある元興寺へ参拝しました。 近鉄奈良駅から徒歩15分ほど、奈良公園の喧騒からは少し離れた場所に元興寺は建立されました。 元々は飛鳥寺として別の場所に建てられ、平城京遷都の際に現在の場所へ移されました。 蘇我馬子により6世紀に建立され、奈良の地へ移されたのは718年のことです。 1400年以上の歴史を誇る我が国屈指の歴史を刻む寺院です。 参拝当日は35度以上の猛暑日でありながら、本堂には歴史の重みを感じるような風が感じられ、駅前の喧騒とのギャップが心地よかったと記憶しています。   ②生き続ける瓦 さて、長きにわたり激動の時代を数多く生き抜いてきた元興寺ですが、屋根を見上げると建立当時に思いを馳せることができます。 極楽堂とよばれる本堂の西面には、元興寺の前身である飛鳥寺から受け継がれる瓦を見ることができます。 約1400年、途方もない年月を耐え抜いてきた瓦が今も現役で、建物を守り続けていることに驚きを隠せません。  ※右が行基瓦、左が本瓦で形状が異なる この瓦は「行基瓦」と呼ばれ、同じく使われている本瓦と比べると凹凸・形などが大きく異なっています。 ここまででなくとも、我が国の建物を長く守り続ける瓦は非常に優秀な屋根材です。 皆様のお家にある瓦も、長くお家を守り続けてくれることでしょう。 今回は日本最古の瓦を有する元興寺から、瓦についてのブログをお届けしました。 今後も歴史探訪シリーズにご期待ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2025.09.07 更新

瓦屋根の劣化症状とメンテナンスについて①

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の栗屋です!   今回のテーマは、 瓦屋根のメンテナンスについてです!   最近は瓦の建物は減ってきましたが、 未だに和風の建物では瓦が多く使われていますよね。   実は瓦は塗装でのメンテナンスが必要なく(セメント瓦を除く)、 瓦そのものは割れない限り半永久的に使用することができます。   では、どこをメンテナンスするのか? というと ・棟瓦のズレや固定のゆるみ ・漆喰の劣化 ・耐震性 といった観点でのメンテナンスになります。   ①棟瓦のズレや固定のゆるみ  棟瓦とは、屋根の頂上などにある瓦を高く重ねた部分のことを言います。 近年の棟瓦はビスでの固定が義務付けられていますが、昔の棟瓦は針金での固定でした。 そのため、経年で針金が緩んだり外れたりしてしまい、 ただ屋根に乗っているだけになっている棟瓦もよく見かけます。 台風や竜巻などの強風で飛んで行ってしまう危険性があるため、固定し直す必要があります。   ②漆喰の劣化  瓦屋根には、漆喰と呼ばれるセメントのようなものが隙間に埋められています。 雨水の侵入を防いだり、瓦同士を固定する役割があります。  しかし、漆喰は半永久的な耐久性は無く、20~30年ほどで劣化し、 写真のように崩れてきてしまいます。  防水や固定が機能しなくなり、美観も損なわれてしまいます。   ③耐震性  瓦屋根は、大きさにもよりますが軽自動車数台分の重さがあります。 建物や屋根の下地にも負荷がかかりますし、何より地震が来た時に崩れる可能性があります。  最も耐震性が上がる工事は、瓦屋根から金属屋根への葺き替えですが、コストはかなり高いです。   以上の観点から、適切なメンテナンス方法を提案させていただいているのですが、 実はこれらをすべて解決し、かつ低コストで施工できる工法が存在します!   次回はその工法について詳しく紹介したいと思います!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.09.05 更新

上田店ショールームより★大創業祭のお知らせ★

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは。 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です。 ✨大創業祭のお知らせ✨ おかげさまでトラストは創業18周年を迎えることができました 感謝の気持ちを込めて創業祭を開催します🎉 2025年9月6日(土)~2025年9月7日(日) あさ🌞10:00スタート   ご来店特典 アンケート記入の方に ハーゲンダッツギフト券(2個分)プレゼント 🍦🍦🍦🍦🍦 お見積り限定特典 お見積り依頼のお客様に!! ガトーフェスタハラダラスク(36枚入)プレゼント 🍪🍪🍪🍪🍪 ご成約特典 外壁塗装工事成約のお客様に!! 足場代 半額!! 🏠🏠🏠🏠🏠 外壁塗装工事のお客様と9/20までに成約の方に限ります  (工事内容:足場工事(架け払い)300㎡まで) ご希望の工事内容が対象になるかスタッフにご確認ください ※景品がなくなり次第終了いたします あわせて!!アンケートご記入いただいたお客様に!   大抽選会ガラガラポン!!も開催 1等 アイロボット ルンバ 🧹🧹🧹🧹🧹 2等 うなぎメガ盛り(1万) 🍜🍜🍜🍜🍜 3等 QUOカード3,000円分  💳💳💳💳💳 4等 液体洗剤 👕👕👕👕👕 スタッフ一同、心よりお待ちしております トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせイベント情報

2025.09.05 更新

鬼瓦!!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく由井です 鬼瓦ってご存じですか?某芸人さんではありません。(私は鬼瓦=某芸人さんの認識でした) 最近では瓦の屋根でも鬼瓦を付けているお家は少なくなってきました。 これは洋風建築が日本に浸透した結果だといわれています。日本家屋で主流だった瓦屋根は洋風建築が広まってきた影響で数を減らし、それに合わせて鬼瓦も減少していているようです。 昔ながらのものが時代によって失われていく、、仕方のないことですがなんだか悲しい気持ちになりますね。 さて本題に参りましょう。数を減らしている鬼瓦にはいったいどんな意味があるのでしょうか? それをこのブログでは説明させていただきます。 ズバリ!!鬼瓦には象徴的・機能的と2つの役割があります。 ①象徴的役割 魔除け・権威の象徴 思想的な話にはなるのですが、鬼瓦は家の魔除け・厄除けのシンボルとしてあります。鬼瓦があることで鬼を味方につける=魔除けになると考えられていたようです。 また鬼門とも密接に関わっていて、その方角(鬼門)に向けて鬼瓦を置くことで鬼門からお家を守り、お家の安全を願うという役割を担っています。もともとは鬼の顔をしたものが多かったようですが、近隣を威嚇するような印象から、次第に七福神や鶴などの縁起の良いモチーフ、火災を防ぐための水を表す文字など、様々なデザインの物が作られるようになったそうです。 ②機能的役割 雨仕舞い 次に機能的な役割についてです。一言で言ってしまえば雨水の侵入を防いでいます。瓦と瓦の結合部分(棟)の端から水が入るのを防ぎ、お家を守っているのです。機能的な面でみれば見た目が鬼である必要はないのですが、厄除けとするならば鬼の顔を模した形にするのも納得ですね。一石二鳥ってやつです。 鬼瓦は厄除けでもありながら雨水の侵入を防いでくれる重要な部材です。 某芸人さんも自らの権威を表すためにやっているのかもしれないですね。厄から身を守るために、、 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2025.09.05 更新

ツタによる被害

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく山本です 9月に入り、秋らしさが欲しい今日この頃ですね。まだまだ夏?って感じの暑さになる日があって早く涼しくならないかなと願ってます。あ、でも食べ物は秋のものを味わいました。品種は分からないですけど、ブドウ🍇を頂いたきました。少し赤みがかった実で、種もなく、皮ごと食べれる品種で、大変美味でした。食べることが生きがいなので早く果物が育って欲しいですね笑。 今日は、先月に入った現場について話していこうと思います。 上田市にある、企業さんの建物です。その現場では、外壁がツタで覆われていました。今回、外壁の塗装はしてないんですけど、ツタの方も除去させていただきました。このツタ、皆さんのお家には生えてないでしょうか。ツタと言っても、遮光目的のグリーンカーテンの様なものではなく、勝手に自生した木や壁に絡みつくツタのことです。 このツタ、放置してるとお家にダメージが入っていきます。以下のようなことが起こりますのでご注意を⚠️ 建物の劣化、湿気によるカビの発生についてです。ツタは水分を保持するため、壁に張り付いていると、常に湿った状態になり、カビの発生や建物の耐久性低下を招きます。 通風や採光の阻害についてです。外壁を多いつくすほどのツタが生い茂ると、風通しや日当たりが悪くなり、建物の内部にも影響が出ます。 建物のメンテナンスの困難化についてです。ツタが壁を覆っていると、外壁の不具合や雨漏りなどの点検、メンテナンスが難しくなります。実際今回の現場では、壁を塗らないが、階段などの鉄骨部分を塗ったため、1度全部剥がしました。 建物内部への侵入についてです。窓の隙間や換気口などを伝って建物内部に侵入し、室内まで繁殖する可能性があります。 このように、ツタを放置していますと、せっかくの建物が早めに劣化することになりますので覆い尽くされる前に除去することをオススメします。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装施工例上田市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!