MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2015.12.05 更新

マンションの塗装を行う場合は|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   マンションやアパートなどの集合住宅を経営していると、建物の老朽化や建材の劣化には気を使う必要があります。 外壁塗装が劣化すると、見た目にもマイナスになり、入居者を集めるのに支障をきたすことになります。 また、それ以上に塗装によって保護された建物の耐久性が低くなってしまうので、建物の寿命を縮めてしまうことにもつながります。 そこで、経年によって劣化した塗装は定期的に塗り替えをするのが有効です。 マンションの塗装を行う際には、費用や工期はもちろんの事、入居している住人や近隣の建物などにもきちんと配慮することが大切です。 住人のプライベートを保護するという点から、窓やベランダを外壁塗装する時に注意が必要になります。 入居者が多かったり、工期が長くなってしまう場合には住んでいる方に事前にしっかりと説明をしておくことが大切です。 また、周囲に足場を組むことで日当たりや風通しが悪くなったり、塗装による臭いも生活に大きく影響をあたえることになります。 匂いを抑えた水性塗料などはマンションやアパートの塗替えに人気のある塗料です。 こうした細かな事を良く把握し、住人が納得できる様に説明を行うことでトラブルを未然に防ぐことができます。 私どもではそうした入居者様や近隣住民の方への説明、挨拶などもこちらで行わせていただきますので安心してご相談ください。 外壁のデザインなどによって入居率にも影響がでますので、デザイン、色の事もしっかりとサポートいたします。   ⇒アパート・マンション専用ページはコチラ ⇒アパート・マンションの施工事例はコチラ   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2015.12.03 更新

ガーデニングをしてても塗装を行えるか|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

ガーデニングが趣味のご家庭も増えましたが、ガーデニング趣味の方にとって外壁塗装は意外と大変なもの。 大切な植物が塗装で汚れてしまっては一大事です。 プランターで育てているなら外壁塗装中は室内など塗料が飛んでこない場所に移動すれば良いのですが、庭がある方でしたらそうもいきません。 外壁塗装を行うとガーデニングができなくなると思い、植木を心配して外壁が傷んでいても後回し…なんてケースも多いのではないでしょうか。 でもご心配はいりません。 大切な植木や芝生は塗料で汚れないようシートで保護します。 ガーデニングの場所によっては足場はなるべく組んで欲しくないケースも考えられますが、足場を組めない場所では高所作業車やブランコを使用して塗装することができます。 ガーデニングをやられるご家庭の外壁塗装のオススメ時期は晩秋。 一年草の植物の大半が枯れる時期ですし、落葉樹も葉を落とし終わりますので、葉のことを心配する必要も少なくなるでしょう。 まずはどんなことでもお気軽にご相談ください。 大切な植物にも配慮した工事の方法をご提案致します。

続きはコチラ

2015.12.01 更新

外壁、屋根の塗装も紫外線で劣化しているかもしれない?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     肌が紫外線に浴びると焼けて肌の劣化に繋がるように、建物も紫外線によって劣化することがあります。 特に夏場の紫外線によって外壁も劣化するため、外壁の劣化から建物の劣化へとつながってしまうことがあるのです。   よくある劣化症状として、「チョーキング現象」があります。これも紫外線の影響によって、塗料が粉っぽくなっていきます。 粉の状態になった塗膜は機能を果たしていない為、外壁材を保護する役割を果たせなくなります。   建物の劣化を防ぐために塗装があるのですが、多くの人は塗装の役割を外観を良くするためだけのものだと考えていることが多く、塗装が劣化してもそのままにしているという人は少なくありません。 塗装には数十万円から百万円以上のお金がかかってしまうことがあるので、見た目だけを考慮すると簡単に出すことができるものではありません。 このような理由から塗装の劣化をそのままにしているという人も多いのですが、そのままにしていると建物自体が劣化してしまうことになり、建物が劣化してしまえば耐久性が落ち、そうなれば建物の修繕が必要となり塗装にかかる費用以上のお金がかかってしまうこともあります。 そのため、塗装が紫外線で劣化をしていないか定期的に専門の業者のチェックを受け、適切な時期に塗り直しをするのが建物の状態を維持し長い目で見てお金を節約するには重要なこととなります。 現在ではUVカットのできる遮熱塗料も主流になってきていますので、こういった機能の付いた塗料を選ぶのもおすすめです。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.29 更新

海側の地域は塗装の劣化が早い?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   お客様から、「外壁塗装の耐用年数は何年くらいですか」というお問い合わせをよくいただきます。 私どもでは、塗料ごとに目安となる年数をお答えしているのですが、これはあくまで目安であって、「住宅の外壁がさらされる環境によって異なってきます」ということも付け加えております。 「15年」持つと言われる塗料でも環境によっては15年も持たずに塗替えが必要になってくることも多いです。   特に、海側の地域は塗装の劣化が早い傾向があります。 自転車や自動車を所有されている方は実感しやすいのですが、外にカバーなど被せずに出しておくと、潮風を受けてサビなどが発生しやすくなってきます。 「塩害」と言い、海水に含まれる塩分が原因です。海水が蒸発した時に潮風に乗って塩分を含んだ空気が付着し、サビの発生や腐食の原因になっています。 特に鉄部には注意が必要で、サビの進行が早く、穴を空けてしまう事もあります。 屋根や外壁以外にも鉄製の雨樋なども注意してみた方が良いでしょう。 外壁や屋根の塗装を行う際には、こうした点も考慮する必要があるといえるでしょう。   海沿いの住宅だけでなく、「日射量の多い地域」「降雨量の多い地域」「豪雪地帯」などご自身のお住いの環境もしっかりと考えたうえで塗料を選ぶことも大切です。 塗装後のメンテナンスについては、年数だけで判断するのではなく、実際に壁や屋根の状態をこまめに点検して、適切な時期に塗装を行うことが大切になってきます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.27 更新

見積書と貰った報告書の内容が違う場合は|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

住宅塗装を依頼するときは、適正価格で工事をしてもらい、信頼できる業者を選ぶために複数の塗装業者から見積もりを取るのが一般的です。 しかしその見積書と報告書の内容が違う場合はすぐに申し出て説明を受けましょう。 見積書を受け取る時に、口頭で1つひとつの項目について説明を聞いておけば、報告書との間に違いがあってもすぐに気づくことができます。 また施工期間が延びていると料金が変化することがあります。 施工する時期によって雨が多い時期や氷点下が続く時期であれば塗料の乾燥時間が普段より長い時間必要になるので、施工時間がのびてしまうことがあります。 外的要因で施工がのびるときの追加料金の有無を確認しておくことをおすすめします。 また施工後、欠陥が出て工事を行った場合についても保証期間の有無について確かめておきましょう。 外壁塗装は完成直後は見た目が美しいですが、手抜き工事を行った場合、半年もたつと塗膜が剥がれるなどの欠陥が出てきますから、保証期間についても施工前に説明を受けて、文書で記してもらうようにしましょう。 不安に思うときはきちんと説明を求めることで、トラブルを防ぐことができます。

続きはコチラ

2015.11.25 更新

風で足場がガタガタいうときはどうすればいいの?

  屋根や外壁の塗装工事では建物の周囲に足場を組むのが一般的です。 足場は簡単に壊れないように補強され、要所で固定されています。 塗装工事は期間が長くかかる場合もあり、基本的に作業スタッフが見廻ることにはなっていますが毎日24時間張り付いているわけではなく、監視に空白が生じる場合があります。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 足場がガタガタしてるときはどうすればいい? 現場員がいない時に風で足場がガタガタしたような場合は業者に確認を行ってもらうが良いでしょう。 足場が住宅に当たっている場合は傷つけている可能性もありますので、早いうちに業者に連絡することが大切です。 基本的に風が強くなる予報が出ているときは事前に作業員が対策をしますが、 いない場合の対応について気になる場合は、施工業者に質問し、安心して工事期間を過ごせるようにする必要があります。 作業員がいないからと、ご自身で足場に登ったりすることは命の危険もありますので絶対にやめましょう。 強風時の足場の対策 メッシュシートを畳む 塗装工事の足場には落下防止、飛散防止のためにメッシュシートが張られています。 メッシュシートが張ってあるままだと風の影響を受けやすい為、メッシュシートを外して対策を行います。   メッシュシートを外した足場 壁当てを付ける 足場を組み立てた時、壁当て(写真の赤丸部)を付けるんですが、塗装するときには壁当てが邪魔になってしまい、その下も塗れない為、浮かして塗装をします。 塗装期間中は塗装工程も多く、乾燥時間もあるため浮かせてることが多いですが、強風時にはしっかりと壁に固定をし対策を行います。 もし足場が倒れたら… 足場が倒れないように対策はしますが、想像以上の強風により倒れる可能性も残念ながらあります。 足場が倒れて建物を破損した場合には業者が修繕費を支払いますのでご安心ください さいごに 工事期間中の足場を管理する責任は施工業者にありますが、急な気候の変化に対して対応が遅れる場合もあり、異常を感じたら連絡をいただけると非常に助かります。 塗装工事は現場での作業が主になるので施工業者と協力体制を組んで一体となって工事を見守ってもらえると工事を安全に終えることができます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.23 更新

外壁塗装におすすめの季節は?工事が延期されやすい時期とその理由

外壁塗装工事は基本的に1年を通して施工が可能ですが、実際には季節や天候の影響で工事が延期されやすい時期もあります。スムーズに工事を進めるためには、塗装に適した時期を選ぶことがとても大切です。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 塗装には「乾燥時間」が重要 外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りの最低3回の重ね塗りが基本です。そして、その各工程の間にしっかりと塗料を乾燥させる時間が必要になります。塗料が完全に乾く前に次の工程を進めてしまうと、塗膜が剥がれやすくなったり、仕上がりにムラが出たりして、せっかくの工事が台無しになるリスクも。 そのため、「乾燥に適した環境」が確保できる時期に工事を行うことが、品質の良い外壁塗装には欠かせません。 工事が延期されやすい時期とは? 以下のような時期や天候は、塗装工事のスケジュールに影響を与えることが多く、延期の原因になりがちです。 1. 雨の多い梅雨時期や台風シーズン雨が降ると塗料の乾燥が大きく遅れてしまうため、塗装作業そのものができなくなります。特に梅雨時期(6月~7月)や台風が多い9月頃は、工事が中断される可能性が高くなります。 2. 真冬の凍結するような寒さ外壁塗装に使う塗料は、気温5度以上・湿度85%以下が理想とされています。気温が低すぎると塗料の乾燥が不十分になったり、最悪の場合は塗料が凍ってしまうことも。その結果、塗膜がひび割れたり、施工不良の原因になるため、真冬は避けた方が無難です。 3. 強風が吹く日風が強い日は、作業員の安全が確保できないほか、塗料が飛散して周囲に迷惑をかける可能性もあります。春先や台風前後など、風の強い日は作業を中止せざるを得ないこともあります。 工事に適した時期とは? 塗料の性能を最大限に発揮し、スムーズに工事を進めるためには、以下のような季節が理想的です。 春(3月〜5月):安定した気候で塗装に最適 秋(10月〜11月):湿度も気温も安定しやすい これらの季節は雨や風も比較的少なく、塗料の乾燥もしっかり行えるため、計画どおりに工事を進めやすくなります。 地域によっては注意が必要 北海道や日本海側の地域など、冬に積雪が多いエリアでは、12月~2月の寒さや雪の影響で塗装工事が難しくなります。そのため、地域の気候に合わせて、最適な時期を選んで依頼することが大切です。 スムーズな工事のために 外壁塗装は、天候に左右されやすい工事です。スケジュール通りに工事を終えるためには、施工に適した季節を選ぶこと、そして柔軟に対応できる業者を選ぶことがポイントです。 トラストでは、天候や季節ごとの注意点をふまえたうえで、お客様にとって最適な時期の施工をご提案しています。計画通りのスムーズな塗装工事をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.21 更新

トタン屋根は錆びる前に塗装を|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

どこのお宅でもよく見かけるトタンですが、トタンはどのような物かご存知でしょうか。 トタンは、鉄で出来ていて亜鉛をメッキ加工した物です。 家屋や車庫、または物置の屋根として使用されています。 トタンはブリキに比べて錆びにくいですが、長い期間放置していると、錆びてくる事があります。 実はトタンが錆びると危ないのです。 トタンが錆びて穴が開き、雨漏りや、崩壊の危険性が出てきます。 雨漏りはまだしも、なぜ崩壊の危険があるのかというと、錆びて穴が開くと、その部分から雨が入り込み、天井裏をつたいます。 天井裏で吸いきれなくなった水分は屋内にしたたります。 すると、天井裏は湿気が溜まり、カビが繁殖し、屋内も湿気が溜まり、家屋全体がもろくなってきます。 そして、崩壊の危険性が出てくるということです。 こうならない為にも、錆びる前に塗装するのがいいでしょう。 塗装する時の注意点ですが、やすりで錆びを落としてから塗装をするようにしてください。 ただし、雨の多い時期、台風の時期などは避けなければ、乾きにくくなるので注意が必要です。 塗装の種類で耐用年数が変化するので確認した方がいいでしょう。

続きはコチラ

2015.11.19 更新

耐熱性がある塗料ってどういうもの?|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

耐熱性があるものとしてはセラミックがあげられます。 そのため、耐熱性のある塗料を選びたいというときにはセラミックが配合されているものがおすすめです。 セラミックとは陶器の事であり、陶器やガラスのようにケイ素などの無機材料からできているために高い耐熱性を持っているという特徴があります。 その特徴を塗料に取り入れているものがセラミックス塗料です。 セラミック配合している塗料は耐熱性が高く、紫外線にも強くて汚れにくく、硬度が高いということがあげられます。 ただし、名前だけで中身が伴わないようなものもありますので、他に期待する機能なども含めて慎重に検討されたほうが安心です。 セラミック塗料とひとくちにいっても様々な種類があります。 また、セラミックは硬度が高いゆえに割れやすいというデメリットもあります。 そのため、セラミックの塗料を選ぶときには、取り扱い実績について確認をしたり、セラミックの機能についてキチンと説明できたり、デメリットについてもキチンと説明してくれたり、セラミックの知識があって実績の高い業者に依頼したほうが安心です。

続きはコチラ

2015.11.17 更新

外壁塗装中の防犯ってどうすればいいの|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

外壁塗装を行うとき足場を組むことが一般的です。 上部分を作業員が安心して安全に作業するために足場は必要ですし、それ以外に塗装するときに周囲に塗料が飛ばないように防汚シートを家の周りをぐるりと覆うためにも必要です。 しかし外壁塗装中は、防犯対策をとる必要があります。 足場から空き巣が浸入してベランダに入り込み、そこから家に侵入して物や金銭を盗むという事件が今までに複数ありました。 空き巣被害に遭わないように、窓ガラスはしっかり鍵を閉め、カーテンも閉めておきましょう。 また、トイレやお風呂の窓など、普段であれば覗くことができない高い位置に設置してある窓でも足場を使って覗きをする人もいますのでカーテンを取り付けたり目隠しの板を置くなど対策が必要です。 また足場にも防犯対策をすることをおすすめします。 足場に侵入させないように、入り口部分のフェンスに南京錠を取り付けたり、センサーライトを設置するなどの対策をとりましょう。 センサーライトは熱を感知してセンサーが反応するので、夜中に明かりがつくだけで抑止力になります。

続きはコチラ

2015.11.15 更新

凍結でも塗装が行えない理由|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

ご自宅で一度でも業者の塗装修理を経験された方はおわかりかと思いますが、雨の日には塗装作業は休みになります。 同じように、低温で屋根が凍結している日も作業が行えないため、塗装作業は休みになります。 凍結で塗装を行えない理由とは何でしょうか?一番の理由は、塗料が凍ってしまい乾燥出来ない点にあります。 塗装の工程では、2〜3度塗料を重ねて塗っていきますが、前に塗った塗料が完全に乾いてから、次の塗料を塗っていきます。 そのため、塗装面が凍結してしまうと、乾燥できず、次の作業ができなくなってしまうからです。 また、水性塗料の場合、塗装面が凍結していなくても、塗装後の温度が低いと、夜間に凍結してしまうこともあります。 さらに、作業の安全性から考えた場合、屋根の表面が凍っていると、足場が滑りやすくなり危険ですので、このような日は作業をしないようになります。 私たちの長野市では1月、2月は屋根塗装はほとんど出来なくなります。

続きはコチラ

2015.11.13 更新

雨の跡で外壁が汚れて見える?その原因と対策とは

外壁に黒ずんだ雨の跡が残ってしまうと、建物が古く見えてしまうものです。 せっかくのマイホームでも、外観がくすんでいると印象が大きく変わってしまいます。 この記事では、外壁に雨のあとができてしまう原因や対策、近年進化している塗料の特徴について詳しく解説します。 雨筋汚れに悩んでいる方や、外壁の美観を保ちたいとお考えの方はぜひ参考にしてください。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 外壁塗装は高額?だからこそ慎重に考えたい 外壁の塗り替えには費用がかかるため、「雨の跡が気になるから」といってすぐに塗装を決断するのは難しいものです。特に、築10年以上経過した住宅では雨筋汚れが目立つケースが多く、塗り替えを迷われる方が増えてきます。 ですが、最近の塗料技術の進化によって、このような悩みに対応できる塗料も登場しています。 雨筋汚れを防ぐ最新の塗料とは? 現在では、雨の跡がつきにくい塗料が各メーカーから発売されています。これらの塗料は「超低汚染型塗料」や「防汚性能付き塗料」と呼ばれ、表面が撥水性を持っているのが特徴です。 弊社のおすすめはアステックペイントの「超低汚染リファイン」です。 つや有り塗料とつや無し塗料の違い つや有り塗料:表面が滑らかで水をはじきやすく、汚れが付きにくい つや無し塗料:マットな質感で高級感はあるが、汚れが付着しやすい傾向 どちらにもメリット・デメリットがありますが、雨筋を防ぎたい方にはつや有り塗料がおすすめです。 サッシまわりの雨筋対策も可能です 特に雨筋が発生しやすい場所のひとつが、窓サッシの両脇です。雨水が集中しやすい部分のため、筋状の黒ずみが目立ってきます。こうした箇所には、水切り部材を後付けすることで、壁に雨水を伝わらせないようにすることも可能です。 実際の状況に応じて最適なご提案をします 外壁の雨筋汚れが気になる方へ、私たちトラストではお客様の住まいの状態やご希望に合わせた塗料のご提案を行っています。 汚れに強い塗料のご紹介 つやの有無による見た目と機能の違いのご説明 雨筋防止の部材取付にも対応可能 外壁の美しさを長く保ちたい方、汚れが気になってきた方は、ぜひ一度ご相談ください。診断・お見積もりは無料です。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!