
2025.06.03 更新
工場の屋根塗装してきました
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若林です 今回は工場の屋根の塗装をしてきたので話して行きます。 今回の現場は、坂城です。坂城の工場の屋根塗装をしました。屋根の形状は折半屋根です。平米が1200平米ありました。 次に工程を話していきます。 最初にケレン、洗浄をします。次に下塗り、上塗り1回目、上塗り2回目の工程でやっていきます。 最初にケレンをしていきます。電動工具(グラインダー)を使って目嵐しをしていきます。グラインダーて入らないところは、ペーパー(紙やすり)や、ワイヤーブラシを使ってケレンをしていきます。 ケレンが終わったら洗浄をしていきます。洗浄は横樋のある方に流すようにやって行きます。最初にトルネードを打ちます。トルネードでグラインダーで出たゴミや旧塗膜やチョーキングしているところをしっかり落としていきます。 次にストレートを打っていきます。ストレートも同様に横樋の方にゴミを流して行きます。最後にゴミが横樋の中に溜まってしまうので、横樋の中も綺麗に流したら洗浄は終わりです。 次に屋根の下塗りをしていきます。 屋根の下塗りは上塗りの材料が白色なのでアステックの白色のサーモテックメタルプライマーという材料を使いました。この材料はサビ止めの効果があります。 次に上塗り1回目をしていきます。上塗り材の材料は、アステックのシャネツSI-JYという材料を使いました。この材料は遮熱効果があり、室内空間の温度を下げる効果があります。 上塗り1回目が終わったら、上塗り2回目をやって完工となります。 これで工場の屋根の塗装について終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ