MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - トラストのこだわり 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > トラストのこだわり

トラストのこだわりの記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2022.04.29 更新

build|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   本日は「弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料」についてお話していきます。 前回の中島ブログに引き続き、塗料4つの分類に分け、 特長・性質について詳しく書いていければと思います。   build series(ビルドシリーズ)の特徴 弊社で取り扱っている「弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料」は、build(ビルド) という塗料です。屋根・外壁どちらへの塗装も可能です。 ビルドの特徴 ①フッ素樹脂と無機物を融合させた4フッ化フッ素無機樹脂が主要含有樹脂。 ②硬化剤を混ぜる2液型塗料。また油性・水性の両タイプから選べる ③高品質低価格・20年以上の高対候性塗料   4フッ化フッ素無機樹脂塗料 まず①について、以前塗料4つの分類についてご紹介したように、 含有樹脂は、合成、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、(無機)の5つがあります。 しかし今回のbuildについては4フッ化フッ素無機樹脂と、フッ素なのか無機なのか分かりにくい所です。 フッ素がちょっぴり進化した塗料、と考えていただいて問題は無いかと思います。   塗料4つの分類についてお話しした記事には無機は5つの樹脂塗料を強化するための素材と書きました。 もともとどの塗料にも微量ながら無機物が含まれています。 その無機物の量を増やして、通常の塗料より少し耐候性を上げようとしたのが、無機有機ハイブリッド塗料などと呼ばれ、名前に「無機」が入れられるようになります。 このbuildの場合、従来のフッ素塗料で使用していた3フッ化フッ素樹脂の、炭素と塩素の結合が弱い点に改良を加え、塩素の代わりにフッ素を置き、炭素2つにフッ素を4つ結び付け、より強力な結合をさせ、高耐候を実現しました。 塗料において、結合力が高い方が耐候性も良く、色褪せもしにくいです。   本題に戻りまして、フッ素×無機 の何が良いのかお話しします。 前回の記事でもフッ素樹脂塗料についてはあまり触れていません。 決してお勧めできない、というわけではありませんが、それよりなにより無機フッ素塗料 build をお勧めしたいからです。 フッ素樹脂の分子結合エネルギーは群を抜いて強いため、ハイグレード塗料とされ、フッ素樹脂のみの塗料はどうしても高価になってしまいます。 そこで、フッ素と無機の良い所を掛け合わせることで、フッ素よりも高耐候、そしてフッ素樹脂塗料よりもお求めやすい価格の無機フッ素塗料が生まれました。 いい所取り、というよりは、いい所×いい所というイメージです。   油性と水性の両タイプがある/2液型塗料 油性と水性ではやはり密着力の高さ、万能性からどちらかと言うと油性タイプの方が耐候性は良いとされています。 しかし、現在は環境や健康にも配慮された水性塗料の人気は上がってきています。 そしてこのビルドシリーズは油性・水性どちらもほぼ変わらぬ耐候性を持っています。また硬化剤を使う2液型タイプなので耐候性には優れています。 シンナーの臭いが気になる方、塗装面との相性などによって水性・油性とお選びいただけます。   高品質×高耐候   ①で申したようにbuildはフッ素と無機のいい所×いい所の塗料です。 無機のいい所は・紫外線による劣化が殆どない・高耐候(硬質)・藻やカビが生えにくい等があります。 フッ素の良い所は・紫外線に強い・下地適用性が高い・低汚染性・耐摩耗性等があります。 以下は双方の良い所を掛け合わせた無機フッ素の良い所についてです。 ・紫外線劣化への耐用年数が高い  紫外線による劣化が殆どない無機物の含有が多いことと  樹脂の中でも最も紫外線による劣化が少ないフッ素樹脂を使用していることより、  そう考察することが可能です。また、フッ素の低薬品性が加味され、酸性雨にも強い作りになっています。 ・強靭な塗膜形成  無機塗料のMUGAの場合、弾性硬化剤を混ぜて塗料に弾性を持たせていましたが、  フッ素樹脂=有機成分と混ぜることで弾性が生まれるようになります。  無機塗膜の割れやすさをフッ素がカバーするというイメージです。 ・汚れが付きにくく落ちやすい  塗膜表面に親水性成分を形成され、空気中のチリやほこりが付きにくく、  さらに付着した汚れを雨水を利用して洗い流すという効果があります。  残念ながら親水性機能の維持のため仕上がりは艶有のみにはなりますが、  艶も18~20年保たれますので長い間美観が保たれます。     まとめ 高耐久低価格が実現したbuildが今まで開発された塗料の 集大成のような塗料だということが伝わりましたでしょうか。   耐候性を重視した塗料・価格を重視した塗料・機能を重視した塗料 様々な塗料があり、それぞれにメリットがたくさんあります。 もちろん、それぞれにデメリットもあります。 一生を寄り添うお家だからこそお塗替えで失敗・妥協はしてほしくありません。 今回のブログを含めネットでの情報では分かりきらない点、伝えきれない点もたくさんあるかと思います。 どんな些細なことでも、弊社は塗装のプロとして丁寧にご対応させていただきますので お気軽にお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装トラストのこだわり

2022.04.15 更新

塗装工事について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく加藤です! 《塗装工事をする必要性》 ℚ⒈まず、なぜ塗装工事が必要なのか? Å.家を長持ちさせるためです。 塗装工事の「見た目(美観)」も大切ですが、一番の目的は「長持ち(保護)」させることです。 屋根や外壁の素材を守り、雨水の侵入を防ぎます。     ℚ⒉塗替えのタイミングは? Å.10年が1つの目安です。 8~12年くらいが適切なことが多いです。使われている材料・既存の塗装・立地などにより、それぞれ適切な時期があります。 ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑      上記の写真のような錆やひび割れがあると塗替え時期を過ぎている可能性が高いです。     ℚ⒊塗り替えるのにどのくらいの時間がかかるの? Å外壁塗装なら10~18日程度です。 あくまでも標準的な目安の日数で、建物の大きさ・状態・天候などによって変わってくることがあります。 例えば屋根塗装のみですと3日~1週間程度になります。 ℚ4どんな塗料があるのか? Åさまざまな分け方があります。 大まかに①樹脂②水性・油性(1液2液)③機能・仕上げという分け方があります。 完全に理解して塗料を選ぶことは、非常に難しいです。ですが大まかな違いは分かるようにしましょう! ①樹脂 アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素・無機の順番で耐久性と価格が共に高くなっている。 ②水性・油性(1液2液) 水性・・・・・溶剤        油性・・・・・強溶剤                                                   ・臭いが少ない            ・臭いがきつい        ・耐久性、密着性△~〇        ・耐久性、密着性が特に◎        ・環境にやさしい           ・環境に良くない        ・扱いやすい             ・価格✖(住宅ではあまり使わない)        ・価格〇               弱溶剤                           ・臭いがある       ・扱いにくい                           ・耐久性、密着性〇~◎  ・価格△   ≪1液2液とは≫ 主剤と硬化剤に分かれていて、混ぜて使うものが2液型です。   ③機能・仕上げ(見た目) 遮熱など、様々な機能の付いた塗料もあります。仕上げ(見た目)にこだわった塗料もあります。   これで、塗装工事についての紹介を終わります。     長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2022.02.26 更新

安全帯規格が改訂されました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく中島です! . 今回は、安全帯の新規格についてお話しします。 . 2019年2月1日に、より安全に高所での作業ができるように法改訂が行われました。 「安全帯」は「墜落制止用器具」という呼称に改められ、 墜落制止用器具として認められるものの基準も変わりました。 そのため、2022年1月2日よりフルハーネス型(一本つり)・胴ベルト型(一本つり)は 墜落制止用器具と認められ、胴ベルト型(U字つり)は認められない、というように、 ”墜落制止”に焦点を置いた規格基準において使用制限が定められました。 . . 使用要件を簡単にまとめてみました。 ・2m以上の、作業床が無い箇所または作業床の端、  開口部等で囲い・手摺などの設置が困難な箇所ではフルハーネス型の使用が原則。 (ただし、高さが6.75m以下で、着用者が地面に到達する場合は   胴ベルト型を使用することが可能になります。) ・85kg用、100kg用など、着用者の体重+装備品の重量に耐えるものを着用 ・フック一に応じてショックアブソーバを選定する。  腰より高い位置でフックをかける場合は第一種ショックアブソーバ  足元など腰より低い位置にフックをかける場合にはフルハーネス型の墜落制止用器具と第二種ショックアブソーバを併用。 ・胴ベルト型を使用する際にはフルハーネス型を使用した場合の  自由落下距離+ショックアブソーバの伸び+1m(=6.75m)以下とすること。 . . 以上のように、細かく厳密に決まっています。 職人さんの身の安全や施工箇所破損などを防ぐために、 フルハーネス型・第二種ショックアブソーバの着用が推奨されているようです。 6.75m以下での作業の場合は胴ベルト型(一本つり)が使用可能な点から 胴ベルト型(一本つり)とフルハーネス型の併用をすることが最も安全だと考えられます。 . . 一般的な2階建て住宅の場合、屋根までの高さ+転落防止柵(1m)まで足場が設置されますので 地面から足場上端までの高さが約7~8mとされています。 基本的にはどの住宅でも墜落制止用器具の使用が必要だということです。 . . 弊社は品質はもちろん、職人の安全も必ず確保して施工いたします。 今後もこのような法改訂には即時対応していきます。 . . これで終わります。 . トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

お知らせ豆知識トラストのこだわり

2022.01.22 更新

雪止め金具が原因で雨漏れ?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です! 本日は雨漏りの原因の一つである雪止め金具についてお話していきます!     はじめに まず初めに、「えっ?雪止め金具が原因で雨漏り?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? 結論から言いますと、雪止め金具が原因による雨漏りは実際にあります。   雪止め金具とは 落雪防止用のアングルを留めるための金具のことです。 以下の画像のようなタイプの金具が一般的であり、瓦棒葺きの屋根に設置されています。     雨漏りの事例 あるお宅で雨漏りに悩まれる方がいらっしゃいました。 お客様曰く、出窓からの浸水が疑わしいということでした。 しかし、雨漏りがする部屋の真上の屋根を点検して判明いたしました。   以下の画像はクラックスケール(15cm)を金具の下に入れた様子になります。 いかがでしょうか? 雪止め金具の下から出てくるはずのクラックスケールが出てきておりません。   本来であれば雪止め金具の下は屋根材ですので、クラックスケールが屋根材の下に潜れるスペースなど存在しないはずです。 もし存在するのであれば、雨水は屋根材の下に入り放題ということなのです、、、   原因と対処 原因としては雪止め金具を交換しないことによる屋根材の腐食です。 業者によっては屋根の塗り替えの際、雪止め金具を脱着せずに塗装する場合もありますが、 それですと、金具の下の部分はそのままとなります。 しかし、水が乾きにくい箇所ですので長期間放置していると傷んでいきます。 穴が開いていてしまった場合の対処ですが、特に大きな穴でなければシール材等で補修致します。 また、費用は掛かりますがキャップ部分の張替えをすれば確実です。   対策 弊社ではそのようなことが無いように屋根の塗装の際に、金具の交換を推奨しております。 なぜかといいますと、金具の下を塗装する際、脱着により金具が変形してしまうからです。 加えて金具の交換であれば一個千円もしませんので腐食を未然に防ぐためにもオススメです。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識雨漏り長野市上田市トラストのこだわり

2022.01.17 更新

上田市での大規模外壁補修工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部小林猛です! 上田市で新築の時に吹き付け塗装の塗膜が大規模に浮いていました。 吹き付けの工程で下地のプライマーの薄い所が浮いている感じでした。 ケレン処理かわすき、かなべらで浮いている箇所を削り取り建物全体をチェックしながら細かなところも削り下地調整完了。   次に外壁の補修の作業をします、剝がれた箇所に下地のモルタルが風化した粉が付いているので 水洗いして乾燥を待って、乾いたらローラーで強溶剤プライマーを塗装して下地を固めて乾きを待ちます。   完全に硬化したら、水で解いて使用するカチオン【合成樹脂モルタル】で平らにします。 表面より盛り上がらないがコツです。   広いめんは金鏝で平らにします。 せまい面は金ベラがやりやすいです。 カチオンが乾燥したら、養生のビニールを貼ってコンプレッサーでパターン【壁の模様】、吹き付けを行い外壁補修完了。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装施工例上田市トラストのこだわり

2022.01.15 更新

こんな塗装もできます!!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく高池です!   皆さん塗装には色々な方法があるのを知っていますか?   外壁の塗装をする際に基本的には1色での塗装です。   1階と2階で色を分ける方法などはありますが、塗装面は単色です。   外壁の塗装を考えてるときに 「塗装考えてるけど、今の模様が変わっちゃうのはちょっと・・・」 「単色の塗装仕上げだと見た目が」 と思うこともあると思います。   単色の塗装仕上げ・痛みの程度が小さければクリヤ塗装などもありますが   その中でも今回お話しさせていただくのはダブルトーン仕上げです。   基本的に塗装は下塗り1回 上塗り(仕上げ)2回 の3回塗りをさせていただきます。   ダブルトーン塗装の場合は下塗りを1回 中塗り2回 上塗り2回 の計5回塗りを行います。 ※外壁の材質・模様によってできる場合、できない場合がありますのでお気軽にご質問ください。   サイディングの凹凸部分を利用し多彩な外壁にイメージチェンジすることが可能です。   言葉で説明してもなかなか想像がつきにくいですよね、実際の施工写真をご覧ください。   before                    下塗り 中塗り1回目              中塗り2回目   上塗り1回目              上塗り2回目 after   もともとレンガ調の外壁材ですと塗装した後にレンガ調の模様はかなりわかりにくくなります。   しかしダブルトーン仕上げですとレンガ調の風合いを残したまま塗装可能です。   サイディングに凹凸があると元々レンガ調ではなくてもダブルトーン仕上げを施工できます。   3回塗り→5回塗りにすると金額等も変わってきますが写真のように部分的にすると金額を抑えることもでき   家のアクセントにもなりイメージが変わります。   凹凸を活かすことによりトリプルトーン(3色仕上げ)、クワトロトーン(4色仕上げ)での外壁塗装も可能です。   どんな色でも塗装できますのでお気軽にお問い合わせください。   お客様のご希望に添えるようなご提案を致します。   ぜひ私どもにお任せください。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装施工例長野市上田市トラストのこだわり

2022.01.11 更新

上田市外装・付帯塗り替え工事ケレン処理外壁補修|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

    長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課小林猛です! 皆さんこんにちは今回上田市の住宅【外装,屋根,付帯】 の塗り替え工事を行いました。 塗り替え工事の基本こする(ケレン処理)の作業から開始します。 まずは、電動工具【グラインダー】で屋根の表面を擦り、チョーキング現象を 削り落とし塗料の食いつきを良くしながら表面をツルツルにします。 グラインダーの付けた細かい傷に塗料が塗り細切れ、傷の中と表面で乾燥して塗膜が 剥がれ難くなります。 細かい屋根の先の反えし【唐草部】は丁寧にワイヤーブラシで擦ります。 次に付帯の擦りに入ります、擦りの作業は電動工具無しで手の作業で行います。 細かい所まで擦り終わりケレン処理完了 丁寧に水洗い洗浄して、下地調整も完了 次に外壁の補修作業をします。 クラック(0,3mm)をスムースエポ【圧入】で埋めます 圧入出来ない細かいひび割れなどは、微弾性フィラー[下塗り材]を刷毛 で刷り込みします。          トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例長野市上田市トラストのこだわり

2021.11.25 更新

カラーシミュレーションを活用してみませんか??|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく松原です!   今回のテーマはカラーシミュレーションです!   外壁塗装のきっかけの多くは   ・築年数 ・外壁のひび割れ ・反り ・コーキングの劣化     塗装するにあたって外壁の補修、塗料の機能性(耐候性、遮熱等)はもちもんですが、   色も悩みどころです!!!   もちろん同じ色でもいいのですが、せっかくなので・・・とガラッとイメージを変える方もいます。   最近、モルタルのお宅をカラーシミュレーションしてみました。     プラン1 N-85のみ   プラン2 バルコニーのみN-35 他N-85   プラン3 上:N-35 下:N-85   このお宅は、プラン3に決定しました!   モダンな印象でとても素敵です!   ご家族のみなさんで決められたそうです。   現在工事中で、完成がとても楽しみです。   ぜひ、みなさんで楽しんで色を決めて下さい!!   どのような色にしようかな・・・と悩んでいる方、ぜひご相談ください!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装色選びトラストのこだわり

2021.11.13 更新

上田市 屋根をドローンで診断|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく中島です!   先日、上田市のアパートの現地調査に同行してきました。 その際ドローンを使用したので、今回はドローンについてお話ししたいと思います。   一般住宅などの現地調査は2連はしごなどを使って、屋根の上に上ったり、バルコニーの中を見たり、 下から見れない外壁やサッシ周りのコーキングなどを見たりします。 しかし、背の高い工場やテナント、アパートなどの建物は、 2連はしごが届きませんので、ドローンを使った調査方法になります。 (※急勾配で屋根に上るのが危険な場合も使用することがあります) 全体図はもちろん細部の劣化状況を写真に撮ることも可能ですので、安全かつ詳細な診断ができます。     現地調査1日前には、飛行申請を行い、当日はご入居者様や近隣の方にも配慮して行います。 落下や住宅の損傷の心配はございませんのでご安心ください。 但し、風の強い日は場合により中止させていただく場合がございます。   この画角はドローンにしか成し得ません。 もちろん全体写真だけでは詳細な劣化診断はできませんので、もっとズームしてみます。   ちょっと近づきました。雪止めアングルからの発錆状況がよく見えるようになりました。 もう少しズームしてみます。   少々角度が変わりましたが、軒先のコケ、発錆の状態がよく見えるようになりました。 登らなくてもここまで劣化状況が分かります。 角度も自在なので、軒天井もこんな広範囲で撮影可能です。     折板屋根を見てみましょう。     錆びてるボルトと錆びてないボルトの区別がつくくらい近くに寄れます。 「これは屋根に上って撮ったと言っても分からないな、、、」と、撮影した本人ですら驚くくらい 綺麗に撮れます。     コーキングの状態は触って確認できるのが一番ですが、 これだけズームできれば、軽微な痩せと硬化が始まっているのが見てわかります。     お次はスレート屋根を見に行きます。   スレート屋根は材の性質上水分を吸い込みやすいので、北面などの日の当たりにくい箇所にはこういったコケ/藻/カビの発生が著しくなってしまいます。 また、下からは見れないような雨樋の変形などもばっちり撮影できます。 雪害改修は保険適用される場合があります。「雪害の証拠写真が欲しいのに屋根に上れない!」という問題も難なくクリアです。   前回お塗替え時のローラー/刷毛の跡まで見えちゃいます。   ドローンでの現地調査は無料で承っております。 「ちょっと急勾配で屋根に上れないかな、、、、」 「アパートの屋根の状態を見てみたい、、、、」 そんな時はぜひお気軽にご相談ください。ドローンの充電はいつでも満タンです。 お待ちしております。       これで終わります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌長野市上田市トラストのこだわり

2021.10.28 更新

【窯業サイディング】クリア塗装前の補修と色付け作業

外壁をクリアで塗装する場合、劣化跡が目立ってしまう事があります。 今回は外壁クリア塗装をする上で大切な下地の色合わせと補修方法を紹介します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト施工部小林です! 通常の塗料で塗装した場合、サイディングの模様がつぶれてしまい、単色で仕上がってしまいます。 せっかく新築時に選んだ模様が単色で塗りつぶされてしまうのです。 クリア塗装の場合は透明な塗料の為、現状の模様を活かしたまま新築時のようによみがえります。 しかし、透明な塗料であるが故、剥がれたり劣化している箇所もその状態のまま残ってしまいます。 その際、外壁材の凹凸や模様に合わせて補修するのですが、これがかなり技術がいる作業になります。 では補修方法をご紹介させていただきます。 施工前の劣化箇所 まず施工前の状態をご覧ください 塗膜が剥がれているのが分かります。換気フードがうまく設置できておらず、普通は外へ換気されるはずの空気が外壁の中へ漏れ、湿気などにより塗膜が浮いてきていると考えられます。 この症状は割と多くの住宅で見受けられます。 塗膜の除去 まずは浮いている塗膜を剥がさないといけません。 かわすき・かなべら・ワイヤーブラシでケレン処理します。 浮いている塗膜の上に塗装してもすぐ剥がれてしまうので意味がありません。 しっかりと余分な塗膜を落とします。 洗浄作業 次に高圧洗浄で洗浄します。剥がれた塗膜、埃と苔など丁寧に洗い流して洗浄完了です。通常の塗装工程の場合もですが、下地処理が一番大事です。下地が汚れている状態だと密着が良くありません。 補修作業:下地調整 壁が乾いたら補修作業に入ります。カチオン【セメントより強い】補修材料で壁の模様を作ります。 マスキングテープを貼り、はみ出ないように丁寧に形を作ります。 今回の外壁材は不規則に凹凸があるので形を作るのが通常よりも難しいです。 そして乾燥させたらサンドペーパー(やすり)で型を削り取り下地の補修は完了です。 補修作業:色付け 次に色付けの工程です。まずはシーラー(下塗り剤)を塗ります。今回は水性シーラーエコを使いました。下塗り材は上塗り材との接着剤のような役割を果たすため重要な工程です。   シーラーを乾かしてたらまずグレーの色(レンガ模様の下の色)で下塗りします。 色番号も不明のため、既存の外壁材との色合わせが大変でした。グレーと言っても赤系、青系など微妙に色合いが違います。 外壁の色と合わせなくてはいけないので、少しずつ調色をしながら既存の色に近づけていきます。 続いて上の茶系の模様を作ります。 3色の色を調色して色のパターンを付けていきます。 今回は刷毛は使わずに指先でぼかしながら色を付けました。全体的な完成をイメージしながら行うことが大切です。   そして最後に外壁全体にクリア塗料を塗り、補修完了です。   遠くで見るとそんなに違和感なく仕上がります。   施工前   施工後 艶もよみがえり綺麗に仕上がりました。 クリア塗装は劣化が激しいとお勧めできませんが、一部のみの劣化でしたら今回のように補修して塗装できることがあります。 クリア塗装をするなら築10年前後がベストですね。   お客様のご要望もお聞きし、最適な塗装プランをご提案しますので、是非お気軽にお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 長野県最大級の塗装ショールーム上田店はコチラ  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

外壁塗装施工例上田市トラストのこだわり

2021.10.03 更新

外壁の膨れの検証に行ってきました!!【下塗り材が原因の膨れ】

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   先日以前屋根をお世話になったお客様より別のアパートの外壁が膨れているから見てほしいとご依頼いただきましたので上田まで行ってきました。     想像以上でした。 お客様にお聞きしたところ、5年前に別の塗装会社様で塗装をされたとのことです。 もともとの外壁に凹凸が少ない模様の為より膨れが目立ちます。   外壁の塗装後に膨れが発生する理由は複数あるのですが、 今回浮いた塗膜は旧塗膜からはがれている(はがれた塗膜の裏側が塗装色と異なり、下地の色になっている)ことがわかります。   原因を究明するために溶剤試験などを行い膨れの原因を推察しました。 前回の施工は下記の様に行われた可能性が高いです。 ①前回の塗装時の下塗りに強溶剤系の下塗りを使用 ②下塗りの乾燥養生が不足 ③上塗りに弱溶剤2液形の上塗りを使用 上記の工程で施工した結果、下塗りが乾燥する過程で旧塗膜を溶解し、発生したガスにより膨れた可能性が高いです。   このような原因で膨れてしまった場合、現在塗装してある塗膜をすべて除去しないと膨れが再発する可能性が高いです。剥離する作業には非常に多くの手間を要します。 そのため今回は塗装によるメンテナンスをあきらめ、金属サイディングの重ね張りでの見積りでご提案いたしました。   塗装専門店ですので塗装で対応できる限り塗装で対応したいと考えておりますが、主たる目的は建物をきれいに長持ちさせることです。 そのために塗装以外の方法が適していると思われるときはそれ以外のご提案をするときもあります。 複数ご提案し、それぞれのメリット、デメリット含めてご検討していただけるよう努めています。   お困りのことがありましたらお気軽にお申し付けください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌トラストのこだわり

2021.08.25 更新

外壁に傷やひび割れがあってもクリア塗装ってできる?

クリア塗装とは名前の通り、透明な塗料で塗装することです。 透明な塗料で塗装するため、傷やひび割れの跡は残ってしまうんじゃないか??と思われる方もいます。 今回はその辺のことについて触れていこうと思います。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今日は、クリヤ塗装をする際の補修方法についてお話します。 クリヤ塗装は今の色合いを残すために、傷みが少ない状態でしか塗装することができません。 小さな痛みであれば補修は難しくないのですが、大きな傷みになると補修が難しくなってしまいます。   今回は私が担当させていただいたお宅の補修を少しお見せ致します。 現地調査の際確認をしていると、浴室の外壁付近が湿気などによりボロボロになってきていました。 ただ、他の面は比較的綺麗だったので今回はクリヤを塗装しました。   じゃあ、実際に補修はどうやるの? まず始めは、傷んでいる個所を剥がします。 こんなに剥がして大丈夫なの…?と思うかもしれませんが、ここからしっかりと補修していきます。 まずは補修材がしっかりくっつくように下塗りを塗ります。 そして外壁と同じような材質の補修材で埋めていきます。乾いたら紙やすりで他の部分に合わせて凹凸を作ります。 かなり剥がしてしまいましたがだんだんと外壁の形が戻ってきましたね。   その後は職人技が光る部分です!! 周りの模様に合わせて色付けをしていきます。 この作業がとても大変で、技術と経験が必要な作業になります。今回の施工職人は1級塗装技能士の小林です。 小林は刷毛などは使わず、細かな模様をつけるので指で補修しています。 さすが1級塗装技能士の資格を持っているだけありますね。調色から模様付けまでしっかりと再現できています。 こちらが補修しクリア塗装をした後の外壁です。 ほとんど補修跡がわからなくなりました。 どこ補修したの!?っと思うほど補修技術がうまいですね! トラストには技術の優れた職人ばかりです。   ただ、外壁材の模様によっては補修が難しい場合もあります。 クリヤ塗装をお考えの方は、劣化が出始める前に塗装をお勧めしています。   業者選びにお悩みの方は是非一度トラストにご相談ください。 高品質な塗装をご提供いたします! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例トラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

トラストのこだわりでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!