MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - トラストのこだわり 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > トラストのこだわり

トラストのこだわりの記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2018.12.19 更新

積雪地での幕板の凍害について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!     現地調査で壁面の劣化はそこまで進んでいない場合でも局所的な劣化が見られる場所があります。 今日はその一つをご紹介します。   その場所がこちら 家の壁の中段に化粧部材としてよく使われる「幕板・帯板」などと呼ばれる部分です。   幕板の上部と外壁部にはコーキングが打設されていることが多いのですが、コーキングが劣化すると破断し、雨水が侵入します。 また、積雪地域は上部に雪が積もり凍害が発生しやすいです。 上部のみ劣化しているとなかなか劣化に気付きにくい部分でもあります。   ちなみにサイディングメーカーでは積雪地域の場合、幕板上部に水切りを取り付けるよう記載があります。 <引用:KMEW サイディングカタログ>   しかし、実際には水切りが取り付けられていない家の方が多いのが現状です。 現地調査の際に劣化が大きくみられた場合は塗装の際に水切りの取付をお勧めしております。   劣化した個所を補修して塗装しても補修した個所が再度劣化しやすいですし、また、劣化が大きく見られた部分は建物の構造上劣化しやすい場合が多いので、塗装のメンテナンスだけでは次のメンテナンスまで健全な状態を維持できないと考えるからです。   本来は外壁や幕板を張る前に取り付けるべきなのですが、後付けでも施工可能です。 上部に鋼板があるため水を幕板が吸水することもなく、水切れが良いです。   劣化が大きく補修では出来ない場合は幕板の交換、もしくは幕板の上に板金仕上げを行うことも可能です。 上の写真は板金仕上げを行った写真です。幕板の凹凸まで再現することはできませんが、交換するよりも安価でのメンテナンスが可能です。   外装のメンテナンスは高所の場合が多く、部分的に補修する場合でも足場が必要になることが多いです。 家の劣化しやすい部分を次のメンテナンスまで維持するにはどうすればいいか? メンテナンスをご提案する際には常にそのことを意識してご提案するようにしています。 点検、見積だけでもお気軽にお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり劣化症状の種類・事例

2018.12.03 更新

【千曲市】屋根の塗膜の剥がれは危険のサイン!?

先日千曲市に現地調査へ行ってまいりました。その際にあまり良くない塗膜の剥がれ方をしていたのでご紹介させていただきます。 長野県千曲市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! そのお宅の屋根がこの写真のように表面の塗膜が剥がれてしまっている箇所が多くみられる状態 でした。 触るとパリパリと剥がれてきます。 何故この様な状態になってしまっているかというと 原因も様々なのですが、主に考えられる原因として ・紫外線などによる経年劣化(30年程の屋根にみられる場合が多い) ・塗装を行う際の下地処理不足 ・表面の塗膜が塗り重ねにより厚くなってしまった ということが考えられます。 このお宅の場合は、塗り重なった塗膜が厚くなり屋根の暑さや寒さによる 伸び縮みする動きについていけず塗膜が剥がれてしまっていました。      この様な状態になってしまうと通常の塗装でのメンテナンスが困難になってしまいます。 なぜかといいますと、今ある塗膜の上に新しい塗装を行っても弱っている古い塗膜から剥がれてきてしまう恐れがある為 一度古い塗膜を専用の工具で剥がしてから塗装を行う「剥離工法」という施工方法を行う必要があります。   剥離をしないで、密着力の弱い塗料や遮熱性のある塗料で塗装できる場合もありますが、長持ちさせることを考えるとあまりオススメできません。      ↑ この様にに一度綺麗に剥がしてから塗装を行います。   この剥離作業がとても重要な作業で長持ちに繋がります。   塗膜の剥がれで心当たりがある方は、お問い合わせください。 しっかりと診断し、適切なご提案をさせていただきます。   ★トラストは県北信・東信エリアで気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

屋根塗装千曲市トラストのこだわり

2018.12.01 更新

長野市の外壁現調調査に行ってまいりました|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト湯本です。 先日、長野市内のお客様より外壁お塗り替えのご依頼があり 現地調査に行ってまいりました。 現在の外壁材は石調塗材が吹き付けられその上にクリア層が所々に見受けられました。 あまり多くない外壁塗材で、私も以前に1、2件見させていただいた事がありましたが 通常の塗料でのお塗り替えは非常に難しいです。  (鍾乳洞のようですね クリア層に気泡が見えます、この上に塗装をすると膨れの原因になる可能性がございます)   このような外壁の劣化の特徴はクリア層が劣化し全体的に艶がなくなり コケや藻類が見受けられます。     後は、ひび割れです。ひび割れや剥がれが非常に多く見受けられます。   なぜひび割れや剥がれが発生するかと申しますと、クリア層が劣化しクリア層のひび割れより石材調塗材内部に雨水等がしみこんでいきます。 その中に閉じ込められた水分が熱で温められ、温められた水分は膨張し塗材のひび割れや剥がれを引き起こします。 ではどのように塗替えをしていったらよいのでしょうか? クリア層の劣化だけであればクリアのみを塗装する、更に劣化がすすんでしまった外壁は 先ずクリア層を取り除き、セメント―フィーラーを吹き付け、その後透水性の高い塗材を吹き付けるなど、その他違う方法もございますが、費用面ではかなり高額になるものがほとんどです。 また、費用を極力抑えた方法であっても通常の塗装よりはやはり高額で、耐候性も短くなる 事がございます。加えて重ねて塗材を吹き付けますので重量も増えお家への負担もかかります。 中々、難しい外壁ですので、先に申し上げてまいりました石目調塗材だけでなくその他外壁材でも、普段から点検をして、早めにメンテナンスを行っていくことが大切です。   実際にこのような外壁の塗り替えの施工事例もございますので、シヨウ―ルームへ お気軽にご相談ご来店下さい。 施工例 高圧洗浄でコケや藻類等の除去 電動工具により表面のクリア層を削り 段差の大きな部分は不陸調整 下塗り後、全体にセメントフィーラーを吹き付け 基礎吹き1回、仕上げ吹き1回で仕上げました。 <施工前>   <施工後>         塗装でお困りの方は、壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装トラストのこだわり

2018.11.07 更新

長野市川中島に屋根の現地調査に行ってきました。

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です 長野市川中島へ屋根の現地調査へ行ってきました。 今回の住宅は10年前に外壁・屋根共に塗り替えはしてあるとお聞きしました。 心配されてる箇所などお聞きしたところ、屋根の退色やサビが酷いので診断・見積もりを依頼してくださったとのことです。 さっそく屋根に登って測量・診断を開始いたしました。   大屋根です。 一文字葺きですね。全体的にサビ止めが透けてきています。 もう一つ気になるのが、サビの流れ方です。 屋根材の間から出てくるサビは非常にやっかいで、屋根材の重なり部分の奥までサビが進行してしまうと、塗装での改修が困難になってきます。 重なりの奥を一枚ずつ覗いて確認しましたが、今回のお宅は奥までサビが進行しておりませんでしたので安心しました。 ですが施工する際は、サンドペーパーを使い一枚一枚奥までケレンすることが重要です。   続いて下屋根です。 大屋根同様錆止めの透けや、所々にサビが発生しているのが見受けられました。   北面を見てみると 雨樋の下は苔が生えていました。 北面は陽の当たりが少ないので、南面と比べると塗膜の劣化は進行しにくい場合が多いのですが、 湿気もたまりやすく苔などは非常に生えやすいです。 施工する際は高圧洗浄できれいに洗い流す必要があります。 後は、こういった端部のコーキングの切れ等も、雨水や雪などにより雨漏りを引き起こす可能性もあるので 他にもコーキングの切れがないか細かくチェックしていきました。   約1時間ほど屋根の診断・測量をさせて頂きました。 診断が終わり、簡単に状況の説明をさせていただき、次回報告書としてお写真と共にお渡しいたします。   トラストではプロとしての品質へのこだわりがあります。その一つが「診断・提案」です。 独自の細やかで正確な診断を行い、そして提案させて頂きます。   ショールームでも実物サンプルや施工事例などもご用意してありますので是非お越しください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌トラストのこだわり

2018.10.20 更新

屋根の種類|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部の正村です。 最近雨が多いですねー風邪をひかないように気をつけて仕事をして行きましょう! 今回お話しするのは、屋根の種類の中から3つご紹介したいと思います!まず1つ目は、一文字葺きの屋根です!一文字は聞いたことがある方が多いのでわないでしょうか。一文字とは、平板を段々にした様な屋根の作り方のものです。 一文字です↓ 一文字は、一枚一枚隙間があるのでそこをきっちりとケレンしゴミを出してから塗ることが大事です!続いて、セメント瓦です。セメント瓦とは、その名の通りセメントを砂利と混ぜたモルタルでできた、瓦のことです。 セメント瓦は、汚れ、コケが酷いケースが多いです。洗浄作業「水洗い」がとても大事になってくる屋根です。セメント瓦も、スレートと同様に下塗りを二回行い、上塗りも二回行うことが多いです! セメント瓦です↓ 最後に瓦棒です。瓦棒も、よく耳にする屋根ではないでしょうか瓦棒とは一文字とはちがい一文字は、横葺きと行って屋根に対して横に鉄板が貼られていますが瓦棒は、逆で縦に一枚鉄板が貼られています。 瓦棒です↓ 瓦棒では、ケレン、錆止めも大事ですが、瓦棒の天辺にある穴を補修してあげることが大事です。塗り替えになりますとそこに打ってあったコーキングが劣化して、割れていたり、取れていたりと不備が起きていることが多々あります。なのでそれを補修するのが大切です。 今言った大事なことは、全ての屋根に当てはまることですが、特にという意味で書かせていただきました。 大事な点を踏まえて後輩にも教えていける様努力します! 屋根塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまでお問い合わせはコチラ!!    

続きはコチラ

豆知識屋根塗装トラストのこだわり

2018.09.30 更新

外壁塗装の色選びはカラーシミュレーションで安心!

外壁を塗り替えるときに多くの方が悩まれるのが「色選び」です。「茶系にしたらどんな感じだろう…」「ツートンカラーにしたら雰囲気は変わるかな…」など、完成後のイメージが掴みにくいのが難しいところです。 そこでトラストでは、お客様にご満足いただける色選びをサポートするため、無料でカラーシミュレーションをご用意しています。 この記事で分かること カラーシミュレーションとは何か カラーシミュレーションのメリットと注意点 実際の施工事例(妙高市のお客様、ツートン施工のお客様)   長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! カラーシミュレーションとは? カラーシミュレーションとは、お客様のお住まいの写真をもとに、外壁や屋根、付帯部の色を専用ソフトで自由に変えられるサービスです。 単色のお家をツートンカラーに変更 明るい色から落ち着いた色へのイメージチェンジ 外壁・屋根・雨樋などをトータルで配色 など、実際のお住まいの写真を使うため、完成後の姿を具体的にイメージしやすいとご好評いただいています。 以前はシミュレーションに数時間かかっていましたが、現在は専用システムを導入し、時間短縮と精度アップを実現しました。事前のお申し込みをいただければ、ショールームで複数パターンのプランを確認することも可能です。 カラーシミュレーションのメリットと注意点 メリット 完成後のイメージが掴みやすい 複数の色パターンを比較できる ご家族で意見を共有しやすい 注意点 シミュレーションでは艶感が表現できない 元の外壁の色が透けて見える場合がある 光の当たり方で見え方が変わる そのため、最終的には塗り板サンプルを屋外で確認していただくことをおすすめしています。 実際の事例紹介 事例1:妙高市のお客様 施工前 カラーシミュレーション 施工後 「今の雰囲気を大きく変えずに塗り替えたい」とのご希望で、落ち着いた色合いのプランをご提案しました。施工後もシミュレーションとほぼ同じ仕上がりに。お客様にもご満足いただけました。 事例2:長野市のお客様 施工前とカラーシミュレーション 施工後 「ツートンにしてイメージを変えたい」とのご要望をいただき、茶×黒や黄色系の明るい配色など複数パターンをご用意。最終的にプラン③を選ばれ、完成後もイメージ通りの仕上がりとなりました。 このように、事前にシミュレーションを行うことで「想像と違った…」という後悔を防ぎやすくなります。 まとめ 外壁塗装は10年以上同じ色で暮らすことになる大切な選択です。だからこそ、カラーシミュレーションを活用しながら、ご家族でじっくり検討することをおすすめします。 トラストのショールームでは、その場で複数のプランを出すことができます。塗り分けデータの作成には少しお時間をいただくため、ご予約いただけるとスムーズにご案内可能です。 ぜひお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市、佐久市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装色選びトラストのこだわり

2018.09.06 更新

塗装だけじゃない!塗り替え工事で必要になる意外な対応とは?

「塗装=色を塗るだけ」と思われがちですが、実際の塗り替え工事では、それだけでは解決できない問題が出てくることもあります。塗装専門店である私たちトラストも、時には他業種と連携しながら、住まいをベストな状態に戻すための対応を行っています。今回は、実際にあった「塗装では対応できないケース」をご紹介します。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく若杉です 今回は「塗装専門店が手がける塗り替え工事」について、私たちの実例を交えてお話しします。 「塗装専門店」でも、得意なのは「塗り替え」 私たちトラストは塗装専門店として活動していますが、実際に一番多いご依頼は「塗り替え」、つまりリフォームです。 塗装専門店だからといって、すべてに塗装だけで対応できるわけではありません。劣化が激しすぎる場合や、素材が傷みすぎている場合は「塗れない」こともあるのです。 塗れないなら、どうする? もちろん、できる限り補修して塗装を行うのが基本ですが、場合によっては補修の手間やコストが大きくなりすぎてしまうこともあります。 たとえば、ある現場では外壁の一部がかなり傷んでおり、「補修するより張り替えた方が合理的」と判断しました。こういった場合、私たちは信頼できる協力業者さんにお願いして張り替え作業を行います。 今回は、協力会社さんにお願いして見事に綺麗な外壁に張り替えていただきました。他の部分は大きな問題がなかったため、その後は全面塗装を行い、しっかり仕上げることができました。 塗装工事には仲間の力が不可欠 このように「塗り替え工事」では、塗装業者だけで完結しないケースも多くあります。たとえば以下のような作業は、塗装では解決できません。 板金工事 雨樋に穴が開いていた場合、塗っても穴は塞がりません。こういった時には、板金工事の職人さんの出番です。 足場工事 外壁塗装を安全かつ丁寧に行うには足場が不可欠。専門の足場業者さんと連携して、作業環境を整えます。 その他にも、大工工事、電気工事、水道関連の対応など、状況に応じてさまざまな業者さんと連携しています。 最善の方法で、建物を長持ちさせる 私たちトラストはあくまで「塗装がメイン」ですが、豊富な塗り替え経験から、必要があれば塗装以外の修繕方法もご提案します。 お客様にとってベストな選択肢を提示し、建物を長持ちさせることが私たちの使命です。見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性までしっかりと考慮した修繕をご提案しますので、お困りのことがあればぜひご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわりその他工事

2018.08.31 更新

長野市で窯業系サイディングの塗装下地補修をしました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、施工部の小林です。 長野市で外壁塗装中のアパートで外壁補修作業をしました。 最初の作業工程のケレンからスタートです。壁の剥がれや、浮いている箇所を見つけ徹底的に擦りました。足場の廻りをぐるぐる廻り、やり残しが無ければケレン完了次に洗浄の工程入ります。高圧洗浄で徹底的に汚れや苔、蜘蛛の巣など吹き飛ばしながら丁寧に洗って完全に乾かし完了。段差と形が無い、穴が開いている箇所を見つけカチオンで補修しました。既存の壁に近づけて完了。 最後にサンドペーパーで形を整えて補修が終わり下塗り、中上塗りで完了です。 窯業系サイディングは張替えを行うこともありますが、サイディング自体の柄や形状の変化が数年周期であるため、補修で対応することも多くあります。 上手に補修すればだいぶ目立たなくなります。     塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!    

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装トラストのこだわり

2018.07.28 更新

施工部研修へ行ってきました。|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト、営業部の足立です。   6/29から2週間程、施工部研修へ行って参りました!!     道具の使い方、施工の仕方を教わりながら実際に仕事も手伝わせてもらいました。     1つの現場(外壁・屋根・付帯部塗装)の最初から最後まで経験させていただきました。     ↓以下施工中の写真です。(^^)       一文字葺き屋根の重なりの間を塗るときも、しっかりと奥まで塗れているか確認しながら塗装しました。     破風板や軒天井の釘も一つ一つ丁寧に研磨します。 軒天井は上を向きながら研磨するので腕が悲鳴をあげてました、、 正直一番大変な作業でした!     今回の研修では普段体験できないことや、トラストの品質を目の前で見ることができ貴重な経験になりました。 営業部での仕事にも生かせることばかりです。 こういった教育にこだわっているところも、トラストの良いところではないかと改めて感じました。   お客様に対しもっと質の高い提案を提供させていただく為にも、今回の研修は本当に勉強になりました。                 塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!    

続きはコチラ

活動日誌会社の様子トラストのこだわり

2018.07.16 更新

雨漏りには必ず原因があります。長野市 雨漏りの原因を徹底調査|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく濱口です 今日は、長野市内へ雨漏り調査に行って参りましたのでその時の様子をお話ししたいと思います。 いつもお世話になっている法人様です。大工さんに見て頂いたものの原因が分からないとのことで、ご指名を頂きました。 誰かが解決できないものを相談される・・・こういう状況は燃えますね。 3箇所ほど水が浸みて困ってらっしゃるとのことでした。   雨漏り発生箇所① 1箇所目、入口の屋根です。   雨の際に漏ることがあるが、ホースで水道の水を30分くらい流してみたが漏らない??とのことでした。 ここは上ってみてすぐに原因が分かりました。 まずここ。立ち上がりの部分のシーリングがかなり切れております。 なるほど、この部分なら水をチョロチョロ流し続けても水は浸みませんね。 写真はウレタン防水ですが、FRPやシート等の防水でも端部が原因で雨漏りすることはよくあります。 要チェックポイントですね。 ウレタン防水自体もかなり劣化して穴が複数ありましたので改修がおススメですね。     雨漏りの発生箇所② 次行きましょう。 残りの2箇所は倉庫の床に水が溜まっているとのことでした。 下端から水が浸みだしているように見えます。   うーん、何でしょう?ということで写真は内壁を剥がしたところです。(石膏ボードが剥き出しで施工してあったので剥がしてしまいました。)   明らかに基礎下端から水が浸みてますね。 床の高さが基礎の上部(赤ライン)よりだいぶ低いですね。 住宅ではあまりないことですが、倉庫や会社などでは床を下げるためにあるパターンです。 つづいて外も見てみましょう。 赤丸が水が浸みてた部位です。基礎と土留めで側溝のようになっているじゃありませんか。 雨樋の水も流しっぱなしですので降雨時には川のようになっていると考えられます。   少し掃除してみるとだいぶ隙間が確認されました。ここでしょうね。もう一か所も同じ原因であることが分かりました。(スッキリ)   まとめ 原因と対策をご報告させて頂き、改修のご依頼を頂きました。ありがとうございました。   当たり前のことですが、物事には必ず原因があります。雨が漏る、ペンキが剥がれる、壁が傷む・・・・すべて原因があります。 そして原因を理解したうえではじめて対策できるのではないでしょうか。 中にはとても難しいものもありますが、正しい知識と経験、そして想像力で解決していくのがプロではないかと思っております。改修後が楽しみです。  「現在雨漏りしている」「ほかの業者に頼んだけど直らなかった」など、雨漏りでお困りの方、是非トラストにご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識雨漏りトラストのこだわり

2018.06.25 更新

瓦屋根はノーメンテナンスでも大丈夫なの?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   先日現地調査をさせていただいたお宅での出来事を紹介いたします。 総二階建てで築30年程度経過したお宅より外壁塗装見積依頼をいただきました。 現地に伺い、お話を伺うと屋根は瓦屋根なので塗装の必要はないとのこと。 確かに陶器瓦は基本的に塗装は不要です。しかし、ある程度の築年数が経過している場合などは瓦屋根でも点検・確認をさせていただいております。 今回も例にもれず屋根上まで確認させていただきました。   すると まず見つかったのが北面の凍害による瓦の損傷です。 凍害が発生した瓦は冬場に劣化が進むため交換でご提案いたします。   続いてコチラ 大棟や隅棟がずれて棟を固定する土に水が入り、三日月漆喰が流れ出ています。 三日月漆喰を詰め直しても上から水が入ってしまうと再度流れ出てしまうため、方法としては棟の積み直しでご提案いたします。 更にコチラ 谷樋、雨樋がスチール製で水が通る道に発錆が見受けられました。築年数と状態から考慮すると両方とも交換をお勧めいたします。 このように上に登ってみないとわからないことは多く、修繕に足場が必要なことも多いです。 塗装しない部分だからと確認を行わないと、工事の際に指摘されて追加工事になったり、劣化を見過ごしてしまい、最悪雨漏りなどが発生してしまいます。 外装の塗装工事は建物にとって頻繁に行わない大規模修繕です。 私たちは塗装専門店ですが、足場を組んだ際に一緒に行った方がいいメンテナンスも出来る限り一緒にご提案させていただきます。 塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌トラストのこだわり

2018.06.09 更新

塗膜の剥がれはなぜ起こるのか??|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工管理若杉です。 先日、以前からのお客様からお声をかけていただきお伺いさせていただきました。 すると・・・ ベランダ鉄柵の塗膜が剥がれ、かなりの錆が発生しています。 なぜこのような塗膜の剥がれが発生してしまうのでしょうか? 原因は様々ですが、今まで何度も塗り替えているそうなので ・塗り重ねた塗膜が厚くなりすぎている ・前回(前々回?)塗った際の研磨、清掃処理が不十分だった 事が主な原因かと思われます。 今回は、 電動工具で出来る限り剥がれ除去・研磨 塗膜が厚くなりすぎている部分を叩いて除去 その後いつものように3回塗りで仕上げました。 今回は鉄柵塗装で美観が主な目的でしたが、トタン屋根の場合はそうはいきません。 塗膜の剥がれ、錆びは雨漏りに直結します。 密着が著しく悪い場合は このように特殊な工具で全ての塗膜を剥離する場合もあります。 塗膜の剥がれは赤信号! 塗替えのサインです!   塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!    

続きはコチラ

活動日誌豆知識トラストのこだわり鉄部

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

トラストのこだわりでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!