MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - トラストのこだわり 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > トラストのこだわり

トラストのこだわりの記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2020.10.04 更新

下塗り|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部正村です!   今回は、信濃町で屋根塗装を行ったのでそのお話をしたいと思います。 今回の屋根は、フッ素鋼板の一文字葺きと塩ビ鋼板の屋根でした。 ↓下の写真右が一文字葺き、左が塩ビ鋼板です。 ※今回の重要なこと・・ 【フッ素鋼板そして塩ビ鋼板どちらとも下塗りは2液の強溶剤を使用します。】 なぜ2液の強溶剤なのか それは2液の強溶剤というのは塗料の中で最も強い、密着する塗料です。 【フッ素鋼板の場合】 フッ素鋼板はとにかく滑りがよく雪滑りやゴミなどが溜まりにくい為 非常に高寿命と言われています。それだけ滑りが良いのですから 塗料の密着も悪いです。その密着性を補うために 塗料の中で最も密着性が高い物を使用します。 【塩ビ鋼板】 塩ビ鋼板は鋼板の上に塩ビシートが貼ってあるものです。 塩ビシートには、柔軟性を高めるために可塑剤が入っています。 可塑剤は、定年劣化で可塑剤が表面に出てきます。 可塑剤が表面に出るとベタベタしてきてゴミがくっついて汚くなります。 その可塑剤を止めるために2液の強溶剤を使用します。   使用されている下地材を見極めて適切な塗料を塗るのが大切です。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例トラストのこだわり

2020.09.26 更新

秋ですね🍎塗装のベストシーズンです|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! トラスト総務部の飯島です。町田です。 暑い暑い夏が終わり、やっと秋めいてきましたね。 リンゴの話題もニュースで紹介されるようになり、秋の味覚満載な信州を満喫したいものですね。   今回は塗替えの”色”の話   工事後のお客様の感想、アンケートなどで「カラーシミュレーションがあったので参考になった」とのご意見を頂くことが多いです。 【現在とはガラッと雰囲気を変えてみたい。】【1階と2階で2色に色分けしてみたい。】 色選びのお悩みは楽しみでもありますが、難しい面もあります。色は無限にあるので、「グレー」と言っても何色も存在します。お客様の「グレー」を私共が正確に感じ取ることは出来ないかもしれません。そんな時はパソコンのシミュレーション機能を使って、イメージを膨らませてはいかがでしょう。   シミュレーション機能を使っても、表現しきれない色調もございますが、雰囲気を感じ取って頂けますので、是非ご利用ください。 お客様からお預かりした写真や、弊社スタッフが撮影した写真を、パソコンでぬり絵のごとく作成しております。   パソコンでのシミュレーション機能や、色見本などを参考にご希望の”色”が決まります。 実際の施工前後の写真をご覧ください。 塗り替える色によっては随分とイメージが変化しますね。 素敵な色を見つけられてはいかがでしょうか。   余談ですが、11月16日は<いいいろ>のごろ合わせで、 いいいろ塗装の日です。もうすぐですね。ちなみに、8月8日は屋根の日だそうです。   長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

会社の様子トラストのこだわり

2020.09.04 更新

スレート葺きの塗装について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト、施工部三宅です。   今回は、スレート葺屋根を塗装する際の施工方法に関してお話ししたいと思います。   まずケレンの作業をします。この作業を行うことで、塗料の食いつきがよくなり耐候年数にも大きく違いが出てきます。   次に屋根を洗浄していきます。 その時にスレートにとくに生えやすいコケ、カビ等を丁寧に洗い流していきます。 日の当たらない北側の屋根は特にコケ、カビがはえやすいので丁寧に洗浄していきます。   洗浄が完了し屋根が乾いたら、プライマーを塗布していきます。 スレート屋根にそのまま塗料を塗ってしまうとスレートの性質上、塗料の吸い込みが激しく、これを抑えるために先程のプライマーを塗布します。 その後、通常通り上塗り一回目(中塗り)、上塗り二回目の工程を行います。   そして上塗り二回目を行う前に、タスペーサーという通気部材をスレート瓦一枚一枚に差し込んでいきます。タスペーサーを入れることで瓦と瓦の間に隙間をつくり、湿気や水気を逃がして屋根の劣化を防止します。     こうして上塗り二回目の工程を経て施工完了となります。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装トラストのこだわり

2020.07.10 更新

木部の「剥離」と「あく洗い」 玄関ドアや木枠「木部塗装」で大切な事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部 小林です!     木でできた玄関ドアの外側と玄関ドア木枠(クリヤー)が剥がれてボロボロになってしまった場合の、塗装をするにあたっての施工方法をご説明いたします。   先ず最初に行う工程です。剥離の作業を行います。 薬品を使って剥離をしていくのですが、とても強いゼリー状の薬品になっています。 この薬品を使って現状の塗膜を浮かします。   塗膜が浮いてきたら金ベラでそぎ落とします。 塗膜が完全に無くなるまで何度も繰り返し刷毛で塗り、ヘラで落とし、細かい箇所はワイヤーブラシで擦ります。 とにかく綺麗にすることが大切です。クリヤーが残っていると塗装するときに新しい色が付きません。 完全に落とし終えたら剥離完了です。 上の写真は作業中の写真です。   次は「灰洗い」を行います。 この薬品も強力な薬品です。木部の中から灰を浮き出します。 刷毛で丁寧にムラ無くなるまで塗り、乾燥するのを待って、まだ抜け切れていない所は何度も落とします。 落と終えたら水で洗い、完了となります。 ここまでが塗装前の木部の下地処理です。 塗装の工程はまた別の記事で紹介させていただきます。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり木部

2020.07.10 更新

塗装業界の「良くないリアル」をお伝えします!

こんにちは、長野市、上田市、佐久市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト社長の濱口です。   ”現場力のアップ” ということで最近、ちょこちょこと現場調査・商談・現場管理などに同行させて頂いております。 「新卒で入った子が立派になったな」と思うこともあれば、まだまだ物足りないと感じることもあり、日々勉強です。 そこで感じた「良くないリアル」を今日はお伝えさせて頂きます。     トラストでは常に10年後を考えた塗装をしておりますが、 世の中には「工事を完了すること」が目的になっている塗装が多いんです。 本当にめちゃくちゃ多いんです。 ウチの基準ですと1000%不合格、施工不良です。   ちょっと腹が立った(笑)ので少し報告させて頂きます。 所々に心の声が漏れてますがご容赦ください。   まず1つ目、現場調査先で・・・     盛大に剥がれております。剥がれております。 塗装屋として、泣けてきます・・・   昔の亜鉛メッキが露出したトタンに簡単に塗装をしたことが原因です。 ↓ しっかり研磨して専用下塗り材を塗れば、まず剥がれません。 (頼むよホントに)   2つ目も現場調査先で・・・   これも盛大に剥がれております。雨樋です。 これなら塗らないほうがいいですよね。 これも研磨(ケレン)・清掃不足です。 (塗った人に見せてやりたい。はぁ)   3つ目は調査して先日施工が終わったお宅です。   ひび割れの上にコーキングが太く打ってあります。 確かに水が入り続けるよりは躯体には良いですが、 これをやられてしまうと 直すときはゴリゴリ壁を削り取るしかないんですよね・・・   と思って見ていると・・・ ん!?何かおかしい?コーキングの密着がとても悪そう? コーキングを引っ張ってみると・・・   ああ!なんと中からシリコン(水まわりで使われるコーキング)が出てくるじゃありませんか!! こいつがいますと基本塗装はくっつかないんです。 Uカット決定!!(ヒビを大きく切って改修する方法、大変・・・) しかもトラブルの多い単層弾性塗料で仕上げてあります。 (ここまでくるともはやテロです・・・) ↓ 大変な工程を経て・・・   模様も吹き付けてキレイになりました!!       得手不得手というものがありますので、 建築関係の方に補修を頼んでも正しい補修をしてもらえないこともあります・・・           もう書ききれないのでこのくらいにさせていただきますが、 ちょっと見に行っただけで、こんな事例だらけです・・・ ハッキリ申し上げて、 お金をかけて、 意味のない、 またはやらないほうが良い、 そんな工事をされているケースを毎日のように目にします。 正直悲しくなります。 本当に遅れた業界です。   どうか皆さま、きちんと業者選びをされてください! 金額はもちろん大切ですが、それ以上に品質・内容が大切です。 業者選びのポイントは選ぶ基準です! どこで業者を選ばれるか、基準を持たれてはいかがでしょうか?     どう選んだらよいか分からないという方には、 「塗装の教科書」を無料でプレゼントしております! 悩まれている方にはぜひご一読いただきたいです! 【教科書プレゼント】はコチラ!   もちろんショールームやお電話でも、無料でご相談に乗らせて頂いております。 お気軽にご相談ください!   乱文乱筆で失礼いたしました。 お読みいただきありがとうございました。     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★      外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌会社の様子トラストのこだわり

2020.07.03 更新

屋根・外壁診断調査・評価|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 屋根・外壁診断調査は必要性の判断を行うために実施いたします。 様々な診断項目に基づき、調査を行います。 下の表は築年数でレベル分けをした表です。 しかし築年数だけで判断する訳にもいきません。 建物のおかれている環境によって劣化の進行が早まったり遅くなったりします。 ですので基材の材質、変状、塗膜のひび割れ・剥離など様々な点も評価点をつけていきます。 評価点は1~5段階で判断していき、 1は経過観察・2は部分補修・3は塗装工事・4は外壁張り替え・5は下地からの補修 ここまでが1次審査となります。 評価点が2より大きい場合は2次審査に進んでいきます。 このように最適な診断をおこなっております。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2020.06.27 更新

T様邸|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部主任の酒井です。 今回のブログは、外壁塗装屋根塗装工事のお話しです。 さて今回のお宅は、栗田のT様邸のお宅です。 まずは、いつも通りケレン(研磨)水洗い洗浄をします。 ケレン洗浄が終わりましたら屋根の塗装からです。 今回仕様した上塗りの材料は、トラストで作ったビルドです。 ビルドの遮熱塗料を使うので、下塗り材はアレスクールプライマーを使います。   下塗りが終わったら中塗り(上塗り一回目)です。 そして上塗りです。 屋根が終わったら外壁塗装です。 まずは、養生をします。 そして下塗りです。   そして中塗りです。     そして最後に上塗りです。   完了がこちらです。   今回のブログはこれで終わりです。         ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2020.05.26 更新

屋根塗装に伴う付帯工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト 営業部の矢澤です。 今回は「雪止めアングル金具」について書いていこうと思います! 「雪止めアングル金具」とは、何かと言いますと ☝雪止めアングルを固定している部材のことです。 弊社では屋根の塗装の際に、写真のようなマナスルタイプは、 新しいと交換することをおすすめさせていただいております。   それは、なぜか 金具を外してみますとよくわかります。 金具そのものも自体がサビてしまっているのは、もちろんですが 金具下の屋根がこんなにも傷んでしまっているのです。 より劣化が進行している場合は、金具下に穴が開いていることもございます。 部材を外さず塗装したとしても、金具下まで塗料を塗るこむことはできません。 せっかく塗装しても、またすぐにサビが再発するなんてことが起きてしまいます。 ですので、できるだけ長持ちさせるためには、金具の交換が必要なのですね。 念入りに錆止め材を塗装し、上塗りを施した後に、新しい金具を取付いたします。 金具の種類など状況によりメンテナンス方法が異なることもございますが、 お見積りに金具交換の項目があるか確認してみると良いかもしれません。 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装トラストのこだわり

2020.04.15 更新

篠ノ井店 緑化計画!!|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装トラスト篠ノ井支店 営業部の矢澤です。   最近は、新型コロナ関連の悲しいニュースばかりで気持ちが落ち込みがちですが、   ウイルスなんかに負けないように今月も張りっ切ってブログ更新してまいります!   4月のブログは「篠ノ井店ショールーム内の近況」をご紹介をしていきたいと思います!   早いもので篠ノ井支店も昨年の夏よりオープンしてから半年以上経ちました。   ご近所の皆様にも、だいぶ定着してきていただけているのではないでしょうか。   そんな篠ノ井店ショールームでは、湯本店長と協力しながら緑化活動を進めております。   緑化活動 その1 ウェルカムボードをリニューアルしました!    緑化活動 その2 キッズコーナーに緑の飾り付けをしました!   緑化活動 その3 従業員の休憩スペースへ芝生を敷きました!   緑が増えて、春らしくなりました☺   このようにお客様がより気持ちよく過ごしていただけるようにと   日々、工夫をこらしております!!   温かいお飲み物もご用意しております   近くへお出かけの際は、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ♪   今月も最後までご一読いただき、ありがとうございます。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

お知らせ活動日誌トラストのこだわり

2020.04.13 更新

ベランダの裏の一部がボロボロに。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   先日施工していた現場の一部をご紹介します。   そのお客様のお宅は築15年~20年程度で比較的いい状態でした。   ただ、1箇所おかしな部分がありました。 ベランダの床の裏側の一部がボロボロになっていたのです。 明かに部分的に何か不具合がある合図です。場所的に可能性を考えます。   ①ベランダ外側を流れた雨水が何かしらの原因で伝って劣化してる場所に集中するのか? ②ベランダ床の排水口の位置とベランダ下から出ている樋の位置にずれがあるため天井の中に排水管があり、それに不具合が出ているのか? ③ベランダ床面が破損して漏水しているのか?   パッと想像がつくのはこの程度です。   ベランダ床面に目立った破損などは確認できませんでした。③ではなさそうです。調査に行った日はちょうど雨が上がった後で、下から空いた穴を観察してみました。 見えました。ベランダ床の排水口から樋につなげる排水管です。そこに水滴がついているのが確認できました。   ②の可能性大です。   お客様には見積り提案の際に、原因の可能性とそれを修繕するための工事費をお見積もりに計上いたしました。   ただし、内部の損傷の場合は最終工事の段階で破損の程度が予想より大きい場合もあります。 その際は修繕工事費が変動する可能性があることだけお伝えしています。 それでも出来る限り追加費用が出ないよう見積もりはお作りするよう努めています。   実際に足場設置後に天井材の一部を解体いたしました。 この様な状態で、つなぎ目からの漏水を確認いたしました。予想通りでした。   補修工事では新しい部材への交換を行い、接着処理をした上でシール処理も行いました。   この後天井材の復旧を行い、周辺に合わせて塗装致しました。   仕上がりがこちらです。 若干天井の模様が元々の物と違うのですが、離れて見ると気にならない範囲かと思われます。 これでまた安心して次のメンテナンスまでお過ごしいただけるかと思います。 ただ塗装のご提案をするだけでなく、永く安心して過ごしていただくためにも劣化の原因もちゃんと特定してから修繕させていただきます。   もちろん引き続きアフターサポートも行いますのでご安心ください。 点検の際に不具合が発生していないかを確認してまいります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識雨漏りトラストのこだわり

2020.04.01 更新

一文字屋根の塗装について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部主任の酒井です。   今回のブログは、一文字屋根の塗装についてです。 みなさん一文字屋根はご存知でしょうか❓ 一文字屋根とは分かりやすく説明すると写真でも分かるように横に線があるトタン(鉄板)の屋根のことです。 意外と多くの建物で使われているのではないでしょうか。 一文字屋根は一枚一枚の間が特に錆やすくなっております。 なので私たちトラストはこの一枚一枚の間をサンドペーパーでこすっていきます。 サンドペーパーでこするだけではなくグラインダーどいう電動工具を使い屋根全面もこすっていきます。 この二つの作業をケレン(研磨)と言います。 トラストでは特にケレンを時間をかけて丁寧にやってます。手間のかかる作業ですが この作業で手を抜いてしまうと、どんなに良い塗料を使っても数年で塗膜が剥がれてきます。   ケレン、水洗い洗浄が終わりましたら下塗り、上塗りをして完了になります。 塗ってしまったら本当に研磨作業をしたのかわかりませんが、こうした見えないところもしっかりする事が本当に大切です。 施工後に工程ごとの写真を報告書としてお渡ししていますので安心していただけると思います。   屋根の塗装もトラストに是非お任せください!   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

屋根塗装トラストのこだわり

2020.02.28 更新

ショールームからこんにちは|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは!長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト飯島です。町田です。   工事後のお客様の感想、アンケートなどで「カラーシミュレーションがあったので参考になった」とのご意見を頂くことが多いです。 【現在の色のままで新築の時の輝きを取り戻したい。】【現在とはガラッと雰囲気を変えてみたい。】【1階と2階で2色に色分けしてみたい。】 色選びのお悩みは楽しみでもありますが、難しい面もあります。色は無限にあるので、「グレー」と言っても何色も存在します。お客様の「グレー」を私共が正確に感じ取ることは出来ないかもしれません。そんな時はシミュレーション機能を使って、イメージを膨らませてはいかがでしょう。   シミュレーションはコチラ!!   シミュレーション機能を使っても、表現しきれない色調もございますが、雰囲気を感じ取って頂けますので、是非ご利用ください。   お客様からお預かりした写真や、弊社スタッフが撮影した写真を、パソコンでぬり絵のごとく作成しております。細かい作業でシニアグラスの必要な私には、少し難儀な時もありますが、いえいえ、若いスタッフがたくさんおります!!お気軽にお声掛けください。お待ちしております。       トラストでは長野市で気軽に相談ができる ★《外壁・屋根塗装ショールーム》を2店舗OPEN中です★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

会社の様子色選びトラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

トラストのこだわりでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!