MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.09.25 更新

屋根塗装を行うメリットについて解説

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは、今回長野県で屋根塗装を考えている方に屋根塗装のメリットについてお伝えしていきたいと思います。 屋根塗装には多くのメリットがあります。 1. 耐久性の向上 屋根は基本紫外線や雨水、風などの外的要因から劣化していきます。そのため屋根塗装を施すことで、屋根材の劣化を防ぎ、耐久性が向上し、こういった外的要因から守ることができます。 2. 断熱性、遮熱性の向上 特定の塗料によっては断熱、遮熱効果があり、屋根の温度上昇を抑えることができます。これにより、室内の温度も下がり、冷暖房効率が向上します。節電にもなりますので最近は特に人気があります。 3. 防水性の向上 塗料には防水機能があり、撥水性がよくなります。構造物の内部を守り長持ちさせることが出来ます。 4. 美観の回復 屋根を塗装することで、見た目がきれいになり、家全体の印象も良くなります。塗装する色を選ぶことで、お家にアクセントをつけることもできるので色選びもポイントになります。 5. カビや藻の防止 防カビ・防藻機能を持つ塗料を使用することで、屋根に生えるカビや藻を防ぐこともできます。 6. 資産価値の向上 美観や耐久性が向上することで、住宅事態の資産価値も高めることができ、もしも今後売却する際にもプラスになります。 7. メンテナンスコストの削減 定期的に屋根塗装を行うことで、大規模な修理が必要になることを防ぐことができます。長期的に見てもメンテナンスコストを削減することができます。 基本的には10年に一回塗り替えるのがお勧めです。 8. 環境への配慮 遮熱塗料や断熱塗料を使うことで節電効果にもつながります。環境への影響を抑えながら屋根の塗装が出来ます。 又、トラストではSDGsを取り入れている為環境に配慮した塗料を使うことを推移しております。 屋根塗装 施工写真 以上となります。 有り難う御座いました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわり屋根塗装活動日誌豆知識雨漏り

2024.09.19 更新

お問合せ~契約~工事までの流れ

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です   皆様、ブログをご覧いただき有難うございます。     今回は外壁塗装・屋根塗装をお考えの方へ向けてお問合せ→契約・工事着工までの流れをご案内させていただきます。 実際にどのような手順で工事まで進んでいくのか把握いただくことでグッと想像が広がってくると思います。   大きく分けて5つの流れを経て工事着工になります。 (※一部まとめて行うお客様もおりますので、お忙しく中々時間が作れない場合でも対応できます)   ①現地調査 ②お見積り・診断報告書提出 ③契約 ④色決め ⑤工事前の近隣ご挨拶     それではご説明していきます。 ①現地調査 お客様からお問い合わせをいただき、まずは現地調査に伺わせていただきます。 (※現地調査に伺う日程はお客様と相談して決定いたします。) この時に可能であれば立ち合いいただくのをお勧めします!気になっている箇所や、お困りの点など、担当者と簡単な打合せをできるのでお客様としても安心いただけると思います。基本は二人で伺い測量や現状把握をするために細かい箇所まで確認し、後ほどお客様にもご覧いただけるよう写真撮影も行っていきます。測量などが完了しましたらお見積りを提出する日程をその場でお客様と相談し決めて、この日は終了となります。   ②見積り・診断報告書提出 ①にて行った測量や写真をもとにお見積り・診断報告書を作成しておりますのでお客様にご提出する日です。 この際も2パターンございます! お客様のご自宅にお伺いしお見積り提出 or 弊社ショールームにお越しいただきお見積り提出 お勧めは弊社ショールームにお越しいただくことです。 理由としましては、 撮影した写真をショールームの画面にご覧にいただけるので見やすい! 屋根の模型や塗料のサンプルなどが多数あるのでイメージが湧きやすく理解度が格段に上がります!!   ③契約 お客様に合ったプラン、ご納得いただけましたら書面にて契約を行います。   ④色決め 塗装を行う箇所の色決めを行います。 どんな色にすればいいのか、迷われる方も沢山おりますが要望やイメージを聞きながら話を進めていきますので心配なさらずとも大丈夫です。丁寧にご案内いたします!     ⑤工事前の近隣ご挨拶 色決めも終わりましたら、お客様はあと工事着工を待つのみです。 担当させていただいた営業部スタッフが施工の数日前に近隣の方々へご挨拶回りをします。 騒音・におい・車の出入りなどのご協力をお願いします。 (この際に危険予知と配慮ができるかが重要です) 足場・車・塗料の飛散などを予測し、必要に応じた対策が必要ですが ここが不足している業者が多いのが事実です       いかがでしたでしょうか? 経験されないとイメージが湧きづらいことが多いとは思いますが少しでもお役に立てたら幸いです。                 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.09.19 更新

中野市で屋根修理ならトラストにお任せください【屋根の部分的な補修方法について】

「屋根が破損してしまった」「屋根から雨漏りがする」などなど… そんな時どこに頼んだらいいかお悩みではないですか? トラストは中野市含む北信地域でトップクラスの実績があります。今回は屋根の補修方法についてお伝えいたします。 長野県中野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   屋根の塗装を行う際、屋根材が錆によって腐食していたり、穴が開いていたりする場合があります。 その際はただ塗装しても穴などは埋まりませんので、塗装工程に入る前に補修を行ってから塗装をいたします。 補修と言っても状況によって補修方法は異なりますので、一部補修方法を紹介させていただきます。 状況にもよりますが費用・相場としては大体 コーキング補修 1箇所5,000円~ 板金補修 1箇所15,000円~です。 屋根に穴が空いている場合の補修方法 穴が空いている場合は、変性シリコンのコーキングをソフトクリーム状に盛ったり。 平板板金を穴にかぶせて貼り、周りをコーキングで囲ったりする事もあります。 コーキングでの穴埋め補修(5,000円~)     鉄板での補修(15,000円~)   棟、笠木の継ぎ目補修 棟や笠木のつなぎ目は、主に変性シリコンのコーキングで補修します。 その時に、薄く延ばしてしまうとすぐに切れてしまいますので、形は少々不格好になりますが厚く広くかぶせます。 不格好でも厚くコーキングを盛らないとすぐに断裂してしまい、そこから雨水が入ってくる可能性があります。   継ぎ目のコーキング補修(5,000円~)   屋根のひび割れ(スレート屋根など) スレート屋根やスレート瓦の場合、屋根材がひび割れていたり、欠けてしまう事が多いです。状態がひどいと差し替える場合もあります。 ひび割れているところは、変成シリコンのコーキングを厚く打って補修します。 欠けているところは、欠けた部品が残っていればそこにコーキングを打って貼り付け、亀裂の所にコーキングを厚く打って補修します。   ひび割れにコーキングを打った全体図(5,000円~) この状態では補修跡が目立ちますが、補修後に塗装をしますのでほぼ補修跡は見えなくなります。 さいごに 補修方法も状況によって様々あります。いずれも補修だけでしたら費用はそんなに掛かりません。ですが、補修箇所が多い場合、屋根材の交換をした方が長期的に見てお得になる事もあります。また、補修が必要な場合は、全体的に劣化していることが多いので、塗装工事を一緒に行うことで屋根材の保護もしてあげる事をオススメいたします。 間違った補修をすると雨漏りが発生してしまう事もありますので、 機能性にも配慮しながら、しっかりと診断したうえでご提案をさせていただきます。 見積、点検は無料ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装豆知識

2024.09.09 更新

水道工事もお任せください!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく野勢です   9月に入り暑さが少し和らぎました。 まだまだ暑いですが汗   さて先日の暴風雨の時に雨漏りがして来てほしいというお客様がいらっしゃいました。 稲葉本店の店長と屋根に登り、調査して怪しい箇所をコーキングしました。   結果、雨漏りが収まりまして安心したところです。 その際にお客様からこんな工事できる?とお問合せがありました。     外の水道の蛇口を25㎝ほど高くしてほしいとの事でした。 現状の位置だと中腰になるので、足腰がきついそうです。。。 僕もヘルニアの経験があり、すごくよく分かります!   もちろんできます!と快諾させていただき、施工させていただきました! その結果がこちらです。   蛇口の位置が25㎝ほど高くなり、腰を屈めなくても使用できるようになりました! 流し台の色もオシャレです!   こんな感じで塗装以外の工事も承っていますので、ガンガンお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせその他工事トラストのこだわり施工例活動日誌豆知識長野市

2024.09.09 更新

その施工会社で大丈夫ですか??

長野県北信、東信地域のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長田です   佐久市は朝方は少し涼しくなってきた感じはしますが日中はまだまだ暑い・・・ 熱中症にも、まだしばらく注意が必要です。 さて前回は「見積もり」がテーマでしたが今回は 「施工会社の見極め方」です。 塗装会社、リフォーム会社は数多くあります。 大切な建物のメンテナンスを任せるわけですから失敗は絶対にしたくないですよね? どこで見極めるかは人それぞれかもしれませんが重要なポイントをお伝えできればと思います。   ① 金額 塗装やリフォーム工事をするときにまず見積もりをとりますがその金額は適正な金額でしょうか? 複数社見積もりを取り適正な金額を知ることが重要です。 金額が他社より安すぎる場合は要注意です。中には塗料のグレードをさげたり、塗る回数を減らしたり、薄めたりしている場合があります。   ② 見積もり これは前回テーマにした見積内容です。 建物大きさや塗装面積、使用材料や塗る回数、作業内容まで細かく記載されていますか? 見積もりが適当な会社は施工も適当になります。   ③ 実績 その会社が今までどのくらい施工してきたのか、どんな建物やどんな内容の工事を施工したのかを明確にしていると安心につながります。施工したお客様の感想やアンケートなども見られるとなおいいですね。   ④ HP ホームページをみればその会社の概要や社員、アピールポイントが載っているはずです。 まずはホームページを見て問い合わせをする方が一番多いと思います。   ⑤ 職人 施工するのは職人です。どんなにいい材料を選んでも職人によって出来栄えは変わります。 ハウスメーカーやホームセンターなどは、ほぼ下請けに依頼します。もちろん下請けの職人の中にも技術がある人はいますが信頼度や技術に差がありますし中間マージンが発生します。 自社職人で資格を持っているかなど確認しておいたほうが間違いないです。   ⑥ 地元専門店 地元専門店は自社施工でその分野に特化しているためやはり頼りになりますし技術力も高いです。 少数精鋭で管理体制もしっかりしているところが多いですが、希望工期に施工してもらうには相談が必要です。 地元専門店ならアフターフォローや困りごとがあった場合すぐ駆けつけてくれます。   ⑦ 担当者 私もこの担当者に当てはまるのでかなりの重要ポイントとしてあげさせていただきます!! あなたを担当する人はどんな人でしょうか? わかりやすく見積もり説明や工事内容の説明うけましたか? 安心して任せられますか? 信頼して工事依頼できますか? 工事を円滑に進め、最後には「やってよかった」「安心して任せられた」と言っていただける自信がありますので 是非トラスト長田にお任せください!!!           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.09.02 更新

ご自宅のシーリングをセルフチェック!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!   まだまだ暑い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか? 最近は夕立がすさまじいですね!  爆音の雷⚡とバケツをひっくり返したような雨☔に毎日驚いております。   さて、今回のテーマはシーリングのセルフチェックについてです! とても役立つ情報だと思うので是非最後までご覧ください!   シーリングとは? シーリングとは外壁のつなぎ目に充填されている、 ぶよぶよしたゴムのような素材のことです。 窯業サイディングのお家でよく見られます。 窓の周りにも充填されていることが多いですね!   実はこのシーリング、外壁を守るためにとても重要な役割を果たしています。 主な役割は二つで ①雨など水分の浸入を防ぐ ②衝撃を和らげるクッションになる  という働きがあります。   シーリングが無ければ、外壁の継ぎ目から雨水が入って外壁が痛んだり、 地震が来た際などに外壁にひびが入ってしまったりするんです。   シーリングの劣化症状 このシーリング、外壁と同様に紫外線や経年によって劣化していきます。 ここでは、シーリングの劣化症状にはどんなものがあるのかを紹介します。   ①ひび割れ 一番よく見られる症状です。 紫外線などによりシーリングが硬化し、追従機能が低下した結果、 外壁の動きに耐え切れず割れてしまいます。   ②外壁からの剥離 硬化や、シーリングを充填する前の下準備不足などによって 起こる現象です。   ③乾式目地の浮き お家によっては、シーリングではなく乾式目地と呼ばれる部材が 外壁のつなぎ目に入っていることがあります。 乾式目地が浮いていたり、剥がれてしまっている場合は、 メンテナンスを行う必要があります。   シーリングをセルフチェックしましょう! お家の健康状態や塗装の時期をセルフチェックしたいとき、 シーリングの状態を確認するのは非常に有効な手段です。   なぜなら ・劣化状態が分かりやすい ・外壁が痛む前に気付く事ができる  からです。   外壁の劣化は シーリング→シーリング周囲の外壁→外壁全体 という順で進んでいきます。   つまり、シーリングの劣化を早期発見できれば、 外壁が健康な状態でメンテナンスを行えるという事です!   加えて、先程写真でお見せしたような劣化症状は バルコニーなどで簡単に確認することができます。   ふと気になった時に見ていただくことをおすすめします!   さいごに 今回はシーリングのセルフチェックについてお話してきました。 劣化というのは一度始まると一気に進行してしまうものです。 大切なお家を守るためにも、定期的にお家の状態をセルフチェックしていきましょう!                              営業部 栗屋     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例豆知識

2024.08.30 更新

金属サイディング(外壁カバー工法)の実例

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく野勢です   今回は外壁カバー工法の実例を書いていきたいと思います! たくさんのお客様とお話をしていますと、何年も前から塗装を考えていたけど、なかなかタイミングが、、、 というようなお話を伺う事が多いです。   お気持ちはよく分かります笑 いざとならないと行動に移すのは意外に困難だったりしますね。   いよいよじゃあ塗装しよう!というタイミングが来て、私共が調査に伺いますと、 これは塗装できないなという劣化が進んだ外壁が結構ございます。 では、諦めなければならないのか?というとそんな事はありません! ウルトラCがあります!(大げさ)   それは外壁のカバー工法です! 傷んだ外壁の上に新しい外壁を張る工事があります!   先日、担当させていただいた素敵なお客様の実例です。 まず、地域が豪雪地帯なので、     こんな感じです!雪の影響で特に北面の外壁が傷んでました。 では、ここに塗装するとどうなるか?一時的には綺麗になりますが、また雪が積もったら?   そこでカバー工法です! ご覧ください。     お客様と一緒にパシャリ! ガルバリウム鋼板の金属サイディングを張りました! これで雪が大量に積もっても安心です!!   最後におまけを!   お客様の可愛いお孫さんが描いてくれました!!! 本当に素敵なご家族で控えめに言って最高でした!!   この素晴らしいご縁に感謝します!!           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわり中野市劣化症状の種類・事例外壁塗装施工例活動日誌豆知識長野市須坂市飯山市

2024.08.29 更新

外壁クラックについて~その1~

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小嶋です   本日はお問い合わせの多い外壁のクラック(ひび割れ)についてお話しいたします。   クラックとは外壁などに発生する亀裂やひび割れのことを指します。 特に窓を開け閉めする窓枠まわりや目地の部分など建物が揺れたときに力が加わりやすい箇所は クラックが発生しやすいので要注意です。 下地までダメージを受けていない軽度なクラックであれば、 すぐに外壁材や住宅内部へ影響することはほとんどありませんが、 クラックが深い場合にはひび割れから雨水が浸入し、 外壁材の腐食や雨漏りにつながる恐れがあります。 さらに雨水が外壁内部の構造体にも浸透してしまうことで、 建物の耐久性の低下やシロアリなどが発生してしまう可能性もあります。 また、建物内部に雨水が浸入することによってカビが発生しやすい環境になり、 人体に悪影響を及ぼす恐れもあります。 そのためクラックの程度によって緊急性は変わりますが、 クラックを軽視せずに適切な対応をおこなうことが大切です。   【クラックの起きる4つの原因】 ①乾燥 モルタルやコンクリートなど水を使う外壁材が乾燥して生じる。 外壁の表面を覆っている塗膜(塗料が乾燥して固まり、膜状になったもの)の乾燥が進んでひび割れが生じる。   ②経年劣化 サイディングボードやタイルなどのつなぎ目をふさぐ目地(コーキング)が、紫外線によって劣化することで生じる。 サイディングボートを止めているくぎの止め方の不具合から生じる。 外壁の塗料が紫外線によって劣化することで生じる。       ③揺れ 地震などの揺れによって力が加わり、コンクリートやモルタル、タイルなどの外壁材が耐えきれない場合に生じる。 サイディングボードやタイルなどのつなぎ目をふさぐ目地が、地震などの揺れに耐えきれない場合に生じる。   ④材料の馴染みが悪い モルタルを塗る際、一度乾いてしまった部分に再度塗ると、馴染みが悪くて(一体化しなくて)クラックを生じる可能性がある。 塩化ビニール系素材とモルタルのように、馴染みが悪い材料を使った場合に、クラックを生じる可能性がある。     いかがでしたでしょうか。 次回はクラックについてより理解を深めるべく、 種類や補修方法などより深堀りしてみたいと思います!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例外壁塗装豆知識雨漏り

2024.08.28 更新

★※※真夏の玄関ドアのトラブル

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく野勢です   8月もお盆を過ぎて、天候が悪いのもあって少しだけ涼しくなった感があります。 まだまだ暑いんですが汗   お盆前に僕の担当のお客様からSOSが入りました! 「玄関ドアが閉まらなくなったから見てほしい」 急いで飛んでいきました! 聞けば、西日をもろに受ける玄関ドアが閉まらなくなったとのことで大変お客様はお困りでした。   今夏が暑すぎて玄関ドアが閉まらなくなったようです。 原因はいくつか考えられますが、 ドアクローザーの油圧変化、熱反り、ラッチの不具合等あります。   あまりの猛暑によって玄関ドアが変形してしまったようです。 お客様はリビングの窓から外に出なければならなく、長時間の外出もできないとの事。   これは急がなくては!と急ピッチで進めてなんとかお盆前にドアを交換する事ができました!     予算をできるだけ抑えたいというご要望も叶えられ、安心して外出もできると大変喜んでいただきました!   玄関ドアが開く、閉まる。 普段当たり前の事ですが、その当たり前が突然崩れる事もあります。   お家の事でお困りでしたら、すぐご連絡ください!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせその他工事トラストのこだわり中野市施工例活動日誌豆知識長野市須坂市飯山市

2024.08.28 更新

その見積もり大丈夫ですか??

長野県北信、東信地域のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長田です   前回私が取り上げたテーマは「セルフチェック」です。 皆さんセルフチェックしてみましたか?! 気になる方は「セルフチェックしてみては?!」のタイトルを探して見てください。   さて、今回のテーマは 「見積もり」です。 塗装やリフォーム工事をする際欠かせないもの、それは見積もりです。 見積もりをみれば工事の内容、金額はもちろん どういう会社なのかが分かります。 いい見積もり、悪い見積もり。その見分けるポイントをご紹介します。   ① 工事箇所の数値化 数値化とは塗装工事であれば塗装㎡数です。 (窓サッシ交換でしたら正確なサイズ、交換箇所、ガラスの種類や断熱性能など)   外壁塗装面積は合っていますか?窓、開口部など塗装しない部分の面積はマイナスされていますか? 屋根塗装ならば屋根の勾配も計算されていますか? 付帯部の雨樋、幕板、水切りなど細かい部分は数値化されていますか? まとめて「一式」なんて表記になっていませんか? 見積もり作成を手抜きでやっている会社は施工も手抜き工事の可能性が高いです。 工事の作業工程や塗る回数、塗料の種類、使用缶数など詳細に記載されているのが 本来の見積もりです。     ② 「無料」の罠、「見積もり期限」に注意 「他の塗装箇所と同じ色なのでサービスでここも塗っておきますね」 これは塗料代も施工費もそんなに大きく変わらないので施工会社の判断になりますが、 「足場無料にします。」「近くで現場やっているのでそのまま足場持ってくるので大丈夫です」 ん!?!?!? 足場組立、解体の職人さんはタダ働きですか?資材を運ぶ燃料、トラックもタダですか? 家の形はそれぞれ違いますよね?足りない部材はどうするのでしょうか? まれにキャンペーンで足場半額とかならまだ分かりますが「無料」は普通に考えてありえません。 その経費が他の金額に上乗せされていませんか?トータル金額では辻褄が合うかもしれませんが、 その内容が嘘だとしたら そんな会社信用できますか?   見積もり期限についてですが、もちろんお客様が納得された上でのご契約なら問題ないですが よくご相談を受けるのは、見積もりを提示されたばかりなのに 「今日ならお安くします」 「三日以内のご契約ならこの金額でやるのですぐ返事ください」 と言われている方々が非常に多いです。 先程も書きましたがお客様が信用して契約するのでしたら全く問題ないですが、 塗装やリフォーム工事は決して安い買い物ではないです。しかも業者選びに失敗してしまうと高い お金を払ったのに工事前より状況が悪くなっているなんて場合もあります。 本当に信頼できる業者か見極めることが大切です。 色々な業者から見積もりを取りすぎるのも迷ってしまったり、考えすぎて結局工事時期が大幅に遅れて建物が劣化しメンテナンス費用が増えてしまう場合もあります。     まとめ 塗装やリフォームを失敗しないためには、まずは専門工事業者に調査を依頼して見積もりをもらうことから始まります。 見積金額や工事内容は上記に記載したポイントをチェックして最終的には 施工会社の中身 (実績、職人、担当者) で決めることが失敗しないための方法です。   次回は 施工会社の中身の見極め方をテーマにしたいと思いますので乞うご期待です。 塗装、リフォームやお家に関することで、ご不明な点や心配な事などありましたら遠慮なく 長田までご相談ください。   それでは季節の変わり目なので体調に気を付けて今日も安全作業で頑張ります!!           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.08.27 更新

瓦は変わらずメンテナンス不要?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!    毎度おなじみ、丸メガネの石井でございます。さて、今回のブログを私が書いているということは…ネタが思い浮かんだということです!(笑)  いつもの如くキリンの首のように長い前置きを書いているとせっかく思い浮かんだネタが頭から抜けてしまいそうですが、なにぶん、最近の事情について書きたくなってしまう性でして…。皆様、台風10号とんでもない勢いで日本へ向かっているようですが準備は万全でしょうか?私ですか?万全ではないです。アパートのベランダには折り畳みのイスが置きっぱなしですし、懐中電灯も昔100円ショップで買ったものしかないです。長野県は天気予報を見る限りですと、とんでもない量の雨が降る様子でもないので、自分が備えるよりも台風の影響をモロ受ける方がそういった防災商品を購入されたほうがいいと思うのであえて購入していないだけです。そうだと思われます。  台風と言えば風、風と言えば瓦のズレということで、今回は瓦について取り上げようと考えております。ご自身のお住まいの屋根が瓦屋根だという方は特にご覧いただきたい内容となっておりますので、是非最後までお付き合いくださいませ。 (最近暑いのでタイトルをダジャレにしましたが、気づいている方は…いませんよね泣) 瓦のメンテナンス  「瓦の屋根はメンテナンスが要らない」…なんてお思いの方、多いのではないでしょうか?私ども塗装屋目線から結論を申しますと、確かに瓦のメンテナンスは不要です。 …ただし!“塗装によるメンテナンスは不要”なだけてあって、そのほかのメンテナンスは確実に必要になってくるのが瓦の屋根です。 例えば今回迫りくる台風による「瓦(棟)のズレ」、風で飛んできた物体による「瓦の割れ」。ほかにも漆喰の詰め直しが必要ですし、メンテナンスフリー!という夢のような建材はないに等しいです。  ただし、瓦は土(無機物)から作られるものですので、半永久的な建材といえます。耐久年数は50年~100年程度ともいわれておりますので、高寿命であることは間違いないです。これは瓦単体の寿命であり、建物の寿命とは異なりますのでご注意くださいませ。 瓦の劣化サイン ●瓦の割れ  パッと見て判断することができる症状です。パックリ割れているとアウトです。  割れていたらアウト、な理由としては、この下は防水シートが施工されているだけだからです。 瓦屋根は桟木(サンギ)と呼ばれる木材にひっかけるようにして施工されておりまして、その下は防水シートが施工されており、そのまた下はただの木の板です。 瓦の屋根は瓦が1枚でも割れると簡単に雨水が浸入できてしまいますので、見つけ次第早急なメンテナンスをお勧めいたします。トラストでは瓦の交換も行っておりますので、もし発見されたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 ●瓦(棟)のズレ  こちらも見て判断できます…が、ふと思いましたが瓦屋根は基本4寸5分勾配(4寸以上)ですので、登って見るには危険が伴いますので注意するようにお願いいたします。 トラストでは診断・見積を無料で行っていますので、少しでも不安があれはお気軽にお問い合わせくださいませ。  さて、話を戻して調査を行うのであれば目線を棟と同じにして、視線を棟と平行にします。丁度、写真のような視点で見ていただくとわかりやすいですね。 ↑こんな感じですね。 写真のような棟であれば全く問題ございません。きれいな状態といえます。また、その際に棟の下を見てみると… これは別のお家の写真となりますが、白いものがございます。漆喰です。このようにボロボロになっている場合、詰め直しの補修が必要となります。 このままの状態で放置していると、漆喰がどんどん流れてしまい、棟のズレ、崩落につながってしまいます。 この漆喰は瓦屋根の場合色々なところに施工されておりますので、くまなく調査し少しでも異変があった場合はすぐに対処をお勧めいたします。 ●その他の症状 私が現地調査の際に多く見る劣化症状は主に上記の2つです。このほかにも劣化症状はございますが、完全放置の離れだったり、土蔵だったりと、 人が住んでいない状態が長い建物ですと以下の症状が見受けられる場合がございます。 〇瓦のズレ(消失):瓦が風にあおられて少しでもずれると、そこからさらに風が吹き上げてほかの瓦にも影響を与えます。 長らく放置していると瓦が全体的にガタガタをズレてしまい、「瓦の葺き替え(葺き直し)」による補修が必要となって参ります。 多くの場合瓦がずれたままですと、割れも起こってきますので瓦の交換も必要となったり、防水シートの劣化が著しかった場合はその張り直しが必要になったりと、手間がかかる工事になってしまいます。 〇軒先のゆがみ・崩落:これは瓦の重みによる劣化症状です。瓦一枚当たりの重さは約3kgで、何百枚・何千枚もの瓦が屋根に乗っかっているわけですから、瓦全体の重さは余裕で1トンは超えてきます。 そんな重さを支えているのは柱や板ですから、次第に重さに耐えられなくなって歪んでしまったり、崩落してしまったりすることが稀ですがあります。丁度この写真のような状態です。 ここまでの崩落ですと下地からやり直さなくてはならないため、大掛かりな工事となってしまうことは避けられません。   最後に  いかがでしかか?日本では古くからある建材の一つの瓦ですが、瓦自体はメンテナンス不要ですが瓦屋根のメンテナンスは必要です。屋根はなかなか見ることが無いかと思いますが、台風が過ぎ去ったらぜひセルフチェックしてみてはいかがでしょうか。建物のメンテナンスは早め早めが肝心です。  台風の情報を見てみると、日本列島を旅行しに来るようで大変ですね…。私も他人ごとではないので、少ない貯金を切り崩してなけなしのお金で防災グッズを揃えることとします(笑)。今更?いいえ、今からよ!とナミも言っていますので、皆様も十分にお備えを!!  今回のブログは以上となります。またネタが思いついたらすぐに更新しますので、また次回のブログでお会いしましょう!丸メガネの石井がお送りいたしました。それでは!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.08.19 更新

須坂市の外壁塗装の費用・相場はどのくらい?坪数別にご説明します

外壁塗装などリフォームを行う際、「機能性」「耐候性」「デザイン」等、選ぶ際には大事なポイントは沢山あります。 ですが、最終的にはお金がかかってくるので「費用」も心配になるんではないでしょうか。 今回は須坂市における外壁塗装の適切な費用・相場についてお伝えいたします。 長野県須坂市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です! はじめに まず初めに、外壁塗装は一概に”〇〇円で工事が出来る”と言うのが難しいです。 と言うのも、30坪の住宅の塗装工事でも「建物の高さ」「塗装面積」「外壁の素材」「劣化状況」など、住宅の状況によって変わってきます。 最近の住宅ではサッシが小さい傾向にあり、坪数の割に塗装面積が大きくなる事も多いです。 金額に幅はありますが、「大体の費用は知っておきたい」という方も多いと思いますので、 そんな方へ参考になればと思い、須坂市の一般的な住宅の外壁塗装の相場をお伝えいたします。 ■外壁塗装見積りシミュレーションはこちらから 外壁塗装の費用・相場 30坪 ※2階建て・塗面積150㎡の場合 水性シリコン(12~14年耐候) スーパーラジカルシリコンGH(アステックペイント)で塗装した場合 2600円/㎡ 外壁塗装 338,000円 仮設足場+外壁塗装 568,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 778,000円 水性遮熱シリコン(14~17年耐候) プラチナシリコンREVO2000-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3300円/㎡ 外壁塗装 429,000円 仮設足場+外壁塗装 659,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 869,000円 低汚染遮熱シリコン(16~19年耐候) 超低汚染プラチナリファイン 2000Si-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3800円/㎡ 外壁塗装 494,000円 仮設足場+外壁塗装 724,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 914,000円 超低汚染無機フッ素(21~26年耐候) 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(アステックペイント)で塗装した場合 4600円/㎡ 外壁塗装 598,000円 仮設足場+外壁塗装 798,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 1,008,000円 45坪の場合 ※2階建て・塗面積150㎡の場合 水性シリコン(12~14年耐候) スーパーラジカルシリコンGH(アステックペイント)で塗装した場合 2600円/㎡ 外壁塗装 390,000円 仮設足場+外壁塗装 620,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 850,000円 水性遮熱シリコン(14~17年耐候) プラチナシリコンREVO2000-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3300円/㎡ 外壁塗装 495,000円 仮設足場+外壁塗装 725,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 955,000円 低汚染遮熱シリコン(16~19年耐候) 超低汚染プラチナリファイン 2000Si-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3800円/㎡ 外壁塗装 570,000円 仮設足場+外壁塗装 800,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 1,030,000円 超低汚染無機フッ素(21~26年耐候) 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(アステックペイント)で塗装した場合 4600円/㎡ 外壁塗装 690,000円 仮設足場+外壁塗装 920,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 1,150,000円 外壁の状態・建物の立地で費用が高くなることも 要因①モルタルのひび割れ モルタル壁の特徴として、クラック(ひび割れ)が入りやすいです。 細いクラックでしたら下塗り剤で埋まる事もあるのですが写真のような大きいクラックの場合、別途補修費用が掛かります。 樹脂モルタルやコーキングでひびや欠損箇所の補修を行い、その上から塗装を行います。 クラックが多い建物だと10万円~ほどの補修費用が必要になってきます。   要因②サイディングの劣化 窯業サイディングの主な劣化症状として、サイディングの「反り」や「クラック」があります。 塗膜が劣化し、防水機能がなくなってくると、降雨時の雨水の吸収による膨張、乾燥によるサイディング材の収縮によってサイディング材はどんどん反ってしまいます。 ビスで矯正を行い、ある程度は反りを直すことができますが、完全に元に戻すことは難しいです。 また、サイディング材が脆いと割れてしまう事もありますので注意が必要です。 モルタル壁でクラックについてお話ししましたが、サイディングにも"ビス周り"や”サッシ周り”にクラックが入りやすいです。 モルタル壁同様、樹脂モルタルやコーキングでの補修がメインになります。 また劣化状況が酷いとサイディング材の交換が必要になってきます。 要因③苔・藻の繁殖 建物の北側や、陽当たりの悪い場所は湿気も溜まりやすく、苔・藻が繁殖する場合があります。 苔などの汚れは洗浄作業で落とす事はできますが、湿気などの影響により外壁材がボロボロになってしまうと、交換や補修の費用も掛かってきます。 安さに騙されてはダメ! 外壁のリフォームは膨大な費用が掛かってきます。安さを売りに粗悪な工事を進めてくる業者も残念ながら存在します。 安くリフォームできるのは魅力的ですが、大切な住まいの事ですから騙されない為にも慎重に考えましょう。 その安さには理由があります 人件費削減 外壁塗装は大幅に安くなる商品ではありません。もし激安になるのなら1番は人件費の削減が大きいです。 人件費の削減をするという事は”手抜き工事”が発生する可能性が高いです。 となると「適切な下地処理が行われていない」「塗料の希釈量を守っていない」「通常3回塗りを2回で済ませる」など、 工事の品質を下げたり作業内容を短縮することで、人件費を削減し、安さにつながっていきます。 安くなるのは嬉しいかもしれませんが、施工不良も多くなりトラブルに発展するでしょう。 管理体制がない 安い業者の特徴としてもう一つあるのが品質管理の体制です。 塗装工事は見積書に「3回塗り」と書いてあっても、工事後にほんとに3回塗ったのか見分けるのが難しいです。 施工管理がいる業者の多くは工程ごとに検査を行い、また、工程ごとの写真の撮影もします。 トラストの場合は工事後に保証書や工事報告書(写真)をお客様にお渡ししています。 工事後も定期点検などアフターサービスも行っています。 外壁塗装の費用にはこのようなサービスも含まれています。 安心して外壁塗装工事をするために 地域密着の塗装会社に依頼する 外壁塗装は10~15年のメンテナンスサイクルと言われています。 塗装後にお困り事や施工不備があった場合、地域密着の業者であればすぐに駆け付けてくれますのでアフターサービスにも安心できます。 また、その地域の気温や気候も把握している為、塗装に最適な時期で工事をしてくれるでしょう。 塗装時期やキャンペーンでお得に工事ができる 外壁塗装の場合、実は冬場でも塗装が可能です。天気や気温を見ながら気温の高い時間帯のみの施工になるので工期は長くなりますが、トラストの場合だと冬工事割引で安く塗装工事をすることができます。 また、通常時よりお得に塗装ができるキャンペーンやイベントがあります。 トラストでは「初売りイベント」「周年イベント」など毎年開催しており、 それらのイベントではお得なパックプラン、先着限定商品、見積依頼限定特典などがありますのでお得に外壁塗装を行うことができます。 最新のイベント情報はコチラから リフォームローンの活用 リフォームローンを活用すれば手元にまとまった資金がなくても外壁塗装を行うことができます。 塗装工事が必要な状態で、費用がなく工事を先延ばしにしてしまうと、劣化が進み更なる費用が掛かってしまう恐れもあります。 トラストではイオン様と連携し、低金利のイオンローンが使えますので、安心して工事を行うことができます。 さいごに 外壁塗装は大きな費用が掛かる上、住まいを守る大事なリフォームです。 安く工事ができるのは魅力的ですが、安いからと言って悪徳業者に騙されないよう慎重に決めましょう。 ※ここ近年悪徳業者による被害が多数報告されていますので特にご注意を! トラストは激安価格での提供はできませんが、大切な住まいを守る為、高品質で適正価格の感動を与える塗装をご提供いたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識須坂市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!