MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.10.30 更新

とはいえ気になるお金の話

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です こんにちは!      世間では衆議院選挙が行われ、様々な考えが投票により交錯しています。 そして、選挙も含め人間から切っては切れないものが”お金”ではないでしょうか。 「裏金」「政治とカネ」「政治資金パーティ」「増税」など やはり私を含めお金にやたら関心が強いです。   今回はやっぱり気になるお金の話題という事で、 お金に関して大枠をとらえ、生活に活かしてもらう というテーマでお送りいたします。   ①暮らしを取り巻くお金の話題 昨今の私たちを取り巻く特にわかり易いところでいうと、この度の選挙でも大きな争点となった「消費税」ではないでしょうか。 また昨今は物価高や増税によって実際に使えるお金が限られているという現状もあります。 このような現状から、お金を「預ける」のではなく「増やす」試みである新NISAなどが大きな話題にもなりました。 総じてバブル期のような時代とは異なり、工夫して資産を守り確保しなければいけないという現実に直面しています。   ②守るべき資産とは では、資産について考えるとき皆さんはどういうものを思い浮かべるでしょうか。 そもそも資産とは、貯蓄する現金のみならず、お金に換金できる財産全てのことです。 具体的な例を挙げるとするならば、預貯金・土地・車・家電・お家などです。 私たちトラストはその中でも「お家」にフォーカスし、塗装を手段の一つとして資産を守るお手伝いをしています。 様々な業界が私たちの資産形成に携わっており、私もその一翼を担っているという意識は忘れずにいたいところです。   ③塗装工事で役に立つお金のこと 私たちは塗装のプロです。 大きなお金を頂き工事を施すプロとして最高の工事を行うのは当然です。 しかし、それだけでもいけないと私は思っています。 先述したように、大変な世の中です。 私は大きなお金を取り扱う身として、塗装工事で役に立つお金の知識も日々勉強しています。   今回、インターネット経由でブログをご覧いただく事の多い4~50代の皆様をターゲットに内容を考えました。 40~50代の皆様は住宅ローンがまだ残っている方も多かろうと思います。 そこで、ご存知の方も多いと思いますが、住宅ローンに関連する支払方法を少しですがご説明します。   ⑴繰り上げ返済(期間短縮型) まず、住宅ローンそのものの総支払額に関して、塗装をお考えである皆様はある程度の資産形成をなされている状態かと存じます。 そこで、住宅ローンの繰り上げ返済の期間短縮型がおすすめです。 直接的に塗装とは関係ないのですが、繰り上げて返済すると後々までかかりうる金利分をカットでき、浮いたお金でお家のメンテナンス費に充てるなども可能です。 ⑵住宅ローンの借り換え イメージとして、まだ返済が残っている元の住宅ローン(元金)に塗装工事の金額と借り換えに必要な諸経費を足します。 足し合わせた金額で新たに金利の低いローンを組みなおすという考え方です。 支払総額が増える気がするのですが、金利が以前より大幅に下がる場合が多く、塗装工事と諸経費を足しても元の住宅ローンで払うより安くなるというケースも数多くあります。 総じてですが、お金の状況はご家庭によって様々です。 それぞれのご家庭にあわせたライフプランニングなども可能です。是非ご相談を!!   ④まとめ   改めて、お金は私たちの暮らしでとても大切なトピックスです。 同時に、工夫することでこの時代をよりうまく生き抜くこともできます。 私たちは塗装のプロとしてだけでなく、お金を預かる身として最大限サポートさせて頂きます。 お金に関し、ライフプランニングやローンの相談なども担当者と一緒に出来る体制も整っています。   塗装・お金に関することはトラスト・宅間にぜひご相談ください~   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2024.10.18 更新

折板屋根について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! 折板屋根工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 折板屋根とは、金属製のパネルを使用した屋根の一種で、特に工場や倉庫、商業施設などの大規模な建物に多く見られます。折板屋根の特徴、メリット、デメリットについて以下に詳しくまとめてみたので説明していきます。 特徴 構造 折り曲げられた金属板で構成されており、パネル同士が連結されているため、強度が高いです。 材料 主にガルバリウム鋼板やアルミニウムなどの金属が使用されています。 デザイン スリムなラインが特徴で、シンプルで現代的な印象を与えます。 メリット 耐久性 軽量 金属材料のため、耐候性や耐腐食性が高く、長期間使用できます。軽量であるため、建物の構造に対する負担が少ないです。 施工の簡便さ パネルが大きいため、施工が比較的迅速に施工できます。 防水性 接合部がしっかりと密閉されているため、防水性が高いです。 コスト効率 大規模な屋根に適しており、コストパフォーマンスが良いです。 デメリット 断熱性 金属は熱を伝えやすい特性があるため、適切な断熱処理を行わないと、夏は熱く、冬は冷えやすくなる可能性があります。しかし塗料では、遮熱効果のあるもので施工することが可能である為、夏の断熱性を上げることは可能です。 騒音 雨音や風の音が響くため、騒音対策が必要になる可能性があります。 腐食 時間が経つと、特に湿気の多い場所では腐食が進む可能性があり、適切な防錆処理が必要になります。 デザインの制約 デザインの選択肢は比較的少なく、特に住宅などにはあまり使われないことが多いです。 まとめ 折板屋根は、耐久性や施工の容易さから工業用や商業用の建物に適していますが、使用する環境や目的によって、適切な選択が求められます。特に、断熱や防音の対策を考慮することが重要となってきます。 折板屋根塗装工事例写真 以上となります。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

スレート屋根について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! スレート屋根工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 スレート屋根とは、スレート材を使用した屋根の一種であり、主に天然石や合成材料から作られています。スレート屋根の特徴、メリット、デメリットについて以下で詳しく説明していきます。 特徴 素材の種類 天然スレート: 天然石をスライスして作られるため、独特の風合いがあるもの。合成スレート: セメントやポリマーなどで作られた、軽量で扱いやすいもの。 デザイン 縦や横に並べて施工することで、さまざまなデザインが可能となっています。 メリット 耐久性 スレートは非常に強く、適切に施工すれば長持ちします。天然のスレートは100年以上の耐用年数を持つこともあります。 防火性 非可燃性であるため、火災に対して高い耐火性を持っています。 美観 自然素材であるため、独特の風合いと高級感があり、建物の外観を引き立てるのも特徴的です。 低メンテナンス 定期的な点検を行うことで、比較的メンテナンスが少なくて済むこともあります。 断熱性 スレートの特性により、一定の断熱効果もあります。 デメリット コスト 天然スレートは高価で、初期投資が大きくなることが多々あります。 重さ 他の屋根材に比べて重く、基礎や構造に負担をかける可能性があります。 施工技術の必要性 専門的な知識や技術が求められるため、施工業者の選定が重要視されてきます。 割れやすさ 天然スレートは割れやすく、衝撃を受けた際に亀裂が入る可能性があります。 まとめ スレート屋根は、その耐久性や美観から人気のある屋根ではありまですが、コストや施工の難しさも考慮する必要があります。 スレート屋根施工写真例 以上となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

サイディングについて

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! サイディング外壁工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 まず初めにサイディング外壁とは、住宅や建物の外壁仕上げに使用されるパネル状の材料であり、様々な素材やデザインが揃っています。サイディング外壁の特徴、メリット、デメリットについてまとめてみたので以下のように説明していきます。 特徴 素材の種類 木質系: 繊維板や合板に塗装されたもの 金属系: アルミニウムやガルバリウム鋼板など セメント系: 繊維強化セメントボードなど プラスチック系: PVCや樹脂製のもの 設計の多様性 様々な色や模様があり、自由なデザインが可能となっています。 メリット 施工が容易 パネル形式なので、施工が比較的簡単であり、工期が短縮されます。 耐候性 多くのサイディング材は耐水性や耐UV性があり、外的要因から建物を保護できます。 メンテナンスが簡単 汚れがつきにくく、洗浄が容易なため、メンテナンスがしやすい。 断熱性 サイディングの中には断熱材が組み込まれているものもあり、エネルギー効率を向上させることができます。 デザイン性 多彩なデザインやカラーバリエーションがあり、好みに応じた外観を作ることが可能です。 デメリット コスト 高品質なサイディング材は、初期コストが高くなる可能性があります。 メンテナンスの必要性 特に木質系のサイディングは、定期的な塗装や防腐処理が必要となるためあまり勧めできません。 膨張・収縮 温度変化による膨張や収縮があります。 劣化 長期間使用すると、色あせや劣化が見られることがあり、場合によっては部分的な交換が必要となってくる可能性があります。 サイディング外壁は、そのデザイン性と施工の容易さから人気がありますが、選ぶ素材や適切なメンテナンスが重要となってきます。   サイディング外壁塗装工事写真例 以上となります。。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

モルタル外壁について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! モルタル外壁工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 モルタルとは、建築において広く使用される材料で、主にセメント、砂、水を混ぜ合わせて作られたものになります。 モルタルの特徴や用途、利点について詳しく説明していきます。 特徴 用途 成分: 主にセメント、細砂、水から構成されています。 施工性: 柔らかく、扱いやすいため、さまざまな形状やデザインに対応可能です。 硬化: 水分と反応して硬化し、強度が増します。完全に乾燥するまでには数週間かかる。 外壁仕上げ: 住宅や建物の外壁に塗布し、保護や美観を目的とします。 補修: ひび割れや欠損部分の補修に使用。不陸調整などにも使用します。 基礎や床: 基礎の土台や床の仕上げ材としても利用されています。 モルタル造形: アートやデザインに使用されることもあるみたいです。 利点 耐久性: 適切に施工されれば、長期間にわたって長持ちします。 防水性: 施行後の仕上げにより防水性があり、雨水からの保護が可能です。 断熱性: 適切な厚さで施工することで、一定の断熱効果を持ちます。 コスト効率: 材料費が比較的安価で、施工も行いやすいのも特徴です。 注意点 ひび割れ: 硬化時の収縮や外的要因でひび割れが発生することが多々あるため、適切なメンテナンスが必要となってきます。 メンテナンス: 定期的な点検と補修が求められる可能性があります。 次にモルタル外壁のメリットとデメリットについて説明していきます! メリット 耐久性 耐久性が高く、適切に施工さえすればば長持ちします。外的な要因の衝撃や風雨に強いです。 コストパフォーマンス 材料費や施工費が比較的安価で、コスト効率が良いのも特徴的です。 施工の柔軟性 様々なデザインや仕上げが可能であり、自由な形状を実現できます。 防火性 無機材料で構成されているため、耐火性が強い為、火災に対する安全性が高いです。 保温性 適切な厚さで施工することで、断熱効果もあります。 デメリット ひび割れの可能性 硬化時の収縮や外的要因により、ひび割れが発生することがあります。これが進行すると水分の侵入を招く恐れがあり劣化の原因となります。 メンテナンスの必要性 定期的な点検や補修が必要で、放置すると劣化が進む可能性があります。 重さ 他の外壁材と比べると重いため、基礎に対する負担が大きくなる場合があります。 吸水性 水分を吸収しやすい特性があるため、適切な防水処理が必要となってきます。 施工技術の必要性 適切な施工には技術が必要で、未熟な施工者による場合、品質が低下する危険性があります。   モルタル外壁施工例写真 以上となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

ブリード現象について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 屋根外壁工事の際営業担当の方にブリード現象が起こっています。なんて説明を受けたことがある方はなんのこと?となる方がいると思ったため今回ブリード現象についてわかりやすく説明できればと思い題材として取り上げてみました。 ブリード現象とは、塗装やコーキングなどの材料が時間の経過とともに、その成分が表面に浮き出てくる現象のことです。特にシリコン系やポリウレタン系のコーキング材が塗料に見られます。この現象が起こると、以下のような問題が発生してきます。 1. 美観の低下 表面に浮き出たコーキング材の成分が汚れやシミのように見えるため、見た目が悪くなります。主に黒ずんだり白化したような見た目になっていることが多く見られます。 2. 密着不良 浮き出たコーキング材の成分が他の塗料や仕上げ材との密着を妨げることがあります。これにより、剥がれやすくなる可能性があります。現場でよく見かけるのは透明なシリコンのコーキング材が主でさ張った感触はツルツルとした滑らかな感触のものです。これを見かけたら変換剤を塗布して施工するか撤去して新しいコーキング材を充填しています。 3. 耐久性の低下 ブリード現象が発生した際、塗装やコーキングの耐久性に影響を与え、劣化を早める危険性が出てきます。 4. 発生要因 高温多湿な環境や、適切でない施工方法、材料の品質などがブリード現象を引き起こす原因となっています。 このブリード現象を防ぐために、適切な材料選び、施工条件を徹底し守ることが重要になってきます。もしブリード現象が見られた場合は、適切な対処を行うことが必要です。 ブリード現象写真例 以上となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.15 更新

”外壁さん”をご存知ですか?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です いつもお世話になっております。 突然ですが、みなさまはこのキャラクターをご存知でしょうか。 有りがたいことに皆さんよくご存じのようでこのように仰ります。 「あ~!!マヨネーズの!」 「〇ューピーちゃんですよね♡」 「いつも大変お世話になっておりますよ」   なるほど。確かにマヨネーズのキャラクターに見えなくはないですね。 実はこの子の名前は 「ドクトル 外壁さん」と言います。 「外壁さん」とよく呼ばれています。 性格はいたって真面目で、常に街の建物を守るために走り回っているということです。   というわけで、今回は ①外壁さんは何のキャラクター? ②〇ューピーちゃんと見分け方 についてご説明します。   ①外壁さんは何のキャラクター? 外壁さんですが、 ”プロタイムズ”という住宅塗装店ネットワークの公式キャラクターです。 私たちトラストも、プロタイムズの加盟店になっています。 すごくわかり易く言うと、「学校法人○○学園」のような感じです。 ですから、私たちトラストもプロタイムズのキャラクターである外壁さんと一緒に日々街を守っているというわけです。 ちなみに、最近ではトラストのCMとプロタイムズのCM両方が放映されていますので、是非気に留めてみてください。   ②〇ューピーちゃんと見分け方 そうはいっても、よく似ていると言われてしまいます。 そこで、この二つのキャラクターの違いを説明しておきます。 これがあればもう大丈夫です。   1⃣衣服の着用・道具の携帯 外壁さんに関しては、プロタイムズのテーマカラーであるオレンジの衣服を着用しています。 日々街へ出て建物を見て回っているため、衣服を着用しています。 また、特徴的なのは右手にローラーを持っている点です。塗装が得意です。   2⃣肌・目 外壁さんの方が肌が色白です。 またまつげが短めなので見分けがつきやすいでしょう。 ※天使の羽は生えておりません   まとめ 以上が我々が誇る外壁さんについてでした。 皆さんも外壁さんの力を借りて、是非お家を綺麗に守っていきましょう。 塗装のことならプロタイムズ・トラストにお任せください~   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

会社の様子メディア豆知識

2024.10.11 更新

気になる緑のあいつの正体・・・

長野県北信、東信地域のみなさん、こんにちは!  地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長田です   皆さん、ご自宅の外壁は普段見慣れていると思いますが よく見てみると緑色のコケや藻 が発生していませんか? とくに支障はないと思いがちですが一度見つけてしまうと、ものすごく気になりますよね!? つい放置してしまいがちですが放っておくと美観も損ないますし外壁材の劣化にもつながります。     コケや藻が発生する原因は主に水分ですが 湿気が多く水分が乾きにくい風通しの悪い場所 はコケや藻が発生、成長しやすい環境です。 樹木や川、田んぼが近くにあったり高い塀に囲まれていたりお隣の家と密接していたり。 また日が当たりづらい北側は見えにくい場所で大きな物などを外壁に密着して置いていると風通しも悪くなり外壁が乾きにくい状態になります。     新築や塗りたての外壁であれば防水効果があるので心配いりませんが 外壁に防水性がなくなってくると 水分が乾かずコケや藻が発生、繁殖しやすい環境が整います。 上記にも書きましたが放置していると美観を損なうだけでなく外壁材の劣化 「塗膜が劣化し外壁材が水を含んで反りやひび割れの原因、 金属だとサビ」へとつながります。 ひどくなるとカビも発生し健康被害につながる恐れもあります。   ご自身で掃除をする際は力任せに擦ってしまうと外壁を痛める原因になりますし外壁に合わない洗剤(薬品)を使用すると逆に外壁を劣化させることになるため細心の 注意が必要です。     外壁の変色、劣化など何か心配だなと思ったら トラストまでご遠慮なくご相談ください!!         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装上田市東御市小諸市佐久市劣化症状の種類・事例

2024.10.08 更新

塗装の時期は秋がいい?塗装工事の季節について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!  9月の下旬ころから一気に気温が下がりました。私のアパートは周りに背の高い建物が多く、風通しが悪いのでついこの間までは家に帰っても部屋の中が暑かったんです。いつも家の窓は少し開けるようにはしているのですが、如何せん涼しくなかったんです。ですからエアコン君にはしっかり動いてもらっていました。ただ今はもう全く要らないですね。夕方頃になると肌寒い気温まで下がっているため、私の部屋のほうが少し暖かいと感じるぐらいですので、身体的にも家計的にも助かっております。  気温の話をするということは…そうです。9月・10月は塗装の人気のシーズンですので、「塗装するなら今がチャンスですよ!」というブログを書いていこうと思っております。「知り合いに聞いたら秋がいいって聞いたから」「暑さもなくなってエアコンも付けなくなったから」と、お問い合わせのお声が多くなっているのは事実です。なぜ秋が人気なのか?という部分にも触れていきたいと思います。   塗装の季節、「秋」  あんなにも暑かった夏も終盤を迎え、というよりもどこかへ行ってしまい、朝起きると皮膚が冷たくなっているのを感じる10月。エアコンも次第に付けなくなりますが、日中は半袖でも「涼しいな」と感じる今日この頃です。気温が下がってくるだけでなく、天気も安定しますから、9月~11月は塗装によるメンテナンスを検討される方が多いようです。実際に、お問い合わせいただいている方の多くが、「秋がいいと聞いたから」「職人さんも作業がしやすいだろうから」と仰っております。ありがたいお言葉を頂けて嬉しい限りではありますが、塗装の条件的にはいかがなものでしょうか?  そもそも塗料には、細かなルールが設定されているということはご存じでしょうか?サッカーにも「キーパー以外は手を使ってはならない」「相手の選手に危険な行為をしてはならない」などのようにルールが設定されておりますが、塗装工事にもいくつかルールが存在するのです。今回は施工条件に関する部分を抜粋してみますが… ●(気温)5度以下、湿度85%以上での施工は避けてください。 ●塗装する下地は、清浄かつ、十分に乾燥させる。 ●雨・強風・結露等の悪天候及びこれらが予想される場合には施工は避けてください。 (アステックペイント プラチナシリーズカタログ【施工上の注意】より抜粋) この3つさえ整っていれば塗装工事は可能なのです。それすなわち秋が一番施工に関しては優れている!というわけではないのです。裏を返せば、一年中塗装工事を行うことは可能ということになります。 結局は、人。  施工の条件としては一年中満たしているのだから、いつ行ってもいいはいいのですが、塗装するのも、塗装される家に住んでいるのも人です。「暑い中作業するのも、寒い中作業するのも大変でしょう?」ということで、秋を選ばれる方が多いのです。私どももそんな言葉に温かみを感じますし、そういったお客様にはより一層力を入れて確かな施工をお届けしたいと思います。  ただ私たちは18年もの間塗装に携わってきたプロですから、正直どの季節で塗装しても品質は変わりません。確かな品質をお約束できる自信と実績がございます。とはいえ、冬場はどの季節よりも現場が少なくなってしまいます。工事は可能なのですが、他の季節が選べるのであれば冬以外で、と考えてらっしゃる方が多いです。  ここからは私どもの都合でしかないのですが、「冬でも工事はできるが、現場が少ない…」「塗装の職人も冬に仕事がないと困ってしまう…」などの理由から、現場を増やしたいのが本音です。先日のブログでも書かせていただきましたが、冬工事は工事が長引いてしまったり、私どもも現場を確保したかったりという理由から、お値段を頑張らせていただいております。「塗装工事を行いたいけど、費用はできるだけ抑えたい。とはいっても品質も落としたくない。」という方は是非、冬工事も検討されてみてはいかがでしょうか。  ですが、東信地域、特に軽井沢町や御代田町は冬場のお昼頃でも気温が上がってきませんので、この地域は冬の工事が難しいのが現状です。外壁材によっても冬の工事が難しいお家もございますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 さいごに  今回のブログでは、塗装工事はなぜ秋が人気なのか?秋が一番いい季節なのか?という部分について、塗装専門店の立場から書かせていただきました。お問い合わせいただいてから着工するまでに大体1~2か月は期間が空いてしまうことから、お客様からもよく「もっと早くに問い合わせておけばよかった」というお声をいただきます。このブログをお読みになって、「塗装工事な~」と思われた方は是非お気軽にトラストへご相談ください。  弊社では押し売りやしつこい勧誘などは一切行っておりません。メンテナンスが必要な方には、「なぜ」をしっかりとご説明し、ご納得いただいてから工事を行っております。メンテナンスが特に必要なければ、今後どれぐらいでメンテナンスを行うべきか、お家を長持ちさせるために日ごろからできることは何か、という部分のみお話ししております。  中でも特に石井は「お客様の納得」を心がけて仕事をしておりますので、お問い合わせの際は「石井がいい」と仰っていただければ、間違いなくご安心いただけると確信しております。  今回のブログは以上となります!厳しい冬がこれからやってきますが、皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。 それではまた次回のブログで、丸メガネの石井がお届けいたしました!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ豆知識外壁塗装屋根塗装東御市小諸市佐久市トラストのこだわり

2024.10.08 更新

色の選び方

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 今回のテーマは色選びに関してです。 色は私たちの周りに溢れかえっていますが、いざ選択を迫られると悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 塗装においても色選びは醍醐味です。 ですが、悩んで決めきれない方々も同時に多く見てきました。 そこで今回は色選びに関する重要なポイントを3つご説明します。   ①色はがらっと変える方向で考える ②プロの意見を取り入れる ③候補は2つにする   ①色は変える方向で考える そもそもですが、塗装工程では現在の色味を完全に表現するのは不可能です。 ですから色味は変わるものという認識をお持ちください。 どうしても現在のお色を長持ちさせたい場合は、10年前後で「クリア塗装」を施すと良いでしょう。 したがって色味を変えるとなると、より色に対して関心を持ち積極的に考えられる方も増えます。   ②プロの意見を取り入れる 色を変えたい、または色に関する関心が出た段階で、担当者に相談してみてください。 我々は塗装のプロフェッショナルで、似た形状のお宅・人気の色合いなど様々なノウハウがあります。 おおよそですが、系統を数パターンお示しすることが多いです。 その過程でヒアリングなどを行い、お客様に最適なプランをご提案します。 いわば美容師さんと同じイメージです。 好みやお家の形・立地などから最適のお色を中心にご提案します。   ③候補は2つにする これは人間の特性的な観点も絡みますが、候補は多いほど選びにくくなります。 とりわけ、2者択一がよいとされています。 これは2つに絞ることで、その他のことに気が散らず2つのメリット・デメリットをより深掘りできるという理由です。 ですので、我々も2つに絞っていただけるような提案・候補の提示を心掛けています。   まとめ・その後 候補が2つ決まれば、大きなサイズの見本帳を貸し出しております。 ご自宅の外壁・日の当たり方などでご確認いただき、ご決断頂くような流れです。 お家の専門家が、みなさんの色選びをわかり易く・楽しくサポートします!! 是非トラストを頼ってください~   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識色選び

2024.10.08 更新

長野市の外壁塗装の費用・相場について

外壁塗装などリフォームを行う際、「機能性」「耐候性」「デザイン」等、選ぶ際には大事なポイントは沢山あります。 ですが、最終的には膨大なお金がかかってくるので「費用」も心配になるんではないでしょうか。 今回は長野市における外壁塗装の適切な費用・相場についてお伝えいたします。 長野県長野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です! はじめに まず初めに、外壁塗装は一概に”〇〇円で工事が出来る”と言うのが難しいです。 と言うのも、30坪の住宅の塗装工事でも「建物の高さ」「塗り面積」「外壁の素材」「劣化状況」など、住宅の状況によって変わってきます。 最近の住宅ではサッシが小さい傾向にあり、塗装面積が大きくなる事も多いです。 先に相場をお伝えしますと、大体80万~130万になることが多いです。 金額に幅はありますが、大体の費用は知っておきたいという方も多いと思いますので、 そんな方へ参考になればと思い、長野市の一般的な住宅の外壁塗装の相場を坪数別にお伝えいたします。 外壁塗装の費用・相場 30坪 ※2階建て・塗面積130㎡の場合 水性シリコン(12~14年耐候) スーパーラジカルシリコンGH(アステックペイント)で塗装した場合 2600円/㎡ 外壁塗装 338,000円 仮設足場+外壁塗装 568,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 778,000円 水性遮熱シリコン(14~17年耐候)   プラチナシリコンREVO2000-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3300円/㎡ 外壁塗装 429,000円 仮設足場+外壁塗装 659,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 869,000円 低汚染遮熱シリコン(16~19年耐候)   超低汚染プラチナリファイン 2000Si-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3800円/㎡ 外壁塗装 494,000円 仮設足場+外壁塗装 724,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 914,000円 超低汚染無機フッ素(21~26年耐候) 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(アステックペイント)で塗装した場合 4600円/㎡ 外壁塗装 598,000円 仮設足場+外壁塗装 798,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 1,008,000円   45坪の場合 ※2階建て・塗面積150㎡の場合 水性シリコン(12~14年耐候) スーパーラジカルシリコンGH(アステックペイント)で塗装した場合 2600円/㎡ 外壁塗装 390,000円 仮設足場+外壁塗装 620,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 850,000円 水性遮熱シリコン(14~17年耐候)   プラチナシリコンREVO2000-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3300円/㎡ 外壁塗装 495,000円 仮設足場+外壁塗装 725,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 955,000円 低汚染遮熱シリコン(16~19年耐候)   超低汚染プラチナリファイン 2000Si-IR(アステックペイント)で塗装した場合 3800円/㎡ 外壁塗装 570,000円 仮設足場+外壁塗装 800,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 1,030,000円 超低汚染無機フッ素(21~26年耐候) 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(アステックペイント)で塗装した場合 4600円/㎡ 外壁塗装 690,000円 仮設足場+外壁塗装 920,000円 仮設足場+外壁塗装+コーキング 1,150,000円   外壁の状態・建物の立地で費用が高くなることも 要因①モルタルのひび割れ モルタル壁の特徴として、クラック(ひび割れ)が入りやすいです。 細いクラックでしたら下塗り剤で埋まる事もあるのですが写真のような大きいクラックの場合、Uカット工法と言う特殊な工法を行う為、別途補修費用が掛かります。 樹脂モルタルやコーキングでの補修を行い、その上から塗装を行います。 クラックが多い建物だと10万円ほどの補修費用が必要になってきます。 Uカット工法の施工の様子はコチラの記事をご覧ください。   要因②サイディングの劣化 窯業サイディングの主な劣化症状として、サイディングの「反り」や「クラック」があります。 反ったサイディングは完全に元に戻す事はできません。ビスで矯正を行い、ある程度は反りを直すことができます。 クラックはサイディングを固定している"ビス周り"に入りやすいです。モルタル壁同様、樹脂モルタルやコーキングでの補修がメインになります。 また劣化状況が酷いとサイディング材の交換が必要になってきます。   要因③苔・藻の繁殖 建物の北側や、陽当たりの悪い場所は湿気も溜まりやすく、苔・藻が繁殖する場合があります。 苔などの汚れは洗浄作業で落とす事はできますが、湿気などの影響により外壁材がボロボロになってしまうと、交換や補修の費用も掛かってきます。 安さに騙されてはダメ! 外壁のリフォームは膨大な費用が掛かってきます。安さを売りに粗悪な工事を進めてくる業者も残念ながら存在します。 安くリフォームできるのは魅力的ですが、大切な住まいの事ですから騙されない為にも慎重に考えましょう。 その安さには理由があります 人件費削減 外壁塗装は大幅に安くなる商品ではありません。もし激安になるのなら1番は人件費の削減が大きいです。 そして、人件費を削ると手抜きが発生する可能性が高いです。 と、言うことは「適切な下地処理が行われていない」「塗料の希釈量を守っていない」「通常3回塗りを2回で済ませる」など、 工事の品質を下げたり作業内容を短縮することで、人件費を削減し、安さにつながっている可能性が非常に高いです。 安くなるのは嬉しいかもしれませんが施工不良も多くなり、トラブルにも発展するでしょう。   管理体制がない 安い業者の特徴としてもう一つあるのが品質管理の体制です。 塗装工事は見積書に「3回塗り」と書いてあっても、工事後にほんとに3回塗ったのか見分けるのが難しいです。 施工管理がいる業者の多くは工程ごとに検査を行い、また、工程ごとの写真の撮影もします。 そして工事後に保証書や工事報告書(写真)をお客様にお渡しします。 高品質を保つため、外壁塗装の費用にはこのようなサービスも含まれています。   安心して外壁塗装工事をするために 地域密着の塗装会社に依頼する 外壁塗装は15年前後のメンテナンスサイクルと言われています。 塗装後にお困り事や施工不備があった場合、地域密着の業者であればすぐに駆け付けてくれますのでアフターサービスにも期待できます。 また、その地域の気温や気候も把握している為、塗装に最適な時期で工事をしてくれるでしょう。   塗装時期やキャンペーンでお得に工事ができる 外壁塗装の場合、実は冬場でも塗装が可能なんです。天気や気温を見ながら気温の高い時間帯のみの施工になるので工期は長くなりますが、冬工事割引で安く塗装工事をすることが可能です。 また、通常時よりお得に塗装ができるキャンペーンやイベントがあります。 トラストでは「初売りイベント」「周年イベント」など毎年開催しており、 それらのイベントではお得なパックプラン、先着限定商品、見積依頼限定特典などがありますのでお得に外壁塗装を行うことができます。   リフォームローンの活用 ローンを活用すれば手元にまとまった資金がなくても外壁塗装を行うことができます。 塗装工事が必要な状態で、費用がなく工事を先延ばしにしてしまうと、劣化が進み更なる費用が掛かってしまう恐れもあります。 トラストではイオン様と連携し、イオンローンが使えますので、安心して工事を行うことができます。   さいごに 外壁塗装は大きな費用が掛かる上、住まいを守る大事なリフォームです。 安く工事ができるのは魅力的ですが、安いからと言って失敗して後悔しないよう慎重に決めましょう。 トラストは激安価格での提供はできませんが、大切な住まいを守る為、高品質で適正価格の感動を与える塗装をご提供いたします。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!      

続きはコチラ

豆知識長野市

2024.10.05 更新

下塗りの大切さについて書いてみました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です   前回はケレンについて書かせて頂いたので今回は下塗りについて書いていこうと思います。 まず下塗りですが塗装において非常に重要な工程になっております。   密着性の向上 下塗りでは塗料が塗布面にしっかり密着させます。直接上塗り材を塗ってしまうと素材によっては密着しない為下塗りをすることで上塗り材を密着力を高めることができます。   表面の均一化 下塗り材によっては素材の表面にあるちいさなクラックやへこみを埋めることができます。これによって上塗り材が均一に滑らかに仕上がるため仕上がりが良くなります。   吸収の防止 木材や傷んでいる壁材(モルタル・リシン)などの素材は塗料を吸収しやすい場合があります。下塗りを入れることで素材の吸収を防ぎ上塗りの塗料が均一に広がり色むらが出にくくなります。   木材で塗りつぶしの塗装を行う場合は傷んでいる箇所の吸い込みを減らすために、塗料の粒子が大きい錆止め塗料を使います。 モルタルやリシンの場合はフィラーという塗膜のクラックを埋める効果や吸い込みを防ぐ効果のある壁用の下塗り材を使います。 窯業サイディングの場合はシーラーという材料で塗り上塗り材の食いつきを良くする材料を使用します。   耐久性の向上 下塗りを施すことで上塗りの塗料の寿命が延び、塗装面の剥がれや劣化を防ぐことができます。結果的にいい仕上がりが長持ちします。   防錆・防カビ・遮熱効果 特定の下塗り材には防錆や防カビや遮熱効果があります。特に金属や外部環境にさらされる部分に置いては素材を保護するような機能も持っています。 下塗りは仕上がりの質を高め、長期的なメンテナンスを減らすためにも重要な工程になっております。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識木部鉄部

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!