MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2016.01.06 更新

木造住宅の耐用年数とは?税制上の年数と実際の耐久性の違い

日本の住宅には、木造建築が数多く存在しています。木のぬくもりや通気性の良さ、昔ながらの工法による快適さが魅力です。しかし、いざリフォームや売却を考えるときに気になるのが「木造住宅の耐用年数」ではないでしょうか? 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 税制上の耐用年数と建物の実際の寿命は違う まず知っておきたいのが、「耐用年数」とは1つではないということ。よく「木造住宅の耐用年数は22年」といわれますが、これは税制上の減価償却資産としての年数を指します。 この数字は国税庁が定めており、木造の住宅は22年、事務所用の木造建物は24年とされています。固定資産税などの計算に使われるものであり、「建物として何年住めるか」という意味ではありません。 実際の耐久性能はもっと長い 一方、実際に人が安心して住み続けられる期間、いわゆる耐久性能としての年数は、およそ27年が一つの目安とされています。これは、建材や金具・接着剤といった構造部材の劣化を考慮して算出された目安です。木材そのものはしっかりしたものであれば非常に長持ちしますが、建物は木だけで構成されているわけではありません。 たとえば、梁や柱の接合部に使われる金具の錆や、合板などに使用される接着剤の劣化が進むことで、構造的な信頼性が落ちていきます。これらを踏まえたうえで「家の性能を安全に保てる期間」が27年ということになります。 築30年を超えると「古屋」扱いに? 不動産業界では、築30年を超えた木造住宅は“古屋”として扱われることが多く、資産価値が建物にはほとんど残っていないとみなされるケースが一般的です。ただし、これは「ボロボロだから住めない」という意味ではありません。あくまで売買時の評価の話です。 実際には、定期的にメンテナンスを行い、必要な箇所をリフォームしていれば、築30年を超えても安全かつ快適に住み続けることは十分に可能です。 伝統的な在来工法の家はさらに長持ち 特に日本で多く採用されている在来工法(木造軸組工法)は、後から手を加えやすいという利点があります。そのため、構造を保ちながらキッチンや浴室、外壁などを順番にリフォームすることで、100年以上住み続けることができる家も実際に存在しています。 また、適切なメンテナンスをしていれば、耐震性や断熱性も今の基準に近づけることが可能です。 長く住み続けるためにはリフォームと点検が鍵 木造住宅は、見た目や構造の劣化が進む前に小まめな点検と早めのリフォームを心がけることで、建物の寿命を大幅に伸ばせます。屋根や外壁の塗装、防蟻処理、水回りの配管交換など、経年劣化しやすい部分から手を加えることで、家の安全性や快適性を維持できます。 私たちトラストでも、そうした「住まいを長く守る」ためのご相談を多数お受けしています。住み慣れた木造住宅を長く大切に使いたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.12.27 更新

面積効果をご存知ですか?色選びで失敗しない為のヒントと注意点|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 外壁塗装を検討する際に重要なポイントは、塗料の色の選択です。外壁の塗り替えは頻繁に行われるものではないため、後悔しないように慎重な色の選定が必要です。 外壁塗装の塗料には多くのカラーバリエーションがあり、選ぶ際にはカラーサンプルを参考にします。 ただし、カラーサンプルは小さなものが一般的であり、実際の外壁に塗ると予想していた色よりも濃く見えたり、薄く見えることがあります。 トラストでは、そういったトラブルを防ぐために、A4サイズの大きな色サンプルをご用意しています。 小さなサンプルだと、イメージもつきにくく、色の見え方が変わる「面積効果」が生じることがあります。 面積が大きくなると色の鮮やかさが増し、明るさも高まる錯覚です。 この面積効果は普遍的な現象であり、選んだ色が実際に塗られると、期待していたよりも明るくなったり、淡くなったりすることがあります。 予想外の結果を避けるためには、カラーサンプルだけでなく、カラーシュミレーションも利用することをおすすめします。 カラーシュミレーションを使用すると、実際の外壁の印象をよりリアルにイメージでき、理想の家に近づけることができます。 カラーサンプルを基に選ぶ場合は、選んだカラーよりも1ランク濃い色を選ぶと良いでしょう。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.12.23 更新

悪徳な外壁塗装業者の特徴とは?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 塗装業者には優良な業者がいる一方で悪質な業者も存在します。 工事を頼まれる方は悪質会社にひっかからないように細心の注意を払わなければなりませんが、何をどう注意したらいいのでしょうか。 そこで、どのように外壁塗装業者を見分けるかを知っておきましょう。 悪徳な外壁塗装業者は、基本的には繁盛しているわけではありません。 なぜなら、わざわざ顧客の方から悪徳会社を進んで選択することはありえないからです。 顧客が選択するのは口コミなどで調べた評判の良いところなのです。 そのため、悪徳会社の手段としては自分たちで訪問販売をする方法が多いです。 つまり、悪徳会社の特徴は訪問販売をすることにあります。 もちろん全ての訪問販売業者が悪徳ではありませんが、相手方から近づいてきた場合には注意が必要という事は知っておくべきです。 「屋根の釘が抜けていて危ない」「雨漏りしますよ」などと不安をあおり半ば強引に見積らせようとしてくる訪問業者には注意です。 次に、今契約すれば半額のようにすぐに契約させるような文言を並べることがあります。 これは、時間をかけて契約させると正体がばれてしまう可能性があるからです。 できるだけ短期間に契約をしてもらうには期間限定でお得な情報を提示する方法になるのです。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.12.21 更新

壁に白い粉がつくのはなぜ?チョーキング現象の原因と対処法を解説

外壁を何気なく触ったときに、手に白い粉がついた経験はありませんか?この現象、実は「ただの汚れ」ではなく、塗装の劣化サインかもしれません。これはチョーキング現象と呼ばれ、外壁塗装の寿命が近づいていることを知らせる重要なサインです。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! チョーキング現象とは? チョーキング現象とは、紫外線や雨風などの影響で塗料の樹脂が劣化し、顔料が粉状になって表面に現れる現象のことです。壁を触ったときに白い(または塗料の色と同じ)粉が手につくのはこの現象の典型的なサインです。 見た目がキレイでも注意が必要 チョーキング現象のやっかいなところは、外壁の見た目だけでは劣化に気づきにくい点です。表面はまだきれいに見えても、塗膜の機能はすでに低下している可能性があります。 塗装の主な役割は、見た目の美しさだけでなく、雨や紫外線から建物を守ることです。塗膜が劣化した状態を放置すると、次は外壁材そのものが劣化してしまいます。 塗装の劣化を放置するとどうなる? 塗膜が役目を果たさなくなると、外壁材が直接、雨や紫外線にさらされることになります。その結果、ひび割れやカビ、コケの発生などが進行し、建物全体の老朽化が加速してしまいます。 さらに、劣化が進んで外壁材そのものの補修や交換が必要になると、塗装だけのリフォームよりも大きな費用が発生する可能性もあります。 チョーキングを見逃さないために チョーキング現象は、定期的に外壁に触れてみることで確認できます。もし白い粉がつくようであれば、近いうちに塗り替えの検討をおすすめします。 チェックの目安は、築7~10年程度経過した頃。もちろん立地条件や使用した塗料によって劣化の進行具合は異なりますが、見た目に変化がなくても、手で触っての確認は重要です。 適切なタイミングでの塗り替えが、長持ちの秘訣 チョーキング現象が見られたからといって、すぐに大規模な工事が必要なわけではありません。劣化が軽いうちに塗装のメンテナンスをすることで、建物の寿命を延ばすことができます。 見た目を美しく保つだけでなく、大切な家を守るためにも、塗装のタイミングを見極めることがとても大切です。 チョーキング現象が気になったら、まずはご相談を 外壁に白い粉がついたら、慌てずにまずは専門業者にご相談ください。私たちトラストでは、現地調査や診断を無料で行い、最適なタイミングでの塗り替えプランをご提案しています。 「うちの外壁、大丈夫かな?」と感じたら、お気軽にご連絡ください。早めの対応が、将来的なコスト削減にもつながります。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.12.13 更新

外壁と内壁の塗装は違う?使い分けるべき理由と塗料選びのポイント

外壁や内壁の塗装リフォームを検討する際、「どんな塗料を使えばいいの?」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。実は、外壁と内壁では使われる塗料が異なるのが一般的です。それぞれの環境や目的に合った塗料を選ぶことで、見た目の美しさだけでなく、快適さや耐久性も大きく変わってきます。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 外壁には油性塗料が主流 外壁は雨風や紫外線などの自然環境に日々さらされています。そのため、外壁塗装には耐久性や防汚性に優れた油性塗料がよく使われます。 油性塗料の特徴は以下のとおりです: 耐久性が高く、長持ちする 外壁との密着性が高く、剥がれにくい 汚れがつきにくく、美観を長く保てる しかし注意点として、油性塗料は独特の強いにおいがあるため、屋内では使いにくいというデメリットもあります。においによって頭痛や喉の痛みを感じる方もいるため、内装には不向きです。 内壁には水性塗料が安心 内装塗装では、においが少なく、健康への影響が少ない水性塗料が一般的に使われます。 水性塗料の魅力は以下のとおりです: においが少なく、換気すればすぐに消える 主成分が水なので安全性が高い 使った用具も水で洗えて後片付けが簡単 自然由来の成分を使用した製品も多く、安心 また、防カビ・防火・消臭などの機能が付加された塗料も多く、暮らしの快適さを支える役割も果たしています。家族の健康を守るためにも、内装には水性塗料を選ぶのが安心です。 塗料選びのポイント 塗料にはアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素などの種類があり、それぞれに特徴や価格帯が異なります。たとえば: アクリル:価格は安いが耐久性は低め ウレタン:バランスが良く、リフォーム向け シリコン:耐久性とコスパのバランスが良い フッ素:高価格だが長寿命で高耐久 外壁・内壁の状態や使用環境、そして予算に応じて、最適な塗料を選ぶことが大切です。 塗料選びでお悩みなら専門家に相談を 「どの塗料を選んだらいいかわからない」「予算内でできるだけ長持ちさせたい」といったお悩みは、塗装業者に相談するのが一番です。トラストでは、お客様のご要望や建物の状態に合わせて、最適な塗料と施工プランをご提案しています。 塗料の違いや機能を理解したうえで、納得できる塗装リフォームを実現しましょう。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.12.07 更新

風向きによって塗装の劣化状態は変化|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   外壁や屋根が劣化してしまうのは「風」も原因の一つです。   屋根や外壁は外部のきびしい自然環境にさらされます。 屋根や外壁に塗られている塗装はこれらの自然環境さらされて劣化が進んでいきますが、その状態は一様ではありません。 屋根や外壁の塗装を劣化させる代表的なものに風があります。 風は力学的に考えると風圧力という力です。 風圧力は風速の二乗に比例して大きくなるので、強い風が良くあたる場所の屋根や外壁は他の部分に比べると劣化が早く進む傾向にあります。 風の強さは全国一律ではなく、地域によって差があります。 また、周辺が平らな田園地帯の場合と、ビルが建ち並ぶ街中の場合とでも違いが生じます。 地域によっては風向きが同じように吹く場所もあり、風が良く当たる面から塗装ははがれていきます。 したがって、風がよく当たる外壁の状況によって塗装の劣化状態は変化します。   また、台風時など強い風と雨が伴う場合も注意が必要です。強い風が吹いているときの雨は横殴りのような降り方になります。 通常の雨の時には考えられない箇所から雨水が侵入し、雨漏りすることが多く確認されています。 脆くなった外壁材も雨が打ち付けられることで崩れてしまう事もあります。   塗装工事を行うにあたっては、その土地の風の向きや建物の状態を見極めた上で、塗装替えの頻度を変える必要があります。 風向きによって塗装の劣化が激しい部分は、塗装替えの頻度を他の部分よりも多くすると共に、より劣化のしにくい塗料を選ぶことで、無駄のない塗装替えを行うことができます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2015.12.05 更新

マンションの塗装を行う場合は|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   マンションやアパートなどの集合住宅を経営していると、建物の老朽化や建材の劣化には気を使う必要があります。 外壁塗装が劣化すると、見た目にもマイナスになり、入居者を集めるのに支障をきたすことになります。 また、それ以上に塗装によって保護された建物の耐久性が低くなってしまうので、建物の寿命を縮めてしまうことにもつながります。 そこで、経年によって劣化した塗装は定期的に塗り替えをするのが有効です。 マンションの塗装を行う際には、費用や工期はもちろんの事、入居している住人や近隣の建物などにもきちんと配慮することが大切です。 住人のプライベートを保護するという点から、窓やベランダを外壁塗装する時に注意が必要になります。 入居者が多かったり、工期が長くなってしまう場合には住んでいる方に事前にしっかりと説明をしておくことが大切です。 また、周囲に足場を組むことで日当たりや風通しが悪くなったり、塗装による臭いも生活に大きく影響をあたえることになります。 匂いを抑えた水性塗料などはマンションやアパートの塗替えに人気のある塗料です。 こうした細かな事を良く把握し、住人が納得できる様に説明を行うことでトラブルを未然に防ぐことができます。 私どもではそうした入居者様や近隣住民の方への説明、挨拶などもこちらで行わせていただきますので安心してご相談ください。 外壁のデザインなどによって入居率にも影響がでますので、デザイン、色の事もしっかりとサポートいたします。   ⇒アパート・マンション専用ページはコチラ ⇒アパート・マンションの施工事例はコチラ   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2015.12.01 更新

外壁、屋根の塗装も紫外線で劣化しているかもしれない?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     肌が紫外線に浴びると焼けて肌の劣化に繋がるように、建物も紫外線によって劣化することがあります。 特に夏場の紫外線によって外壁も劣化するため、外壁の劣化から建物の劣化へとつながってしまうことがあるのです。   よくある劣化症状として、「チョーキング現象」があります。これも紫外線の影響によって、塗料が粉っぽくなっていきます。 粉の状態になった塗膜は機能を果たしていない為、外壁材を保護する役割を果たせなくなります。   建物の劣化を防ぐために塗装があるのですが、多くの人は塗装の役割を外観を良くするためだけのものだと考えていることが多く、塗装が劣化してもそのままにしているという人は少なくありません。 塗装には数十万円から百万円以上のお金がかかってしまうことがあるので、見た目だけを考慮すると簡単に出すことができるものではありません。 このような理由から塗装の劣化をそのままにしているという人も多いのですが、そのままにしていると建物自体が劣化してしまうことになり、建物が劣化してしまえば耐久性が落ち、そうなれば建物の修繕が必要となり塗装にかかる費用以上のお金がかかってしまうこともあります。 そのため、塗装が紫外線で劣化をしていないか定期的に専門の業者のチェックを受け、適切な時期に塗り直しをするのが建物の状態を維持し長い目で見てお金を節約するには重要なこととなります。 現在ではUVカットのできる遮熱塗料も主流になってきていますので、こういった機能の付いた塗料を選ぶのもおすすめです。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.29 更新

海側の地域は塗装の劣化が早い?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   お客様から、「外壁塗装の耐用年数は何年くらいですか」というお問い合わせをよくいただきます。 私どもでは、塗料ごとに目安となる年数をお答えしているのですが、これはあくまで目安であって、「住宅の外壁がさらされる環境によって異なってきます」ということも付け加えております。 「15年」持つと言われる塗料でも環境によっては15年も持たずに塗替えが必要になってくることも多いです。   特に、海側の地域は塗装の劣化が早い傾向があります。 自転車や自動車を所有されている方は実感しやすいのですが、外にカバーなど被せずに出しておくと、潮風を受けてサビなどが発生しやすくなってきます。 「塩害」と言い、海水に含まれる塩分が原因です。海水が蒸発した時に潮風に乗って塩分を含んだ空気が付着し、サビの発生や腐食の原因になっています。 特に鉄部には注意が必要で、サビの進行が早く、穴を空けてしまう事もあります。 屋根や外壁以外にも鉄製の雨樋なども注意してみた方が良いでしょう。 外壁や屋根の塗装を行う際には、こうした点も考慮する必要があるといえるでしょう。   海沿いの住宅だけでなく、「日射量の多い地域」「降雨量の多い地域」「豪雪地帯」などご自身のお住いの環境もしっかりと考えたうえで塗料を選ぶことも大切です。 塗装後のメンテナンスについては、年数だけで判断するのではなく、実際に壁や屋根の状態をこまめに点検して、適切な時期に塗装を行うことが大切になってきます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.25 更新

風で足場がガタガタいうときはどうすればいいの?

  屋根や外壁の塗装工事では建物の周囲に足場を組むのが一般的です。 足場は簡単に壊れないように補強され、要所で固定されています。 塗装工事は期間が長くかかる場合もあり、基本的に作業スタッフが見廻ることにはなっていますが毎日24時間張り付いているわけではなく、監視に空白が生じる場合があります。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 足場がガタガタしてるときはどうすればいい? 現場員がいない時に風で足場がガタガタしたような場合は業者に確認を行ってもらうが良いでしょう。 足場が住宅に当たっている場合は傷つけている可能性もありますので、早いうちに業者に連絡することが大切です。 基本的に風が強くなる予報が出ているときは事前に作業員が対策をしますが、 いない場合の対応について気になる場合は、施工業者に質問し、安心して工事期間を過ごせるようにする必要があります。 作業員がいないからと、ご自身で足場に登ったりすることは命の危険もありますので絶対にやめましょう。 強風時の足場の対策 メッシュシートを畳む 塗装工事の足場には落下防止、飛散防止のためにメッシュシートが張られています。 メッシュシートが張ってあるままだと風の影響を受けやすい為、メッシュシートを外して対策を行います。   メッシュシートを外した足場 壁当てを付ける 足場を組み立てた時、壁当て(写真の赤丸部)を付けるんですが、塗装するときには壁当てが邪魔になってしまい、その下も塗れない為、浮かして塗装をします。 塗装期間中は塗装工程も多く、乾燥時間もあるため浮かせてることが多いですが、強風時にはしっかりと壁に固定をし対策を行います。 もし足場が倒れたら… 足場が倒れないように対策はしますが、想像以上の強風により倒れる可能性も残念ながらあります。 足場が倒れて建物を破損した場合には業者が修繕費を支払いますのでご安心ください さいごに 工事期間中の足場を管理する責任は施工業者にありますが、急な気候の変化に対して対応が遅れる場合もあり、異常を感じたら連絡をいただけると非常に助かります。 塗装工事は現場での作業が主になるので施工業者と協力体制を組んで一体となって工事を見守ってもらえると工事を安全に終えることができます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.23 更新

外壁塗装におすすめの季節は?工事が延期されやすい時期とその理由

外壁塗装工事は基本的に1年を通して施工が可能ですが、実際には季節や天候の影響で工事が延期されやすい時期もあります。スムーズに工事を進めるためには、塗装に適した時期を選ぶことがとても大切です。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 塗装には「乾燥時間」が重要 外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りの最低3回の重ね塗りが基本です。そして、その各工程の間にしっかりと塗料を乾燥させる時間が必要になります。塗料が完全に乾く前に次の工程を進めてしまうと、塗膜が剥がれやすくなったり、仕上がりにムラが出たりして、せっかくの工事が台無しになるリスクも。 そのため、「乾燥に適した環境」が確保できる時期に工事を行うことが、品質の良い外壁塗装には欠かせません。 工事が延期されやすい時期とは? 以下のような時期や天候は、塗装工事のスケジュールに影響を与えることが多く、延期の原因になりがちです。 1. 雨の多い梅雨時期や台風シーズン雨が降ると塗料の乾燥が大きく遅れてしまうため、塗装作業そのものができなくなります。特に梅雨時期(6月~7月)や台風が多い9月頃は、工事が中断される可能性が高くなります。 2. 真冬の凍結するような寒さ外壁塗装に使う塗料は、気温5度以上・湿度85%以下が理想とされています。気温が低すぎると塗料の乾燥が不十分になったり、最悪の場合は塗料が凍ってしまうことも。その結果、塗膜がひび割れたり、施工不良の原因になるため、真冬は避けた方が無難です。 3. 強風が吹く日風が強い日は、作業員の安全が確保できないほか、塗料が飛散して周囲に迷惑をかける可能性もあります。春先や台風前後など、風の強い日は作業を中止せざるを得ないこともあります。 工事に適した時期とは? 塗料の性能を最大限に発揮し、スムーズに工事を進めるためには、以下のような季節が理想的です。 春(3月〜5月):安定した気候で塗装に最適 秋(10月〜11月):湿度も気温も安定しやすい これらの季節は雨や風も比較的少なく、塗料の乾燥もしっかり行えるため、計画どおりに工事を進めやすくなります。 地域によっては注意が必要 北海道や日本海側の地域など、冬に積雪が多いエリアでは、12月~2月の寒さや雪の影響で塗装工事が難しくなります。そのため、地域の気候に合わせて、最適な時期を選んで依頼することが大切です。 スムーズな工事のために 外壁塗装は、天候に左右されやすい工事です。スケジュール通りに工事を終えるためには、施工に適した季節を選ぶこと、そして柔軟に対応できる業者を選ぶことがポイントです。 トラストでは、天候や季節ごとの注意点をふまえたうえで、お客様にとって最適な時期の施工をご提案しています。計画通りのスムーズな塗装工事をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2015.11.09 更新

塗料の耐候年数によって外壁の塗り替えの時期を知れる

外壁塗装や屋根塗装に使用される塗料には様々な種類があり、それぞれ耐候年数も変わってきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 外壁塗装に使う塗料にはアクリルやウレタン、シリコン、フッ素など塗料に含まれる樹脂が異なるものがあります。 それぞれの樹脂の種類によって耐候年数は変化するので、塗替え時期を知ることができます。 これらの中で1番、耐候年数が短いアクリル塗装が約4年程度になります。 耐久年数が短いものの、費用が一番安いという魅力があるので、家の外観を何度も塗り替えて雰囲気を変えて楽しみたいという方におすすめの塗料です。 ですが、足場代などの費用も塗装するごとにかかってくるので注意をしましょう。 そして一番耐久年数が長いフッ素が20年前後程度と言われているものが多いです。 耐候性や耐寒性、耐熱性でもかなり優れている塗料で、長期間にわたって美観を保つことができる塗料です。 ただ耐久性が高いものの、費用も他の塗料に比べて高いという特徴があります。 塗装の種類によって対応年数は変化しますが、地域によっては「劣化しにくい」「劣化が進みやすい」などの違いがあるということも知っておく必要があります。 紫外線が当たりやすい部分は特に劣化が進みやすいですし、雨が多い地域や冬の寒さが氷点下を下回ることが続いたり豪雪地帯などは、どうしても外壁の劣化が進みやすくなってしまいます。 塗料の耐候年数や費用も大切ですが、地域の環境に合わせた塗料を選ぶことをおすすめします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!