
2016.07.01 更新
折板屋根ってどんな屋根?
皆さん、折版屋根はご存じでしょうか? 今回は折板屋根について少しお話ししたいと思います。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 一般の住宅よりもビル・工場・車庫・納屋等で多く使用されるのが折板屋根です。 鉄骨の建物に多く使われており金属屋根の代表的な屋根工法です。 ジョイント方式により、はぜ締めタイプ・重ねタイプ等があります。 更に、断熱材を間に挟んだ二重葺きタイプ等もあります。 折板屋根の良い点は、折り曲げる事で鉄板に強度が出る事。 コストが安く済む等があります。 逆に悪い点は、金属なので、サビが発生します。なので塗装メンテナンスは必要である事があげられます。 又、暑さや寒さなどの熱の影響を受けやすい事もあります。 工場等では工場内の温度管理が 大変でしょうね。 そのため工場など温度管理が必要な建物では特に遮熱塗料をオススメさせていただいています。 室内の温度も下げれますので、電気代削減にもなるでしょう。 よく現場調査で見かけるのが折板に使われる折板本体とタイトフレームを留めるボルトでナットで締め付けて あるのですがそのボルトにサビが出ている事が多く見られます。 最近ではこのボルトのサビを防ぐ 為にボルトキャップ等が出てきていますが、基本的にはしっかりサビを取りサビ止め塗装をする 事が重要ですね。 ボルトキャップ どの屋根材も基本的にはメンテナンスが必要になってきます。 今後のメンテナンスの事もしっかりと考え、大事な住まいを守っていきたいですね。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ