MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - その他工事 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > その他工事

その他工事の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2020.06.30 更新

雨樋補修|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト中谷です。   梅雨入りになり少しじめじめして来ましたね。   雨も降っても元気よく頑張ってます!!   雨漏りなどもお気になると事が増えてくると思いますのでご気軽にご相談下さい。     先日補修した現場について紹介したいと思います。   雨樋のジョイント部(繋ぎ目)の補修を行いました。   高所作業車を使い経年劣化してしまった部分を補修を行いました。   シーリングでジョイント部(つなぎ目)を打つことによって雨水が垂れてくることがなくなると思います。     高い場所の補修でしたら足場ではなく高所作業車でスムーズに作業を行うことができます。   必要に応じて足場の設置や高所作業車を使うなどで臨機応変に対応できますのでご気軽にご相談ください。   雨樋の補修などから対応できますのでご気軽にご連絡いただければ幸いです。あ     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事施工例活動日誌

2020.06.30 更新

雪止め部材のご紹介

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店、営業部のトラスト矢澤です。 さて今回は、屋根に取り付ける雪止め部材について紹介させていただきます! なぜ冬時期でもないのに、このテーマにしたかと言いますと 雪が降ってからでは工事ができません! ですので、事前に準備をし、安心して冬場を迎えられるようにという願いを込めて このテーマを選定いたしました。   雪や氷を落としたくない場所、例えばどんな場面が想定できるでしょうか? よくお問合せいただく内容をまとめてみました。 ①お隣に駐車場があるところ 大事なお車を傷つけてしまいます ②隣家に雪が落ちてしまうところ ご近所トラブルの原因になることも、しばしば… ③人が下を通るところ 通行人やご家族様がよく通る箇所は、落雪の注意が必要です ④下にカーポート・物置・バルコニーなどがあるところ 大事なエクステリアを破損(凹みや割れなど)させてしまいます   上記に一つでも当てはまった方は、この機会に雪止め部材の取付をおすすめいたします。 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!   次回の矢澤ブログも雪止め部材をテーマにし、もう少し深掘りしていこうと思います。 お楽しみに♪   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事豆知識

2020.06.11 更新

床塗装工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部チュンです。 今回のブログは床塗装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。 まず、床について入る苔やゴミを取って掃除します。 そして、水洗いを行います「洗浄」。 床が乾いたら補修を行います。 補修材料は「カチオン」を使います。 補修の写真↓ 補修したところが乾いたら、平らになるように削ります「ケレン」。 次は下塗りを行います。 今回はAP プライマーを使います。 下塗りの写真↓ 下塗りが乾いたら上塗りを行います。 上塗り一回目の写真↓ 上塗り2回目の写真↓ 仕上がの写真↓ 床の材料は寒い時に塗ると変な固まり方をするときがあります。 今回11月で少し寒かったですが、温かい日を選んで塗ったので 綺麗に塗れました 今回のブログは終わりです。 ありがとうございました。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事外壁塗装施工例活動日誌

2020.05.01 更新

階段補修|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。   先日、以前アパートの外装塗装をさせていただきましたオーナー様から、 階段が劣化してボロボロになってしまったので、修繕して欲しいとの依頼をいただきました。 早速、現地にお伺いしてみると...    階段の踏板、段鼻と呼ばれる箇所が...   部分がボロボロになっておりました。   建築様の方で修繕されることも多いのですが、ある程度の状態ですと、対応することも可能です。   弊社で修繕した様子がこちらです。            まずセメント材で不陸調整し、乾燥したら再度...    さらに上塗りの補修材を使用します。  最後に協力業者さんに専用のシートを                     取り付けてもらい完成です。   仕上がり具合にオーナー様もご満足していただけたようで、良かったです。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事活動日誌

2020.03.07 更新

長野市T様貸家塗装工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは!長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部正村です。 今回は、僕がやっている平屋の一軒家2棟の現場の紹介をしていくんですが 長くなってしまうので前編、中編、後編に分けようと思います。 外壁塗装の現場で塗り方が、吹付の現場です。 工程 ①ケレン(研磨)、洗浄(水洗い)を行います。 壁についたリシン「石」が劣化して落ちやすくなっているので 掻き落とし「カワスキ等を使い壁を削ること」や洗浄作業で 落とします。 洗浄をしている写真です。↓   ②外壁補修 欠けている部分を補修材で作っていきます。 今回使った材料は、ミラクファンドkc‐1000とBR‐CL を使いました。 基本的に深い箇所にBR‐CLを使ってその上に ミラクファンドkc‐1000を盛ります。 補修している写真↓ ③外壁下塗り「手塗り」 密着をよくするために下塗りを入れます。 使ったネタは、ミラクシーラーESという強溶剤を塗ります。 外壁下塗りをやっているとこ↓   下地処理・下塗りは今後に左右する大事な工程になるので 適切な工程、適切な塗料を確認しながらやっていきます。 今回はここで終わりにしたいと思います。   トラストでは長野市で気軽に相談ができる ★《外壁・屋根塗装ショールーム》を2店舗OPEN中です★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事外壁塗装施工例活動日誌

2020.02.14 更新

長野市で内窓取付工事をさせていただきました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です   トラストでは塗装以外の様々なリフォーム工事もご依頼も承っております! 例えば、内装工事だとクロスの張替え、カーテン交換、畳の張替え、障子張り替え、襖などなど 今回は、その数ある中の1つ内窓取付工事をさせていただきました。それでは現場のご紹介をしていきたいと思います。   ①あらかじめ既存窓の寸法を計測します   ②四方に枠を取り付けます   ③内窓を取り付けます   ④カギ等の調整をして完成! 施工時間はカタログにも書いてある通り、おおよそ1時間でした。 施工して私が1番に感じたことがあります。 それは施工前に比べて外の雑音がまったく気にならなく、お家の中が静かになりました。 お客様からも結露がなくなり、カーテンが濡れなくたったとご感想いただき、良かったです(^^) 家の中が「寒い・暑い」という場合はまず窓周りのリフォームを行ってください。冷気や暖気はほとんどが窓から出入りしています。 窓の交換や内窓を取り付けるだけでだいぶ変わります! 窓周りの工事は助成金が使えることも多いので一度ご相談ください。 今月も読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

その他工事施工例活動日誌

2020.02.01 更新

【信濃町】勝手口 土間 リフォーム工事 フロアタイルを張らせていただきました

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です!   最近はリフォーム工事のお問合せも多くなってきましたので、 今回は以前工事させていただいたリフォーム工事の1例をご紹介させていただきます。   元々以前からからお世話になっているお客様なのですが、 自宅の勝手口の土間が「冬場、歩く度足が冷たい」とのことで、「なんとかできないか?」とご要望を頂きました。 土間は地面から冷気が上がってきますので、外と変わらないくらい冷たいです。 地面の冷気がそのまま家の中にも上がってくることが多いです。 なので今回は土間の上に高さをあげ、床を作ることをご提案させていただきました。   BEFORE 写真からもコンクリートの冷たさが伝わってきそうです。 夏場はひんやりして気持ちいいかもしれませんが… このコンクリートの上に高さを上げ、床に合板を張り…   AFTER 合板の上にフロアタイルを張らせていただきました。フロアタイルは塩ビ素材のタイルなので、 キズも付きにくいため、土足でも歩けます。 稲葉ショールーム内の床もフロアタイルです   デザインも凝ったものが多くお洒落な物もたくさんあります。 クッションフロアよりは価格も高いですがその分機能、対候性は抜群です。 お客様も仕上がりに満足して頂けて幸いです。   他にもリフォーム工事の事例はありますがまたご紹介させていただきます。   トラストでは長野市で気軽に相談ができる ★《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗OPEN中です★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事施工例活動日誌

2020.02.01 更新

駐車場の白線ライン引き工事のご紹介

アパートのオーナー様や管理会社様から、駐車場のライン引き工事の依頼がよくあるのですが、 今回は、そんな工事の一例をご紹介したいと思います。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく増田です!   白線塗装施工例の紹介 ①既存白線の塗りつぶし 駐車スペースを別の場所へ移動したいのことで、既存のラインを黒色の塗料で塗りつぶします。    ②白線塗装 ラインを引く位置を決め、ガムテープで養生し、塗装していきます。 ③駐車番号の塗装 駐車番号も丁寧に塗っていきます。 駐車番号ではなく、文字入れのご依頼を受けることもあります。 ④完成 養生を剥がし完成です。 さいごに 車止めのブロック移設、新規設置も工事させていただきました。 工事完了翌日に、住民の方が引っ越しされて来られるとの事でしたので、間に合って良かったです。 駐車場の白線のライン引き工事もどこに頼んだらいいかわからないという声も多いです。 外壁、屋根塗装以外の工事も行っています。是非トラストにお任せください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

その他工事施工例

2020.01.13 更新

内窓工事のメリットとは?温かくなる?

1月に入り、寒さがまた一段と厳しくなってまいりました。 そんなお家の中の寒さ対策として人気なリフォームが内窓です 今回は、「内窓取付工事」のメリットをご紹介します!!   その1:断熱性か高まり、家の中があったかポカポカに! その2:冬でも窓が冷えにくく、結露が減ってスッキリに! その3:日射熱をカットして、冷房効果アップで熱い夏でも過ごしやすい! その4:防音性アップで外からの騒音も気にならない! その5:目隠し効果をプラスして、人目を気にせず光を取り入れられる! その6:お好みのサッシ枠を選んで、お部屋の印象も明るく!   内窓をつけ、二重窓にすることで、これだけの快適効果をもたらしてくれます。 しかも、壁を壊したりすることなく、現状に枠を設置するだけなので最短60分の スピード取付が可能です。お施主様の負担がすくないことも人気な理由の1つです。 (※施工時間はサイズや収まりによって異なります。)   イメージ画像:LIXIL インプラスウッド(クリエダークR)   トラストでは内窓取付工事も承っております。もちろん塗装工事同様にお見積りは無料です。 寒さは春が来れば終わるからと我慢しがちですが、冬は繰り返し訪れるものです。 少しでもご興味がございましたら、この機にお問い合わせください。 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストでは長野市で気軽に相談ができる ★《外壁・屋根塗装ショールーム》を2店舗OPEN中です★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事豆知識

2019.12.05 更新

長野市でバルコニー床FRPの塗替え《トップコート塗替え》をしました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今回は、先日長野市で行った ベランダ床のFRP防水の塗り替え工程についてお話いたします。   ちなみにFRPとはガラス繊維入りの強化プラスチックで 船や車のバンパーなどにも使用されます。   硬くてとっても丈夫ですが、表面を日光から守っているのは、 トップコートと言われる塗装なんです。 今回はそれを塗り替える工程になります。 防水されてる箇所は雨水などにあたる箇所ですので、こまめなメンテナスが必要になります。 10年に一回くらいで塗り替えをした方が良いでしょう。   なお、茶臼山の恐竜は全部FRP製です(^^) 昔お世話になりました!       さて、本題に入っていきたいと思います。   ■工程 まずは、ケレン(研磨)です   今回やった現場は、元々の塗料が大分剥がれていたので剥離になりました。 FRPの塗装は 施工工程や材料が間違っていると非常に剥がれやすいため注意が必要です!!     FRPには、ガラス繊維が混じっていますので剥離の際には 十分に注意をして作業を行います。   ↓剥離しているときの写真         グラインダーという高速回転する電動工具でケレンしていきます。 しっかりと研磨することが重要ですが、削りすぎてもいけません。 もちろん安全に配慮して施工していきます! ケレン後、高圧洗浄をします。(清掃等で十分な場合などは不要な場合もあります。)   次に、アセトンという薬品でFRP表面の油膜を拭き取ります。 地味ですが、コレがないと剥がれにつながりますのでとっても大切な工程です!!   その後、削り過ぎた所やボロボロなところをエポパテで補修していきます。 工程は状態が良い場合は補修は必要ありません。   ↓アセトン拭きの写真             ↓エポパテで補修している写真   次に下塗りです 下塗りには、FRP専用プライマーを使います。   ↓プライマーの写真   最終工程は上塗りです。 上塗りには、AUコート(東日本塗料)という2液のアクリルウレタン樹脂塗料で仕上げていきます。   ↓上塗りの写真                ↓仕上がりの写真 これで完成です。   FRP防水はバルコニーや屋根など 漏水すると家にダメージが大きい場所に使われていることがほとんどです。 とても工程がかかる塗り替え工事ですが、きちんと施工することが大切です。 防水がしっかりとしてないと建物の躯体まで傷め、大工工事など大掛かりな工事が必要になる事もあります。   トラストでは確実な工事を致しますので、心配な方はお早めにご相談ください!お見積もりご相談は無料です! 以上、FRP防水の施工工程でした。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

その他工事トラストのこだわり活動日誌豆知識

2019.10.04 更新

軒天井の塗装も大切です

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回、現在外壁・屋根塗装を行っている現場で軒天井の塗装工事を行ったので 軒天井についてお話します。 軒天井とは、下の画像のように屋根の裏に張ってある板の事です。 軒天井の作業工程は、まず長年放置しておくと黒いカビなどのゴミが付いています。 それを、ケレン「研磨」してきれいにします。 その後、軒天井の腐食している部分や欠けている部分をガードⅡなどの補修材を使って補修します。 ↓補修の写真です。 補修が終わったら、上塗り一回目をします。 一回目は、刷毛とローラーで塗ります。 上塗り一回目の写真です。 次に、上塗り二回目をやります。 二回目はローラーだけで、端の方まで塗って塗って完了となります。 上塗り二回目の写真です。 筋が出ないように塗るのが最初は、大変でしたが今は上手く塗れるようになりました。 これからも十分気を付けながら塗っていきます。 口コミをいただける優良店・評判店目指して頑張ります(^^) トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

その他工事

2019.10.01 更新

雨樋掃除|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。 今回は、先日行った雨樋掃除について、お話させていただきます。   以前に何度もお世話になった、長野市のY様から、雨が激しく降ると雨樋から水が溢れてくるので 点検・清掃をして欲しいとのご依頼があり、同僚の高池とお伺いさせて頂きました。   竪樋を覗いてみると      落葉やヘドロなどが溜まって排水口が詰まり、雨水が正常に流れない状態です。 これが原因で水が溢れているので、手工具を使ってかき出していきます。        かき出したヘドロやゴミ         排水口が見えてきました。        ホースで水を流して清掃し、スムーズに流れるようになりました。   お客様には、何年もかけて堆積した落葉や泥などが原因で水が溜まっていましたので、 毎年とはいいませんが、数年に一度は、掃除もされた方が良いとお話しさせていただきました。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

その他工事活動日誌

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

その他工事での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!