長野市S様 外壁塗装・屋根カバー工事
2025.03.14 (Fri)
施工データ
| 場所 | 長野市篠ノ井布施高田 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根張替え・屋根カバー | 
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムNADシリコン/SK化研(色:17-60H) 屋根:Zワイドルーフ364/協和 | 
| 価格帯 | 230万~265万 | 
| 工事期間 | 3週間 | 
| 工事完了月 | 2023.12月 | 

宅間聖将 たくちゃん
営業担当
スタッフより
数ある業者の中から弊社をお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
弊社の折り込みチラシを持参してご来店いただきました。
屋根はスレートのひび割れが多く劣化がすすんでいた為、カバー工法をおすすめいたしました。
カバー工法は、張り替えよりも費用が抑えられるためおすすめのメンテナンス方法となっております。
外壁は退色が進んでおりひび割れも見受けられましたので、丁寧に補修しました。
保証、アフターサービスも充実しております。
今後とも、よろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例
 - 足場設置安全や周辺への飛散防止のための足場です。
 近隣の皆様へ配慮させて頂きながら設置します。
 メッシュシートも併せて設置します。
 - コーキング撤去コーキングが経年劣化により大きく傷んでいる状態でしたので、劣化したコーキングを全て撤去します。
 - コーキング下地密着よくするためのプライマーを塗ります。
 - コーキング打ち替え目地及び、サッシ廻りコーキングの打ち替え補修を行いました。
 - ケレン処理(研磨)鉄部は塗装前に研磨作業を行います。
 - ケレン処理(研磨)細かい傷を付け目粗しすることで、塗料の密着力が良くなります。
 - 高圧洗浄(外壁)外壁、付帯部にも業務用の高圧洗浄機を使い、汚れやゴミなどをきれいに洗い流していきます。
 - 高圧洗浄(ベランダ)多量の水を使うので周辺へ十分配慮をしたうえで作業します。
 - 防水シート敷設下地材の上にルーフィングシート(防水シート)を設置します。
 - 屋根材敷設ガルバリウム鋼板を用いて新しい屋根を吹き上げていきます。
 - 外壁(下塗り1回)刷毛とローラーを使って塗っていきます。壁材や状態によって適切な下塗り剤を提案させていただきます。
 - 外壁(上塗り2回)下塗り後、塗料の性能を発揮できる塗膜にする為、上塗りを2回行います。
 - テレビアンテナ塗装こちらも塗装しました。
 - 軒天井軒天井もあわせて塗装いたしました。
 
  
 
 
 





























 
 




 
  
 


 
 




 
  
  
  
  
  
 


 
  
 

 
  
 

