佐久穂町Y様 外装リフォーム工事
2024.11.28 (Thu)
施工データ
| 場所 | 佐久穂町海瀬 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装付帯部塗装(雨樋・破風板など) | 
| 施工カラー | |
| 使用材料 | ブロンズプラン(アステックペイント) 屋根:スーパーシャネツサーモF (色:クレタグレー) 外壁:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR (色:ブロークンホワイト)  | 
| 価格帯 | 480万~500万円 | 
| 工事期間 | 約1ヵ月 | 
| 工事完了月 | 2024年7月 | 

石井勇輝 ゆうき
営業担当
スタッフより
佐久平店ショールームがオープンした当初にお問い合わせいただいたお客様です。
塗装以外に煙突の撤去や雨樋の部分交換などを行わせていただきました。
私の対応についてもお褒めのお言葉をいただき、大変うれしかったのを覚えております。
お家のお色もガラッと変わり、奥様が喜ばれていたのを見ると「思い切ってご提案してよかったなぁ」と思います!
トラストはアフターサービスにも力を入れております!
引き続き、よろしくお願いいたします!
私が担当した施工事例
施工管理担当
スタッフより
この度はトラストに塗装をご用命いただき、ありがとうございます!
私が施工管理を行った現場では、比較的規模が大きい塗装工事でしたので、いつも以上に気合を入れて管理いたしました。
外壁の補修や軒天井の補修、煙突の撤去や雨樋の部分交換など、多くのことをお任せいただきました。
今回の塗装工事では、本当にありがとうございました!
私が担当した施工事例

足場設置
安全や周辺への飛散防止のために足場を仮設します。
ケレン処理(研磨)
塗料の密着性を高めるため、表面に細かなキズをつけていきます。
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、汚れやごみを洗い流します。
屋根下塗り
下地の状態や材に合わせた下地調整剤(サビ止め)を塗装いたします。
屋根上塗り(1回目)
下塗りをした後、刷毛やローラーを使用し塗り残しがないよう丁寧に塗装します。
屋根上塗り(2回目)
塗料の性能を十分に発揮できる膜厚にするため、上塗りは2回行います。
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、汚れやごみを洗い流します。
クラック(ひび割れ)補修
クラックを放置すると最悪の場合、水が浸入して建物内部を腐食させてしまう危険性があります。
外壁下塗り
塗料の密着力を高める為、しっかりと下塗りをします。
外壁上塗り(1回目)
塗料を薄めすぎたりせずに、規定量を塗布することが必要です。
外壁上塗り(2回目)
下塗り後、塗料の性能を発揮できる塗膜にする為、上塗りを2回行います。
ベランダ・付帯部塗装
ご希望により、ベランダ・軒天井・雨樋などの付帯部の塗装も同時に行います。
シャッター塗装
ご希望により、シャッターの塗装を行いました。
オイルタンク塗装
ご希望によりオイルタンクの塗装を丁寧に仕上げます。
 
 
 
































 




 
 


 




 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

 
 

