小諸市N様 外壁・屋根塗装工事
2024.07.19 (Fri)
施工データ
| 場所 | 小諸市滋野甲 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装付帯部塗装(雨樋・破風板など)ハウスメーカー |
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムNADシリコン(22-65C、22-85B、エスケー化研) 屋根:ビルドルーフ(アイビーグリーン、トラスト) |
| 価格帯 | 210~220万 |
| 工事期間 | 約3週間 |
| 工事完了月 | 2024年5月 |

松原 梨恵子
営業担当
スタッフより
この度は数ある塗装会社の中からトラストをお選びいただき
誠にありがとうございます。
1階と2階のお色を変えツートンにし、幕板や破風板などのお色も
以前とは別にしたことにより、ガラッと雰囲気が変わりました。
お客様にもご満足いただけて大変光栄です。
また何かおうちのことでお困りのことなどございましたら
お気軽にお問合せください。
今後ともよろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例

足場仮設
近隣の皆様へ配慮させて頂きながら足場を立て、飛散防止のためメッシュシートを付けます。
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、汚れやごみを洗い流します。
コーキング打ち換え
既存のコーキングを撤去して、新しいコーキングを充填します。
屋根下塗り
塗装歴の有無なども考慮し、屋根の状態に合わせて下塗り材を変えております。
屋根上塗り(1回目)
下塗り後、刷毛やローラーを用いて丁寧に塗装していきます。
屋根上塗り(2回目)
上塗りは2回行います。塗り残しがないか確認し、膜厚を付けるため重ね塗りします。
外壁下塗り1F
上塗り材との密着力を高めるため、下地強化のために、状態に合わせた材料で下塗りを行います。
外壁上塗り1F(2回目)
耐久性、機能性、仕上げなど様々な塗料があり、ご要望に合わせてお選びいただけます。
外壁下塗り2F
壁材や状態によって適切な下塗り剤をご提案させていただきます。
外壁上塗り2F(2回目)
上塗りを2回行うことで、塗料が性能を発揮できる膜厚になります。
バルコニー手摺塗装
ご希望により付帯部も一緒に塗装させていただきました。
幕板塗装
幕板も刷毛やローラーなどを使用し、丁寧に塗装していきます。

















































