長野市H様 外壁・一部屋根塗装工事
2023.08.31 (Thu)
施工データ
| 場所 | 長野市日詰 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムNADシリコン(SR-164/エスケー化研) 屋根:アレスダイナミックルーフ(ネオブラック/関西ペイント) |
| 価格帯 | 110~140万円 |
| 工事期間 | 約3週間 |
| 工事完了月 | 2023年6月 |

堀内洋佑 ほりくん
営業担当
スタッフより
度々の工事のご依頼、誠にありがとうございました。
非常に綺麗な仕上がりになったと思います!!
アフターサービスも充実しているため、お気づきの点がございましたらいつでも気軽にご連絡いただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例

足場設置
近隣の皆様へ配慮させて頂きながら設置します。
メッシュシートも併せて設置します。
高圧洗浄(外壁)
業務用の高圧洗浄機を使い、汚れやゴミなど綺麗に洗い流します。
外壁下塗り
塗料の密着力を高める為、しっかりと下塗りをします。
外壁上塗り(1回目)
塗料を薄めすぎたりせずに、規定量を塗布することが必要です。
外壁上塗り(2回目)
下塗り後、塗料の性能を発揮できる塗膜にする為、上塗りを2回行います。
ケレン処理(研磨)
細かい傷を付け目粗しすることで、塗料の密着力が良くなります。
屋根下塗り
塗り残しがないよう刷毛とローラーを使って下塗り材を塗っていきます。さび止め、密着力の向上などの効果があります。
屋根上塗り(1回目)
屋根は人気のラジカル系塗料(アレスダイナミックルーフ)を使わせていただきました。
屋根上塗り(2回目)
メーカー推奨にもある通り、上塗りは適正量を希釈したうえ、計2回行います。
付帯部塗装①(雨樋)
付帯部も併せて塗装いたしました。
付帯部塗装②(破風板)

付帯部塗装③(軒天井)
屋根、外壁の塗装に加えて、ご希望で付帯部の塗装も行います。














































