木島平村N様 外装塗装工事
2023.06.24 (Sat)
施工データ
| 場所 | 飯山市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装その他塗装 |
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムNADシリコン(色:22-85F ・15-30B SK化研) 屋根:アレスダイナミックルーフ(色:新ブラウン 関西ペイント) |
| 価格帯 | 230~250万円 |
| 工事期間 | 約1ヶ月 |
| 工事完了月 | 2023年6月 |

堀内洋佑 ほりくん
営業担当
スタッフより
数ある業者の中から弊社をお選びいただきまして、
誠にありがとうございました。
お忙しい中度々お打ち合わせをしていただき、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
私が担当した施工事例

足場仮設
安全や周辺への飛散防止のための足場です。
ケレン処理(研磨)
塗装の密着性を高める為に、目粗しをします。
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使いケレンのゴミ・チョーキング・汚れ等を洗い流していきます。
コーキング打ち替え
コーキングの撤去・打替えを行いました。
屋根下塗り
塗り残しがないよう刷毛とローラーを使って下塗り材を塗っていきます。さび止め、密着力の向上などの効果があります。
屋根上塗り(1回目)
屋根は人気のラジカル系塗料(アレスダイナミックルーフ)を使わせていただきました。
屋根上塗り(2回目)
上塗りは塗料メーカー推奨のとおり、適切な希釈量で計2回塗装させていただきました。
外壁下塗り
外壁も屋根同様下塗り材を塗装していきます。
外壁上塗り(1回目)
下塗り後、塗料の性能を発揮できる塗膜にする為、上塗りを2回行います。
外壁上塗り(2回目)
塗料を薄めすぎたりせずに、規定量を塗布することが必要です。
付帯部塗装①(軒天井)
付帯部は必要に合わせ並行して施工します。
付帯部塗装②(破風板)

付帯部塗装③(雨樋)
雨樋、軒天井等もあわせて塗装いたしました。
















































