長野市S様 外壁・屋根・付帯部塗装工事
2023.05.26 (Fri)
施工データ
| 場所 | 長野市北堀 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装屋根張替え・屋根カバー |
| 施工カラー | |
| 使用材料 | 外壁:プレミアムNADシリコン(2F:19-50F 5分艶/2F漆喰:N-90 エスケー化研) 屋根:アレスクール2液Sⅰ(色:ジェットブラック 関西ペイント)/一部屋根葺き替え(カバー工法) |
| 価格帯 | 110万~130万 |
| 工事期間 | 3週間 |
| 工事完了月 | 2022.10月 |

堀内洋佑 ほりくん
営業担当
スタッフより
数ある業者の中から弊社をお選びいただきまして、
誠にありがとうございました。
今回は屋根の部分張替と2階部分の外壁塗装をご依頼いただきました。
アフターサービスも充実しているため、お気づきの点がございましたらお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
私が担当した施工事例

ケレン処理(研磨)
塗料の密着を高めるために、汚れを落とすだけではなく専用の工具などで研磨します。
屋根高圧洗浄
汚れ・研磨時の塗膜を綺麗に洗い流します。
屋根補修
必要に応じ、補修が必要なところは補修します。
雪止め金具交換

屋根下塗り
塗料との密着を高めるために、下塗剤を塗装します。
屋根上塗り(1回目)
屋根は人気の遮熱塗料(アレスクール2液Si)を使わせていただきました。
屋根上塗り(2回目)
塗料の性能を発揮できる膜厚にするため、上塗りを2回行います。
外壁補修

外壁下塗り
外壁も屋根同様下塗り材を塗装していきます。
外壁上塗り(1回目)
通常ハケとローラーを使用します。耐久性、機能性、仕上げなどさまざまな塗料があります。付帯部とのバランスも大切です。
外壁上塗り(2回目)
今話題のプレミアムNADシリコンは、値段もお手頃で耐候性が高いです。上塗りも膜厚を出すために2回塗ります。
外壁上塗り(SPファインコート)
漆喰部分は通常のペンキを使うと剥離の可能性も高いため、より適した塗料を塗装いたします。
破風塗装

屋根カバー工法①
塗装によるメンテナンスが難しい部分は部分的に張替を行いました。
屋根カバー工法②

雨樋交換





















































