長野市M様邸 屋根塗装工事
2023.05.21 (Sun)
施工データ
| 場所 | 長野市広田 | 
|---|---|
| 工事内容 | 屋根塗装 | 
| 使用材料 | 屋根:アレスダイナミックルーフ(ネオブラック、関西ペイント) | 
| 価格帯 | 80~90万円 | 
| 工事期間 | 2週間 | 
| 工事完了月 | 2023年3月 | 

増田 順一 ますます
営業担当
スタッフより
初売りイベントにお越しいただいたお客様です。
モニエル瓦は表面の洗浄が非常に重要で、洗浄の際の汚れや水の飛散防止のために足場を立てて塗装させていただきました。
綺麗になったとご満足いただけたようでこちらも嬉しく思います。
この度はお任せいただき、ありがとうございました。
私が担当した施工事例
 - 足場設置安全や周辺への飛散防止のための足場です。
 近隣の皆様へ配慮させて頂きながら設置します。
 - ケレン処理(研磨)塗料の密着性を高めるため、専用の工具で表面に細かなキズをつけていきます。また剥がれかけた古い塗膜を削り取ります。
 - 高圧洗浄業務用の高圧洗浄機で、汚れやケレン処理で出たゴミをきれいに洗い流していきます。モニエル瓦は洗浄が非常に重要な工程です。
 - クラック補修穴や空隙をなくすための補修にシーリング材を充填しています。
 - 屋根塗装(下塗り)塗り残しがないよう刷毛とローラーを使って下塗り材を塗っていきます。密着力の向上効果があります。
 - 屋根塗装(上塗り1回目)今回は通常グレードの塗料(関西ペイント、アレスダイナミックルーフ)を使用いたしました。
 - 屋根塗装(上塗り2回目)メーカー推奨にもある通り、上塗りは適正量を希釈したうえ、計2回行います。
 
  
 
 
 






















 
 




 
  
 


 
 




 
  
  
  
  
  
 


 
  
 

 
  
 

