
2025.07.31 更新
【重要なお知らせ】トラストを名乗る不審業者が確認されています
最近、弊社「トラスト」を名乗る不審な訪問業者が確認されています。以下は、実際にお客様から寄せられた情報をもとにした、不審業者の特徴です。もし似たような人物が訪ねてきた場合は、決して対応せず、警察へ通報、または弊社までお問い合わせください。 【不審業者の特徴】 車はプリウス(白またはシルバー) ナンバーは長野ナンバー 脚立を積んでいるケースが多い(積んでいない場合もあり) 30代くらいの男性で、黒や白の作業着を着ている 名刺も名札もなし 「近くで工事している」と言うが、具体的な現場名を言わない(例:「南の方でやってます」など) 「蓄電池の点検に来ました」などと言い、家に上がろうとする インターホンでは顔を見せないようにして話す 待っている間に車の中や家の周りを不審に見回すことがある これらは実際に寄せられた報告をもとにした情報です。また、長野市内では、プリウスやアクアが7〜8台ほどコンビニの駐車場に集まり、特徴が似た人物がたむろしていたという目撃情報もありました。 弊社「トラスト」は、こういった訪問営業は一切行っておりませんし、事前にご相談をいただいていないご家庭に、いきなり押しかけることはありません。 トラストのスタッフは、 ■名刺や身分証を携帯■制服を着用しています。 可能な限りインターホンで対応し、少しでも怪しいと感じましたら、すぐに身分証の開示を求めてください。 身の危険もございますので、決して家に上がらせないようにしてください。 またトラストを語らなくても、 ■「近所で工事している、屋根がおかしいので点検が必要。」などと不要な工事を斡旋してくる業者の報告が後をたちません。長野県全エリアで報告があります。 弊社が点検したところ、”何の異常もない”という事例がほぼ100%です。 慌てずに知らない業者の点検は断り、トラスト(0120-82-2000)までご相談ください。 お客様と地域を守るために尽力していきますので、皆さまもどうかお気をつけください。
続きはコチラ




















































