MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2023.12.29 更新

木部用塗料について

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小西です   この記事では「木部塗料の違い」について記載してまいります。 まず、木部の塗装が難しい理由は大きく分けて3つあります。 ①仕上がり ②密着 ③持ち この記事では①について考えていきます。   金属・窯業サイディングであれば、基本的には、全面に同じ色を塗れば、均一な仕上がりになります。 一方、木部(例えば板壁の外壁)の場合は単純ではありません。 大枠で木部専用塗料といっても、造膜型・半造膜型・浸透型があって、それぞれ仕上がりが異なります。 全面を均一な仕上がりにしたい場合は、半造膜(ガードラックアクア)造膜型(キシラデコールコンゾラン)が有名です。 半造膜型より、造膜型の方が隠蔽性が高いので、より均一な仕上がりになりますが、木材の風合い(木目・濃淡)も隠蔽してしまいます。 そして完全な浸透型の塗料は、読んで字のごとく木材に吸い込まれていくので、表面に塗膜を残しません。そのため、木材の風合いが透けて見えるので、それが良いと思われるか、塗りムラと思われるかで、大きく仕上がりに対するイメージが異なります。 一度造膜型の塗料を木材に塗ってしまうと、「それを剥がして、、、」というのが実に困難で、手間とコストが掛かってしまいます。ですから、木部を塗装する時は、仕上がりのイメージをしっかり持ったうえで塗料を選ぶことが大切です。 板に試し塗をした際の写真がありますので、参考までにご覧ください。 新しい無垢材で、材質が堅めの木材に塗りました。 最近、個人的に気に入っている塗料に、シッケンズのFilter7plusという塗料がございます。 以前玄関ドアを塗装した際の余りがありましたので、試しに塗ってみました。 左から ①ガードラックプロ(浸透型) ②ガードラックアクア・希釈有り(半造膜型) ③ガードラックアクア・原液(半造膜型) ④Filter7plus 上記の写真は塗りたてで、下の写真は乾燥した後です。 以上です。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

木部

2023.12.28 更新

★稲葉本店ショールームより|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく稲葉本店 岡田・中井です。 稲葉店スタッフは、お客様のお住まいを守るため、お役に立てるよう日々活動しております。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。 今年も残すところ、わずかとなりました。 皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 年末年始の営業日についてご案内いたします。 休業日:12月29日(木)~1月5日(金) 営業開始:1月6日(土)より通常営業 10:30~OPEN!! そこで皆様にお届けしたい新情報がございます🎉🎉 🎍新春初売り🎍のご案内です。 ご来場特典としてガラガラ抽選会を開催いたします👏ハズレなし! ご成約特典1 1等足場代無料!!2等足場代半額!!3等工事代5万円OFF!!or オプション工事無料! 4等高級ティッシュ   ご成約特典2 魚沼産 コシヒカリ10㎏ or 最高級 三特いくら500g プレゼント!! ✨ご来店特典✨ アンケートをご記入の方へ家庭用品福袋プレゼント🧼🛍 お子様にもお菓子福袋🍭をご用意しております🤗✨ ※アンケートにお答え頂くことが条件となります。1世帯1回、無くなり次第終了します。 この機会に是非、稲葉店にご来店ください。 スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

イベント情報お知らせ会社の様子活動日誌長野市

2023.12.28 更新

ダブルトーン塗装のご紹介 |長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です   クリスマスも終わり、もうすぐ大晦日ですね。 皆様大掃除はお済みでしょうか? 我が家は毎年ギリギリになってしまいます(笑)   年末年始は異例の“春先の温かさ”になるなんて言われていますが、 体調を崩さぬようご自愛くださいませ。   さて、今回はダブルトーン塗装の紹介をさせていただこうと思います。 ダブルトーン塗装って何?と思いますよね。     一般的な外壁塗装は下の画像のように「単色塗り」(塗りつぶし)が基本です! 単色塗りの場合、下塗り1回、上塗り2回の計3回塗りです。     「ダブルトーン塗装」とは外壁の色と目地の色を分けて塗装する手法の事です! 下塗り1回、中塗り2回、上塗り2回の計5回塗りです。 中塗り2回目までは目地の色で全面塗装して、上塗り2回目で刷毛の短いローラーを使用して別の色を塗っていきます。 雰囲気がガラッと変わりますね。 立体感が出て高級感のある仕上がりになります。   ダブルトーン塗装はいかがでしょうか? タイル調のサイディングでクリヤ塗装ができない場合はとてもおすすめです!   上田店ショールームにはダブルトーン塗装の見本もございます。 年始にはイベントもございますので、是非上田店ショールームへお越しくださいませ。 上田店スタッフ一同、心よりお待ちしております!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

外壁塗装

2023.12.28 更新

塗料の密着力について

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小西です   本稿は塗膜の密着力に関して、事例をもとに記載してまいります。 結論から申し上げると「クリア塗装は下地の状態がよくないと施工後10年経たないうちに剥がれてしまうことがあります」という記事でございます。 それではまず初めに、下の写真をご覧ください。 こちらの外壁にはクリア塗膜塗装がされており、施工後7年程度です。 アパートの管理業者様より「アパートのオーナー様がかわられたので、このタイミングでメンテナスの必要があれば、新しいオーナー様へご提案したいので調査をお願いします。まだ艶も残っており何も必要がないかもしれませんが、、、」という依頼をいただきました。 確かに全体的には艶が残っており、まだ再塗装の必要はないようにも見受けられますが、、、 日当たりの良い面の写真です。 白濁色に濁った塗膜がぺりぺりと剥がれておりました。これは、塗装をする前の下地(外壁材)の状態がよくないところへ、クリア塗装を行ったためみ、密着力が弱く、剥がれてきてしまったと考えられます。 クリア塗装は下地の模様を温存できるため、外壁の模様を気に入っていらっしゃる方に人気がございます。外壁の状態がよければ問題なく塗装が可能ですが、外壁が傷んでいる所にクリア塗装をすると、上記のようになる可能性が高くなります。   塗膜が白濁色に見える原因は、塗装前に既に色あせ(チョーキング現象)が生じている所に透明な塗料を塗ったことで、粉になった塗膜がクリア塗膜に混ざったことだと考えられます。 このような施工不良が生じないように、クリア塗装をお考えの際は、外壁材の状態を念入りに確認する必要がございます。 最後に、下記の写真をご覧ください。 ※同じ物件ではありますが、テープを張った場所と、下記のテープを剥がした際の写真の場所は、異なります。 このように密着試験を行ったところ、明らかな剥がれが生じていない箇所でも、外壁とクリア塗膜の密着力が弱いことが確認できました。 このように密着力が弱い塗膜の上に再塗装をすると、施工後10年経たないうちに、古い塗膜ごと、塗りたての塗膜が剥がれてきてしまうリスク生じます。 上記の調査報告を踏まえ、この度のメンテナンスでは、古い塗膜を全面剥離したうえで新しく塗装をかけるという、少々手の込んだ仕様で塗装を行う運びとなりました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

上田市劣化症状の種類・事例

2023.12.28 更新

リフォーム産業新聞にトラストが掲載されました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   2023年12月18日のリフォーム産業新聞にてトラストが掲載されました! 地域の皆様に支えられたおかげです。 2023年で16周年を迎えましたが、今後も更に精進してまいりたいと思います。 記事一部抜粋 長野県内で3ショールームを展開し、外壁塗装リフォームを軸に前期5億8000万円を売り上げたのがトラストだ。 ショールームをオープンする6年前までは、リフォーム売上高は約2億円。 そこから2017年を皮切りに2年ごとに出店した結果、売上高を3倍に伸ばした   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

お知らせメディア

2023.12.27 更新

外壁補修(合成樹脂カチオン塗装補修)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部小林です! ボロボロの窯業系サイディングでタイル調の模様をした外壁の補修の流れを説明します。 外壁の浮いている箇所を剝離道具で剝離します私は幅の狭いかなべら3号で上澄みの膜を撤去します、なるべく表面の薄い膜を除去してカチオンポリマーセメント系下地調整カチコチSpでタイルの模様 を作ります 先ずローラーでプライマー:浸透性を塗ります。エスケーハイブリットシーラーEPO(2液)を使用、使いやすく強溶剤なので安心です。   塗料を多めにローラーで塗ります乾かせながら2回ぐらいローラーを転がします。ガサガサした表面を抑えてカチオンの乗りをよくします。   完全に乾かせカチオン(合成樹脂)で壁の模様を作ります。1番大切な作業はタイルの目地を作ることが面倒で大変だと思いますがそれが一番大切と思われ補修をしています。 いかに既存の壁に近ずくか、頭の中でイメージ図を書きながらワクワクしながら、かなべらでタイルのラインを作りました。 外壁の表面は平らじゃなく凸凹なので以外に簡単です作業内容は薄付けで凸凹の表面を刷毛で塗り目地が埋まらないように気を付けて模様作り目地もしっかり作り既存の壁に似てきました。 全体的に乾かせサンドペーパーで型を整えて仕上げます表面は余計なものを削り取りペーパーは80番号で形よくランダムな凸凹をイメージして削り目地1本1本を深く削りました。 下は補修工事完了の写真です   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例長野市

2023.12.27 更新

アパートの塗装をしました |長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく浦久保です。 前回アパートのスレート屋根の塗装でご紹介した所で、残りの外壁塗装の部分のご紹介をしようと思います。 作業の流れとしては ケレン→洗浄→補修→下塗り→中塗り→上塗り この工程手順で進めていきます。 まずはケレンから… ケレンをする目的としては塗料の密着性を上げる為、旧塗膜が剥がれて浮いてる部分などを綺麗に処理をして仕上がりを良くする為…など塗装で1番重要と言っても過言ではない工程になります。 ケレンが不十分だとせっかく塗った塗料がすぐ剥がれてしまったりするのでケレンはしっかりしていきます。 ケレン道具としては用途に応じてマジックロン、ワイヤーブラシ、サンドペーパーなどを使って行きます。 ↑マジックロンでのケレンの様子。 ケレンが終われば次に洗浄です。 洗浄ではケレンで出たゴミや元々壁などに着いてる汚れを落とす作業になります。洗浄もしっかりしないままだとゴミや汚れの上に塗装することになるので剥がれる原因にもなります。なので洗浄もしっかりしていきます。 洗浄が終われば次は壁の補修を行います。 今回はクラックがそれ程大きいものではなかったので圧入と、大きく剥がれてしまってたりする部分はカチオンで補修していきます。カチオンをした部分はマスチックローラーを使って周りの模様に合うような工程を施していきます。 ↑圧入の様子。 ↑カチオンの様子。 ↑コーキングの様子。 ↑マスチックローラーでの塗装の様子。 補習が終わればいよいよ塗装です。 まずは下塗りから、今回下塗りには水性ミラクシーラーエコという塗料を使いました。 下塗り材はあとから塗る塗料との密着性を上げためにも必要な工程です。下地がしっかりすることにより仕上がりも良くなるのできちんと塗装していきます。 ↑下塗りの様子、ローラーが入らない細かい部分は刷毛を使って入れていきます。 次は中塗りです。 中塗りと上塗りは同じ塗料を使います。2回塗りをする事によって膜厚がつくのでより耐久性が上がって、塗りムラが無くなるのでより仕上がりが綺麗になります。 中塗りが終われば最後に仕上げの上塗りです。 上塗りは中塗りと同じ色で塗装するので塗り残しがないように注意しながら塗っていきます。 ↑上塗りの様子。 完成です!!綺麗に仕上がりました! 今回の紹介は以上となります、ありがとうございました! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

2023.12.27 更新

上田市アパートの外壁補修工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の小林猛です 皆さんこんにちは、今回の現場は上田市真田にあるアパートの外壁補修工事を施工しました。 補修箇所の内容はサッシ下の外壁が膨れが激しい状況でした。 最初に養生からスタートです、窓のサッシにマスカーと言う名のガムテープ付きのビニールを張ります。 給湯器とパイプもビニールで巻き飛散防止を行います細かいところを養生が完了したらケレン(剝離)の作業に移ります。 カベの材質はAlCでしたので下地をなるべく傷つけないように剝離道具を使いました。剝離道具にかわすきと呼ばれるケレンや塗料の缶を切る 剝離しやすい道具で浮いている塗膜をそぎ落としていき塗膜除去を行い下地処理を終わらせ完了です。   削りカスと削りの粉が凄いのでブロアーで周りに飛散がないように優しく吹き飛ばしてプライマーの塗る準備ができたら強溶剤の強いプライマーをローラーで塗りました。 プライマーを完全に乾かせたら、欠損部補修工用軽量ポリマーセメントモルタルbr‐clで深い箇所をかなべらで外壁の表面よりも浅く平らにします、下地のセメントモルタルが 表面より高いと仕上げのモルタルを仕上げる時に上手く平らに出来ず高い箇所の削り取りも完全硬化するとものすごく硬くなり手間がかかりますので、気を付けてかなべらで平らに します。下地のモルタルが乾いたら上塗りのカチオンポリマーセメント系下地調整カチコチSPで平らにします。 カチコチが乾いたらサンドペーパー80番号でさらに平らに削り段差が無くなった完了です。剝がれと吸込みを防ぐためにシーラーを塗りパターン(模様)を付けます。                       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!      

続きはコチラ

トラストのこだわり上田市外壁塗装

2023.12.27 更新

木部の塗装もお任せください!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小林です   今回は「木部」の塗装に関してのお話です。   家の中で木部といえば、多種多様な箇所で使われる部材です。 家を作るうえで、根幹を成しています。 柱・下地材・土台などなど、ありとあらゆる場所で使われています。   また、木部はエクステリアに取り入れることで、外観の意匠性を上げることもできます。 たとえば軒天井を木部にすることで和風な雰囲気を出すこともできますし、ウッドデッキを取り付ければ洋風な雰囲気を出すこともできます。 またログハウスと呼ばれる、外壁をすべて木部にするようなお家もあります。   そんな木の風合いを出せる木部ですが、紫外線や湿気に非常に影響されやすい部材でもあります。   湿気が高ければ腐食しやすく、柔らかくなってしまいます。 また、紫外線により黒ずんだりとエクステリアでは扱いづらい部材です。   木部は目粗し(ケレン処理)をしっかりおこないます。 目粗しをすることで塗料の密着性を上げることができます。     塗装に使う材料は木部専用の塗料を使います。 木部専用塗料は、耐候性や撥水性を高めるだけでなく、防腐性も兼ね備えています。 弊社では主に、ガードラック(和信化学工業様)を使用します。 その中でも水性タイプ(ガードラックアクア)、油性タイプ(ガードラックプロ)の2種類を使用します。     塗る道具は刷毛を多用します。 ローラー使う場合もありますが、刷毛のほうが奇麗に仕上がります。   通常1~2回の仕様ですが、既存の木材の状態によってはかなり塗料を吸い込むこともあるので、3~4回塗り重ねることがあります。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

木部

2023.12.27 更新

長野市T様邸で外壁塗装工事を行いました

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施行課清水です!   今回、長野市T様邸の外壁塗装をしましたので施工手順を追って説明させていただきます! 施工手順 ケレン→洗浄→補修→下塗り→中塗り→上塗り ケレン 基本壁のケレンはしないですが、樋や霧除けなどの付帯などをペーパー、ワイヤーブラシ、マジックロンなどを使用してケレンしていきます。 ケレンせずに塗料を塗ってしまうと剥がれや長持ちがしない恐れがあるので本社ではケレンの工程を大切に徹底して行っています。 洗浄 ケレンで出たさびや汚れなどを高圧洗浄機を用いて洗い流して綺麗にしていきます。 洗浄をしないで塗装すると美観や機能的にもよくないので必ず本社では高圧洗浄で洗浄をしてから塗装するようにしています。 補修 外壁にあるクラックの補修を行いました。 ヘアークラックは圧入を行います。 ヘアークラック以上のひび割れに対してはカチオンを打ち模様付けをします。 又、雨漏りする箇所既存のコーキング材が劣化している箇所なども新たにコーキング材を充填します。 下塗り 今回T様邸の外壁下塗り材としてソフトサーフを使用いたしました。 塗料との密着を良くするために下塗り材を塗布するほか錆止め効果のある下塗り材などうを塗っていきます。 こちらもケレンと同様に下塗りを入れないと劣化や剥がれがすぐに起きてしまいます。 中塗り 上塗り 今回T様邸中塗り上塗り材としてプレミアムNADシリコン塗料を使用いたしました。 本社では必ず下塗り、中塗り、上塗りの計3回で塗っています。 3回塗ることにより塗膜に厚みが付き美観や機能、長持ちなどします。 中塗りと上塗り材は同じ塗料を塗っています。 仕上がり 以上となります。 有り難う御座いました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

外壁塗装長野市

2023.12.26 更新

長野市T様邸スレート屋根塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施行課清水です! 今回長野市T様邸の屋根塗装をさせて頂きましたので施工手順を追って説明させていただきます! 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→補修→上塗り ケレン マジックロン、ワイヤーブラシ、ペーパーなどを用いて屋根鉄部をケレンしていきます。 このケレンをしないと塗膜の密着が悪くなるため本社では徹底して行っています。 洗浄 スレート屋根は苔やカビがすごい発生しやすい為塗装前にこれらを除去する為高圧洗浄機を用いて洗い流して綺麗にしていきます。 苔やカビを落とさないで塗装すると塗膜がすぐに剥がれる恐れや美観が悪くなるので十分に注意しながら洗浄しています。 下塗り スレートには下塗り材としてエポックマイルドシーラー2回塗り、鉄部は新規だったためエポマリン(白)を使用しました。 下塗り材は上塗り材の密着良くする他にも防さび効果もあります。 本社では下塗り材は塗布する材質によって使い分けています。 中塗り 今回T様邸スレート屋根の上塗り材としてアレスダイナミックルーフコーヒーブラウン色を塗布させていただきました。 ローラで基本塗りこんできますがローラーで入りにくい箇所などは刷毛などを用いて塗っていきます。 補修 スレートが欠けている箇所はコーキングで補強しくっつけます。 コーキング材の劣化部分や雨漏りしそうな箇所にもコーキング材の新たな充填を行います。 又、スレート屋根の水抜けを良くするためにタスペーサーといったものを屋根の相差に入れ込みます。 又、スノーストップやアングル金具の交換なども本社では行っています。 上塗り 中塗りと同様に中塗り材と同じ塗料を塗って仕上げていきます。 仕上がり 以上となります。 有り難う御座いました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

屋根塗装施工例活動日誌長野市

2023.12.26 更新

サッシの補助金制度|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です こんにちは営業部の宅間です。 本格的に寒くなってきましたね。 長野の寒い冬を乗り越えるためには暖房器具が必須ですが、お持ちの暖房器具の効率を更に高める方法をご存知でしょうか。   二重サッシ・複層ガラス です。   11月に経産省・環境省からサッシに関する補助金制度が公開されました。 今回のテーマはサッシの補助金制度についてです。   ①名称 先進的窓リノベ2024事業   ②目的 断熱性能が高い窓へ交換することにより A エアコン等の省エネによる環境面への配慮 健康で快適な生活の実現  ➡消費電力の削減・費用の低下につながります。 B 関連産業の競争化 ➡ 産業が活発になります。   ③対象者 ・住宅所有者(お客様の事)様 ※集合住宅棟はオーナー様になります。 ★「窓リノベ事業者」を通じて工事をご依頼する必要があります。 …補助対象者(お客様)に代わり、補助金申請や手続きを行う業者で、これらを行う許可を事務局から得ている業者のことです。   ④補助額 断熱の度合いを表す「熱貫流率」や、窓の大きさにより補助額が異なります。 また、ガラスを2層にするのみの工事か、窓枠そのものをもう1つ増設するかなど各項目ごとに補助額が変わっております。 ここで注意すべき点は、補助金額の合計が5万円以上でないと支給がなされないという点です。   例えば、小さい窓で補助金が窓1箇所当たり30,000円支給されるとします。 このケースでは、窓を1箇所だけ施工しても補助金は支給されません。 少なくとも2箇所施工する必要があります。   詳しくは以下のサイト(経産省・環境省)をチェックしてみてください。 https://window-renovation.env.go.jp/overview/   ⑤期間 11月2日に閣議決定されたこの補助金制度ですが、この日以降の工事が対象になります。 ただし、工事した業者が先述の「窓リノベ事業者」として事業者登録できるのが令和6年の1月以降の予定です。 さらに、補助金の申請が開始されるのが3月以降という事で、早くとも3・4月以降の支給となりそうです。   この補助金制度は非常に人気があり、申請開始直後から多くの申請が予想されます。 予算額に達した時点で打ち切りになる補助金ですので、お早めにお考えになられるのがよろしいかと思います。   寒い冬を快適な納複層ガラス・二重窓で乗り切りましょう。 以上です。今回もありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!