
2024.03.16 更新
工事期間中の流れ その➀|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です まだまだ寒い日が続きますね(+o+) 大体毎年5月くらいまで寒いのが続くイメージなのですが 今年はどうなるんでしょうか(゚∀゚) 丁度いい気温の季節はなぜ一瞬なのでしょう(; ・`д・´) さて今回から何回かに分けて 工事開始から終わりまでの流れを簡単にご紹介させて頂きます‼ 工事内容により内容は変わりますので 大体こんな感じなのかぁ…と雰囲気を感じて頂ければと思います(*´ω`) ➀仮設トイレ設置(設置する場合) 現場に入る職人が困らない様に1番最初にはいります! ②足場仮設 事前に足場屋の方で現地調査が行われます。 お隣の敷地に出てしまわないか、道路に出てしまわないか 移動の必要なものがあるかなどを確認しお知らせ致します。 ※お家周りに置いてある物などは 足場仮設の日までの移動をお願いしております。 (お声頂ければお施主様同席の上お手伝い致します!!) 足場の仮設はお家の大きさなどにもよりますが 大体、朝8時~午後2,3時くらいまでかかります。 基本的に施工管理は足場仮設時に初めてお施主様とお会いでき 挨拶をさせて頂きます(*^-^*) 足場を組んでからの作業の日程などをお話させて頂きます。 働いてる方も多くいらっしゃるので 会えないことも多くあります(;_;) そういった時でも こちらのコミュニケーションボードを玄関付近に置かせて頂いておりますので 日程のお知らせなどはこちらを見て頂けたらと思います('ω') ③作業開始 塗装、コーキングなどの職人が入り いよいよ施工開始となります!! コーキング工事、ケレン作業、高圧洗浄、屋根塗装と始まっていきます('ω') 【コーキング工事】 コーキング作業でお客様に特にお願いすることはございません。 作業自体、音が出る作業ではないので 騒音でご迷惑おかけすることはないと思います。 【ケレン・高圧洗浄】 塗装面と塗膜との密着をよくする為に目荒らしをし、洗う作業です ケレン・高圧洗浄は電動工具や高圧洗浄機を使用するため かなり音が出る作業となります。 ※高圧洗浄が入る日は窓の開けっぱなしに御注意下さい! こちらでも気付いたらお声かけさせていただいたり、 ご不在でしたら外から閉めますが 中からしか開け閉めできない窓もございます(´;ω;`) 今回はケレン・洗浄までとなります('ω')(^^♪ 次回から塗装・他工事をお話しさせて頂きます(^^♪ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ