MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.03.19 更新

スレート屋根の塗装に必要不可欠なものとは?

2月は2回祝日があるんですね(゚∀゚) 私達はお客様からの休工希望が無い限り、祝日も作業させて頂いております!! ご希望の際はお声かけ下さい(´▽`*) 今回はスレート屋根の際に絶対に必要な工程についてお話させて頂きます。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です まずスレート屋根とはどんな屋根?ということでまずは見た目から(・ω・)ノ ↑前回にも載せましたがこちらの形がよく見られる一般的な形になると思います。(あくまで個人的経験によるものです('Д')) ↑こちらは去年私が初めて会った形です。   スレートとはセメントと繊維質を混ぜ薄い板状にした屋根材の事を言います。 割れたスレートのかけらを見ると繊維質的な物が入っているのがよくわかります。   そして「スレート屋根」と私達はよく呼んでいますが コロニアルと呼ばれることもあります。 調べてみたら〖コロニアル〗とは商品名と出て来ました( ゚Д゚) スレート屋根材の中でもシェア率が高いため スレート屋根材=コロニアルと代名詞になっているそうです。   そしてそのスレート屋根の塗装時必ず必要になる作業を 【縁切り】と言います。 スレート屋根を塗装する際 スレート材の重ね目に塗料が入り込みそのまま乾いてしまうと重ね目がふさがった状態になってしまい スレート材を伝い屋根内部に水が入ってしまい雨漏りなどの原因になってしまうのです。 ↑赤丸の重なり部がふさがると良くないのです!   そこで【縁切り】を行います。 【縁切り】の方法としては カッターなどの工具を使い重ね目の塗膜を切りますが 当社ではタスペーサーという通気部材を使用しております。 当社では上塗り1回目の後にタスペーサーを入れております。 タスペーサーを入れた後に上塗り2回目を塗装し完了となります。   私はまだ経験が浅く、タスペーサーが入ってない(縁切り)現場に出会ったことがないのですが 上司によると中に水溜まっておりそれはそれは悲惨な状態だったそうで・・・   なのでスレート屋根を塗装の際は 縁切りがされているかの確認を必ず行う事をお勧めいたします(*‘∀‘) そして是非トラストにお声掛けください!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を4店舗展開! ■稲葉本店 ■篠ノ井店 ■上田店 ■佐久平店  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.03.18 更新

老朽化したベランダは撤去しましょう!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!!   ここ最近、やっと日照時間も長くなり、気温も温かくなってきましたね! 外に洗濯物を干している方が非常に増えたように感じます。   やはり天日干しは気持ちがいいですよね! (と申していますが、私は室内干し派です。虫が入るのが嫌だからです。)   皆さんは外で洗濯物を干す際、ベランダをよく使いますよね。 新しい家ならまだよいのですが、古い家のベランダは老朽化している場合があります。   こちらの写真のお家は、40年近く同じベランダを使い続けていたのですが・・・   なんと! 床材を支えている柱がサビて落ちてしまっていました。 他の柱も耐久性が落ちていたため、やむを得ずですが撤去をすることに致しました。   洗濯ものを干している最中に崩れて大けがをしてしまっては いけないですからね。   しかしこれでは洗濯物が干せなくなりますし、窓を開けると危険な状態です。 という事で、写真のように窓専用の手すりと、壁につけられる物干を設置して完成です! これであれば、中から洗濯物を掛ける事ができますし、 窓を開けても落ちる心配がなく、安心ですね!   (下の屋根は綺麗に葺き替えました!)   トラストは塗装専門店ではありますが、外装の工事全般を 行う事ができます。(内装もできるよ!)   塗装以外でも、便利で生活しやすく、安全に過ごせる家にするために 様々な提案ができますので、お困りごとやお悩みがありましたら、 お気軽にご相談ください!                        栗屋   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.03.17 更新

お洒落は足元から、お家の美観は玄関周りから

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小嶋です   この度お客様より屋根塗装のご依頼をいただきました。 ところが玄関先の雨樋が傷んでおりご自身で直された形跡が、、 聞いたところ気にされていない様子でしたが せっかく屋根が綺麗になるのですから お家の顔である玄関周りも美しくさせたい! そんな思いが溢れて止まらず 修繕をご提案させていただきました。 なんということでしょう! とっても美しく生まれ変わりました。 やっぱりこうでなくっちゃ!   と、満足していたら 以前現地調査でお邪魔した際に 屋根の上にもお施主様が直された雨樋があったことを思い出しました。 これも美しくさせたい! こちらはサービスで直しますので お施主様のお家にある材料だけで工夫しながらです。   なんということでしょう! この美しい取り回し! 見事な曲線!   ほぼ自己満足ですが 折角綺麗に塗らせていただきますので、 付帯部もなるべく綺麗にさせていただきたいと思っております。 是非些細なことでも遠慮なくご相談くださいませ。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌

2025.03.17 更新

スレート屋根の劇的ビフォーアフター

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!   今回は、屋根がボロボロになってしまったお家の 劇的ビフォーアフターを紹介します!   こちらの屋根↑ 金属ではなく、スレートと呼ばれるセメント系の素材で出来ている屋根です。   スレートは昔は安価で軽かったため流行ったのですが、耐水性が低く 塗装を怠ってしまうとこのように剥離が起きてしまいます。   このように剥離した屋根は基本的には塗装不可です。 塗ってもすぐに剥離が起きてしまうためです。   じゃあ全部スレートを取って、新しい屋根にするのはどうか? それも難しいです。 築年数にもよりますが、2000年代以前に建てられたスレート屋根は ほとんどにアスベストが含まれています。 人体に有害ですし、解体費用も非常に高額です。   ここで活躍するのが・・・ カバー工法です!!! カバー工法とは・・・ 上の写真のように、スレート(写真左側)の屋根に 金属の屋根を被せるようにすることで、 まるで新築のように屋根を蘇らせることができます! 解体処分も行わないため、費用的にも健康的にも最善の工法です。     先程のお家も、金属の屋根で全面をカバーし、 この通り!!! 全く新しい屋根に生まれ変わりました。   塗装が10年~20年ほど持つのに対して、 カバー工法では30年ほどの耐候性が期待できます。   しっかり塗装して使い続けることで、長期間お家を守ってくれるため、 スレート屋根のリフォームを検討している方は、是非参考にしてみてください!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.03.16 更新

百葉箱も塗装します!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!   3月もあと少しで終わりですね!早いものです。 最近は陽の出ている時間もかなり伸びてきて、だいぶ過ごしやすくなってきました。   4月になれば、また新しい年度の始まりです。 トラストにも新入社員がやってきます。楽しみですね!   市内の小学校も、新年度に向けて着々と準備を進めているようで、 先日、百葉箱の塗装の依頼がやって参りました。   百葉箱とは、小学校の庭などに置いてある ⇓これです 理科で気温を測る時に、雨や日光の影響を受けづらくするための 箱ですね。   木でできているため、長年外に放っておくと劣化してしまいます。 今回依頼があった百葉箱もかなりボロボロだったようで、 大工職人さんに直してもらってから弊社に到着しました。⇓   中のシールは塗りつぶさないようにきれいに保護します。⇓     さいごに全面裏表まで塗って完成!! と言いたいところだったのですが、 完成後の写真を撮り忘れてしまいました。😥   イメージはこんな感じで、真っ白の綺麗な百葉箱に仕上がりました!   トラストでは外壁・屋根以外にも塗装可能なものは何でも塗る事ができます! お家のポストやドア、ちょっとしたものを塗装してほしいという場合でも、 お気軽にご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.03.15 更新

~屋根塗装について~

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です     ~屋根塗装について~   鋼板屋根の塗装は、塗装をする前の下地処理が非常に重要になります。 ケレン処理(研磨処理)にて表面の目粗しをすることで、塗料の密着力が上がります。 下地処理が不十分ですと、どんなに良い塗料を塗っても塗装後に剥がれてしまう可能性があります、、、   どうしても塗料に目が行きがちですが、 大切なのは”下地処理”なのです。     ①ケレン処理 冒頭でも説明した通り、まずはケレン処理から行っていきます。 ケレン処理を行い、表面の目粗しを行う事で塗料の密着度を上げます。 ※電動工具で届かない箇所は手工具にて目粗しを行っていきます     ②高圧洗浄 ①ケレン処理にて出た粉塵を高圧洗浄で綺麗に洗い流していきます この作業を疎かにしてしまうと粉塵が残っており結局のところ密着度が下がり 剥がれやすくなってしまいます。     ③下塗り ここからやっと塗る作業がスタートしていきます。 下塗りは上塗り塗料との密着度上げ、錆止め効果もあります。     ④上塗り(2回塗り)   下塗りを含めて鋼板製の屋根は3回塗りが基本です。 (屋根材によっては下塗りが2回上塗り2回の4回塗りの場合もあり) 紫外線による退色、錆び、塗膜剥離の症状が見受けられていましたが、ピカピカの屋根になりました! 最後に、、、、     ⑤雪止め金具の交換 弊社では瓦棒葺き屋根の雪止め金具は施工の際に交換しております。 せっかく屋根を綺麗にメンテナンスしたのに金具から錆び等が伝ってきたら、 劣化を早める原因になりかねません。             ご自宅の屋根で気になることがあればいつでもお問合せ下さい。               トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装長野市トラストのこだわり

2025.03.14 更新

白錆について解説

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です。 白錆とは、鉄や鋼が腐食する際に発生する錆の一形態で、特に亜鉛メッキやアルミニウムなどの金属表面で見られる白色の腐食物質のことです。白錆は、赤錆とは異なり、亜鉛が酸化してできる白い粉状の物質です。特に亜鉛メッキの鉄に見られることが多いです。 白錆の特徴 色が白い:白錆は白または灰白色をしています。 亜鉛の酸化物:白錆は、亜鉛が酸素や水分と反応して酸化亜鉛や亜鉛水酸化物として形成される物質です。 粉状の物質:白錆は通常、粉状で、湿気が多い環境で形成されることが多いです。 白錆の原因 白錆は主に亜鉛メッキされた鉄が湿度や水分と反応することによって発生します。亜鉛メッキは鉄を保護するために施されますが、その表面が水分や酸素に曝されると、亜鉛が酸化してできます。 湿気と水分: 白錆は、亜鉛が湿気や水分と反応して酸化亜鉛を生成することにより発生します。雨や霧、湿度の高い環境でできます。 不適切な乾燥: 亜鉛メッキされた鉄が乾燥していない状態で、または水分が残ったままで放置されると、白錆が発生しやすくなります。 酸性の環境: 酸性の環境や汚れが亜鉛メッキに触れると、酸化反応が進み、白錆が発生します。特に海辺や塩を撒いた道路では進行が早くみられます。 酸素との反応: 亜鉛が酸素と反応して酸化亜鉛を形成しますが、湿度が高いと、酸化亜鉛が水と反応して亜鉛水酸化物を生成し、白錆が形成されます。 白錆の影響 美観の低下: 白錆は見た目に影響を与え、特に建物の外装や金属製品において、美観を損なうことがあります。 亜鉛メッキの保護機能の低下: 亜鉛メッキは鉄を保護するために施されますが、白錆が進行すると、亜鉛層が失われ、鉄自体が露出してしまう可能性があります。 構造的な弱化: 白錆が進行すると、亜鉛の層が破壊され、鉄の腐食が加速することがあります。 白錆の予防と対策 乾燥環境の維持: 亜鉛メッキを施した鉄部品は湿気の少ない場所で保管し、できるだけ乾燥した環境を維持することが重要です。 定期的な点検と清掃: 亜鉛メッキされた表面に白錆が発生した場合、早期に発見し、清掃や処置を行うことが重要です。 適切な塗装やコーティング: 亜鉛メッキ部分に保護塗料を施すことで、湿気や水分が直接亜鉛層に触れるのを防ぐことができます。 高品質の亜鉛メッキの選択: 亜鉛メッキの品質や厚さが重要です。亜鉛メッキが薄すぎると、錆が発生しやすくなるため、十分な厚みのある亜鉛メッキを施すことが予防になります。 錆取り作業: 白錆が発生した場合、専用の錆取り剤やブラシを使用して除去します。その後、再度亜鉛メッキを行うか、防錆塗装を施すことが推奨されます。 白錆の修復方法 白錆の除去: 白錆は乾燥した状態で軽くブラシで擦り取ったり、専用の錆取り剤を使って取り除くことができます。 再メッキや保護コーティング: 白錆がひどく進行している場合、亜鉛メッキを再度施したり、防錆塗装で表面を保護することが効果的です。 以上となります。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識劣化症状の種類・事例鉄部

2025.03.14 更新

赤錆について解説

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です。 赤錆とは、鉄が酸化して発生する赤色の腐食物質で、特に鉄が酸素と水分と反応してできる錆のことです。 赤錆の特徴 赤褐色:赤錆は典型的に赤褐色またはオレンジ色をしています。 脆い:赤錆は非常に脆く、鉄の表面に層として蓄積し、鉄の強度を大きく低下させます。 進行性:赤錆は表面で進行し、鉄の内部にまで浸透していくことがあります。このため鉄構造物が劣化していく原因になります。 赤錆が発生する条件 水分:鉄が水分と接触することで、酸化反応が起き湿度が高い環境や直接水に浸かっている状態が錆の発生を起こしやすくなっています。 酸素:酸素が鉄と反応し酸化作用を引き起こします。又、酸素が豊富な環境では、赤錆が発生しやすくなります。 電解質(塩分):塩水や塩分の含まれた環境では、酸化反応が加速されます。 赤錆の影響 強度の低下:赤錆は鉄の強度を著しく低下させ、構造物としての機能を失わせることがあります。 美観の損失:鉄製の製品や構造物に赤錆が発生すると、美観が損なわれます。 寿命の短縮:赤錆が進行すると、鉄の寿命が短くなり、最終的には腐食が進んで構造的に脆くなります。 赤錆の予防と対策 防錆塗装: 鉄や鋼材に防錆塗料を塗布することにより、酸素や水分と直接接触するのを防ぎ、赤錆の発生を抑えることができます。 亜鉛メッキ(ガルバニゼーション): 鉄や鋼材に亜鉛をメッキすることによって、亜鉛が鉄の代わりに酸化され、赤錆の発生を防ぎます。 防錆剤の使用: 防錆剤やコーティング剤を使用することで、金属表面の腐食を抑制できます。 乾燥環境の維持: 鉄を乾燥した環境で保管することが、赤錆の予防につながります。 塩分の除去: 特に海岸付近や冬の道路に撒かれる塩などが鉄の錆を進行させるため、定期的に清掃し塩分を除去することが重要です。 赤錆の修復方法 ケレン作業: 錆びた部分をワイヤーブラシやサンドペーパーで擦り取って、赤錆を取り除きます。その後、防錆塗装やコーティングをします。 錆取り剤の使用: 市販の錆取り剤を使って、赤錆を化学的に除去する方法もあります。 交換や補修: 錆が進行し過ぎて鉄が脆くなってしまった場合、部分的に鉄部品を交換したり補修します。 以上となります。             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装劣化症状の種類・事例板金工事鉄部

2025.03.14 更新

乾燥クラックについて解説

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です。 乾燥クラックとは、主にコンクリートやモルタル、建築材料が乾燥する過程で発生する亀裂のことです。乾燥時に水分が蒸発する際、材料が収縮し、その結果として表面に細かい亀裂が現れます。この亀裂は通常、深さが浅く、見た目には細いことが多いですが、進行すると構造的な問題を引き起こす可能性があります。 乾燥クラックの特徴 細かい亀裂:乾燥クラックは通常、表面に現れる細かい亀裂で、深さは比較的浅いことが多いです。ヘアクッラクと似ています。 表面に発生:乾燥によって水分が蒸発し、特に表面部分に亀裂が発生します。 乾燥が進む過程で発生:材料の乾燥が急激に進むときに発生しやすい。 乾燥クラックが発生する原因 水分の急激な蒸発: コンクリートやモルタルなどの湿潤状態にある材料が急速に乾燥することで、表面の水分が急激に失われ、その収縮によって亀裂が生じます。乾燥が不均一に進む場合、ひび割れが発生しやすくなります。 温度差や湿度の影響: 乾燥が急激に進む原因のひとつに温度差や湿度差があり、晴天の日に外気が乾燥している時、コンクリートの表面が急速に乾燥し、内部との温度差によって収縮が引き起こされることがあります。 コンクリートの成分や配合の問題 コンクリートやモルタルの水分量が多すぎる、または砂利の粒度が不均一である場合、乾燥クラックが発生しやすくなります。 厚さや施工方法の不適切さ コンクリートの厚さが過剰、養生が不十分だと、乾燥過程で表面が早く乾き、内部の水分が十分に抜けきらないため、ひび割れが生じます。 乾燥クラックの影響 美観の低下 乾燥クラックは見た目に細かい亀裂が表面に現れるため、特に仕上げが重要な場合には美観を損なうことがあります。特にモルタルやコンクリートは気を付けたほうが良いです。 構造的な問題 構造的な強度には大きな影響を与えませんが、乾燥クラックが進行すると、湿気や水分が浸入しやすくなり、その後の劣化を引き起こす可能性が出てきます。 水分浸透のリスク 水分が亀裂から侵入し、内部の鉄筋が腐食する原因となることがあります。これが進行すると、構造物の耐久性に重大な影響を与えることがあります。 乾燥クラックの対策 適切な養生 コンクリートやモルタルが乾燥する際には、適切に養生を行うことです。 湿度と温度管理 風が強い日や直射日光が当たる場所での作業は避け、ゆっくりと乾燥させます。 適切な配合と施工 コンクリートやモルタルの水分量を適切に調整し、均一に混合することが重要です。施工時には均等な厚さで塗布し、乾燥のバランスを保ちます。 乾燥クラックの修復方法 ひび割れの補修 エポキシ樹脂やポリウレタン樹脂などを使用してひび割れを補修する方法があります。これにより、水分の浸入を防ぎます。 表面仕上げ 軽微であれば、表面を再度塗り直すことで美観を回復することができます。 以上となります。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装劣化症状の種類・事例

2025.03.14 更新

構造クラックについて解説

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です。 構造クラックの特徴 構造的な問題を示唆する亀裂 構造物の内部における荷重や圧力、応力などが原因で発生します。 進行の可能性 構造クラックは進行することで、建物やインフラの耐久性を大きく損なうことがあり、最悪の場合は崩壊を引き起こす可能性も出てきます。 構造クラックの原因 過剰な荷重や圧力 構造物が設計以上の荷重を受けた場合、その部分に亀裂が発生することがあります。例えば、地震や強風、過大な重量などが原因です。 基盤沈下や地盤の変動 地盤の不安定さや基盤沈下によって構造物に不均等な力がかかり、亀裂が発生することがあります。地震や地下水の動きが影響することもあります。 コンクリートや鉄筋の劣化 長年の使用や環境によって、コンクリートや鉄筋の劣化が進み、構造物に亀裂が発生します。鉄筋コンクリートの場合、鉄筋が錆びると膨張し、それが亀裂の原因となります。 温度変化 温度の急激な変化によって、コンクリートや金属などの素材が膨張収縮し、応力が生じて亀裂が発生することがあります。 施工不良 設計通りに施工されていない場合や、材料が適切でない場合も構造クラックを引き起こす原因にもなります。コンクリートの混合比が不適切だったなど。 乾燥収縮 特にコンクリートに見られる問題で、乾燥過程で収縮が進むことにより亀裂が発生することがあります。 構造クラックの種類 縦方向クラック これは通常、引っ張り力によって発生する亀裂で、柱や壁などの構造体に見られる。 横方向クラック 水平方向に広がる亀裂で、主に構造物に圧縮力がかかる場合に発生。 斜めクラック 斜めに走る亀裂で、複数の力が交差する場所や、基礎が沈下した場合などに見られます。 構造クラックの影響 耐久性の低下 構造クラックが進行すると、建物やインフラの耐久性が低下し、最終的には重大な破損や崩壊に繋がる可能性があります。 安全性の危機 構造物の安全性が損なわれるため、重大な事故を引き起こす可能性があります。 修復費用の増加 構造クラックが放置されると、修復にかかる費用が増大するだけでなく、修復が難しくなることもあります。 構造クラックの対策 定期的な点検と診断 構造物にクラックが発生していないかを定期的に確認し、早期に発見することが重要です。 適切な修復 亀裂が発見された場合、早期に修復作業を行うことが必要です。修復方法としては、注入法や補強材の使用などがあります。。 構造クラックは放置すると深刻な問題を引き起こす可能性があるため、早期の発見と対応が重要となります。 以上となります。             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装劣化症状の種類・事例

2025.03.14 更新

外壁にできる細かいひび割れ「ヘアクラック」について解説します

外壁を見ていて、うっすらと細い線のようなひび割れを見つけたことはありませんか?それ、もしかしたら「ヘアクラック」と呼ばれるものかもしれません。 今回は、そんなヘアクラックの特徴や原因、どんな影響があるのか、そしてどう対処すればよいのかを、分かりやすくお伝えします。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です ヘアクラックってどんなもの? ヘアクラックとは、名前の通り「髪の毛のように細いひび割れ」のこと。パッと見では気づきにくいのですが、外壁の表面にうっすらと筋のような線が入っている状態です。 見た目としてはほんの少しの割れでも、「塗装が劣化してきたサイン」として見逃せません。深さはほとんどなく、表面上の問題であることが多いのですが、放っておくとその隙間から雨水が入り込み、建物内部の劣化につながることもあります。 なぜヘアクラックが起きるのか? では、なぜヘアクラックが発生するのでしょうか。実は、日常的な「自然の変化」が原因になっていることが多いです。 例えば…… 寒暖差による収縮・膨張外壁材は日中の暑さで膨らみ、夜間の冷え込みで縮みます。この繰り返しで、表面に負担がかかり、小さなひびができてしまうのです。 乾燥による収縮モルタルやコンクリートなどの素材は、水分が抜けると縮みます。新築後や塗装直後にヘアクラックが出てくるのはこのケースが多いです。 衝撃や振動強風による揺れや、近隣工事などの振動でも細かいひびが入ることがあります。 素材や施工状況によっては、これらが複数重なってヘアクラックが起きることもあります。 放置するとどうなる? 「細いし、そんなに深くないから大丈夫かな」と思って放置してしまう方も多いのですが、実はそれが落とし穴。 外壁塗装の表面にできたヒビからは、雨水や湿気がじわじわと内部に入り込む可能性があります。 すぐに建物が壊れるようなことはありませんが、長年放っておくと、壁材そのものの劣化やカビ・腐食の原因に。見た目の問題だけでなく、住まい全体の寿命を縮めるリスクもあるのです。 ヘアクラックへの対策は? 大切なのは、早めの対応と定期的な点検です。 塗膜表面だけの軽度なヘアクラックであれば、再塗装や補修で対処できる場合が多く、大がかりな工事にならずに済むことがほとんどです。 また、使用する塗料の種類や厚みも耐久性に関わってきます。外壁材の動きに追従できる柔軟性の高い塗料を選ぶと、再発防止にもつながります。 「強い塗料を使えば絶対に割れない」というわけではありませんが、適材適所での選択と、職人の丁寧な下地処理・施工技術がカギになります。 ヘアクラックを見つけたら、まずは専門家に相談を 小さなひび割れでも、「ちょっと気になるな」と思ったらお気軽にご相談ください。放っておくよりも、早めにプロに見てもらうことで、費用を抑えつつ安心を手に入れることができます。 トラストでは、外壁塗装や屋根塗装に加えて、劣化の診断や部分補修のご相談も承っています。地域密着で一軒一軒、丁寧に対応しておりますので、何か気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装劣化症状の種類・事例

2025.03.13 更新

北海道旅行2日目

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の佐藤優羽です。 前回北海道旅行1日目を書かせていただいたので、今回は2日目を書きたいと思います! 2日目の日は、札幌市内で、買い物をしました。 沢山のお店があってどこから行こうか凄く迷いながら行ってきました!!私はもともと買い物が大好きでテンションがすごく上がりました!!自分の大好きなブランドや、気になっていたお店が沢山あってついつい買ってしまいました!長野にもこんなに沢山あったらなとおもいました! 私が1番凄いなと思ったのが、海外から来てるお客さんも沢山いる中でほとんどのお店の人が英語で対応していてその光景をみてとてもすごいな、カッコイイなと思いました。今の時代にすごく大切だなと思いました。 夜はラーメン横丁と、観覧車に乗って来ました! ラーメン横丁には色々な種類のラーメン屋さんが並んでいてどれもすごく美味しそうで凄く迷いました!!やっぱり本場の味だけあって美味しかったです!並んでたお店全部行きたいぐらいです! その後は夜景を見渡せる観覧車に乗りました! 観覧車に乗るのは人生で初めてでした!!どんな感じなのか楽しみにしてた乗り物でした!実際乗ってみるとゆっくりだけど夜景を見ていたらあっという間過ぎて、早く感じました!今回も凄く綺麗で、札幌市内を見回せました! 前回とはまた違った楽しみ方が出来ました。前回と同様で写真は上手に取れませんでした。なのでしっかり目に焼き付けてかえってきました!北海道には沢山の魅力と感動があって全部思い出になりました!また北海道へ旅行に行きたいです! ご視聴ありがとうございます!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!