MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.05.10 更新

塗装の費用っていくらかかるの?後悔しない塗装をするためには

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく由井です!! 塗装っていくらかかるんだろう? 塗装を始めようと思った方は必ず考えると思います。このブログではその疑問にお答えします! 結論から申し上げますとズバリ!! 80~160万円です!(外壁塗装+付帯部、足場代込み) ただこの価格は、坪数や家の面積、使用する塗料などによって変動するため、あくまで目安として考えていただければと思います。 この値段を見ると、やはり安い買い物だとは言えないですよねぇ、、 しかし、塗装を行わないでいると家の機能性や美観を損なってしまうため、皆様の大切なお家を守るためには必要不可欠なものなのです 業界全体で見ますと、価格帯として60~250万円という価格に大きな幅があるというのが現状です。 個人塗装業者から大手ハウスメーカーまで様々な企業が参入しております。 そんな中から選ぶ上で注意していただきたいのは、 高い=高品質というわけではないということです。 塗装とは「半製品」と言われ、人の手が加わって初めて「完成品」になるものです。 ですので、施工において必要な工程(下地処理、下塗り、上塗りなど) を抜かして塗装をするということも可能なのです (´;ω;`)  それでは耐久性が劣り、本来の機能を発揮することができなくなってしまいます。 このような特徴があることによって、価格に大きな差が生まれてしまうというわけです。 後悔しない塗装をするためにはどうしたらいいの?  優良業者を選ぶためには、、 会社のHPを見る、評判や実績を調べてみる、担当の接客対応など得られた情報の中からご自身で判断するしかありません。 余裕がある方はHPに記載されている会社の住所へ直接行ってみても良いかもしれません。何か新たな発見があると思います。 「価格だけで判断するのは危険」という感覚を持っていただくことが後悔のない塗装をする上で必要なことだと思います。 塗装は大切なお家を長持ちさせるためには必要なものです。 決して安くはない買い物ですが、お客様ご自身で後悔のない選択をしていただければと思います。 お客様が幸せになれる塗装ができるよう願っております。 塗装で、感動を。               トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装豆知識

2025.05.09 更新

安心の塗装工事!大切なポイント③

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です! さて、お待たせいたしました。コンタクトの石井でございます。 皆様、前回のブログはお読みいただきましたか?前回に引き続き、今回も安心の塗装工事をお選びいただくために大切なポイント、いよいよ最終章となります。 の、前にですが、前回のブログの前置きにて書いたバイクの話、皆様覚えておいででしょうか。あの日にもうバイクを見に行ってまいりました笑。ちなみに私が喉から手が出るほど欲しいバイク、なんと1台だけ在庫があるとのことでした。なんということでしょう。絶対に手にいれたいと思ったのはいつぶりでしょうか…。 私、物欲がほとんどないほうでして、アパートも結構物が少ないほうだと思っております。学生時代は漫画が欲しかったり、フィギュアが欲しかったりなどがあったのですが、働き出してからは次第に薄れておりました。全身の血が湧くようなこの感覚は久しぶりです。次回のブログでは、バイクを手にいれました、という前置きを書きたいなあなんて思いながらブログを執筆しております笑。 さて、前置きはこれぐらいにしまして、本編の最終章について書いていきます。3つに分けてみる試みは初めてですが、書くことに悩むことが無いため悪くはないなあと思います。また前置きが伸びそうなので、本編を書きます。 1.塗装会社を選ぶ際のポイント―見積の内容が具体的かどうか 具体的、とはどういうことかと申しますと、見るべきは数量です。塗装工事の見積もりの内訳としては、基本的に「足場仮設工事」「屋根塗装工事」「コーキング(シーリング)工事」「外壁塗装工事」「付帯部塗装工事」「その他付帯工事」で構成されております。各工事項目の数量、例えば足場の工事であれば足場の数量、塗装の工事であれば塗り面積、付帯部塗装工事であればm数や個数が記載されております。 その数値が具体的な数値、もっといえば「何㎡」「何m」「何ヶ」「何か所」といった具合に記載されているかどうかです。できる限り「一式」は無いほうが良いです。なぜかと言えば、ここも誤魔化しがききやすい部分であるからです。 ところで皆様は、現在お住まいのお家の屋根・外壁の塗り面積をご存じでしょうか?雨どいのメートル数は、シーリングのメートル数はご存じでしょうか?ほぼすべての皆様が、「知らない」とお答えするはずです。業者から提出された数量で、「大体そんなものか~」とお思いになる方がほとんどではないでしょうか。ならば数量はざっくりした、いかにもそれらしい数値を入れるということが可能なのです。付帯部分に関しては、一式でまとめられることがほとんどです。 ※基本、床面積から正確な塗装面積を算出することは不可能です。立面図(図面)から数量を取るか、実際に測量をして初めて信頼できる数量が出てきます。私の場合は、御見積書をご提出する際は元となる図面を一緒にご確認いただいております。「なぜこの数量になったのか?」というご質問にもお答えできる状態でお打ち合わせをしております。 塗装工事というものは半製品と呼ばれ、契約して塗装して初めてお引き渡しとなります。塗ってみないと分からない、という部分が非常に厄介なところです。塗装の前段階で、測量が適当、お見積りの数値が適当、説明が適当…それではいざ塗装する際の塗り方はどうなるのか?仕上がりはどうなるのか?塗料の薄め方は? どんどん適当になっていってしまうのではないか?とご不安な気持ちになる方が多いと思います。この前のブログの手術の話が分かりやすいかと思いますが、塗装工事を依頼したいと心の底から思えますか? 数値が適当になって、数値がボヤけてしまうだけで塗装工事全体がボヤけてしまうのです。 そのため、見積は具体的であればあるほど安心の塗装工事に近づきますので、見積を取る際は意識してみてくださいね。 2.まとめ(安心の塗装工事を選ぶために) 第三回にも及ぶブログでしたが、ここまでお読みになってくださった方は本当にありがとうございました。書いてみて改めて思いましたが、分けておいて本当によかった…笑 短くするために分けたというのに、結局すべてのブログがまあまあなボリュームになってしまいました。 私が伝えたいこととしては、一番はお客様に安心の塗装会社を選んでいただきたいというところです。私はトラストに勤めておりますから、トラストの塗装が一番いいと思っております。現に、トラストの施工はココがなあ…なんて一度も思ったことがありません。 その一番いいトラストの施工が、お客様の塗装工事選びの中に介入しているということが何よりだと思います。トラストを知らないまま工事の話が進むよりも、トラストが選択肢の一部として介入し、もしトラストが一番いいとおもっていただけたのなら、それが最高だと思います。 もしこのブログをお読みになって、トラストに相談してみようかな?と思われた方は是非、ショールームにお越しくださいませ。押し売りは一切行っておりませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 最後までお読みいただきありがとうございます!それではまた次回のブログで!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.05.08 更新

佐久平店ショールームより★5月勉強会のご案内

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは。 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく佐久平店ショールーム 石川です。 佐久平店 ショールームより 「屋根外壁 塗り替え勉強会」の ご案内です。 佐久平店では月に1度 安心な塗装工事をするために 勉強会を無料で開催しております(*'▽') 「そろそろ家の外壁や屋根、大丈夫かな?」 そんなふうに思ったことありませんか?(*^-^*) お家を長持ちさせるには、定期的なメンテナンスが大切!!! でも....... ◆いつ塗り替えればいいの?◆ ◆ヒビ割れって放っておいて大丈夫?◆ ◆業者選びのポイントは?◆ など、気になることがたくさん♬♬ この勉強会では、店長の湯本があらゆる質問にお答えします(*'▽') どうぞお気軽にご予約下さい!   「屋根・外壁 塗り替え勉強会」 開催日2025年5月25日(日曜日) 14時~15時30分 会場 佐久平店ショールーム ※外壁塗装の教科書を進呈※ 塗装の勉強を趣旨とした講座です。 売り込みはございません。 (無料参加・要予約) ♬ ご予約おまちしております ♬ ↓↓↓ ★ご来店予約はこちらまで★ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせ会社の様子

2025.05.08 更新

【2025年最新】中野市の外壁塗装に助成金はでるの?

長野県中野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   外壁塗装で助成金、補助金が出ると言う話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は外壁塗装における中野市の助成金制度についてお話ししたいと思います。 外壁塗装に助成金が出るって本当? 外壁塗装工事を行う時に、助成金(補助金とも言われています)が出るというのは本当です。だいたいですが、工事費用の10%〜30%程度が支給されます。 外壁塗装工事には高額の費用がかかりますので、助成金(補助金)がもらえたら出費もだいぶ楽になります。外壁塗装の工事を行う際にはまず、国、都道府県・市区町村・地方自治体が助成金(補助金)制度を実施しているかを調べてみましょう。 では中野市の助成金制度はどうでしょうか? 中野市で受け取れる助成金はあるのか? 結論から申しますと、現在(2025年)中野市では外壁塗装における助成金(補助金)制度はありません。助成金の内容や金額は各自治体によって異なっていますし、制度のない自治体もあります。 そのため、工事予定の建物のある自治体に助成金制度があるかどうかを確認することが、まず必要になります。 中野市の外壁塗装工事では助成金制度は残念ながらありませんが、リフォームの場合だと長野県の助成金制度として「信州健康ゼロエネ住宅助成金」国の助成金制度として「住宅省エネ2025キャンペーン」があり、対象工事に対して補助が受けれる制度があります。 信州健康ゼロエネ住宅助成金 長野県が行っている助成制度で、断熱性能を高める住宅リフォームに対して最大140万円(工事費の20%以内)の補助が受けられます。 対象となる工事は、以下のような高断熱化を目的とした改修です。 主な対象工事の例 壁・床・屋根の断熱材の入れ替えや追加 窓の断熱性を高めるサッシ交換や内窓の設置 寝室や浴室などの温熱環境を改善する断熱工事 利用の条件(概要) 長野県内の既存住宅が対象 一定の断熱性能基準を満たすこと 工事前の申請が必須(着工後の申請は不可) 施工業者は長野県内に事務所があること 信州健康ゼロエネ住宅助成金 住宅の省エネ化を応援!国の補助金3選 国は「2050年カーボンニュートラル」実現のため、住宅の省エネ化を強力に後押ししています。主な補助金事業は以下の3つです。 子育てグリーン住宅支援事業目的: 省エネ性能の高い新築住宅の取得や大規模リフォームを支援。対象: 子育て世帯・若者夫婦世帯(新築)。より高機能な住宅なら全世帯も対象。リフォームは全世帯。補助額: 新築最大160万円、リフォーム最大60万円。 先進的窓リノベ事業目的: 既存住宅の窓・ドアの断熱性能向上を支援。対象: 既存住宅(戸建て・マンション問わず)の所有者。補助額: 一戸あたり最大200万円(高断熱窓・ドアへの交換) 給湯省エネ事業目的: 高効率な給湯器の導入を支援し、光熱費削減とCO2排出量削減に貢献。対象: 新築・既存問わず、高効率給湯器(エコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームなど)を導入する方。補助額: 導入機器により異なるが、最大20万円程度。   お得に外壁塗装する方法は? 上記の「信州健康ゼロエネ住宅助成金」「住宅省エネ2025キャンペーン」を使用して工事をすれば通常よりお得に工事をすることが可能です。 また、火災保険やキャンペーンを使ってお得に外壁塗装を行うこともできます。 火災保険を使って工事が可能 火災保険も外壁の塗装工事自体に適応することは難しいですが、塗装工事の際に一緒にメンテナンスを行えば足場代を併用して工事ができたり、お得になります。 雪や台風の影響によって建物が損傷した場合は火災保険が適用されます。 火災保険を使用した施工事例はコチラ [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/works_tax/%e7%81%ab%e7%81%bd%e4%bf%9d%e9%99%ba/"] 塗装キャンペーン トラストでは通常時よりもお得に塗装ができるキャンペーンやイベントも開催しております。 現在開催中のイベントはコチラからチェック 過去に行ったイベントでは・周年イベント ・初売りイベント などを開催しております。トラストのイベントでは通常時よりお得なパックプラン、金利無料ローン、先着限定商品、見積依頼の方限定のくじ引きなど行っていますので、お得に外壁塗装を行うことができます。 また、塗料・塗装の種類によって価格を抑えることも可能ですので、お気軽にご相談ください。 ⇒トラストの塗装メニュー おわりに 中野市の外壁塗装で助成金を受け取ることはできませんが、火災保険やキャンペーン、塗料の選定などによってはお得に塗装工事をすることができます。今後、中野市で外壁塗装に使える助成金制度が出来たらお得に工事ができますね。助成金制度などの新しい情報が入りしだいお知らせいたします。 お客様のご予算もお聞きして最適な塗装プランをご提案させていただきますので、まずは弊社ショールームへお越しください。 施工事例 中野市 外壁・屋根塗装工事 価格帯:130万~150万詳しくはコチラ   中野市 外壁・屋根塗装工事価格帯:120万~140万詳しくはコチラ ■塗装ショールーム トラスト稲葉本店ショールーム   ■トラストのお得な塗装メニュー トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・中野市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市・上田市・佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を4店舗展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) ■外壁・屋根塗装専門店トラスト についてはコチラ! ■よくあるご質問 はコチラ!!  

続きはコチラ

中野市助成金・補助金

2025.05.08 更新

★上田店ショールームより 5月勉強会のお知らせ★

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です 上田店ショールームより勉強会のお知らせです 安心な塗装工事をするために 屋根 外壁 塗り替え勉強会    開催日時 2025年5月25日(日) 午前10時~11時30分 (受付9時40分~) 会 場 上田店ショールーム 塗装工事に関する勉強会です     あまり知られていない塗装工事のトラブル ここが大事塗装工事の品質 こう考えよう塗装工事の費用の目安 などなど、お客様の疑問にお答えいたします 塗装の勉強を趣旨とした講座です!売り込みはございません! 安心してご参加くださいませ ご予約お待ちしております💻📞✨  ⇓ ⇓ ⇓ WEB予約 または ☎0120-82-2000まで     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

イベント情報お知らせ

2025.05.07 更新

中野市の外壁塗装 人気施工事例5選紹介

今回は、中野市で工事をさせてもらった外壁塗装工事の中で、閲覧の多い人気の施工事例をご紹介いたします! 長野県中野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です! トラストは長野市に稲葉本店、篠ノ井店の2店舗ショールームがあります。 中野市も含めた北信地域では毎年数多くの工事をしています。 それではご紹介させていただきます。 中野市の人気施工事例5選 5位 ハウスメーカーの塗替え工事 使用材料 外壁:プレミアムシリコン/エスケー化研屋根:スーパーシリコンハイブリッド/関西ペイント 工事期間 4週間 価格帯 130万~150万 施工事例の詳細はコチラ 4位 ダークグリーンで海外風のモダンな仕上がり 使用材料 外壁:プレミアムシリコン/エスケー化研(色:42-30H)屋根:ビルドルーフ/トラスト(色:ナチュラルグレー) 工事期間 3週間 価格帯 90万~130万 施工事例の詳細はコチラ 3位 スタイリッシュなグレーで高級感のある外観 使用材料 外壁:プレミアムNADシリコン/エスケー化研(色:N-55)屋根:アレスクール2液Si/関西ペイント(色:ジェットブラック) 工事期間 3週間 価格帯 220万~250万 施工事例の詳細はコチラ 2位 明るいベージュ系の色での外壁塗装工事 使用材料 外壁:プレミアムシリコン/エスケー化研(色:19-90F)屋根:アレスクール2液Si/関西ペイント(色:フォレストグリーン) 工事期間 4週間 価格帯 160万~200万 施工事例の詳細はコチラ 1位 青みのあるグレーでクールで高級感のある仕上がり 使用材料 外壁:スーパーラジカルシリコン/アステックペイント(色:パールグレイ)屋根:スーパーシャネツサーモSi/アステックペイント(色:キャビアブラウン) 工事期間 3週間 価格帯 135万~155万 施工事例の詳細はコチラ さいごに まだまだご紹介したい素敵な中野市の施工事例はたくさんありますが、今回は上位5件をご紹介させていただきました。 お気に入りのデザインは見つかりましたか?ホワイト系など明るい色の外壁は特に人気が高いですね。是非色選びの際の参考にしてみてください。 施工事例ページでは色別にも施工事例を見ることができます。 中野市の外壁塗装のご相談、お見積もりはお気軽にご相談ください! 最新の施工事例はコチラからチェック‼   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市、佐久市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

中野市施工例色選び

2025.04.29 更新

感動の屋根塗装(一文字屋根編)

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 皆さんこんにちは 弊社では屋根・外壁の塗装をメインでおこなっています。 今回掘り下げたいのは屋根の塗装です。 屋根にも形状が様々あり、方法を間違えると高品質すなわち感動の塗装を体現できません。 そこで今回は一文字葺きという屋根について、施工方法をご紹介したいと思います。   ①一文字葺きとは 一文字葺きとは屋根面の水平方向に平板を一直線になるように葺く方法です。 写真では折れ目の部分から錆が出ています。 この様に錆が出ている場合には早めの塗装をおすすめしています。   ②塗装を始める前に では早速塗装工事を… とその前に、大切なことがあります。 それは、安全性や品質を保証するために足場を組むということです。 基本的に4寸(21.8度)を超える勾配の屋根は転落事故の危険性が高まります。 大切な職人を守るため、またしっかりと施工に集中・品質重視で作業が出来るよう 4寸を超える屋根の工事には足場が必要なのです。   ③塗装工事へ では工事に入っていきます。 まず、一文字屋根の塗装で大切なことはケレン工程です。 ケレンとは刃のついた工具ややすりなどで屋根の目荒らしをする工程です。 この工程がないと、塗料が剥がれやすくなります。 つまり、長持ちを期待したのにすぐに剥がれてしまうという事態が起きてしまうのです。 一文字屋根の場合、特に写真のような折り込み部分のケレンが大切です。 この場所は工具では届かないため写真のように手作業でケレンします。 折り込み部は外側から見えにくく、メンテナンスを忘れがちです。 しかし、同様に劣化は発生しているためメンテナンスを怠ってはいけないのです。   ④洗浄 ケレンが終われば次は洗浄の工程です。 ケレンで出た粉塵・屋根に蓄積しているゴミなどを高圧洗浄機で洗い流します。 その際に水が飛散するリスクを抑えるのも先ほどの足場(メッシュシート)の役目です。   ⑤塗装(3度塗り) 洗浄が終われば塗装に入っていきます。 この際に補修が必要な場所は専用の補修材で補修をしたりします。 補修が終われば塗装に入ります。 1度目は下塗り(サビ止め)で塗装します。 この際も傷みやすい折り込み部分を塗装してから全体的な塗装を行います。 全面にサビ止めの塗装が完了したら続いて上塗りを2回塗っていきます。 この際、塗り忘れがないかチェックしながら塗装を行います。 そして、計3回の塗装が終了するわけです。   ⑥工事完了へ いかがだったでしょうか。 この後、足場解体などを経て工事は完了します。 塗装というだけでもただ塗るだけではなく、いろんな技術・気配りをちりばめないと高品質の工事をご提供できないことがお分かりいただけると思います。 またこれ以外にも、工事前後の近隣ご挨拶・色決めなども大切な工程です。 ご満足度の高い、感動の塗装工事を目指して私たちトラストは今日も皆様のすぐそばでお仕事をしています。 ぜひ何でもご相談ください~   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.04.28 更新

GW休業(5/3~5/6)のお知らせ

GW休業のお知らせ 誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 令和7年5月3日(土)~5月6日(火) 5月7日(水)より通常営業いたします。 休業期間中のお問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームまたは公式LINEよりご連絡いただけますと幸いです。 営業再開後、順次対応させていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。   問い合わせフォーム 公式LINE お電話(0120-82-2000)      トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

お知らせ

2025.04.25 更新

木材塗装について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく相馬です 皆様こんにちは。もうすぐGWが始まりますね。 ご予定はお決まりでしょうか? 先日 朝のニュースでGWはどう過ごす?のアンケートに 物価高の高騰等の影響でご自宅で家族と過ごすという方の多さに 納得しながら観ていました。 DIYなどをお考えの方も多いのではないでしょうか? 現場調査に同行させていただくとウッドフェンス・ウッドデッキなど外構に木材を 使用されているお客様が多く見られますが木部はこまめなメンテナンスが 必要ですよね。長いお休みメンテナンスしてみてはいかがでしょうか? 今回はご自宅で木部塗装をするにあたってのお話をしたいと思います。 塗装する前の注意点としまして 天候 雨の日や湿度が高い日は、塗装を避けましょう。 理想的な塗装環境は、気温が20~25℃、湿度が50~70%程度です。 換気 塗装中は、換気を十分に行いましょう。 有機溶剤を含む塗料を使用する場合は、特に換気に注意が必要です。 下地処理 塗装前に、木材表面の汚れ、油分、古い塗膜などをしっかり取り除きます。 木材表面が滑らかな場合はサンドペーパーで軽く研磨して塗料の密着性を高めます。 塗り方 ハケやローラーを使い、均一に塗りましょう。 塗りムラにならないように、1回目は薄く、2回目は厚めに塗ると良いでしょう。 乾燥時間 塗り重ねる前に、塗料が完全に乾燥していることを確認しましょう。 乾燥時間は、塗料の種類や気温、湿度によって異なります。   1番肝心な塗料ですが・・・ 今回は木材保護塗料のキシラデコールとガードラックについて お話したいと思います。 キシラデコール 高い浸透性 木材に深く浸透し、内部から木材を保護します。 優れた耐久性 紫外線や雨風に強く、長持ちします。 豊富なカラーバリエーション 18色のカラーバリエーションがあり、 木材の色や雰囲気に合わせて選ぶことができます。 塗りやすい 水性なので、刷毛やローラーで塗りやすく、 初心者でも簡単にきれいに仕上がります。 安全性が高い 鉛やクロムなどの有害重金属を含んでいないため、 小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。   ガードラック 高い防虫・防腐・防カビ効果 シロアリや腐朽菌、カビなどの木材劣化の原因となる微生物から木材を守ります。 優れた耐久性 紫外線や雨風に強く、長持ちします。 豊富なカラーバリエーション 17色のカラーバリエーションがあり、木材の色や雰囲気に合わせて選ぶことができます。 塗りやすい 水性と油性の両方のタイプがあり、刷毛やローラーで塗りやすく、 初心者でも簡単にきれいに仕上がります。 安全性が高い 鉛やクロムなどの有害重金属を含んでいないため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。   キシラデコールとガードラックの違いは、主に塗料の種類と木材への作用です。 キシラデコールは木材に浸透する油性塗料で、木目を活かしたい場合に適しています。 一方、ガードラックアクアは水性で、木目をある程度隠蔽しながら、 塗り替えにも適した塗料です。 最近では、油性塗料に引けを取らない水性塗料も数多く開発されており 塗装業者でも積極的に水性塗料を採用しています。 水性塗料にも油性塗料にも、それぞれメリットとデメリットがあります。 臭いが気にならず、環境に配慮した製品を採用したいのであれば、水性塗料、 もしくは弱溶剤タイプの油性塗料がおすすめですがどのような塗料が適しているかは 塗る箇所によっても異なります。   GWのDIYのご参考にしていただければと思います。 もちろんトラストでも工事を承っております。お気軽にご相談くださいませ     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2025.04.24 更新

塗装に関わる植物

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 皆さんこんにちは 本日4月24日は何の日がご存知でしょうか。 4月24日は植物学の日とされています。 ”植物学の父”とも称される牧野 富太郎氏の生誕日であるため、植物学の日となったわけです。 さて、お客様のお家にお伺いしても植物が多く植えられていることが多いです。 しかし、塗装工事の際には結構気を遣うことも多かったりもします。 今回は塗装工事に関わる植物問題について掘り下げていこうと思います。   ①ツタ問題 私たちは外壁のお仕事をしています。 そうすると時たまこんな外壁を目にすることがあります。 ツタが元気に伸びています。 外壁塗装の際にこのツタは大きな障壁となります。 したがって、塗装の際にはこれらを撤去する手間賃がかかってしまうのです。 また、ツタの根は意外と丈夫で壁に残った根っこは火であぶるなどしないとなかなか取れないのも難しいポイントです。 ですので、ツタは定期的に撤去していただけるとメンテナンス時に効果的です。   ②植栽問題 あら!すてきな植栽がたくさん! お家周りを彩る植栽は非常に気分も落ち着かせてくれますね。 しかし、我々施工側は気分がそわそわしてしまうケースも。 なぜなら、外壁塗装をする際に大切な植栽を傷つけてしまう可能性があるためです。 塗装時に建物の近くに多くの植物があると、足場を建てる際に障害になってしまいます。 したがって、工事の際にはお手数ですが少し動かしていただけると非常に作業効率が上がりニッコニコなのです。   ③枯葉問題 山際にあるお家の場合… こんな感じで雨樋が枯葉・土などで埋まっている場合があります。 これでは排水ができずにあふれた水が壁を傷めてしまうかもしれません。 雨樋は軒先で危ないため、塗装などのメンテナンス時に掃除をご依頼いただければきれいにすることができます。 このように、植物によって塗装工事に悪影響が生じる場合があります。 私たち専門家はもちろん、お客様にもちょっぴりお手伝いいただくことでより円滑に工事が進むケースも多いです。 塗装工事をお考えの際には植物にも注目してみてください~   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.04.24 更新

安心の塗装工事!大切なポイント②

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です! さて、皆様お待たせいたしました。丸メガネからコンタクトに変更となった石井でございます。いつも通りの前置きになります笑 私にとっては重大事項ですので共有できればと思うのですが、それは突然起こりました。私が現地調査へ向かう車の中から目にした出来事です。なんとバイクが!楽しそうに走っていたのです…。ツーリング中の方でしたが、3人で気持ちよさそうに、信号待ちではフルフェイスのヘルメットのカバーをガシャっと上に跳ね上げ、ニコニコ楽しそうに話をしていました。3年前の私であればとても羨ましく、指をくわえてみているしかなかったのですが、そうなんです。私、社会人一年目のころからバイクに乗りたくて乗りたくて、ずっと貯金をしていたんです。やっと今ではバイクが買えそうなんです!嬉しい気持ちでブログを書き始めたところです。 正直な話、バイクは買うかどうか悩んでおりました。最近は物価高もすさまじく、ガソリンも高くなりましたし、食品も目が飛び出すほど高く、バイクを買ってしまってよいものか、それともそのまま頑張って貯金をし続けようか…。 そんな中、これも個人的な大ニュースなのですが、この前3年程度連絡を取っていなかった友人と、偶然スーパーで再会したのです。なんとその友人はバイクの免許を取っている最中だというのです。こんなにも短期間でバイク関連の出来事が周りで起こったらもう買うほかありません笑 本日退勤後にバイク屋へ行ってまいります。 このブログをお読みの方は何の話?となってしまいましたよね。失礼いたしました汗。今回のブログは前回のブログに引き続き、安心の塗装工事を行うために大切なポイントを書いてまいります。前回のブログをお読みでない方は、是非お読みください! 1.塗装会社を選ぶ際のポイント②-工事の記録 さらっと始まりましたが、今回は大切なポイント2つ目でございます。タイトル通り、塗装工事の最中の記録を取っているかどうかでございます。 私どもトラストは、今年で19年目を迎える塗装専門店でございます。少し脱線してしまうのですが、トラストが創業したきっかけは「遅れた塗装業界を変えたい!」という思いからです。塗装は良くも悪くも施工が完了すれば見えるのは仕上がり、細かな補修作業やけれん作業といった、下地処理の部分は隠れて見えなくなってしまうのです。つまりはどういうことかというと、仕上がりさえよければ問題ない=見えなくなる部分はそこまで力を入れなくてよい or 適当でよい。になってしまうのです。これは嘘みたいな話ですが、私も散々見てきました。下地調整が適当、ある程度の高さの屋根は見えない部分だから塗装していない、下塗りはしなくてもあらかた密着するからしていないなどなど、私も驚くぐらいの“とんでも”施工は、確かに存在するのです。 19年もやっていれば、手の抜きどころだってこれでもかというほどあることに気づかされます。前述のところ以外にも、例えばの話ですが、材料の変更をしてしまうこともできます。20年持つもので塗装する予定だったところを15年の物に変更し、塗装する色は全く一緒だった場合、見分けがつくでしょうか?そうなんです。つかないのです。このほかにも、塗回数のごまかしもできてしまいます。 下の写真は、ショールームにございます塗膜比較の見本です。塗装は基本3回塗(下塗り1回・上塗り2回)で仕上げるのですが、どちらかが3回しっかりと塗装していて、どちらかが2回しか塗装していません。違い、分かりますか? 写真だからわからない…ではなく、実際に見ても分かりません。(現物をご覧になりたい方は是非トラストのショールームへお越しください!) 見た目・艶感・触った感じ…どれもほっとんど同じです。ただこちら、お札のように光に透かして見ると… 上が2回しか塗装していない方でございます。目で見て体験していただいている方は、「うわ~」とおっしゃる方がほとんどです。これはプロである私たちも見分けがつきません。 2.どうして工事の記録が大切なのか? 皆様もうお分かりかと存じますが、塗装は見た目は全部一緒になってしまうのです。ただ、下地処理が適切に行われていないと、3年後、5年後には剥がれてきてしまったり、塗料を薄めすぎていると、極端に色があせたり、艶が引けてきたりしてしまいます。せっかく綺麗なお家になったのに、費用は掛からないにしても、また足場を仮設して塗装し直す…なんてことになったら、皆様お気持ちとしてはいかがでしょうか?「またやるんかい!?」ですよね。私も同じ立場であればそう思います。 そんなことが無いように、見えない部分の処理や補修が分かるように、工事の記録を取ることが重要なのです。 トラストでは、工事の記録として以下の項目を日々報告するように義務付けております。 ●作業の日報:何時から何時まで作業を行ったのかの管理。 →作業内容の誤魔化しや短縮防止 ●作業の様子の写真撮影 →塗装が完了すると見えなくなってしまう部分の明確化。どの材料を用いて、どのように補修・塗装したのか。 私どもは現場管理の為のアプリを用いて作業内容の記録を取っておりますので、1年前の塗装現場だろうが、10年前だろうがデータが残っていない…ということはないです。また、私たちはプロタイムズ(このご説明はまた今度に…)という全国組織に加盟しておりますから、その作業の様子は塗料メーカーのアステックペイント側にも提出を行っております。ダブルチェック体制も完備しておりますので、テキトーな工事は行っていないということを、証拠をもとにお話しできます。 だからなんなのかと言えば、お客様の安心につながるということです。お家は人生で一番大きな買い物です。大切なものです。そのメンテナンスである塗装工事で、進捗も過程もわからない場合とわかる場合では、どちらの方がご安心いただけますか?ということです。 塗装は塗るだけではないのです。下地処理、見えない部分の処理が塗装の8割を決めると言っても過言ではありません。 3.工事の記録に加えて―施工管理部署の存在 トラストでは、2014年より施工管理部署を設置しております。決してネガキャンではないのですが、事実として多くの塗装会社では、営業と職人の2部署で、営業が工事を受注し、職人が塗装するという構造になっております。トラストの場合はそこに施工管理が加わります。現場管理が主な役割ですから、塗装仕様の遵守を徹底させたり、規定通りの材料を用いて塗装したり、工事の様子の管理をしたり、現場で発生したトラブル(塗装はやってみないと分からないことが多く、大小はありますがほぼ必ず発生します)の対策を講じたりなど、安心の塗装工事には欠かせない部署です。 正直、施工管理がないならないでも塗装工事は行えます。一般戸建ての塗装工事で施工管理を据える義務はないためです。それでもトラストではあえて設置しているのは、他でもないお客様の安心につながる塗装工事の為には絶対に必要であると考えているからです。 分かりやすいたとえで行けば、手術を行う際、がんを切除して縫合するだけです、のように手術内容について簡単な説明しかなく、術後の写真の提出もなく、麻酔も聞いているから手術時間もどれだけかかったのかわからない状態と、がんの原因や切除に使う道具の説明、術後のケアはどうしたらよいのかなどの詳しい説明があり、手術中の様子もDVDに焼いてくれたり(そういったサービスがあるのかどうかは存じませんので悪しからず…)、身体を気遣ってくれる状態で行う手術、どちらで行いたいでしょうか? 「塗装なんて塗るだけだろう」と言われたことも正直ございます。塗ればいいのであればいくらでも安くすることができます。しかしながらそれがお客様の安心になるのか?笑顔につながるのか?そう考えたとき、私どもは工事の記録と施工管理部署の存在は間違いなく必要であると考えます。 4.次回のブログについて やはり大切なポイント3つをまとめて書かなくてよかったように思います笑。前置きを端折ればもう少し読みやすくなるかと思うのですが、私のブログは長い前置きが特徴であるっていうのが良さだと思っておりますので、たぶんなくなりません。 さて、大切なポイント2つ目をまとめますと、「工事の記録を取っているかどうか」です。加えて施工管理部署の存在があるとなお良いです。塗装工事では、見えない部分の処理のほうが大切にもかかわらず、塗装するとすべて隠れてしまいます。施工の報告の義務もないため、不安が残る工事であるという面がございます。 続いては3つ目、いよいよ最後になりますが、次回のブログでは「見積の内容が具体的かどうか」について書いていきます。最終章ですから、恐らく気合が入って長ぁ~いブログになる予感しかしませんが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 今回のブログは以上となります!最後までお読みいただきましてありがとうございました! それではまた次回のブログで!石井がお届けいたしました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

トラストのこだわり外壁塗装屋根塗装豆知識

2025.04.24 更新

騙されないために!塗装で絶対に選ぶべき優良業者の特徴とは?

外壁・屋根塗装は大きな買い物です。後悔しないためには「信頼できる優良業者」を選ぶことが何より大切です。今回は、プロの目線から「優良業者を見分けるための6つのポイント」をご紹介します。 この記事でわかること 優良業者の定義と選ぶときの基本的な考え方 業者を見極めるための6つの具体的なチェックポイント 信頼できる会社を見つけるための実践的な確認方法 🎥 騙されないために!塗装で絶対に選ぶべき優良業者の特徴とは? 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 優良業者の定義とは? 優良業者とは、 質が良く適正な価格で工事を行う アフターフォローがしっかりしている 気持ちよく取引ができ、トラブルが少ない この条件を満たす業者を選ぶことが安心につながります。 1. 徹底的な診断力と詳細な見積書 丁寧な診断:外壁診断は1時間程度かかるのが目安 見えない部分の確認:屋根など普段見られない箇所をドローンなどで点検 報告書の有無:診断後に報告書を出してくれるか 見積もりの詳細度: 「一式」など曖昧な表記は要注意 材料名・面積・回数・工程が明記されているか確認 提出スピード:1週間程度で出せるのが目安 2. 施工力と資格・教育体制 自社職人の有無:職人を抱えている会社は安心 教育体制:職人のスキルアップ体制があるか 国家資格:一級塗装技能士、建設業許可の有無を確認 3. サービス意識と責任感 現場監督の存在:監督者がいるかどうか 安全対策・近隣配慮:工事中や工事後の対応が丁寧か 報告体制:写真付きで進捗を報告してくれるか 担当者の人柄:挨拶・約束・対応の誠実さ 対応速度:連絡が遅い業者は要注意 4. 安心できるアフター保証力 保証書の発行:必ず書面で発行されるか 保証内容:どの範囲をどの期間保証してくれるのか 保証実績:どのくらいの期間保証サービスを続けているか 過剰な保証に注意:「何でも保証」と言う業者は逆に不安 5. 評判と実績 施工実績数:専門業者なら1,000件以上が目安 地域の事例:近隣での施工事例を見せてもらえるか 口コミ・レビュー:Google口コミやお客様の声をチェック 6. 会社の信頼性(会社力) 拠点の有無:お店やショールームがあるか 書類整備:契約書やパンフレットがしっかり用意されているか 透明性:社長やスタッフの写真がHPに掲載されているか 保険・沿革:第三者賠償保険の加入、創業年数も確認 まとめ 6つのチェックポイントを押さえれば、業者選びで失敗するリスクは大幅に減らせます。ぜひ参考にして、安心して任せられる優良業者を見つけてください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

Youtube動画

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!