MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.06.29 更新

段葺き屋根について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施行課の若林です 今回は、段葺き屋根について話していこうと思います。 段葺き屋根とは、横葺き屋根の一種で、屋根材のつなぎ目に段差を設けて立体感のある外観を作り出す屋根です。 段葺き屋根と一文字屋根の違いは1枚が厚さが違ったり素材も違ったりするので、適切な塗料も使うように間違えないように注意しています。 次に段葺き屋根の塗装の仕方について話していきます。工程としては、ケレン、洗浄、下塗り、上塗り1回目、上塗り2回目となります。 まず最初にケレンをします。ケレンは、マジックロンという四角い長方形のたわしみたいなやつで屋根全体をこすって目荒らししていきます。アングルの金具とかはワイヤーブラシという歯ブラシみたいなやつでこすってサビを落としたり、目荒らしをしていきます。 次に洗浄を打っていきます。洗浄はチョーキングやケレンで出たゴミを洗い流す大事な作業になります。 次に下塗りをしていきます。下塗りは段差の所をハケを使って塗って行きます。アングル金具とかもハケや小さいローラーを使って塗って行きます。あとはローラーを使って塗っていきます。 次に上塗り1回目をしていきます。上塗り1回目は、下塗りと同様に段差のところはハケで塗っていきます。アングル金具もハケと小さいローラーで塗っていきます。 次に最後の工程の上塗り2回目をしていきます。上塗り2回目は、塗り残しがないように丁寧に塗っていきます。 仕上がりはこのようになりました。 これで段葺き屋根の塗装にが終わります。 とても綺麗に仕上がりました。 ご清聴ありがとうございます。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.28 更新

※絶対に読んでください

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です       皆さん、こんにちは。   トラスト上田店の長倉です^^   塗装工事をお考えの方へ!!   これは絶対に読んでほしいという冊子があります。     ①塗装工事の教科書 代表の濱口が監修した塗装工事にまつわる内容が詰まっています。 これを読めば初めての塗装工事の方でも、注意すべき点やどういった流れで工事が行われていくか...etc 大体のことが網羅できます。勿論、工事の内容だけでなく業者選びのポイントなど長年のノウハウが詰まった一冊です。 私も入社した時にはくまなく目を通しました! 個人の感想ではありますが、、、正直に言って分かりやすいです^^     ②TRUST POLICY トラストという会社がどういった会社なのかが分かります。 有難いことに施工いただいた皆様の口コミや看板などの宣伝効果もあり、 会社の存在を知っていただいているお客様がすごく多いです! しかし、実際に工事をお願いするとなればもっと詳しく知っていただきたい。そんな気持ちが私にはあります。 これを見ていただければ社風やトラストが目指す理想像までもが分かるはずです◎         担当の営業がしっかりと説明し、お客様をサポート致しますが、 予備知識として見ていただけると嬉しいです!!       宜しくお願い致します!!!                   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.28 更新

塗装をするタイミングはいつ?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です   外壁塗装って、いつやるのがベスト?」お客様からよくいただく質問のひとつです。 結論から言うと、塗装に適した時期は「春(3〜5月)」と「秋(9〜11月)」です。その理由や、季節ごとの注意点をくわしくご紹介します! ⸻ 【1】塗装に適した気候条件とは? 外壁塗装に必要な気象条件は以下の通りです。• 気温:5℃以上• 湿度:85%以下• 雨・雪・結露がない この条件を満たさないと、塗料がきちんと乾かず、ムラや剥がれの原因になります。 ⸻ 【2】季節別のメリット・デメリット 🌸 春(3〜5月) ◎メリット・気温・湿度ともに安定・雨も比較的少なく、スケジュール通りに進みやすい・工事中の窓開けも苦にならない △デメリット・人気シーズンのため予約が埋まりやすい→早めの問い合わせがおすすめ! ⸻ ☀️ 夏(6〜8月) ◎メリット・乾燥が早く、作業が進みやすい・台風前に施工すれば安心 △デメリット・猛暑日が多く、職人の体調管理に注意・夕立やゲリラ豪雨の影響を受けやすい ⸻ 🍁 秋(9〜11月) ◎メリット・気温・湿度が安定し、塗装に最適・塗料の乾きも良好で施工ミスが少ない △デメリット・こちらも人気シーズンで混雑しがち ⸻ ❄️ 冬(12〜2月) ◎メリット・業者が比較的空いていて予約が取りやすい・乾燥している日が多く、晴天が続く地域なら問題なし △デメリット・寒冷地では気温が5℃以下になる日が多く、施工に制限・日没が早く、作業時間が短くなる ⸻ 【3】迷ったら“希望時期の1〜2ヶ月前”に相談を! 人気の春・秋シーズンはすぐに予約が埋まってしまうため、「そろそろ塗り替えたいな」と思ったら、まずは相談だけでもOK!早めの動き出しが、希望通りの施工につながります。 ⸻ 【4】当店では年間を通して対応可能! トラストでは、1年を通して外壁塗装のご依頼に対応しています。気温や天候をしっかり確認しながら、無理のないスケジュールをご提案いたします。 「うちの地域は冬でも大丈夫?」「梅雨に入る前に終わるかな?」など、季節ごとのお悩みにも丁寧にお応えします!   是非ご相談下さい(*^-^*)     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.28 更新

コーキングを打ってはいけない箇所とは?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!   皆様いかがお過ごしでしょうか。 例年より悪天候は少ないですが、それでもこの時期は雨がおおいため 雨漏りの調査依頼がたくさんやってきます。   今回もお客様からお問い合わせがあり、雨漏れのチェックに行ってきました。 2階の床部あたりで雨漏れし、1階部分の天井にもシミができています。   屋根に登り、様子を確認すると・・・ あることに気が付きました。 壁と屋根の間に【コーキング】と呼ばれるゴムのような素材が打たれています。 ※赤い矢印の所です。 外壁のパネルの隙間に打たれているものと同じですね。   新築時にはないものなので、後から打たれたものですが、 これ実は、コーキングを打ってはいけない箇所なんです。   壁と屋根が接する場所には、本来隙間が必要です。 万が一水が入った際に、水の抜け道が必要になるからですね。   しかしそれを塞いでしまうと、水は外に出られなくなるため、 内側に抜けようとします。室内に漏れてきてしまうという事ですね。   今回は、コーキングを打ってある箇所のどこから水が入ってきてしまい、 抜ける場所がなくなったために起きた雨漏れでした。   私がカッターを使ってコーキングを切ったところ、 雨漏れは一瞬で止まりました。   隙間というのは何となく雨が入ってきそうで塞ぎなってしまいますが、 雨漏れ防止のために必要な隙間もあるということを覚えておきましょう!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.28 更新

リフォーム工事のトラブル…遭わないためには?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です ついふと気が付いたのですが、2025年も半分になりましたね…笑。実は私、6月の21日が誕生日なのですが、「誕生日おめでとう」と祝われて「もう自分も25歳か~」なんて考えていたら気が付きました。今年が半分終わろうとしていることに…。 6月というと、梅雨の時期ですから私の誕生月は雨予報だらけなのが毎年ですが、今年は雨が全然降らなかったなという印象です。東信地域は比較的晴天率が高いと思っておりますが、さすがに高すぎやしませんか?気温も高いし物価も高いし…勘弁してほしいです。 そんな私の誕生日をさらっと告知するのはどうでも良いとして、梅雨明けと言えば塗装のシーズン到来というところで、毎年7月になるとお問い合わせがグッと多くなって参ります。塗装をご検討される方が多くなるということですが、最近のリフォーム業界は、良い噂をあまり聞かなくなってきてしまっております。注意喚起(と私の勉強)の為に、今回のブログではリフォーム関係で実際に起こった事件についてまとめてまいります。トラブルに巻き込まれてしまう方が一人でも減るといいな、と思っております。 リフォーム関係のトラブル 1.東北…屋根修繕工事 近頃話題の「トクリュウ(匿名・流動型犯罪グループの略)」のメンバーが起こした事件です。40万円程度の本来必要のない屋根工事を「工事しないと危険」と持ち掛けて工事の契約を結び、現金をだまし取ろうとした埼玉県の自称建設作業員の男が逮捕されました。 被害を受けた女性は50代の方で、家族に相談したところ詐欺に気づき、代金の支払いは行わなかったとのことです。ちなみに、トクリュウとは「闇バイト集団」のことですが、闇バイトと言わずに「結託犯罪者集団」「高額報酬目当て無自覚犯罪者集団」とか、もっとわかりやすく名前を付けてもよいのでは?なんて個人的には思っております。 (ニュース. 2025-06, https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20250618/6000031733.html) ―現地調査の際の写真を見せてもらったり、飛び込みの調査はお願いしないようにしたりと、事前に屋根に登る人間がどこの会社(ネットで検索すれば出てきます)に所属しているのか、知識武装を行う必要があります。今の時代、初対面だけは疑ってかからないといけませんね。 2.関東…無許可リフォーム工事/ぼったくり 今年の3月に報道された、SNSで「スーパーサラリーマン清水」と名乗り、豪遊っぷりをアピールしていた東京都の無職の男が逮捕された事件です。国などに許可を得ずに500万円以上のリフォーム工事を行ったとして逮捕されました。相模原市の男性の屋根修繕工事を693万円で請け負って工事をしたり、別の男性宅では外壁塗装工事を530万円で請け負ったりした疑いがあるとのことです。この工事金額は他社と比較して、いわゆる“ぼったくり”で、実際の工事に係った費用は3割程度だったようです。 また、無職の男のみならず、20代~30代の男も詐欺容疑で複数逮捕されました。 (ニュース. 2025.3.11 https://www.asahi.com/articles/AST3C1VLRT3CUTIL008M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom) ―リフォーム工事は、500万円を超える場合「建設業許可」が必要となります。塗装工事では500万円を超えることはなかなかないため、許可を取っていない業者も多く存在します(もちろんトラストは許可を持っております)。工事を依頼する場合は、その会社がどんな会社なのか?と十分に理解しておくことが大切です。また、工事の見積もりは、3社程度で取っていただくと安心ですね。会社選びについてはこちらのブログでまとめておりますが、ご参考にしていただければと思います。 3.関西…点検商法による3億弱売上 こちらも最初の物と同じ、「トクリュウ」のリーダーの男が逮捕された時間です。SNSで稼げるバイトを謳い、20代中心の闇バイト(=犯罪代わりにやります集団)50人規模で、マニュアルを配布して詐欺をしていたようです。点検の際に、興味を引くような文言(板金材が~/屋根が~)で話しかけてきて、相手の反応に合わせて話す内容を変え、契約を迫ってくるのではなく、一度リリース(ふらっと来ただけなので~と、あたかも“いい業者”を装う)してくるようです。 名刺も渡さず、証拠を残さないように立ち回る巧妙な手口。しかも屋根の工事はもう済んでしまっており、元々の状態が工事が不要だったのか判断することもできないため、詐欺罪が成立しないようです。 (ニュース. 2025.2.25 https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/02/105306.shtml) ―いきなり「屋根が壊れてますよ」なんて言われると、びっくりしますよね。これの何が問題かというと、「必要な指摘ができない」ということなんです。例えば私どもが本当に屋根が壊れているのを目撃して伝えたとしても、こんな事件があるものだから、同じものとして扱われてしまうということなんです。困りますのでやめていただきたいのですが…。 ではどうしたらよいのか? 私も小耳には挟んでいたのですが、調べてみるとリフォーム関係の事件・トラブルはこんなにもあるのですね。今回は3件だけ取り上げておりますが、他にもたくさん出てきました。しかも騙されてしまう人がこんなにもいるとなると、一刻も早くなくなって欲しいトラブルの一つです。 そんなトラブルに合わないためには、消費者側の「知識武装」が何よりも大切です。 こういったトラブルがある、ということをまず知っていただくことが第一歩だと思います。 そしてお家のことは信頼できる会社(=ホームページがある、実績がある、ショールームがある、歴史がある など)に任せるのが一番です。大切なお住まいのメンテナンスですから、遭わなくてよい被害に遭っていただきたくはないのです。 最後に 近年増えているリフォームトラブルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?調べていてふと目にしたのですが、こういったトラブルは「相場が分からない」所から来ているようです。わからないがトラブルの原因になるのであれば、知ることからまず初めて見る必要がありそうですね。 トラストでは塗装に特化したブログをスタッフ一同、お客様の安心の為に日々発信を続けております。是非、ブログも数件でも結構ですので、読んでいただけますと幸いです。 最後までお読みいただきましてありがとうございました。それではまた次回のブログで!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装屋根塗装

2025.06.27 更新

現地調査でよく出会う虫3選

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です 皆さんこんにちは 今ブログを書いている私の周りをコバエが飛び回っています。 それもそのはず、長野は自然豊かな地域が多くお家の周りにも虫がたくさんです。 お客様のお家で作業・測量をしている最中にも多くの虫と相対します。 ということで今回のテーマは 現地調査時によく出会う虫3選 です。楽しんでください。   ①蚊 どこのお宅にも必ずといっていいほど生息しています。 山手のお家に伺うとなぜか浴槽や大きな樽が庭に置いてあったりします。 こんな周囲には注意が必要で、蚊の幼虫が大量に生息しています。 蚊への対策として、最近トンボの模型(オニヤンマ君)をぶら下げているのですが、効果は程々です。 虫よけ成分をより多く含んだスプレー等もセットで使用しましょう。 なお、蚊は左右からではなく上下から挟み込むようにつぶすのが効果的です。 蚊を仕留めやすい叩き方というサイトがありますのでぜひご検索ください。   ②スズメバチ 5~6月ごろは軒下でスズメバチが巣を作り出す時期です。 大きくなってくると駆除するのも一苦労。 見つけたら早めに処理するのが一番です。 スズメバチの女王は一際大きく、動きも鈍めなのでご自宅にあるほうきやラケットなどで叩き落としましょう。 スズメバチ撃退スプレーを使うのもいいでしょう。 早期対策が一番です。塗装と一緒ですね★   ③カメムシ 何か臭いと思ったら衣服にカメムシが!! こんな経験は誰しもがお持ちだと思います。 私も幾度となくカメムシにはお世話になりました。 カメムシが大量発生している御殿の現地調査も経験し、すごく印象に残っています。 そんなカメムシですが、パクチーとにおいの成分が似ているため逆にパクチーを好きになればにおいに対する問題は解決できるかもしれません。 また、カメムシ臭いと思った時には、ちょうどポケットにお持ちのレモンを絞ればたちまちコーラの匂いになるそうです。 皆さんもお手持ちのレモンでお試しくださいませ。   日本の暑い夏、みなさんで楽しんでいきましょう。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.27 更新

千曲市で屋根リフォームを検討中の方へ|塗装・カバー工法・葺き替えの違いと選び方

「屋根の劣化が気になってきたけど、どんな工事をすれば良いのかわからない」「費用ってどれくらいかかるの?」 そんな方のために、今回は千曲市で行う屋根リフォームの種類と費用相場を詳しくご紹介します。屋根塗装、カバー工法、葺き替えの違いや、部分補修・費用を抑えるコツも解説しています。 長野県千曲市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です 屋根リフォーム工事の種類と費用相場 屋根のリフォームは、大きく分けて3種類あります。それぞれの特徴と費用目安をご紹介します。 ■ 葺き替え工事|屋根を丸ごと新しくしたい方に 概要:既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材と下地に交換する工事です。下地から完全にリフレッシュするため、最も耐久性と安心感が高い方法ですが、費用も最も高くなります。 向いているケース: 築30年以上が経過している 雨漏りが頻繁に発生している 瓦屋根で大きな破損がある 費用相場: 1㎡あたり:約10,000〜30,000円 20坪(約66㎡)の場合:100万円〜500万円※下地や屋根形状によって変動あり ■ カバー工法(重ね葺き)|コスパと工期を重視したい方へ 概要:既存の屋根の上から新しい金属屋根(ガルバリウム鋼板など)を重ねる工事です。解体費がかからず、廃材も少なく済むため、費用と工期を抑えられるのが特徴。 注意点: 瓦屋根には施工不可 屋根が重くなり耐震性に注意が必要 費用相場: 1㎡あたり:約6,000〜12,000円 20坪の場合:60万円〜180万円 ■ 屋根塗装|屋根材の保護と機能性を維持する基本メンテナンス 概要:屋根の表面を塗料でコーティングすることで、防水性や美観を回復させる方法です。費用が最も安く、遮熱塗料など機能性の高い塗装も選べます。 注意点: 屋根材や下地が傷んでいる場合は効果が限定的 雨漏りや破損には向かない 費用相場: 1㎡あたり:約1,800〜5,000円 20坪の場合:18万円〜40万円 部分的な屋根修理の費用相場 屋根全体ではなく、部分的な修理にも対応可能です。症状別の費用目安を見ていきましょう。 ■ 瓦屋根の部分補修 瓦の差し替え(1枚あたり):5,800円~ 瓦の並べ直し:5,800円~ 漆喰の詰め直し:5,800円~ ※高所作業のため、DIYは危険です。プロに依頼しましょう。 ■ 雨漏り修理・コーキング補修 コーキング補修:16,500円~ 屋根材の破損修理:16,500円~ ※雨漏りの原因が下地まで及んでいる場合は大規模な工事が必要になることもあります。 ■ 雨どい修理・交換 雨どい詰まり清掃:4,000円~ 交換(1mあたり):3,000円~ ※足場代、高所作業車代が必要になる場合があります。 屋根リフォームの費用を安く抑えるコツ ■ 定期的な点検・メンテナンスを行う 放置して劣化が進むと、結果的に高額な工事が必要になります。10年ごとを目安に、点検と塗装を行うのがおすすめです。 ■ 火災保険の利用 台風や積雪による被害であれば、火災保険で修理費がまかなえる場合があります。保険会社への相談や現地調査が重要です。 ■ 足場の共有でコストカット 屋根と同時に外壁塗装を行えば、足場代を1回で済ませられ、トータルでお得です。 千曲市での屋根リフォーム施工事例 【施工事例①】 場所:千曲市上山田内容:屋根塗装(遮熱塗料使用)費用:25万~30万円 工期:約7日できるだけ長持ちする材料を使いたいとのことでしたので、スーパーシャネツサーモをご提案させていただきました。 【施工事例②】 場所:千曲市稲荷山内容:屋根葺き替え+外壁塗装工事費用:180万~210万円 工期:約3週間 塗装をしたとしても、数年でメンテナンスが必要な状態でした。今回は費用対効果を考えて、葺き替えをおすすめさせていただきました。 まとめ 千曲市で屋根リフォームをお考えの方は、屋根の状態や築年数、予算に応じて最適な工法を選ぶことが重要です。まずは専門業者による点検を受け、状況に合った方法を見極めましょう。 トラストでは無料点検・見積もりはもちろん、火災保険や補助金の相談、カラーシミュレーションも対応可能です。屋根の状態やご希望に合わせて、最適なリフォームプランをご提案します。千曲市での屋根工事は実績豊富な私たちにお任せください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

千曲市板金工事

2025.06.27 更新

外壁の色選びこんな不安ありませんか?②

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です   前回は【色の見え方が変わる理由】をお話しさせて頂きました(^^♪ ➀面積効果(大きい面積だと色が薄く見える) ②光の当たり方 ③外壁材の素材・仕上げによる影響 ですね(*'ω'*)   今回は【後悔しない色選びのコツ】をお話しさせて頂きます!   ➀大きな色見本で確認する(A4以上おすすめです!) こちらが前回お話しした面積効果対策です(・ω・)ノ 小さな色見本では実際に塗った時と大きく印象が変わります A4以上の塗板を使いましょう!   ②必ず屋外で色を確認する こちらは前回お話しした光の当たり方対策です(・ω・)ノ 室内の蛍光灯と太陽の下では色の見え方が全く違います。 朝・昼・夕方・晴れと曇りなど、 時間帯や天気による違いもチェックしましょう!   ③外壁全体のバランスを意識する(屋根・サッシ・玄関との相性) 外壁の色だけでなく、屋根や玄関、窓枠(サッシ)などとのトータルバランスも重要です。 例えば黒い屋根に白い外壁だとコントラストが強すぎる場合も・・・。 こちらに関しては カラーシュミレーションの使用をお勧めいたします! カラーシュミレーションの色も確実に同じ色にはなりませんが 近しい色にはなるのでサッシ、玄関と合わせるという意味では参考になると思います!   ④周囲の家や景観にあった色を選ぶ ご近所との調和を意識せずに選ぶと、浮いてしまい後悔することも… 地域の景観ガイドラインがある場合もありますので確認しておくと安心です。   以上が色選びの際のコツになります! これから塗装をお考え方や塗装は確定しているが 色選びで迷われている方は参考にしてみてください(*^-^*)           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.27 更新

雨漏り診断士がズバッと解決!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小嶋です   この時期増えてくる雨漏りのお悩み相談 本日はサッシ上部からの雨漏りでした。 ここのところの大雨でポタポタと染み出してきているようでした。 まずは直上付近を調査していきますがコーキングが切れている等の問題は見当たりません。 次は範囲を広げて調査をしていきます。 基本的に雨水は上から下へ流れるので上へ上へと範囲を広げます。 ベランダの配水つまりも疑わしい箇所です。 視点を変えると軒天井に染みが見当たりました。 その上を除いてみます。 壁と下屋根の取り合いに雨押えという板金が貼られていますが 一見問題はありません。 目視では決定的な原因が見つからないため 散水試験へとステージを進めます。 いくつかの疑わしい箇所へ水をかけて水が垂れるかを見ていきます。 時間差で垂れてくることもありますので 時間を掛けてじっくりと繰り返していきます。 非常に地味な作業ですが まるで警視庁24時の様に徐々にホシを追い詰めていきます。 するとピンポイントで反応を示す箇所が判明! 板金職人を手配し屋根板金を少しだけ開口し中を様子を調査、 どうやら雨押え付近の立ち上がりに原因があることが判明しました。 早速コーキング補修を開始します。 念のため雨漏り箇所である サッシ直上のコーキングも増し打ちをしておきます。 名探偵雨漏り診断士の迅速な対応によって 恐らくこれで解決したと思いますが しばらく様子を見ていただくことにして現場を後にします。 今回は比較的スムーズに解決できましたが、 どうしても原因判明に時間がかかる場合もございます。   トラストには頼れる雨漏り診断士が多数在籍しております。 お客様のお悩みをズバッと解決! 是非安心してご相談ください♪     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.26 更新

外壁の色選びこんな不安ありませんか?➀

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です   やってきました…塗装屋の敵梅雨の季節が…(´;ω;`) でも6/25現在そこまで降ってなく1回梅雨前線も消えたとか!そのまま二度と現れないでくれ…願いましたが そんな願いもむなしく戻ってきましたね(;_;) まぁ出来る事をやっていくしかないです!!   さて今回は外壁塗装を検討している方・もしくは外壁塗装完了後のお客様からあるご相談のひとつ・・・ 『見本板で見た色と、実際に塗った色が違って見えるのでは?』 『塗りが完了したけど事前に見本板でみた色と違う』 というお言葉です。   せっかく塗装するのに後悔したくないですよね('Д')   今回と次回の2本立てに分けまして 見本板と実際の外壁で 【色の見え方が変わる理由】 【後悔しない色選びのコツ】についてご紹介いたします。   【見本板と実際の塗装後の色が違って見える3つの理由】 ➀面積効果(大きい面積だと色が薄く見える) 小さな見本板では濃く見えた色が 大きな外壁に塗ると『思ったより明るい』と感じるのはこの面積効果によるものです   ②光の当たり方 人の目は明るさ・日差し・影・天気によって色の見え方が変わります。 これは【光源による色温度の違い】や【反射の強さ】によるものです。 例えば… ・晴れた昼間→明るく、白っぽく見える(色が薄くみえる) ・曇りや夕方→暗く、濃く見える(沈んだ色に見える) ・北向きの壁→光が当たりにくく、ややくすんで見える 。南向きの壁→日差しは強く、色が明るく感じる などがあります。   ③外壁材の素材・仕上げによる影響 同じ色でも塗る素材(モルタル、窯業サイディング)や仕上げ方(艶あり、艶消し)によって 発色や光の反射具合が変わります。 📌どう違って見える? ・凹凸のある壁→陰影ができて、色が濃くみえる ・艶あり仕上げ→光を反射して明るく見える ・艶消し仕上げ→マットで落ち着いた印象になる 傾向にあります。 大きく分けて 以上3点の理由によって 見本と違うという事が発生しやすくなります。 こんな失敗しなように、 次回は【後悔しない色選びのコツ】をお伝えしたいと思います(・ω・)ノ     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2025.06.26 更新

一粒の雨漏りが、家を変えてしまう前に…

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく 堀内 です。 まだ六月ですが毎日暑いですね。 今年の夏も暑そうですが、毎日お風呂に入りますと体が自然と暑さに慣れていくようで 熱中症になりずらいようです!(^^) ぬるま湯で15分から20分ぜひ続けてみてください! ガタが来るのは体だけでなくご自宅も同じようにじりじりと来ているかもしれません… 見て見ぬふりは後々大変なことになります。   最近の現地調査では雨漏りのお問い合わせが多いです。 穴が開いているところが見つかればこれ以上悪化しないように 一時的に保護テープを貼り、後日着工となります。   こちら、瓦が風や雨、雪による経年劣化や、留め具の釘のせいなどで割れてしまった瓦です。       このように割れてしまった物を放っておくと…       ひゃーーーー😭えらいことになりました!! 早期に見つかれば屋根の下地だけが濡れますが、放置すると天井や壁まで雨水が染み出します。 最悪の場合天井のクロスが剥がれたり天井が抜けてしまうことも。。。 そうしますと瓦数枚の交換で済むところ(数千円~)雨漏りや構造腐食、内装補修まで必要になりますと数十万~百万単位にまで膨らみます。 こちらのご自宅は割れている箇所が明確にわかりましたので一時的に補修させて頂きました。 後日しっかりとメンテナンスして、快適に過ごせていただけるよう誠心誠意心を込めて工事にさせていただきます。 一滴の雨漏り、それは家からのSOSかもしれません。 小さな異変を見逃さないことが大切な住まいと家族の安心を守る第一歩です。 お気軽にご相談ください!(^^)!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

雨漏り施工例長野市

2025.06.26 更新

~一文字葺き屋根塗装~

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です     今回のブログは”一文字屋根塗装について”です。   まずは一文字葺き屋根とは、、、何なのか、、、     ↑の屋根が一文字葺き屋根です。 (ご自宅の屋根で最も使用されているのが金属屋根で屋根材全体のシェアでいうと約63%です。 一文字葺き屋根も金属屋根に含まれるので非常に高いシェアを誇ります)     皆さん、塗装工事を連想した時に施工において大事なことは何だと思いますか?   ①塗料   ②職人さんの腕   分かりやすい所でいうとこの二つは連想しやすいと思いますが、 私が最も大切だと思うのは”下地処理”です。   ↓ ↓ ↓ ↓   理由は、、、 ケレン処理(研磨処理)にて表面の目粗しをすることで、塗料の密着力が上がります。 下地処理が不十分ですと、どんなに良い塗料を塗っても塗装後に剥がれてしまう可能性がある為です。   工程として ①ケレン処理(目粗しの作業)   ②ケレン処理(目粗し) 電動工具が届かない箇所は手工具にて作業を行います。 (ハゼ部と呼ばれる屋根材が重なりあった箇所には電動工具が届かないです)   ※別途補修がなどが必要箇所があれば、補修も行います     ③高圧洗浄 ケレン処理(目粗し)で出た粉塵や表面の汚れなどを高圧洗浄で綺麗にします。     ④下塗り1回 ここからが塗装の工程です。   ローラーが届かない部分は刷毛で塗料をいれていきます。       ⑤上塗り2回 下塗りを1回塗り、完了したら乾燥させ上塗りの工程に移行。     上塗りが2回完了したら完成です。   ⑥検査 塗装工程が完了したら別途、検査を行います。 ハゼ部の塗装がしっかりとなされているか、塗り残しがないか等 施工管理・職人・営業による検査を実施します。           これにて屋根塗装は終了です。             トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!  

続きはコチラ

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!