MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 豆知識 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2025.08.21 更新

板金工事(破風板板金巻き)

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の長倉です     皆様、お盆は楽しめましたか? 私は旅行に行ったり、キャンプに行ったり、アクティブな夏を過ごし事が出来ました。 最終日は疲れが溜まっていたのか早い時間に寝落ちしてしまったのですが、 お陰でしっかりと睡眠をとってお盆明け初日の仕事に臨むことができ結果的に体調は良好◎ 気持ち新たに今月も頑張るぞ!という心境です。       さて本題に戻りますが、 自然豊かな別荘地にお住まいの方は特に木の破風板にお悩みの方、多いかと思います。 経年劣化が顕著に見受けられる素材なので風合いとは捉えにくく汚く見えてしまいます、、、 かといって木目を塗り潰して塗装してしますと最初は綺麗ですが 時間が経ってくると木自体が割れてこれもまた外観が損なわれます💦 それ以外のもキツツキに穴をあけられてしまったなど、、、よくご相談いただきます。     そんな方に!!!解決策は板金巻きでございます。   経年劣化によって外観が損なわれる心配も格段に減りますしキツツキなどに 穴をあけられてしまう心配もありません。 塗装に比べますと少々お値段は張りますが外壁などを塗装するにも足場がいるので せっかくなら足場のあるタイミングで一緒に工事するのが一番お勧めです。       ↓完成図です。 もの凄く綺麗な仕上がりで、施主様も大満足。 木壁の家に黒の板金を破風板に巻きました! 機能性だけでなくシックでいいですね^^     是非同じようなお悩みの方、いらしたらお気軽にお問合せ下さい!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識板金工事木部その他工事

2025.08.21 更新

塗装とペット

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部の宅間です 皆さんこんにちは 先日現地調査に伺ったお家に可愛らしい猫ちゃんがいました。 ※写真はイメージ 私は今まで動物を飼育したことが無いのですが、よその家のペットはすごく輝いて見えます。 お施主様も「この子は家族の一員」とおっしゃるほど愛でられていました。ほっこりしますね。 そんなこともありましたので今回のテーマは ペットと塗装工事 について説明していこうと思います。   ①塗装工事の際に生じるペットへのリスク 塗装工事はイメージ通り、匂いや音など様々なストレスをペットに与えてしまうリスクがあります。 特に問題になりやすいものを3点紹介します。   Ⅰ)塗料の匂い 塗料は乾燥までに独特の匂いを発します。 特にシンナーを用いる油性塗料では匂いが強いです。 シンナーの匂いで、嘔吐や体調不良を引き起こすことがあります。 Ⅱ)音や作業員によるストレス 普段ないような大きな音や、見知らぬ作業員を確認しストレスに感じてしまうケースもあります。 足場設置時や大きな音のする工程では特に注意が必要です。 Ⅲ)換気 室内にペットを飼われている場合、定期的な空気の入れ替えが重要です。 しかし、業者によっては完全にビニールで窓を覆ったりと融通が利かないケースがあります。   以上のようにペットにとって塗装工事はリスクと隣り合わせということがお分かりいただけるでしょう。 では、塗装工事とペットが共存することは不可能なのでしょうか。 実際そんなことはなく、ほんの少しの配慮がストレスを大幅に軽減させることに繋がります。   ②可能な対策 そもそも、塗装工事が始まるよりはるか前段階から対策は始まっています。   Ⅰ)現地調査スタッフによるヒアリング お家の工事をご検討いただく段階で、スタッフはご家族構成やペットの有無など様々な項目に気を配ります。 ペットがいらっしゃる場合、特に先述したリスクには配慮し、工事の提案・手配を行います。 匂いの観点からは、シンナーを使用しない水性塗料をお勧めします。 また、工事中でも換気が可能な窓を事前に相談したり、足場設置や音が出る工程だけストレスを掛けないように敷地外で過ごしてもらえないかなどの相談も密に行う必要があります。 いずれにせよ、ペットは言葉を話せません。 お客様と担当スタッフ間での情報共有に多くの時間を割くことが何より大切です。   Ⅱ)工事中 工事期間でも大切なことは変わりません。 弊社の場合、玄関前にコミュニケーションボードを設置し、お客様からのご要望にお応えできるような対策も講じています。 担当スタッフから現場スタッフへ情報共有がなされていますので、ご事情をしっかり把握した職人が作業を行っています。   お客様とスタッフが二人三脚で塗装工事に臨むことが、最善の結果につながることは言うまでもありません。 突発的なトラブルもあろうかとは思いますので、その際も遠慮なくご相談ください。 トラストではペットにも優しい塗装工事を心掛けています。 塗装工事をお考えの際はこのような点にも注目してみてください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2025.08.01 更新

層間剥離について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です 今回は、スレート屋根に起こる「層間剥離(そうかんはくり)」という現象についてお話しします。 屋根のメンテナンスを検討されている方の中には、「スレートの一部がミルフィーユのように剥がれている…」 と感じたことがある方もいるかもしれません。 それ、もしかすると層間剥離かもしれません。   層間剥離とは? スレート屋根は、セメントと木や紙などの繊維材料を圧縮して作られた板状の屋根材です。 もともと薄く重ねられた構造になっており、強い圧力で固めることで耐久性を確保しています。 しかし、長年の風雨や紫外線の影響、または劣化が進行すると、層と層の間が剥がれてくることがあります。これが「層間剥離」です。   なぜ層間剥離が起きるのか? 主な原因は以下の通りです。 ・経年劣化:築15年以上経過している屋根に多く見られます。 ・凍害:寒冷地で水分が凍結・膨張し、スレートの内部から層を押し広げる。 ・塗装の遅れ:防水性能が切れて水を吸い込みやすくなる。 ・施工不良や製品不良:まれに初期段階での不良が原因になることも。 一度剥離が起きると、元に戻すことは難しく、徐々に広がっていきます。   良くいただく質問で、層間剥離があると塗装できない?というものがあります。 結論から言うと、状態によっては塗装できません。 塗装は「下地が健全であること」が前提です。層が剥がれているスレートは塗料が密着せず、塗ってもすぐに剥がれたり、ムラになったりします。 そのため、層間剥離がひどい場合は、以下のような対応が必要です。 ・屋根カバー工法(Zワイドルーフ) ・屋根葺き替え工事 ・部分的な交換+補修   ただ、これをどうやって見分けるかはとても難しいため、プロの目で判断してもらうしかありません。 ご自身で確認するのは難しいですが、以下の症状がある場合は要注意です。 屋根材の角や端がボロボロしている 表面がめくれたり、反っている などです。 まとめ スレート屋根の「層間剥離」は、見た目では気づきにくい劣化の一つです。 気づかずに塗装をしてしまうと、仕上がりが悪くなるだけでなく、塗装そのものが無駄になってしまう可能性もあります。 適切なメンテナンス方法を選ぶためにも、まずはプロによる点検を受けて、屋根の状態を正しく把握しましょう。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2025.08.01 更新

屋根の勾配について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です 夏真っ盛りで暑い日が連日続いていますね! 今年は雨も少ないため私たち塗装屋は嬉しいですが、畑仕事をされてたり暑い中お仕事されてる方なんかはほんと大変ですよね、、、!! 本当に体調は気を付けて作業してください! そして何より、この炎天下でも作業している職人さんには本当に頭が上がりません! 屋根の上での作業は反射した熱も相まって体感温度は50度くらいある気がします。。。 熱中症などでクラっと来たりすると非常に危険ですので皆様は決して登らないようにしてください!   今回はそんな屋根についてのブログを書いていこうと思います。 屋根のメンテナンスは色々ありますが、特に私たちは塗装専門店なので塗装でメンテナンスが非常に多いです。 ただ、おうちによって屋根の角度ってほんとに全然違います。 今回は、急勾配の屋根にスポットを当て、「なぜ塗装が大変なのか」「費用や注意点」について、プロの視点でご紹介します。   まず、急勾配の屋根とは? 屋根の傾きは「勾配(こうばい)」で表され、数字が大きいほど傾斜がきつくなります。 一般的には、6寸勾配以上(約31度以上)が急勾配とされ、安全な作業が難しくなります。 屋根裏部屋がある家や三角屋根の住宅によく見られます。   急勾配屋根の塗装が大変な理由 1. 安全面のリスク 傾斜がきついため、滑りやすく、落下の危険性が高いです。 そのため、屋根足場の設置や安全帯の使用など、特別な対策が必要になります。 2. 作業効率が落ちる 職人がバランスを取りながら慎重に動くため、通常より時間がかかります。 また、風の影響も受けやすく、悪天候時は作業が中止になることも。 3. 費用が高くなりやすい 安全対策や足場の設置、作業日数の増加により、塗装費用が高くなる傾向があります。 見積もり時には、「屋根の勾配も費用に影響する」ことを理解しておくと安心です。     施工時の注意点 急勾配屋根は、経験豊富な塗装業者に依頼することが大切です。 現地調査の際は、勾配や劣化状況も確認してもらいましょう。 また、工期が長引くこともあるため、スケジュールの確認も忘れずに。   まとめ 急勾配の屋根は、見た目以上に塗装の難易度が高く、安全対策や費用の面でも注意が必要です。 大切な住まいを守るためにも、信頼できる業者に相談し、しっかりと準備したうえで塗装工事を進めましょう!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2025.08.01 更新

外壁の色ってどう選ぶ??

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく新屋敷です 皆様いつもブログを見ていただきありがとうございます。 営業補佐として入社しまして早3か月・・・。現地調査に行くことも増えてきまして、篠ノ井店から松本や安曇野まで行く日もあります🏃‍♀️‍➡️神奈川から長野に3月末に引越してきて土地勘もない中で、一日で大移動をすることはなかったので、長野のきれいな景色や美味しいものに癒されながら熱い現地調査を乗り切っています😁🍉 もしお客様でおススメスポット等があればぜひ教えていただきたいです☺️ さて、本題に入らせていただきます🫡つい先日、カラーシミュレーションの研修を受けて参りました。 色については全く無知で、服などもなんとなーくで無難な色を選ぶことが多いです・・・。 今回はお家の色決めの組み合わせ方について学ぶことが出来たので、私が理解できた範囲で(笑)ご説明できればと思います😌 今回の研修では、当社が取り扱っているアステックペイントの色を主にウォームカラー(温かみのある色)とクールカラー(涼しげな色)で分けた場合の組み合わせ方についての講義でした。 今のお家は1色だけれども、次の塗り替えの時に2色にしたいなあ・・・とお考えのお客様は多くいらっしゃいます。 お家のアクセントにもなりますし、おしゃれな雰囲気にもなるのでおススメです✨ ⬇️ ウォームカラーはウォームカラーでの2トーン クールカラーはクールカラーでの2トーン を選ぶと調和がとれるそうです😁 アステックペイントさんのホームページにもウォームカラーとクールカラーを分けたものが載っているのでぜひ見て頂けたらと思います。   👇アステックさんのホームページはこちら👇 https://astecpaints.jp/   当社では2色までは別途料金はかかりませんので、ぜひご検討の際はお気軽にご相談いただければと思います🫡 実際のお客様のお家でのお写真のシュミレーションも出来ますのでスタッフにお申し付けくださいませ👍   篠ノ井店のショールームでは色見本も飾ってあります‼️ 色見本を東西南北で壁に当ててみると見え方も全く異なるので、店舗でお貸しすることも出来ますのでぜひ活用してみて下さいね✨   最後まで見て頂き、ありがとうございました😊🍉               トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌会社の様子豆知識

2025.07.30 更新

ラジカル塗料ってなに?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です   今回は最近は主流になりつつある、ラジカル系の塗料についてお話しさせていただきます。 皆様、「ラジカル塗料なのでめちゃくちゃ耐久性が高いんですよ!」って言われるとなんかよさそうじゃないですか? 言葉の妙といいますか、なんかそれっぽくてかっこいい言葉がついているとなんかよさそう!!と短絡的に考えてしまうのは 私だけではないと思います。 まあ実際いいものではあるんですけどね笑 ただ、何かわからずいい!ってなるよりは、だからいいのか!となっていただいた方が納得感や安心感があると思うので今回このブログを書かせていただきました。   それでは早速ラジカルのことをお話ししていきます。 「ラジカル」とは、塗膜(塗料の膜)を劣化させる原因となる「非常に細かい化学物質(酸化チタンの分解によって発生する)」のことです。 このラジカルが紫外線や酸素と反応することで、色あせやチョーキング(白い粉)などの劣化現象が進んでしまいます。 ラジカル系塗料と呼んでいましたが、正式には「ラジカル制御型塗料」で、 このラジカルの発生や活動を抑える特殊な成分(高耐候酸化チタン・光安定剤など)を含んだ塗料のことを指します。 つまり、塗膜を長持ちさせるための“劣化抑制タイプ”の塗料なんです。 基本的には外壁に用いることが多い塗料となっています。   ラジカル塗料のメリット ① 耐久性が高い 従来のシリコン塗料よりも劣化しにくく、約12〜15年程度の耐用年数が期待できます(製品によって異なります)。 ② コストパフォーマンスが良い フッ素塗料ほど高額ではなく、それでいて高耐久。 「価格と性能のバランスが良い」と、今とても人気があります。 ③ チョーキングが起きにくい 塗料の劣化で外壁が白く粉をふく「チョーキング現象」が起こりにくく、美観を長く保てます。   デメリットや注意点は以下の通りです。 新しい技術のため製品によって性能差がある。 → 信頼できるメーカー・塗装店を選ぶのが大切です。 すべての部位に適しているわけではない → 先述のとおり、屋根や鉄部などは別の塗料を使うこともあります。   外壁のメンテナンスを長期間安心して任せたい方 コストは抑えたいけど安すぎる塗料は不安な方 シリコン塗料以上、フッ素未満の性能を求める方 このような方には、ラジカル制御型塗料は非常に良い選択肢になります。   まとめ ラジカル塗料は、「耐久性」「価格」「美観保持」のバランスに優れた、今注目の次世代型塗料です。 「何を塗ればいいのか分からない…」という方は、まずはラジカル塗料を候補に入れてみると良いかもしれません。 当社でも、実績のあるメーカー製ラジカル塗料を使用した外壁塗装を多数行っています。 気になる方はぜひご連絡お待ちしております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識トラストのこだわり

2025.07.02 更新

プロタイムズとは

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく由井です 前回のブログに続きましてプロタイムズについてお話ししたいと思います。前回はお客様にもメリットがあるとお話ししましたので、その詳細について詳しく説明していきます。     プロタイムズとはアステックペイントが施工認定した約3000社から厳選された優良施工店のみで構成された全国組織のこと。 前回のブログでも触れましたがアステックは卸業者を介さず直接販売という形態を取っています。どの施工店にどれくらい売るのかを卸売業者に任せるのではなくあえて自社で行うことにより、自分たちの塗料をしっかりと使ってくれる優良施工店を見極めることができます。3000社の中の厳選された254社、これらの会社が加盟しているのがプロタイムズです。 プロタイムズに加盟できるのはアステックペイントに認定された施工店全体の約6%だと考えると加盟の難しさがわかると思います。このプロタイムズには、 ①アステックペイントが厳選した最高峰の塗料「プラチナシリーズ」の取り扱いが許可される ②プロタイムズの工事保障                           という恩恵を受けることができます。 ①プラチナシリーズとは アステックペイントの塗料の特徴である耐候性・低汚染・遮熱性はもちろんのこと、防カビ・防藻性向上、耐候性の向上の機能が一段階レベルアップしたものを指します。まさに最高峰の塗料というわけです。ただ、プラチナシリーズとだけあってお値段はそれなりにしてしまいますが、、 ②プロタイムズの工事保証とは 塗装でよくあるトラブルというのは工事後に連絡がつかなくなったというものです。工事が終わればそれっきりで後から施工について不満があっても泣き寝入りするしかない。こういったケースは数多くあります。 そんな時、この工事保障があれば、もし施工をした会社が倒産したとしても、プログラムが保証人となっているため問題なく保証を受けることができます。もう泣き寝入りする必要はないんです。 トラストなら自社保証とプロタイムズのW保証を受けることができます。何かあっても安心!! 以上がプロタイムズの説明になります。施工店は厳選されたからこそのプライドと責任感が生まれサービスが向上していく。結果それがお客様の喜びにつながる。そうすると施工店はもっと機会を増やすために塗料が必要になる。 この好循環が生まれ、全員がwinwinな関係になれる。 プロタイムズはお客様にも大変メリットのあることだとわかっていただけましたか?もしそう思っていただけたら幸いです。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2025.07.01 更新

ご自身での塗装をお考えの方へ

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく由井です 壁の色変わってない?業者に頼むとお金かかるし自分でやるか! こういったお客様は一定数いらっしゃいます。当然ですが塗装するためには塗料が必要です。それをご自身で決めるとなるとどれを選んだらいいのか迷うと思います。 それもそのはず!塗料を販売しているメーカーは全国に約200社ほどで、メーカーによって塗料の特徴が異なってきます。またホームセンターで購入するとなると、樹脂の含有量(塗料としての機能を発揮するために必要な成分)が少なく、色あせがしやすいです。 それじゃあ一体どうすればいいの!? そういった疑問を解決する手助けとして、弊社が使用しているアステックペイントについてお話していきたいと思います。 アステックペイントの大きな特徴としては3つ挙げることができます。 ①販売方法 アステックペイントはアステックペイントという組織に加盟していないと塗料を購入することができません。ですので、個人で購入することはできず、アステックに認められた会社のみが扱うことができます。 ②塗料について アステックペイントは低汚染リファインという機能をもった塗料を独自開発しています。この機能は塗料を塗った部分についた泥や塵を雨水と一緒に洗い流しやすくしてくれるというものです。せっかく綺麗に塗ったのに汚れるのは嫌ということで、こちらの塗料を好まれるお客様は多くいらっしゃいます。それはそうですよね。綺麗にしたら綺麗のままでいたい。大切なお家ですからそれだけ大切だということです。また、アステックは遮熱塗料を多く扱っているので遮熱性においても圧倒的知識があります。 ③プロタイムズ こちらはアステックペイントが運営する住宅塗装の全国ネットワーク組織です。プロタイムズはお客様に大変メリットがあるものですので、詳しくは次のブログで説明したいと思います。     ご自身で塗装することをおすすめしないわけではありません。ただ、せっかく時間をかけて塗装をしたのにすぐに剥がれてしまったと後悔してほしくないのです。お悩みでしたらご相談ください。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

2025.07.01 更新

雨樋さんの意外な悩み

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく由井です 春も終わり、夏が近づいてきてまいりました。桜は散り、木々は表情を変え青葉へと変わり、季節の移ろいを感じます。季節の変わり目というのは体調も崩しやすいですし、なにより夏の前には梅雨が待ち受けております。夏に向けての準備が始まる中、意外なことでお家が悩まされる場合もございます。 ということで今回は落ち葉による雨樋の詰まりについて紹介したいと思います。 今回のお家は雨樋が詰まっているからどうにかしてほしいという案件でした。 このお客様は以前トラストで担当した方で我々を信用してこのご依頼をしてくださいました。 ありがたい限りです(❁´◡`❁) 詰まりの原因が落ち葉だということはすぐにわかったのでさっそく作業に取り掛かりました。 方法としてはいたってシンプルなもので、屋根に上りトングで地道に回収していくだけです。軒先というのは一歩間違えれば転落のリスクがあり、安全に十分気を付けなければいけません。見た目は地味ですが油断すれば一大事の危険な作業です。   雨樋が詰まるとどのようなことが起きるのでしょうか? 1雨水が逆流し、雨漏りの原因となる 雨水が屋根→雨樋へと流れるはずが、詰まりによってうまく排水されず水の逆流を引き起こします。すると、本来であれば雨水にさらされることのない場所へ水が流れ、錆や外壁の劣化を進めてしまう要因になります。雨が降るたびにこのようなことが起きていては、雨漏れが起きてしまうのも時間の問題です。 2美観が損なわれる 排水がされないことによって水が滞留し、樋には常に水の力が加わり続けている状態になります。すると、雨樋は歪み、劣化も進行してしまいます。歪んだ雨樋は嫌だからと頻繁に交換するというのは費用が掛かり、なぜ歪んでしまうのかの根本を解決しなければ意味がありません。 ↓綺麗になりました😊 雨樋というのはなかなか目を向ける機会がなく、詰まっていても気づきにくいというのがあります。屋根の上から見てしまえばどのような状態なのかを把握することは容易ですが、地上からですとそううまくはいきません。大きな問題になる前に小さなうちから芽を摘んでおく。そのためにもまずは今のお家の状態を把握しておくことが必要です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識

2025.06.30 更新

TVが映らなくなっちゃった!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です   突然ですが皆様、最近テレビ見てますか?? 私は、ぼちぼちです。 スマートフォンの普及で、テレビをあまり見なくなったという方、非常に多いんじゃないでしょうか? 私もその一人です。 小学校の頃はよく姉とどの番組を見るかで喧嘩していたものです。。。 懐かしい。。。 今だと録画機能も発達して、全チャンネル1週間分録画できるようなものもあるそうですね。。 動画配信サービスも増えてきてなんのことやらとなっておりますが、 技術の発達に置いて行かれないよう頑張ります。。   さて、今回お話しさせていただく内容はTVアンテナについてです。 定期的にお問い合わせいただく内容の一つにTVアンテナのマストの交換依頼です。 弊社では屋根の塗装時などでマストに錆があると塗装したり、 状態が悪いと交換をおすすめするのですが、 たまに、「TVが急に映らなくなった」や「TVにノイズが走るようになった」 などのご相談もいただきます。 理由はいくつか考えられますが、一番多い理由はブースターの配線トラブルです。   原因はTVアンテナじゃないんかーいってお話しですよね。 失礼いたしました。 TVアンテナって相当優秀で、少し欠けたりしてもそのまま映ることが非常に多いです。 今回、TVが映らなくなったということでお問い合わせいただいたお客様のTVアンテナを確認してみてたところ、 ↑一見、普通の状態のように見えますが、 ↑これが屋根の上に落ちてました! 結構大事そうな部品ですよね!   ただ、映らなくなった原因はこれのせいではありませんでした。 この機械がブースターと呼ばれる装置で、1枚目の写真の部分で受信した電波を増幅するためのものです! ブースターに関してはそういうものがあるんだくらいのご認識で結構です!   今回TVが映らなくなった一番大きな原因は、TVアンテナとブースターをつなぐ配線が中で切れてしまっていたため、 電波をうまくTVに送れませんでした。 そのため、配管の交換をしたら、またよく映るようになりました!! 良かったです!   もしTVトラブルがありましたら、お力になれることもございます。 お気軽にお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識長野市

2025.06.28 更新

リフォーム工事のトラブル…遭わないためには?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です ついふと気が付いたのですが、2025年も半分になりましたね…笑。実は私、6月の21日が誕生日なのですが、「誕生日おめでとう」と祝われて「もう自分も25歳か~」なんて考えていたら気が付きました。今年が半分終わろうとしていることに…。 6月というと、梅雨の時期ですから私の誕生月は雨予報だらけなのが毎年ですが、今年は雨が全然降らなかったなという印象です。東信地域は比較的晴天率が高いと思っておりますが、さすがに高すぎやしませんか?気温も高いし物価も高いし…勘弁してほしいです。 そんな私の誕生日をさらっと告知するのはどうでも良いとして、梅雨明けと言えば塗装のシーズン到来というところで、毎年7月になるとお問い合わせがグッと多くなって参ります。塗装をご検討される方が多くなるということですが、最近のリフォーム業界は、良い噂をあまり聞かなくなってきてしまっております。注意喚起(と私の勉強)の為に、今回のブログではリフォーム関係で実際に起こった事件についてまとめてまいります。トラブルに巻き込まれてしまう方が一人でも減るといいな、と思っております。 リフォーム関係のトラブル 1.東北…屋根修繕工事 近頃話題の「トクリュウ(匿名・流動型犯罪グループの略)」のメンバーが起こした事件です。40万円程度の本来必要のない屋根工事を「工事しないと危険」と持ち掛けて工事の契約を結び、現金をだまし取ろうとした埼玉県の自称建設作業員の男が逮捕されました。 被害を受けた女性は50代の方で、家族に相談したところ詐欺に気づき、代金の支払いは行わなかったとのことです。ちなみに、トクリュウとは「闇バイト集団」のことですが、闇バイトと言わずに「結託犯罪者集団」「高額報酬目当て無自覚犯罪者集団」とか、もっとわかりやすく名前を付けてもよいのでは?なんて個人的には思っております。 (ニュース. 2025-06, https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20250618/6000031733.html) ―現地調査の際の写真を見せてもらったり、飛び込みの調査はお願いしないようにしたりと、事前に屋根に登る人間がどこの会社(ネットで検索すれば出てきます)に所属しているのか、知識武装を行う必要があります。今の時代、初対面だけは疑ってかからないといけませんね。 2.関東…無許可リフォーム工事/ぼったくり 今年の3月に報道された、SNSで「スーパーサラリーマン清水」と名乗り、豪遊っぷりをアピールしていた東京都の無職の男が逮捕された事件です。国などに許可を得ずに500万円以上のリフォーム工事を行ったとして逮捕されました。相模原市の男性の屋根修繕工事を693万円で請け負って工事をしたり、別の男性宅では外壁塗装工事を530万円で請け負ったりした疑いがあるとのことです。この工事金額は他社と比較して、いわゆる“ぼったくり”で、実際の工事に係った費用は3割程度だったようです。 また、無職の男のみならず、20代~30代の男も詐欺容疑で複数逮捕されました。 (ニュース. 2025.3.11 https://www.asahi.com/articles/AST3C1VLRT3CUTIL008M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom) ―リフォーム工事は、500万円を超える場合「建設業許可」が必要となります。塗装工事では500万円を超えることはなかなかないため、許可を取っていない業者も多く存在します(もちろんトラストは許可を持っております)。工事を依頼する場合は、その会社がどんな会社なのか?と十分に理解しておくことが大切です。また、工事の見積もりは、3社程度で取っていただくと安心ですね。会社選びについてはこちらのブログでまとめておりますが、ご参考にしていただければと思います。 3.関西…点検商法による3億弱売上 こちらも最初の物と同じ、「トクリュウ」のリーダーの男が逮捕された時間です。SNSで稼げるバイトを謳い、20代中心の闇バイト(=犯罪代わりにやります集団)50人規模で、マニュアルを配布して詐欺をしていたようです。点検の際に、興味を引くような文言(板金材が~/屋根が~)で話しかけてきて、相手の反応に合わせて話す内容を変え、契約を迫ってくるのではなく、一度リリース(ふらっと来ただけなので~と、あたかも“いい業者”を装う)してくるようです。 名刺も渡さず、証拠を残さないように立ち回る巧妙な手口。しかも屋根の工事はもう済んでしまっており、元々の状態が工事が不要だったのか判断することもできないため、詐欺罪が成立しないようです。 (ニュース. 2025.2.25 https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/02/105306.shtml) ―いきなり「屋根が壊れてますよ」なんて言われると、びっくりしますよね。これの何が問題かというと、「必要な指摘ができない」ということなんです。例えば私どもが本当に屋根が壊れているのを目撃して伝えたとしても、こんな事件があるものだから、同じものとして扱われてしまうということなんです。困りますのでやめていただきたいのですが…。 ではどうしたらよいのか? 私も小耳には挟んでいたのですが、調べてみるとリフォーム関係の事件・トラブルはこんなにもあるのですね。今回は3件だけ取り上げておりますが、他にもたくさん出てきました。しかも騙されてしまう人がこんなにもいるとなると、一刻も早くなくなって欲しいトラブルの一つです。 そんなトラブルに合わないためには、消費者側の「知識武装」が何よりも大切です。 こういったトラブルがある、ということをまず知っていただくことが第一歩だと思います。 そしてお家のことは信頼できる会社(=ホームページがある、実績がある、ショールームがある、歴史がある など)に任せるのが一番です。大切なお住まいのメンテナンスですから、遭わなくてよい被害に遭っていただきたくはないのです。 最後に 近年増えているリフォームトラブルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?調べていてふと目にしたのですが、こういったトラブルは「相場が分からない」所から来ているようです。わからないがトラブルの原因になるのであれば、知ることからまず初めて見る必要がありそうですね。 トラストでは塗装に特化したブログをスタッフ一同、お客様の安心の為に日々発信を続けております。是非、ブログも数件でも結構ですので、読んでいただけますと幸いです。 最後までお読みいただきましてありがとうございました。それではまた次回のブログで!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装屋根塗装

2025.06.26 更新

意外と知らない?!外壁塗装の縁の下の力持ち「下塗り材」の種類と選び方

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です こんにちは!皆さんの大切なお家を守る外壁塗装について、今回はちょっとディープなテーマ、「下塗り材」にスポットを当ててみたいと思います。 「下塗り材って何?」「なんで必要なの?」と思われた方もいるかもしれませんね。実はこの下塗り材、皆さんが選んだお気に入りの色が美しく長持ちするために、なくてはならない「縁の下の力持ち」なんです! 外壁塗装は、よくお化粧に例えられます。ファンデーションや下地を塗らずにいきなりアイシャドウやチークを塗っても、きれいに発色しなかったり、すぐにヨレてしまいますよね?それと同じで、下塗り材は外壁塗装における「下地」なんです。 今回は、そんな大切な下塗り材の種類と、それぞれどんな役割があるのかを、分かりやすくご紹介していきますね! 1. 塗装の土台を整える「シーラー」 シーラーは、塗装工事で最も一般的に使われる下塗り材です。その名の通り、「シール(封じる)」の役割を果たします。 どんな時に使うの? モルタル壁やサイディングボードなど、様々な外壁材の塗装で活躍します。特に、劣化が進んで塗料を吸い込みやすくなった壁には必須です。 主な役割は? 密着性アップ!:下地と上塗り塗料をしっかり密着させ、塗膜の剥がれや浮きを防ぎます。 吸い込みムラ防止!:劣化した壁は塗料をスポンジのように吸い込んでしまい、色ムラの原因になります。シーラーが塗料の吸い込みを均一にすることで、美しい仕上がりになります。 種類があるの?:水性と油性(溶剤)があります。水性は臭いが少なく環境に優しいですが、劣化が激しい壁には浸透力の高い溶剤が選ばれることもあります。   2. 接着剤のスペシャリスト「プライマー」 プライマーも、シーラーと同じく「下地と塗料の密着性を高める」ことが主な役割です。シーラーとほぼ同じ意味で使われることが多いですが、特定の用途に特化したものをプライマーと呼ぶことが多いです。 どんな時に使うの? 特に、金属部分(鉄部、アルミ、ステンレスなど)の塗装でよく使われます。 主な役割は? 強力接着!:シーラー同様、下地への密着性を大幅に向上させます。 サビ止め効果!:金属用のプライマーには、サビの発生を抑える「防錆効果」を持つものもあります。これも金属部分の塗装には欠かせない機能ですね。   3. ひび割れや凹凸をカバー「フィラー」 フィラーは、「フィル(満たす、埋める)」という言葉の通り、下地の凹凸やヘアークラック(髪の毛のような細いひび割れ)を埋めて、外壁表面を滑らかにする役割を持つ下塗り材です。 どんな時に使うの? 特に、ひび割れや劣化が目立つモルタル壁やALC壁などで大活躍します。 主な役割は? 下地を平滑に!:ザラザラした表面や、小さな凹凸を埋めて、上塗りがきれいに乗るように整えます。 ヘアークラックを補修!:細かなひび割れを埋めることで、雨水の浸入を防ぎ、ひび割れの進行を抑える効果も期待できます。 微弾性フィラーって?:フィラーの中でも特に注目なのが「微弾性フィラー」です。これは弾力性があり、建物の動きや温度変化による伸縮に追従して、ひび割れの再発を抑制する効果があります。より耐久性を求める場合に選ばれます。 4. 下地の隠蔽と美しい発色をサポート「サーフェイサー」 サーフェイサーは、シーラーとフィラーの機能を併せ持ち、さらに着色が可能で、高い隠蔽力を持つ下塗り材です。 どんな時に使うの? 外壁の色を大きく変える場合(例えば、濃い色から薄い色へ)、または下地の色が濃くて上塗りの発色を良くしたい場合に選ばれることが多いです。 主な役割は? 下地の色をカバー!:下地の色が透けるのを防ぎ、上塗り塗料本来の色がより鮮やかに、均一に発色するのを助けます。 密着性と凹凸修正も!:シーラーやフィラーの役割も果たすため、下地の補強や平滑化にも貢献します。 あなたの家に最適な下塗り材を選ぶには? このように、一口に「下塗り材」と言っても、様々な種類があり、それぞれ得意な役割が異なります。 ご自宅の外壁の状態(ひび割れが多いか、チョーキングがひどいかなど)や、どんな塗料を塗るのか、どんな仕上がりにしたいのかによって、最適な下塗り材は変わってきます。 大切なのは、これらの下塗り材の特性を理解し、ご自宅の外壁に最も適したものを選ぶこと。そのためには、やはり経験豊富なプロの診断と提案が不可欠です。 「うちはどの下塗り材がいいんだろう?」と疑問に思われたら、ぜひ専門の塗装業者に相談してみてください。下地がしっかり整っていればこそ、上塗りの美しい仕上がりが何年も長持ちします。見えない部分だからこそ、手を抜かずにしっかりとした下地作りを心がけましょう!         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!