MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 活動日誌 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 活動日誌

活動日誌の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2021.08.25 更新

外壁に傷やひび割れがあってもクリア塗装ってできる?

クリア塗装とは名前の通り、透明な塗料で塗装することです。 透明な塗料で塗装するため、傷やひび割れの跡は残ってしまうんじゃないか??と思われる方もいます。 今回はその辺のことについて触れていこうと思います。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今日は、クリヤ塗装をする際の補修方法についてお話します。 クリヤ塗装は今の色合いを残すために、傷みが少ない状態でしか塗装することができません。 小さな痛みであれば補修は難しくないのですが、大きな傷みになると補修が難しくなってしまいます。   今回は私が担当させていただいたお宅の補修を少しお見せ致します。 現地調査の際確認をしていると、浴室の外壁付近が湿気などによりボロボロになってきていました。 ただ、他の面は比較的綺麗だったので今回はクリヤを塗装しました。   じゃあ、実際に補修はどうやるの? まず始めは、傷んでいる個所を剥がします。 こんなに剥がして大丈夫なの…?と思うかもしれませんが、ここからしっかりと補修していきます。 まずは補修材がしっかりくっつくように下塗りを塗ります。 そして外壁と同じような材質の補修材で埋めていきます。乾いたら紙やすりで他の部分に合わせて凹凸を作ります。 かなり剥がしてしまいましたがだんだんと外壁の形が戻ってきましたね。   その後は職人技が光る部分です!! 周りの模様に合わせて色付けをしていきます。 この作業がとても大変で、技術と経験が必要な作業になります。今回の施工職人は1級塗装技能士の小林です。 小林は刷毛などは使わず、細かな模様をつけるので指で補修しています。 さすが1級塗装技能士の資格を持っているだけありますね。調色から模様付けまでしっかりと再現できています。 こちらが補修しクリア塗装をした後の外壁です。 ほとんど補修跡がわからなくなりました。 どこ補修したの!?っと思うほど補修技術がうまいですね! トラストには技術の優れた職人ばかりです。   ただ、外壁材の模様によっては補修が難しい場合もあります。 クリヤ塗装をお考えの方は、劣化が出始める前に塗装をお勧めしています。   業者選びにお悩みの方は是非一度トラストにご相談ください。 高品質な塗装をご提供いたします! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例トラストのこだわり

2021.08.20 更新

シーリング材のあれこれ|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! シーリング材の用途 雨水の侵入を防ぐ防水性能 外壁材の目地やサッシ回りなど隙間を埋めたり 伸縮、衝撃などを受け止める緩衝材(ひび割れ、反りなども抑える)   シーリング材の種類 ◎反応硬化2成分型には シリコーン系、変性シリコン、ポリサルファイド系、アクリルウレタン系、ポリウレタン系 があります。 ◎湿気硬化1成分型には シリコーン系、変性シリコン系、ポリサルファイド系、ポリウレタン系 がございます。 ◎乾燥硬化1成分型 アクリル系 がございます。 ★2成分型は硬化剤と取材を現場で撹拌させ使用いたします。 メリットは コスト面では1成分型より優れております。 デメリットは この時撹拌しきれないと硬化不良などがおきます。 プライマー不足による密着不良に注意が必要です。 ★1成分型は撹拌など必要とせずそのまま使用いたします。 メリットは 撹拌しない分作業効率、硬化不良などがおきません。 デメリットは コストが幾分高くなります。   シーリングの使用箇所など適切な組み合わせが必要です。 ★シリコーン系は 耐久性に優れ、水回りやガラスなどに適しています。 ★変性シリコン系は 塗装ができ、ブリード止め機能、柔軟性がある為、コンクリート壁、モルタル壁、石張り壁 タイル張り壁、窯業サイデイングの目地やサッシ回りに最適です。またALCの場合は塗装なし の場合に使用いたします。 ★ポリウレタン系、アクリルウレタン系は ALC、コンクリート壁、タイル躯体下地、などに使用いたします。 特にALC塗装ありの壁の目地やサッシ回りには最適です。 ★ポリサルファイド系は 歴史が古く、強固な接着力がありますが、ブリードがとても強いため塗装する際は避けた方が よいので、石目地、タイル目地に用いると良いです。 ※ブリードとは外壁塗膜がシーリング材と科学反応を起こし、塗膜に粘着性が発生し汚れを吸いつけて しまう現象です。   次にシーリング材の接着に問題のある組み合わせです。 シリコーン系 合成樹脂エマルジョン塗りなど 変性シリコン系、ポリウレタン系 ガラス、合成エマルジョン塗り、ポリカーボネートなど 接着に問題がある場合がありますので注意いたしましょう。 ※合成エマルジョン塗料 セメント系素地、石膏ボード、ケイ酸カルシウム板などに使用するつや消し水性塗料です。   シーリングは住宅にとってとても大切な役割をしております。 10年を目安にメンテナンスをいたしましょう。 また、基材にあった用法、仕様を守り施工することが大切です。 最後にシーリングの充填方法には増し打ち、打ち替え方法がございます。 外壁材の種類や劣化状況により充填方法がことなります。 基本的には増し打ちは費用が安いが剝がれやすい 打ち替えは費用は高いが剥がれにくい為 打ち替えをおすすめ推奨いたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識雨漏り外壁塗装長野市上田市その他工事

2021.08.17 更新

アパートのベランダの漏水にはご注意を!!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!   最近アパートの現地調査をオーナー様よりご依頼いただくことが多いのですが、そこで立て続けに起きていた雨漏り症状をご紹介いたします。   下から見るとベランダの天井にシミが出来ています。このような症状が出ているときには真っ先にその上の階の床を確認すべきです。階上からの漏水が疑われます。   階上の状況です。エアコンの室外機からの排水で土間コンクリートが劣化しています。劣化が進行すると更なる損傷を招きます。   天井に使用されている材料は耐水性があまりありませんので水分を頻繁に含むと表層が剥がれ落ちたりしてきます。こうなると交換でのメンテナンスとなり工事費が大きくなってしまいます。   劣化の兆候が見られたら早めのメンテナンスをお勧めいたします。 高所の点検だけでもお気軽にお問合せください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識雨漏り

2021.08.10 更新

キツツキによる軒天井の穴 修繕工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく営業部足立です!   今回はキツツキによって軒天井に穴を開けられたとの事で信濃町のお寺へ現地調査に行って参りました。 正直、私もそのような内容への対応は初めてでしたので「キツツキって軒天井に穴開けるのか…」とびっくりしました。 現場にて調査したところ、北面に3箇所、南面も対照的に3箇所の穴が開いていました。 直径で15㎝~20㎝程で、意外と大きな穴でした。   修繕方法としては穴の開いた軒天井に平板の板金を張ることを提案させていただきました。 軒天井をケイカル版で張り替えることもできるのですが、再びキツツキに穴を開けられてしまう恐れも十分考えられるので、 平板の板金を張ることによって再度穴を開けられないように対策をします。ケイカル版に比べ非常に頑丈です。   今回のお宅の場合、軒天井までの高さは7m以上もあり、工事の際は足場が必須となってきます。 また、今回の場合は獣害として、火災保険が適用されますので保険を使っての工事となります。(※保険会社さんによって異なる場合があります)     軒天井に平板板金を加工して張り、艶消し塗料を塗って完成です。 塗装しなくても問題はないのですが、板金を張ったままだと艶がでて目立ってしまうので、艶消しの塗料を塗ってマットな仕上げにさせていただきました。 今回の軒天井張替工事の費用は18万~25万円(※足場代込み)でしたが火災保険が適用され、お客様の負担金はほぼ0円での工事ができました。 以上キツツキ対策について書かせていただきました。 キツツキに開けられた穴を放置しておくと躯体の腐食や、ハクビシンなど害獣の侵入など様々な2次被害に繋がります。 キツツキに穴を空けられたら早めの措置が必要です。 塗装以外の事でも住まいでお困りのことがあればお気軽にトラストにご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌火災保険板金工事

2021.08.01 更新

放っておくとどうなるの⁇【雨樋編】|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です!   本日も篠ノ井店より張り切って、ブログ更新していきます! 今回は、塗装が必要な基材がメンテナンスをしないで放置していると、どうなってしまうか ご紹介していきたいと思います。   今回は「スチール製 雨樋編」です!! 私たちの生活で深く、関係しているスチール製の商品。 包丁やフライパン、レール、自転車の車輪、釘、チェーンなどなど あげていくときりがありません。   弊社で関係が深く、お問い合わせが多いものは雨樋や鉄骨、屋根、外壁ですね。 塗装が無くなって、放っておくとどうなってしまうでしょうか 早速、見ていきましょう     サビが進行していくと色が変色し、鉄板に穴を空けてしまいます。 それだけでなく、雨によりサビが流れて、外壁を汚してしまっている状態です。 こうなるまで放置してしまうと塗装では、改修が難しくなります。 新しい雨樋と交換すると費用も高くなってしまいますので、 やはり早めのメンテナンスをおすすめいたします。   以上、参考にしていただければ嬉しいです! 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識長野市

2021.07.18 更新

外壁塗装での吹き付けの種類について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です!       先日、施工部みんなで吹き付けの練習をしました。 周りを汚さないように養生をし、 経験者である先輩達が教えてくれました。 こんな感じで養生をしてくれました!!(*^▽^*) 吹き付けは飛散が凄いのでしっかりと養生することが大切です! もうじき塗装技能士の試験もあるようなので、受ける方達優先でやりました。   私も触らせてもらいました(#^^#)   今回やったのが   スプレーガン(まんべんなく塗れる。その名の通りスプレーみたいに噴射します。・・・シャッターや雨戸の塗装の際に使用しています。)   タイルガン(スプレーガンとは違い塗料が玉状になり噴射されます。・・・カベの模様付けなどに使用しています。) 白くなっていると少し分かりやすいかもしれません。 模様がついてるのお分かり頂けるでしょうか? こんな違いがあります(^^♪       ちなみにタイルガンで吹き付けしたあとにひと手間加(ヘッドカットという手法)を加えたら・・・・ こんな感じの仕上がりにもなるんですよ!! 一般的によく見る模様だと思います! モルタルやALCの外壁でも模様を変えるだけで随分と雰囲気も変わります。   ヘッドカット仕様にした現場の写真を載せようと探していたら、トラスト本店(稲葉)がまさにそうでした(笑)   通常の塗装の場合は飛散もすごく、塗り残しも出るため吹付はしませんが、外壁に模様付けたり、シャッターの塗装の場合は吹付の方が仕上がりが良いです。   塗替えの際雰囲気変えたいなと思ったら 模様を付けてみるのも一つの手かもしれません('ω') 是非ご相談下さい(^^♪   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装トラストのこだわり

2021.07.04 更新

折板屋根塗装の紹介|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です! 今回はトラスト稲葉店の前にあるYAビルの折板屋根塗装について紹介していきたいと思います。施工の流れとしましては ケレン↓洗浄↓下塗り↓上塗り1回目 ↓ コーキング&ボルトキャップはめ込み ↓上塗り2回目 といった流れで行いました。   ケレンの様子↓   洗浄の様子↓ 下塗りの様子です↓下塗りではエポマリンGXという塗料を塗りました。 上塗り1回目の様子です。↓この上塗りではスーパーシリコンルーフペイントのシルバーを塗っています。 コーキング&ボルトキャップはめ込みをやっている様子です。↓ 上塗り2回目では上塗り1回目と同じ塗料を塗って終わりです。 今回上塗りに使った塗料の特徴を紹介したいと思います。 スパーシリコン(色:シルバー) シリコン系の塗料なので比較的安価で住居での使用率が多い コストパフォーマンスが良い 耐候性、耐汚染性が優れている   今回は以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装長野市

2021.07.02 更新

折板屋根塗装工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部主任の酒井です! 梅雨の時期になってまいりましたね。 雨にも負けない酒井でございます。 早速本題に戻ります。 今回紹介したい内容は折板屋根の塗装工事のお話しです。 折板屋根ってなに??? こちらの形状屋根ののことです。 山あり谷ありの屋根ですね。 それでは工事していきます。 まずはトラストへのトタン屋根の塗替え工事では恒例のケレン(研磨)です。 グラインダーという機械で全体をこすります。 機械でケレンできない細かい部分はペーパーやワイヤーブラシでこすります。 皆さんここまでがトラストのケレンだと覚えてください。 次は高圧洗浄機での水洗い洗浄になります。 洗浄が終わったら下塗りを行います。   今回の下塗り材は関西ペイントのエポマリンでございます。 下塗りが終わったら上塗り一回目です。 使用する材料は関西ペイントのスーパーシリコンです。 上塗り一回目が終わったら補修です。 水が入り込みそうな所にコーキング材で埋めていきます。 コーキングが終わったらボルトにキャップをしていきます。 ボルトキャップは全部のボルト付けます。 そして最後に上塗り二回目を行います。 完成がこちらです。 キレイなりました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌長野市上田市

2021.07.01 更新

須坂市で遮熱塗料の効果を検証

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です   先日須坂市の法人様の社屋の屋根で従業員の方が常駐している部屋の上だけ遮熱塗料にて塗装してほしいという依頼がありましたので、施工後に非塗装部と塗装部でどれだけ温度変化があるのか検証してみました。   実際の同一環境で塗装前と塗装後で比較することがなかなか出来ないので検証させていただきありがとうございました。 施工前 写真の様な屋根の塗装になります。この屋根の奥半分を塗装させていただきました。   遮熱塗料の塗装 ケレン洗浄を行い、サビ止めを塗布します。   そして上塗りを2回塗り、仕上がりです。 色は遮熱効果の高いホワイトアッシュ色です。材料は関西ペイントのアレスクール2液Siです。 下塗り剤も遮熱効果のあるものを使用しています。   【検証】遮熱効果の違いはどうなのか 後日比較検証を行いました。 本日の気温は29度。天候は晴れです。 地表でこの気温なので屋根の上はもっと暑いことでしょう。 通常塗料の場合 では屋根の表面温度も測ってみます。 まずは遮熱塗料を塗っていない箇所です。 温度の違いがくっきりと出ていますね。 通常塗料部の温度の高いところは52.6℃を示しました。 遮熱塗料の場合 続いて遮熱塗料を塗装した箇所はどうでしょうか。 塗装部の表面は36.2℃です。-16.4℃です。 他のアングルでも撮影してみました。   まとめ 非塗装部51.6℃ 塗装部39.7℃ 温度の差は-11.9℃です。 場所によって温度に違いはありますが遮熱塗料を塗ることで表面温度をかなり下げることができますね。 今回の屋根は塗装前が淡い色でしたが遮熱塗装を行うことで確かに効果がありました。 (淡い色はもともと熱を吸収しにくい為温度は上がりにくく、黒などのお色は温度が高くなります) 遮熱塗料を塗ることで室内の温度を下げることはもちろん、屋根の表面温度も下がることで熱による劣化を防いでくれます。 ここ最近は全国的にも暑い夏が続いていますので遮熱塗料を塗ることで少しでも快適に過ごせるのではないでしょうか。 もちろんご担当者様には今回の検証結果をご報告し、遮熱効果にはとても喜んでいただけました。 屋根塗装でお悩みの方は是非一度トラストまでご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装須坂市

2021.07.01 更新

放っておくとどうなるの⁇【ALCパネル編】|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です!   本日も篠ノ井店より張り切って、ブログ更新していきます! 今回は、塗装が必要な基材がを放置していると、どうなってしまうか 種類ごとに分けて、ご紹介していきたいと思います。   皆さんのお家の外壁や屋根の材質は何でしょうか? あまり気にされる方は少ないと思います。   今回は「ALCパネル編」です!! ALCパネルとは、セメントや生石灰などを原料にした外壁材です。 またの名を軽量気泡コンクリート(autoclaved lightweight aerated concrete)建材といいます。 とても耐火性に優れた、パネル材として最も普及しております。 塗装が無くなって、放っておくとどうなってしまうでしょうか 見ていきましょう     窯業サイディング材と同様に、本体には防水性がないため、塗膜が無くなると 吸水してひび割れや欠損の原因となります。 写真の物件は、築30年以上、経過した劣化の様子です。 このような状態にならないように早めのメンテナンスをおすすめいたします。   以上、参考にしていただければ嬉しいです! 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識長野市

2021.06.30 更新

一文字葺き屋根塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部正村です! 今回一文字葺き屋根の屋根塗装の手順を説明します。 まず、一文字葺き屋根とは下の画像↓の屋根を言います。 手順を説明していきます。 ① ケレン「研磨」 ケレンには、2種類あります。 錆を落とすケレンと 塗料の密着より良くするために表面を傷つける目粗しがあります。 ↓ケレンの写真   ② 洗浄「水洗い」 ケレンで出たゴミや苔などを洗い流します。 ↓洗浄の写真 ③ 下塗り 屋根が一度も塗替えをしていない場合は 密着力が高い強い塗料を使います。 一度塗替えしている場合強力な塗料を塗ると 元々の塗ってある塗料を剥してしまう場合があります。 それを「おかす」と言います。 ↓下塗りの写真 今回塗替えした事なかったので強力な塗料を塗りました。   ④ 上塗り1回目 1枚1枚の隙間「アイサ」にもきっちり入れます。 ↓上塗り1回目の写真   ⑥ 上塗り2回目 もう一度今度は、ローラーだけ塗ります。 2回塗る理由は、塗膜を厚くする為にやります。 ↓上塗り2回目の写真 ↓完成の写真   屋根塗装は、夏は足がやけどするぐらい熱いし 冬は、凍っていたりして大変だし危ないです。 屋根は雨風に一番当たります。 その分錆だったり穴だったり端部からの雨漏れなど 可能性が高いので定期的に塗り替えるのをオススメいたします。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例長野市上田市トラストのこだわり

2021.06.28 更新

長野市のアパートで外壁塗装「石材調仕上げ」をやりました!

今回は、長野市でお盆前に外壁塗装工事をやらしていただいたアパートで珍しい工法をしたのでご紹介します。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今回行った珍らしい工法とは、「石材調仕上塗材」を使って外壁塗装を行いました。 石材調とは、壁に塗料を塗って外壁を石の模様に仕上げることです。 ↓下の画像は、塗る前の外壁と塗り終わった外壁の写真です。 施工前の外壁はモルタル壁で、石が吹き付けられています。   ↓こちらが施工前の外壁アップ画像   それでは、施工の工程を説明します! ①  洗浄「水洗い」 まずは通常通り外壁に着いているゴミや汚れを洗い流します。   ②  補修 クラック「ひび割れ」や外壁の欠けている部分を直します。 圧入工法での補修の写真   ③  下塗り1回目「下地調整」 今回は下塗りに「ミラクファンド」と言うセメント系フィラーを使い塗装しました。 元々の下地が無機物の為、普通の塗料では密着性が悪いのでセメント系フィラーを塗ります。   ④   下塗り2回目 今回、上塗りに使う「サンドフレッシュsi」と言う塗料は塗装後乾くと透ける塗料のため 下塗り2回目で色のベースとなる「skサンドカラーベース」と言う塗料を塗ります。 この塗料でベースの色が決まります。 下塗2回目の写真↓   ⑤  上塗り1回目 先程もお伝えしました「サンドフレッシュsi」を塗っていきます。 「サンドフレッシュsi」はアクリルシリコン樹脂、天然石、骨材が入っており、 塗装した後に天然石や骨材が散りばめた感じの仕上がりになる石材調仕上げ塗材です。   ⑥  上塗り2回目 上塗り1回目と同じ「サンドフレッシュsi」を塗ります。 これで、作業は終了になります。 完成の写真↓   ※今回の工法は、スチップルローラーで塗っている箇所があります。 今回やらせて頂いた塗料は、ムラが物凄く出やすい塗料なので技術も求められる施工でした。 今回のような施工は通常の外壁塗装と比べ費用も上がってしまいますが、見た目にもとことんこだわりたいという方にとってはおすすめの仕上がりになります。 外壁塗装をお考えの方はお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例長野市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

活動日誌での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!