MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 活動日誌 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 活動日誌

活動日誌の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2023.06.06 更新

屋根診断の注意点とは?見逃しがちな劣化のサインをチェック!」

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です。よろしくお願いいたします。   今回お話させていただくのは、つい先日現地調査させていただいたお客様のお宅の屋根の状態を見て、 皆様にお伝えしたいなと思ったことを書かせていただきます!   そのお宅は、屋根の色あせが目立ってきたということで弊社へ無料お見積り診断をご依頼いただきました。 弊社では診断の際、可能な限り実際に屋根に登って近い距離で目視をして確認させていただいております。 長い梯子を使うため、家の中には入らなくても診断は可能です。 梯子で届かない場合や、急こう配な場合はドローン診断も行っております。   たまに、屋根の上を全く見ずに、築年数とおおよその大きさのみで見積りを出す業者様がいます。 一軒一軒、こう配も屋根の状態も異なります。そのため、金額が高すぎる可能性も安すぎる可能性もあります。 高すぎる場合は単純に損をしてしまっていますし、安い場合は塗料を塗る回数がごまかされている可能性も・・・? 塗料を塗る回数をごまかしていたらわかるに決まっているじゃないかと思う方もいらっしゃる思いますが、 塗った直後はほとんどわかりません。そこが非常に怖い業界なんです。   ちょうど先日登って調査させていただいたお宅は、屋根の上塗り材の回数が少ないと考えられる状態が見られました。 赤いところはサビ止め塗料で、青い部分は塗装前のもともとの屋根の色です。 黒い塗料で塗装を行ったそうですが、もともとの基材部分が透けてしまっています。 これでは鋼板の屋根を紫外線や水などから守ることができません。 せっかくお金をかけたのにほとんど意味がない工事をされてしまったのです。 こんな失敗をされている方は少なくないのが現状です。 そのため、もし塗装を行う場合、金額や営業担当の印象だけで決めず、 その会社がどういう工事を行うかで決めていただき、工事で失敗しないようにして頂ければ幸いです。   改めて、診断は無料です。 金額が予算と合わないこともあると思いますし、営業電話がしつこかったら嫌だなというご不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。 そういった際には、断っていただいても全く問題ありません。その後しつこく連絡することも致しませんのでご安心ください。 お力になれることはあるかと思いますので、ぜひ一度ご連絡いただければと思います。 以上です。ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌

2023.05.25 更新

塗装工事前にお家周りの物は片づけた方が良い?

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です。   本日は、塗装時に注意が必要な「家の周りに置いてある物」の移動についてご紹介させていただきます。   普段、家の周りに植栽や農業用の資材、タイヤなどを置いていらっしゃるご家庭は少なくありません。 鉢植えなどは特に、家を明るい雰囲気にしてくれますよね! そういった家の周りに置いてある物も、塗装時には注意が必要です。   例えば、足場仮設の際です。 外壁塗装を中心に工事の際に足場の仮設が必要になることが多々あります。 足場の仮設は効率的に作業をするためだけでなく、職人の安全や、周囲へ塗料の飛散を防ぐためにも役割を果たします。   仮設の際に、家の周囲の物をご移動していただかなくてはいけないことがあります。 理由としては、足場への干渉や、塗料の飛散から守るためなどが挙げられます。 せっかく大切に育ててきた鉢植えがペンキで汚れてしまったら悲しいですよね。。。 そんな事態を事前に防ぐためにも家の周囲の物はご移動をお願いしております!   ただ、軽いものならまだしも農業用の資材やタイヤなどは重量もあり、動かすのが億劫な方も少なくないはずです。 そんな時、私たちはそういった資材などのご移動をお手伝いさせていただくことが可能です! 先日もこれから塗装工事を行うお客様のお宅でお手伝いさせていただきました! ~Before~ ~After~ 案外後ろが汚れていることに気づけませんよね・・・・ こういったところも高圧洗浄機で洗浄後、塗装を行うと綺麗になります!!   移動が手間で外壁のメンテナンスを放っておいてしまう方もいらっしゃると聞きますが、 そんな方はぜひ私たちトラストへ一度お問い合わせください。 作業のお手伝いから処分まで(可能な範囲ではありますが、、、)させていただきます! 以上です。ありがとうございました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌

2023.05.09 更新

長野市川中島で外壁・屋根塗装工事を行いました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課正村です!   今回、以前長野市の川中島で外壁屋根塗装工事を施工させていただいた現場を紹介します。 ↓施工前全景写真                         雨樋の壁つなぎの金具部分にサビがありました。 破風板部分は、特にチョーキング現象進行していました。 外壁もチョーキングが見受けられましたが、特にコーキングは劣化が進み割れていました。 外壁は、雨や日差しで上の写真にも上げた現象が起こりやすいので適切な下地処理を行ってから塗料を塗っていきます。   施工後写真                   ケレン(研磨)                             高圧洗浄(水洗い) 補修 屋根下塗り                               屋根上塗り1回目 屋根補修 屋根上塗り2回目                                                   屋根仕上がり   外壁下塗り                    外壁上塗り1回目 外壁上塗り2回目                                        軒天井塗装1回目・2回目            付帯部塗装1回目・2回目 一つ一つの工程で塗り残し等が無いよう確認作業を徹底して作業しています。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例長野市

2023.05.04 更新

佐久市N様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

今回、佐久市(N様邸)屋根塗装工事を行いましたのでご紹介させていただきます。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 作業内容 ケレン→洗浄→補修→下塗り→中塗り→上塗り 以上の作業内容を順を追って説明させていただきます。 ケレン やすりを用いてハゼのケレン、面はグラインダーの機材を用いてケレン致しました。 唐草の部分はマジックロン、ワイヤーブラシでケレン致しました。 ハゼのケレンや塗装をしない業者がありますが、この箇所をケレンして塗装しないと必ずと言っていいほど長持ちはしません。 またここまでケレン、塗装をするのがトラストの強みでもあります。 塗装も大事なのですが、やはりケレンの工程をしっかりとする業者さんは、お客様が塗装業者選びで見るべきポイントになります。 洗浄 ケレン後、ケレンで落としたサビやごみを落とすために高圧洗浄機を使って十分に汚れを落としていきます。 又、基本的には塗装前には必ず高圧洗浄機を打ち、現場によっては錆やごみを落とす以外にもコケなども落としたりするためにも用いています。 補修 水漏れやビス、コーキングの劣化している箇所などは、塗装前にすべて見回りコーキングなどで補修致します。 板金が浮いてる箇所などは、新しいビスで止めます。 コーキングですが、コーキングは変性シリコンと言い塗料が塗れるコーキングを使用している為、コーキングだけ目立つような心配も御座いません。 その他にも、元々打ってあるシリコンコーキングと言い塗料が塗れない箇所は、撤去し新しく塗料の乗る変性シリコンに打ち換えるなどもしています。 下塗り 強溶剤のエポマリン(赤)を塗りました。 ハゼの中やローラーで入らない箇所は、刷毛など用いて塗ります。 この塗料は、サビ止めの塗料になります。 エポマリンには、白と赤があり上塗りの色によって変えています。 色が違うだけであり、成分は変わりませんのでご安心ください。 下塗りには、サビ止めの役割以外にも上塗り材との密着をよくする効果もあります。 中塗り・上塗り 自社オリジナル塗料であるビルドのナスコン色を塗りました。 こちらの塗料には遮熱効果はありませんが遮熱効果のある塗料もあります。 下塗りと同様に、ハゼの中やローラで塗れない箇所は、刷毛で塗っていきます。 ローラーで2回同じ塗料を塗って仕上げていきます。 塗る際気を付けていることは、塗残し、ダレがないかなどに気も付けて行っています。 その他にも、飛散がないよう車にカバーを掛けたり養生などもしています。 塗装後 以上が作業内容となります。お客様に大変喜んでいただけたようで嬉しく思います。 屋根・外壁の塗装工事でお悩みの方は、是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは以上となります。有難うございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例長野市上田市佐久市トラストのこだわり鉄部

2023.05.03 更新

長野市M様邸塗装工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく酒井です! すっかり春ですね。新入社員も入り、また新たな一年が始まりました。 今回のブログの内容は、長野市の屋根、外壁の塗装工事をしてきました。 屋根の種類はモニエル瓦です。 モニエル瓦とはヨーロッパ発祥のセメント瓦の1種です。 まずは前回の塗料の剥がれているところをケレンします。 鉄部もケレンします。 次は水洗い洗浄です。   洗浄が終わったら下塗りです。今回使用する下塗り材はエポックマイルドシーラーです。 下塗りを2回します。   下塗りが終わったら上塗り1回目です。上塗り材はアレスダイナミックルーフです。色はコーヒーブラウンです。 中塗りが終わったら塗り残しがないか確認します。 次に補修です。割れていたり、穴があいてるところにコーキングをします。 最後に上塗り2回目です 続いて壁です。 壁も屋根同様に水洗い洗浄をします。 次に養生です。 次に下塗りです。 下塗り材は水性ミラクシーラエコのホワイトです。 下塗りが終わったら上塗り1回目です。 上塗り材はプレミアムNADシリコンです。 1回目が終わったら2回目を塗ります。 次に雨戸を塗装します。 工程は屋根と外壁と同様にケレン→洗浄→養生→下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目です。 今回は吹付塗装をしました。 その他にも、破風板、雨樋、宇天井、基礎を塗りました。   完成がこちらです。   とても綺麗になりました。お客さんにも満足していただき良い施工ができました。 ご清聴ありがとうございました。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装長野市

2023.05.02 更新

鉄部塗装について

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回は鉄部の塗装についてお話します! 鉄部の塗装を行う際には、錆びている箇所のケレン(研磨)や表面がツルツルしているので 十分な目荒らしをする事が長持ちする秘訣です! ↓ケレン(研磨)の写真   ↓目荒らしの写真 (目荒らしとは表面をサンドペーパーで擦り 表面に細かい凹凸を作り塗料の密着を良くする 作業です) 鉄部を塗装する際に気をつけている事は 暑い時期は塗料の乾きが早いのですが どうしても寒い時期になると乾きが遅く なるので、気をつけて塗装をしていても 細かい所やローラーで塗装したところが垂れてしまって 垂れ跡が残ってしまう事があります。 垂れ跡を直すのに時間がかかるので 垂れてないかを塗った後に 細かくチェックして進んでいきます! 鉄部を塗装すると色合いに締りが出るので 達成感があります!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識施工例長野市鉄部

2023.05.02 更新

長野市K様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 今回長野市(k様邸)のバルコニー塗装をしましたのでご紹介させていただきます。 作業工程 洗浄→下塗り→中塗り→上塗り この順で施工をしました。 それでは各工程の順を追ってどのような施工をしたのか説明していきます。 洗浄 コケや汚れ、チョーキングなど高圧洗浄機を用いて落としていきます。 高圧洗浄機には、トルネード、ストレートの2種類があります。 トルネードは、スクリューのかかった洗浄となり頑固な汚れをよく落としてくれるものになります。 ストレートは、主にトルネードで落とした汚れなどを流したりあまり洗浄の当てれない箇所などに当てて流すときに使用しています。 下塗り 強溶剤シーラを塗ります。 下塗り材の処理や、適していない材料を塗っていしまうと塗膜の剥がれや劣化が起きてしまいます。 私たちは、必ず塗る前に適した材料なのか確認を取り施工しております。 又、材料の分量ミスのないよう計量器を用いて適量でも施工しております。 中塗り・上塗り 下塗りと同様に細かな箇所、ローラーで塗れない箇所などは、刷毛を用いて塗ります。 中塗り・上塗りは同じ材料を塗ります。 今回k様邸では、トップ14のグレー色を塗りました。 2回塗ることにより、塗料に厚みが付き、耐久性や美観を良くしてくれます。 施工後 お客様に大変喜んでいただけたようで嬉しく思います。 屋根・外壁塗装工事でお悩みのお客様、是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは以上となります。 ありがとうございました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌会社の様子雨漏り施工例長野市その他工事

2023.05.02 更新

小布施町I様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 今回小布施町(I様邸)の外壁・屋根塗装工事を行いましたのでご紹介させていただきます。 作業工程 ケレン 錆落としや塗料の密着をよくするために行う工程になります。 ケレンで主に使用している物は、マジックロン、ワイヤーブラシ、やすり、グラインダーなどです。        洗浄 ケレンで落としたサビやコケ、チョーキングなどを高圧洗浄機を使って落としていきます。 補修 I様邸では、外壁に剥離、クラックがあったためこのような補修を行いました。 剥離補修 剥離がある個所を削っていきます。        カチオンを剥離した個所に当てていき水で濡らした刷毛でカチオンを均していきます。 カチオンが乾いたらやすりで平らにしていきます。 その後、上塗り材との密着をよくするために強溶剤のシーラを塗ります。 クラック補修 下塗りでプライマーを塗った後、圧入やコーキングで壁のヒビを埋めていきます。 下塗り 屋根の下塗りには強溶剤エポマリン、外壁には、水性シーラーを塗りました。 下塗り材は、サビ止めや上塗り材との密着性を高めてくれるものがあります。     中塗り・上塗り 下塗り後、上塗りの塗料を2回塗っていきます。 2回塗ることによって塗料に厚みが付き持ちや美観が良くなります。 吹付作業 シャッターをスプレーガンで塗装をしました。 付帯部塗装 破風と樋をアレスダイナミックルーフのコーヒーブラウン色を塗りました。 ビスダレなどに注意して毎回塗っています。 木部・軒天井 木部は、ガードラックアクアプロを塗りました。 軒天井は、spファインコートn-90を塗りました。 施工後 施工後の写真になります。 以上となります。 ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌会社の様子外壁塗装屋根塗装施工例長野市木部

2023.05.01 更新

モニエル瓦の特徴について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です! 今回はモニエル瓦の特徴について書いていきます。 モニエル瓦という屋根材をご存じですか? セメント瓦の一種で乾式コンクリ―ト瓦と呼ばれてます。     モニエル瓦の特徴をあげていきます。 主成分がセメントと砂であるため陶器瓦と比べ軽量なため耐震性、断熱性に優れています。 ただセメントは水分を吸収すると劣化してしまうためモニエル瓦も塗装のメンテナンスが必要です。   デザイン性、色彩が豊富です。着色スラリーという着色材を表面に塗っており、スラリー層という層を形成しています。ここが一般的なセメント瓦と異なるところです。   モニエル瓦の劣化症状 メンテナンスを15年以上しないで表面にコケやカビが目立ってき場合はスラリー層が劣化しているサインなのでメンテナンスが必要です。 モニエル瓦も経年劣化でひび割れてしまいます。セメントは水を吸うと膨張し乾くと収縮するのでその動きで負荷がかかるためです。 なのでそうなる前に塗装で防水性を確保することが重要です。   施工方法は ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り といった工程になります。   それぞれの工程の詳細になります。 ケレンでは前回の塗料がある場合、剥がれている箇所があればそれをしっかり取り除いたり鉄部があればそこをケレンします。 洗浄でも剥げれる部分をしっかりと剥がします。 洗浄が終わったら、下塗りに入ります。 下塗りでは主にエポックマイルドシーラーという材料で塗装します。 この下塗り材は2回塗ります。 下塗りが終わったら上塗りに入ります。 上塗り2回目を塗ったら完成になります。 以上になります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌

2023.04.15 更新

上田市で工場の屋根を施工させていただきました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です! 今回は上田市で屋根の塗装をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。 作業の流れは ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り となっております。 ケレン まずケレンです。 ケレンでは屋根の汚れやコケを落とし、錆びている部分を削る作業になります。 ケレンはかなり重要でまた塗料の密着度を高めるための作業になります。 ケレン作業が不十分だとキレイに仕上がらないどころか数ヶ月後にまた錆びてきてしまったり、塗装が剥がれてしまう原因になります。それだけでなく、ケレンが不十分の部分に錆止めを塗っても耐久性は低くなってしまいます。 なのでケレンは重要な作業の一つです。   洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。 洗浄をしている様子です。 下塗り 下塗りには塗装する部分と上塗り塗料が密着させる効果や痛んだ部分に塗料が吸われるのを防ぐ効果があります。 今回は鉄部なので錆止めのエポマリンという2液の強溶剤を塗りました。 上塗り材が遮熱の塗料なので白色の錆どめを塗ります。   上塗り 今回は遮熱効果のある塗料のアレスクールという材料を使用しました。 色はホワイトアッシュになります。 上塗りでは合計2回塗っていきます。しっかり規定回数塗ることにより機能性と美観を引き出すことができます。 上塗りをしている様子です。   仕上がり 仕上がりになります。 綺麗に施工することができました。   以上になります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装上田市

2023.04.02 更新

4月の地域清掃のご報告

今年は暖かい日も多く、桜の開花も早いですね。 4月の地域清掃活動を行いましたのでご報告させていただきます。     毎月各ショールーム周りのゴミ拾いを行っていますが、まだまだたくさんゴミが落ちていますね。 新入社員も参加し、張り切って清掃活動に取り組んでいました。 もっときれいな街になりますよう、微力ながら来月も頑張っていきたいと思います!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

活動日誌

2022.09.01 更新

篠ノ井で外壁塗装をしました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です! 今回は篠ノ井で外壁の塗装をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。 作業の流れは 洗浄 ↓ 補修 ↓ 下塗り ↓ 上塗り となっております。   洗浄 洗浄では汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。 洗浄をしている様子です。 補修 補修ではコーキングと圧入を行いました。。 コーキングとは気密や防水を目的として、隙間等に充填される材料のことを指します。 圧入は外壁のヘアクラックを埋めるためのものになります 補修をしている様子です。     下塗り 下塗りには塗装する部分と上塗り塗料が密着させる効果や痛んだ部分に塗料が吸われるのを防ぐ効果があります。 今回は水性の下塗り材は壁のひびも埋められる下塗りをしている様子です。 上塗り 上塗りでは合計2回塗っていきます。しっかり規定回数塗ることにより機能と美観を引き出すことができます。 上塗りをしている様子です。 以上で終わります。 ありがとうございました。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装長野市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

活動日誌での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!