MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 施工例 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 施工例

施工例の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2020.08.09 更新

シャッター吹付塗装|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部正村です。 今回シャッターの吹付けについてお話します。 シャッターは刷毛やローラーで塗ることもありますが 基本的には、吹付けで塗ります。 使うものは、スプレーガンを使い塗装します。 ↓下の画像の手に持っているのが「スプレーガン」です   吹付をするときの一番大事な事は、養生です。 土の吹付でもそうですが、塗料を空気で吹き飛ばして塗装するので 周りに飛び散りやすいです。なのでシャッターの裏表をきっちり養生します。 この場合、養生をするときはシャッターを囲うように部屋を作ります。 次に塗りですが スプレーガンでやる場合ドロドロの塗料でやると塗料が出ません ある程度塗料用シンナーで薄めて塗ります。 薄めている分何度も塗らないと仕上がりませんが ドロドロで垂れてくるよりは、抜群にきれいに仕上がります。     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌施工例鉄部その他工事

2020.08.01 更新

台風被害による雨漏れ補修

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく増田です 今回は、雨漏れ補修工事を、実例でご紹介いたします。   「令和2年7月豪雨」の影響で、弊社にも雨漏り診断の問い合わせが多数ありました。 実際に7月某日にお伺いした長野市K様宅でも、雨漏れしておりましたので、施工部の中澤と雨漏りの修繕いたしました。     天窓廻りのシーリング劣化が原因と考えられます。   既存シーリングを撤去し、マスキングテープにて養生後、密着がよくなるようプライマーを塗布します。   屋根の色に合わせて、黒いシーリング材を充填していきます。   ヘラ押さえでならしたあと、養生を撤去し、完成です。 雨漏りは原因の特定が難しい為、一つ一つ原因になりうる箇所を対処していく必要があります。 K様には、しばらくこれで様子をみていただくようお願いいたしました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌雨漏り施工例

2020.07.27 更新

木部門扉のアク洗いと再塗装を行いました(長野市)

長かった梅雨がようやく明けたと思えば、今度は連日の猛暑。私たちのような外作業が多い仕事では、熱中症対策が欠かせません。安全第一で作業を進めています。 今回は、長野市で施工した木製門扉のアク洗い・再塗装の様子をご紹介します。風雨にさらされ、黒ずみやカビが目立っていた門扉を、丁寧な工程でよみがえらせました。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 門扉の状態とお困りごと 施工前の状態はこちら。 全体的に黒ずみが目立ち、取っ手付近は木のささくれでトゲが刺さることもあり、お客様も困っていらっしゃいました。また、右側の柱には四角い跡があり、ここには以前表札が付いていたとのことです。 元は明るい色だった木部も、長年の雨風やカビによりくすんでしまっています。 まずはやすりがけからスタート 最初に行うのは、表面のささくれや荒れを整えるやすりがけ作業です。広い面は電動工具で効率よく、細かい部分や角はサンドペーパーを使って手作業で丁寧に処理します。 この下地処理が後のアク洗いや塗装の仕上がりに大きく影響するため、丁寧に時間をかけて行います。 アク洗い(薬品洗浄)の工程 続いては、汚れやカビを落とす「アク洗い」の工程に入ります。使用する薬品は数種類あり、汚れの種類や部位に応じて適切に選び、濃度も慎重に調整します。濃すぎれば木を傷め、薄すぎれば汚れが落ちないため、職人の経験と判断が求められる作業です。 特に汚れがひどい下部については、2度にわたりアク洗いを行いました。 アク洗い後は、もう一度やすりがけを行い、木肌をなめらかに整えます。 汚れがすっかり薄くなり、実際には写真よりもさらに白く感じられました。 着色塗装で仕上げ 下地処理とアク洗いが完了したら、ようやく塗装工程に移ります。今回は、木部保護塗料「キシラデコール」のカスタニ色を使用。素材の状態によって発色が異なるため、1回目では色ムラが出やすく、2回塗装することで色の深みと統一感が出てきます。 塗装後には細かい手直しを行い、丁寧に仕上げました。 施工完了とメンテナンスの大切さ こちらが施工後の様子です。 薬品できちんと汚れを落としてから塗装を行ったため、色ムラもなく、美しい木目と発色がしっかりと出ています。 木部は外壁などに比べて傷みが出やすく、メンテナンスのサイクルも短い部位です。特に日当たりの良い場所では、2~3年ほどで変色や劣化が見られることもあります。 汚れや傷みがひどくなる前に、定期的なメンテナンスを行うことで、工事の手間や費用を抑えることができます。 おわりに 今回のように、木部のアク洗いや再塗装では多くの工程と繊細な作業が求められます。「ちょっと汚れてきたな」と感じた時点でご相談いただければ、より簡単な作業で美しく仕上げることができます。 門扉や玄関まわりの木部のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

施工例木部

2020.07.15 更新

長野市で屋根塗装を行いました|グラインダー処理から仕上げまでの流れをご紹介

今回は長野市の現場で行った屋根塗装工事の様子をご紹介いたします。 屋根の劣化が気になってきたというご相談を受け、丁寧に下地処理から仕上げまでを施工しました。それでは、現場での作業の流れを順を追ってご紹介します。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! まずは現場確認とケレン作業からスタート 施工当日は、まず現場全体の状態を確認し、安全対策や作業手順を確認した上で作業を開始します。 屋根の下地処理として行うのがケレン作業です。今回は、金属屋根の一部が劣化していたため、グラインダーを使用してサビや古い塗膜を削り落とす処理を行いました。 高圧洗浄で汚れを一掃 ケレン作業の後は、屋根全体を高圧洗浄して、コケや汚れ、チリなどをしっかり洗い流します。この工程をしっかり行うことで、塗料の密着性が高まり、仕上がりの品質が向上します。 下塗りはローラーと刷毛を使い分けて丁寧に 洗浄が終わったら、次は下塗り作業に入ります。 広い面はローラーで塗っていきますが、細かい部分や入り組んだ箇所は刷毛(はけ)を使って細かく塗り分けます。 こうした丁寧な作業が、美しい仕上がりと耐久性を支えています。 上塗りは2回塗りで仕上げ 下塗りがしっかりと乾いた後、上塗り1回目の作業を行います。均一に塗り重ね、色ムラが出ないよう丁寧に作業を進めていきます。 1回目の上塗りが完了したら、最終仕上げとして2回目の上塗りを行います。2回塗りすることで、耐候性と美しさが長持ちします。 ビフォーアフターで比較 ↓ 施工前の屋根の様子 ↓ 完成後の美しい仕上がり写真 塗装が完了し、屋根全体が綺麗に生まれ変わりました。現場での作業もスムーズに進み、仕上がりを見たときは本当に嬉しく、やりがいを感じる現場でした。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装施工例

2020.07.14 更新

長野市で一文字葺き屋根の塗装を行いました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回は長野市で屋根の塗装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。 作業前に営業担当、施工管理と屋根塗装の仕様などを確認します。 最初の工程はケレンと洗浄作業を行います。 まず 「ケレン」を行います。 グラインダーで擦ります。 グラインダーの写真↓ 細かい所はペーパー「紙やすり」とワイヤーブラシで擦ります。 ペーパーの写真↓ ケレンが終わったら高圧洗浄を行います。 洗浄はごみやほこりなどの汚れを洗い流します。 洗浄の写真↓ つぎに屋根が乾いたら下塗りを行ないます。 細かいところはローラーが入らないので刷毛でぬります。 下塗りが終わったら上塗りを行ないます。 上塗りは2回を塗ります。 まず 屋根材と屋根材の間から塗っていきます。 刷毛の写真↓                    ローラーの写真↓   上塗り1回目が終わったらアングル「雪止め」を付けます。 そして 上塗り2回目を塗ります   最後に塗り残しや塗りムラがないか確認し、問題がなければお引渡しとなります。   今回のブログは終わりです。 ありがとうございました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例

2020.07.09 更新

長野市のS様邸で外壁塗装工事を行いました|色分け塗装と補修の様子をご紹介

こんにちは、トラストです。今回は長野市のS様邸にて外壁塗装工事を行いましたので、その工程をご紹介いたします。 1階と2階の色分け塗装を含めたこだわりの施工で、見た目の印象も大きく変わりました。現場での流れを写真とともにお届けします。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 現場確認と下地処理 工事の初日は、まず現場監督と一緒に外壁の状態を確認します。既存の塗膜やサビ、汚れの有無をチェックし、必要に応じて下地処理を行っていきます。 ケレン作業 外壁にサビや汚れが見られる場合は、手作業でブラシなどを使ってこすり落とし、その後にラスター(ほうき)で細かなゴミやホコリを掃除します。 高圧洗浄 ケレンが終わったら、外壁全体を高圧洗浄でしっかりと水洗いします。その前に、すべての窓やドアが閉まっているかを丁寧に確認し、水が室内に入らないよう万全を期します。 養生・ひび割れ補修 洗浄が終わった後は、塗料がついてはいけない場所を保護するために養生作業を行います。窓まわりや玄関ドア、給湯器などをビニールシートやマスキングテープでしっかりとカバーします。 同時に、外壁のひび割れ(クラック)補修も実施。コーキング材を使って水の侵入を防ぐ処置を行います。 下塗り・中塗り・上塗りの工程 養生と補修が完了したら、いよいよ塗装の工程へと進みます。 下塗り まずは下塗り塗料を外壁全体に塗布します。下地と上塗り材の密着性を高め、仕上がりの耐久性にも関わる重要な工程です。 中塗り・上塗り(色分け塗装) 今回のS様邸では、1階と2階を別の色で塗装する色分け仕上げを行いました。 2階:中塗り(上塗り1回目) → 上塗り2回目 1階:中塗り(上塗り1回目) → 上塗り2回目 上塗りは2回に分けて塗装することで、ムラのない美しい仕上がりになります。 養生撤去と仕上がり確認 塗装工程がすべて終わったら、養生を慎重に撤去して細かい部分の仕上がりをチェックします。必要に応じて、タッチアップ(補修塗り)も行います。 建物全体の印象も明るくなり、S様にも大変ご満足いただきました。   長野市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひトラストにご相談ください。ひび割れ補修や色分けデザインなど、お客様のご要望に合わせた丁寧な塗装工事を行っております。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例

2020.07.08 更新

屋根塗装工事における 下がり(急勾配な屋根)の塗り方|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部 正村です!   今回屋根の下がり(急勾配の屋根)についてお話いたします。 下の画像↓のように屋根の角度が急な所を通称「下がり」と言います。 「下がり」を塗る際屋根には上れないので足場を組んでやったり 小さい屋根の場合は 二連梯子をかけて一枚づつ塗ったりします。 現代では、高所作業車という便利な車もありますので 高所作業車をつかってやることもあります。 屋根の周辺に木などの障害物や車を置くことが困難な場合は 二連梯子を使って作業を行います。 下がりを塗る際は、足場があるとはいえ危険なことに変わりないので 安全に注意しながら作業をします。 下がりは、下から良く見えるので塗る際は、やっている時もそうですが 下からも確認をして丁寧に塗ります。         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例

2020.06.30 更新

雨樋補修|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト中谷です。   梅雨入りになり少しじめじめして来ましたね。   雨も降っても元気よく頑張ってます!!   雨漏りなどもお気になると事が増えてくると思いますのでご気軽にご相談下さい。     先日補修した現場について紹介したいと思います。   雨樋のジョイント部(繋ぎ目)の補修を行いました。   高所作業車を使い経年劣化してしまった部分を補修を行いました。   シーリングでジョイント部(つなぎ目)を打つことによって雨水が垂れてくることがなくなると思います。     高い場所の補修でしたら足場ではなく高所作業車でスムーズに作業を行うことができます。   必要に応じて足場の設置や高所作業車を使うなどで臨機応変に対応できますのでご気軽にご相談ください。   雨樋の補修などから対応できますのでご気軽にご連絡いただければ幸いです。あ     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌施工例その他工事

2020.06.15 更新

千曲市で屋根の塗装工事をしました

今回のブログは先日工事が終わりました、千曲市の屋根塗装の現場を紹介します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 工事開始日はまず、塗装する箇所を施工管理、営業担当と確認します。しっかりと打ち合わせて工事内容にすれ違いがないようにします。 特に問題がなければ着工です。 最初の工程は屋根のケレン(研磨)作業からです。グラインダーやサンドペーパーで行います。しっかりと目粗しすることで塗料の密着力がよくなり長持ちします。       ケレン作業が終わったら、高圧洗浄を行います。ガソリンを動力としているので市販の高圧洗浄機よりもパワーがあります。ほこりや、ケレン作業で出たゴミもしっかりと洗い流していきます。       洗浄が終わったら下塗り(サビ止め)を行います。今回使う下塗り材(サビ止め材)はザウルスEXIIで塗ります。下塗り材にも種類があり、塗装前の屋根の状態、以前塗装した塗料によって使う材料が変わってきます。選定を間違えると塗装後の剥がれの原因や膨れたりしてきますので注意が必要です。         下塗り塗装中の写真↓です。ローラーと刷毛を使って塗装していきます。                 下塗りが終わったら、上塗り1回目を行います。上塗りの材料は関西ペイントのスーパーシリコンルーフペイントハイブリッドです。色はナスコンです。         上塗り1回目の写真です。     上塗り1回目が終わったら、上塗り2回目を行います。下塗り含め3回塗りになります。3回塗ること塗料本来の性能が発揮され、耐候年数もよくなります。       上塗り2回目の塗装が全部終わったら、雪止め金具を交換して、アングルを付けなおします。         そして塗装工事は完成なります。       天気もいい日が続くと3日~5日で工事も終わります。 今回塗装した千曲市の屋根塗装現場も綺麗になったので本当に楽しかったです。 今回のブログは終わりです。ありがとうございました。   千曲市でも数多くの塗装工事を行っています。千曲市の塗装工事もお任せください! 千曲市の施工事例はコチラから!⇒千曲市|外壁塗装 屋根塗装 施工事例       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

屋根塗装施工例千曲市

2020.06.11 更新

床塗装工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部チュンです。 今回のブログは床塗装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。 まず、床について入る苔やゴミを取って掃除します。 そして、水洗いを行います「洗浄」。 床が乾いたら補修を行います。 補修材料は「カチオン」を使います。 補修の写真↓ 補修したところが乾いたら、平らになるように削ります「ケレン」。 次は下塗りを行います。 今回はAP プライマーを使います。 下塗りの写真↓ 下塗りが乾いたら上塗りを行います。 上塗り一回目の写真↓ 上塗り2回目の写真↓ 仕上がの写真↓ 床の材料は寒い時に塗ると変な固まり方をするときがあります。 今回11月で少し寒かったですが、温かい日を選んで塗ったので 綺麗に塗れました 今回のブログは終わりです。 ありがとうございました。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例その他工事

2020.05.25 更新

外壁塗装の現場をご紹介します!

今回は、外壁塗装の実際の現場をご紹介します。どのような工程で作業が進むのか、ぜひ参考にしてみてください! 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! まずは現場確認から 最初に、現場の状況をしっかりと確認していきます。この段階で、作業中に支障が出ないか、周囲の環境や塗装箇所の劣化状況などをチェックします。 次に行うのが窓の確認です。外壁を高圧洗浄する際に、万が一水が室内に入らないよう、すべての窓がしっかり閉まっているか確認します。 外壁の洗浄作業 外壁塗装の前に、まずはしっかりと汚れを落とす高圧洗浄を行います。長年の汚れやカビを落とし、塗料の密着を良くするために大切な工程です。       養生作業 洗浄が終わったら、養生(ようじょう)という作業に移ります。これは、塗装しない部分(窓や玄関ドア、給湯器など)に塗料が付かないようビニールなどで覆う作業です。 丁寧な養生が、きれいな仕上がりにつながります。 いよいよ外壁塗装開始! 今回の外壁塗装は3回塗りで仕上げます。 【1回目】下塗り まずは下塗りです。下塗りは、素地と塗料をしっかり密着させるための“接着剤”のような役割を果たします。 基本的にはローラーを使って塗装していきます。 狭い部分や細かい箇所には刷毛(はけ)を使って丁寧に塗ります。 【2回目】上塗り1回目 下塗りが乾いたら、上塗りの1回目を行います。この工程から仕上がりの色が見えてきます。 【3回目】上塗り2回目 最後に、仕上げとして上塗りの2回目を行います。色ムラを防ぎ、ツヤ・耐久性を高める大切な工程です。 塗装後の仕上げとチェック 塗装作業が終わったら、養生を丁寧に取り外します。その後、塗り残しや汚れてしまった箇所がないかを確認し、必要に応じて手直し・清掃を行います。 最後に、施工管理者による最終チェックを行い、問題がなければ工事完了です! 完成後のひと言 今回の現場も、仕上がりがとてもきれいで、施主様にもご満足いただけました。外壁が生まれ変わると、建物全体が明るく見え、私たちも嬉しい気持ちになります。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例

2020.05.11 更新

長野市シンプルなツートンカラーのお家 外壁塗装工事が完成しました!

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今回のブログは長野市の外壁塗装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。 まず、現場監督と外壁の周りを確認してから作業します。 最初の作業はケレンと洗浄を行います。 ケレンはサビとゴミがあった場合は手でこすってラスター「ほうき」で掃除します。 洗浄は高圧洗浄機を使い汚れを洗い流していきます。 洗浄前には窓とドアがちゃんと閉まっているか確認して洗浄をします。万が一窓が空いてたら中に水が入って大変なことになります。 施工工程 高圧洗浄 業務用の高圧洗浄機で洗浄していきます。 ガソリンを動力としているので市販のよりも強力です。 養生 その次の工程は養生です。 窓と塗らないところを汚さないようにビニールシートやガムテープを使って隠します。 補修作業 そして塗装に入る前に補修を行います。 ヒビの補修の写真です。 細いひび割れは写真のような道具を使い「圧入工法」という方法で補修をしていきます 補修と養生が全て終わったら、いよいよ塗装作業です。   下塗り まずは下塗りを行います。 下塗り剤は外壁材と上塗り材をくっつける接着剤のような働きをします。 塗り残しがないようにしっかりと塗っていきます。   上塗り1回目 下塗りが終わったら上塗り一回目(中塗り)を行います。 今回は1階と2階でツートンにするので色分けをおこないます。 2階の上塗り一回目の写真(中塗り)    1階の上塗り1回目の写真   上塗り2回目 2階の上塗り2回目の写真です。   1階の上塗り2回目の写真 上塗りも全て終わったら養生を剥がします。 そして施工管理による最終検査を行い、問題がなければ工事が完了です。   完成後 仕上がりの写真です。↓ グレーとホワイトのシンプルながらかっこいい仕上がりになりました。 お施主様にもご満足いただけてよかったです。 トラストでは色選びもしっかりとサポートさせていただきます。 外壁塗装をお考えの方は是非一度トラストまでご相談ください!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装施工例長野市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

施工例での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!