
2021.03.13 更新
上田市の外壁・屋根塗装の紹介 注意点はある?
今回上田市で工事した塗装現場は、屋根がスレート、外壁が窯業サイディングでした。 塗装工事の現場を紹介しながら注意点などを説明していきます。 長野県上田市・長野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 施工前の状態 まず最初に、施工前の状態です。 屋根、外壁ともに経年劣化による色あせが目立ちます。 上田市は太陽の日射率も高い為、紫外線の影響を受けやすい地域です。 施工の様子 外壁や屋根塗装以外にも付帯部といわれる破風板、雨樋、軒天井、シャッターなども一緒に塗装しました。 高所にある付帯部は足場がないとメンテナンスできない為、足場を立てる工事の時に一緒にメンテナンスさせていただいています。 また、屋根や外壁がきれいになると塗装していない箇所がかえって目立ってしまいますので一緒に塗装することをおすすめしています。 屋根塗装 今回の屋根はスレート材なので、ケレン作業、高圧洗浄の時に気を配りながらコケをとりました。 日の当たりにくかったり、湿気の為りやすい箇所は苔が生えやすくなります。 洗浄後、屋根は下塗りを2回と上塗りを2回塗って終わりです。 鋼板屋根は「下塗り+上塗り+上塗り」の3工程ですがスレート屋根の場合、材質上塗料を吸い込みやすいのでたっぷりと4回塗ります。 屋根塗装完了 外壁塗装 外壁は色あせが目立っていましたが、特に重度の劣化はありませんでした。 一点、バルコニー下の雨樋の隣接箇所が崩れ落ちていました。 原因としてはうまく排水ができておらず、雨水が漏れていると考えられます。 室内に影響はありませんが、これも雨漏りです。 剝がれているところはカチオンという補修材で、直していきます。 直し終わったら、下塗りを1回、上塗を2回塗って完成です。 今回使用した塗料は15年ほどの耐久性がありますので安心して過ごしていただけます。 外壁塗装も完成 外壁や屋根を守っている塗装の防水性能が落ちてくると雨水の影響で脆くなってしまったり、 苔などが生えてしまったりと長年経つとどうしてもなってしまいます。 ですので、「まだ見た目はきれいだからいいか」と放置せずに点検だけでもしておくと安心です。 部分的な補修もできますので、お気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは上田市、長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★ 上田店塗装ショールーム 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ




















































