
2019.09.13 更新
スレート屋根塗装|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部の和田です。 皆さんお盆はどのように過ごされましたでしょうか。 まだまだ暑い季節が続きますが水分補給をこまめにし、乗り越えて行きましょう。 今回のブログのテーマはスレート屋根塗装です。 屋根の様子はあまり大きくはなかったもののだいぶ傷みが激しいスレート屋根でした。 スレート屋根はセメント・繊維質等で作られています。 そのため長い間水分を含むと割れやすく、ボロボロになってしまうのです。 今回の屋根は前の塗膜がボロボロになっていました。 このような場合だと、前の塗膜をしっかり剥がしておく必要があります。 ケレン(研磨)と洗浄(水洗い)の作業が終わった後に下塗りという工程に入るのですが、この時に強溶剤の塗料を使います。(スレート屋根の場合です。他の種類の屋根では使わない場合もあります。) ここで塗膜が残っていると塗っている最中に剥がれてきて(おかして)しまうのです。 ↑ ボロボロになったスレート屋根です。 他の工程はいつもと同じように塗り残しや周りへの飛散に気を付けて行いました。 ↑ ケレン(研磨)の時に見落としがちなところのひとつです。ここもしっかりケレンします。 ↑ 洗浄(水洗い)です。 ↑ 下塗り一回目です。 ↑ 下塗り二回目です。 ↑ 上塗り一回目です。 上塗り二回目です。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ